NEWINN の回答履歴

全988件中481~500件表示
  • こんな株なら買いますか?

    皆様のご意見をお聞かせ下さい。 当日50万で買った株(一部上場株)を翌日に売るとします。 この売買で5000円の純利益が出る確率が80%、 3000円の総損益が出る確率が20%です。 さて、あなたならこの株を買いますか? お手数ですので、買うか買わないかだけ お答え下されば結構です。 何卒、宜しくお願い致します。

    • ixyz
    • 回答数8
  • 外国債券について

    外国債券を1年経験しました。 5%との利率とか半信半疑でしたが、ほぼノーリスクで月給分は稼ぎました。 (一時円高が進みすぎましたが、たいしたことはありませんでした) これから本格的にやってゆくつもりなのですが、証拠を見せても妻が「そんなにうまい話があるわけない。いつか損するにきまっている。」と言って聞きません。  為替変動リスク、国がつぶれたらおしまい等のリスクは承知しています。 ただ、円高で外貨の価値が下がった時に変換するから損をするだけであると思っています。 また投資国がつぶれたら日本もどのみちただではすまないから同じだとも思っています。  将来的には1億貯めて、年間400万くらいの利益で生活していこうと思うのですが、他に何か落とし穴はあるのでしょうか?現在の貯蓄は2000万ほどですが、それでも年間100万弱にはなりそうです。  外国債券は金をある程度もっている人間がローリスクでそれなりのリターンを期待できるツールのようなものと思っていますが、いかがでしょうか?他の人がしないのは単に高額を投資する資金がないだけじゃないのでしょうか?  10万ならせいぜい5千円ですものね・・・ FXは怖そうだし、時間もないのでできませんが、、外国債券はほっとくだけで、税金が引かれた利益を生み出してくれるので非常に楽なのですが。いかがでしょう?

  • 国民年金基金の支給額について

    国民年金基金を30歳から60歳まで掛金の上限である68000円毎月納め続けた場合の年金の支給額について教えてください。 計算に詳しい方お願いします。 毎月掛金の上限である68000円を30年間納め続けたとしたら、 年金の支給額は毎月どのくらいになりますか? 大よその目安でいいのでご教授願います。

    • kgoerkf
    • 回答数2
  • 四葉商事の正体とは?

    四葉商事と称する会社から毎日電話が掛かって来ます。 投資話の様ですが、この会社をご存じの方、正体を教えて下さい。 電話番号照会「136」で検索しても、電話番号非通知設定済みで 判りません。 よろしくお願いします。

  • 投資について

    私は20代前半の会社員です。 最近感じる事なのですが、株はそんなに儲かる物なのでしょうか。 書店で雑誌を見ていると、「株で年収500万!!その方法とは」の様なものをよく目にします。 カフェに入った際も、隣にいた30代の若い男性が「30万投資で合計400万儲けた」と電話で話しが聞こえてきました。 一つの企業で出世しても大幅な給料アップは少ないですし、少ない給料のままでこの先が不安です。 副業と言ってはおかしいかもしれませんが、投資で収入が少しでも増えればと考えています。 書店にある本等で基礎的な知識をつけ、儲かるのならと興味はあります。 もちろん、そんな簡単な物ではないだろうし甘くは見ていません。 素人でも勉強したら投資は出来る物なのでしょうか。 回答をお願いします。

  • 株式投資で儲ける秘訣を教えてください!

    私は4~5年前から投資金額50万円位で株式投資を始めました。、投資スタイルは、スィングトレードで証券会社の値上がり(値下がり)率やクォンツリサーチ等で銘柄分析していますが、なかなか儲かりません。何か儲かる秘訣がありましたら教えてください!

    • noname#140587
    • 回答数7
  • FXで勝ってる人って本当にいるのですか?

    FXを始めて半年になりますが始めて3ヶ月で70万円を失い現在は研究中です。デモトレードをしているのですがトントンくらいの結果です。個人で勝ってる人って実際いるのですか?いるとしたらどの程度の利益を上げているのですか?また勝者のかたは退場の経験をした人は多いのですか?どなたか教えて頂ければと思います。よろしくお願いします。

    • urako55
    • 回答数9
  • 多数の方がFXで勝てない理由を教えてください。

    素人質問ですみません FXをやってみたいと思っている者です。 FXのシステム上、簡単に儲かりそうな気がするのですが、 実際に儲けている方は2割との書き込みを見ました。 なぜ、皆さん損をしてしまうのでしょうか? 教えてください。

    • heppiri
    • 回答数8
  • 多数の方がFXで勝てない理由を教えてください。

    素人質問ですみません FXをやってみたいと思っている者です。 FXのシステム上、簡単に儲かりそうな気がするのですが、 実際に儲けている方は2割との書き込みを見ました。 なぜ、皆さん損をしてしまうのでしょうか? 教えてください。

    • heppiri
    • 回答数8
  • 被災者への補償

    今回の震災で被災し通信手段を断たれポジション調整ができないまま強制ロスカットが執行され多大な損失をだしました。 常にストップを指定していないのが悪いと言われればそれまでですが、自己管理できる状況から遮断されてのロスカットな為どうしてもあきらめきれません。 一応、FX会社には事情を説明しましたが丁寧な言葉で金融庁からの指導がない限りお客様の事案は法令上補償の対象ではありませんとのことでした。 消費者センター経由で金融庁には事情を考慮した対応願いをしましたがどうなる事やら・・・ そこで、金融庁からの対応を待つ以外に何か良い案があればご指導いただきたと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 今から半年後までの新規投資信託は何にすべきか?

    不幸な震災、不穏な中東情勢など大きく揺れ動く状況下ですが、 こんな時強い投資信託はありますでしょうか。 またその購入のタイミングについて知識をいただけませんでしょうか。

    • nanakei
    • 回答数1
  • 外貨預金について

    2年ほど前に外貨預金を始めました。 南アフリカランドドルで預金していました。 日本円で100万円ほどです。 当時は1ドル9円ほどでしたが、現在は11~12円ほどになっています。 ほったらかしにしていたのですが、ふと税金のことが気になりました。 年間の収益が20万円いかであれば、確定申告は不要ということは分かるのですが・・・ 質問としては、 このまま、ほっておいても税金は大丈夫? 日本円に戻さない限り、所得税はかからない? よろしくお願いします。

  • 良い経験だと思えば安いものでしょうかね?

    株を始めて1ヶ月たちます。 いろいろ調べて購入した銘柄がいくつか。 そのひとつが今注目の「東京電力」という高配当の安定した優良銘柄です。 ここの回答者も東京電力はオススメだと太鼓判をもらいましたが、自然災害には勝てませんでした。 このままの状況だと紙くずになると思うので月曜日にお別れしようと思います。 株価は半分以下になったので大損ですね。 ありがとう東京電力。 24歳にして株の怖さを知れて良い経験だと思えば数十万の損は安いものでしょうか? この経験を踏まえてこれからも株の売買に精を出して行こうと思います。

  • 投資信託について

    投資信託って何ですか?例えば500万あったらどうなるんですか? 実は母親からUFJの分配型ファンド?とかいうのを勧められていて臆病で迷ってます。普通預金で地道にやってきたので母親がその話をしてきた時はある意味うらやましいと思ってます。年金なくてもやっていけるよって母親は言いました。私は投資信託なんて知りませんでしたから銀行に行こうか迷っています。ただ損する事に臆病なのでお金があっても何がどうなるの?本当に普通預金よりその方がいいの?と思ってしまいます。誰でも得をするならお金さえあれば誰でもやってるって事なんですか?確かに私は若い時から水商売で働いていたし年金は払ってません。その点について母親が心配して勧めてくれたんだと思いますが逆に母親は大丈夫なのかな?と心配になります。貯金は全部その投資信託にしているらしく給料とは別に収入源があって喜んでるのですが 私自身どうしようか…もし投資信託にしたらどうなるのか教えてほしいです。よろしくお願いします

    • ikusei
    • 回答数7
  • FX初心者です。現在の相場について

    初めまして FXを始めてまだ1ヶ月も経っていない者です 毎日空いてる時間にスキャル(アメリカドル)でコツコツ稼いでいます 震災直後に口座を開設したこともあり、相場の変動が通常より激しいのかなと思っているのですが、皆さんはどう思われますか? 為替介入で一気に値を上げた時期もありましたがこの約10日、「いつもと変わらないぜ!」とお考えの方はいらっしゃいますか? 相場観がまだまだ乏しいので、どなたがコメントお願いします。

  • ネット取引をしようと思っています

    こんにちは 株取引を始めてから3か月ほどになります。 100万円位を運用して下落率の大きいものを買い、2~3日後に売るというやり方をしています。 月にかなりの売買回数となり手数料が馬鹿になりません。思いきって手数料の安いネット取引 にしようと思いますが、注意点などがありましたら教えて下さい。

  • FX初心者です。口座選びから

    本を2冊購入していろいろ読みますがなにせ24歳 高卒なもんで 専門用語とかよく理解できないんですけど、 簡単にはわかります。まずはネットでFX講座をつくりたいんですけど、 どの口座がみなさまおすすめですか? 自分としては大損ないようにコツコツやっていきたいタイプです。そして初心者に使いやすいものといえば?

  • 円高になったら、どうしてそんなに悲惨なの

    円高になったらどうして、投資家は悲惨なのかやっぱりわからない だって、円がたかくなったら、海外の商品を買うのに、便利じゃないですか 少ない円のお金で高価な外国物が買えるでしょう。 どうしてそんなに大変なのかわからないです。 どうしてですか?

    • orenzi1
    • 回答数9
  • 投機筋は円高で円を買って儲かるの?

    関東、東北大地震の被災者の方々には深くお見舞い申し上げます。 その最中、不謹慎な側面も否めないと思いますが質問させていただきます。 本日(3月17日)円相場が史上最高値の76円代になりました。 その原因は多額の支払い義務が生じる保険会社がドル建てやユーロ建ての 資産を円に換えるであろう事と、今後、復興の為に行政が多量の円を 必要とされる事を見越して投機筋が円を買いに走った為に円高が 加速されたと報道されています。 しかし私の理解出来る限りでは円高を見越して円を買うとなると、 例えば1ドル80円の時に買って目論見通り70円になったとしたら 逆に資産が目減りしてしまう事になってしまいます。 その前提に立つと 「円高を見越して投機筋が円買いに走った」 という理屈が理解できません。 経済、金融に詳しい方、その理由をご教授を願います。

    • ircrx01
    • 回答数3
  • 気象の経済効果

    天災は株価を乱高下させ易いのでしょうか? 具体的に教えて頂けると助かります。