misachi395 の回答履歴

全1254件中601~620件表示
  • どこに住むべきでしょうか?

    青山学院大学に通う場合、 1・2年は相模原キャンパス(淵野辺)、3・4年で青山キャンパス(表参道)になるのですが、4年間引越しをしないで通いたい場合、どの沿線に住んだらいいでしょうか?家賃は7万円くらいで考えています。 また、実際通っている学生さんはどのへんに住んでいるのでしょうか?

    • mymre
    • 回答数4
  • 一人暮らしの食費の節約方法

    今年の春から一人暮らしを始めました。一人になって3ヶ月弱ですが、食費の無駄遣いが目立つなぁと思い、見直したいのですが、どうしたらうまく安くできるのかわかりません。 実は最寄の駅に、スーパーがなく少し先の駅に行って買い物しています。 会社には毎日お弁当を持っていっているので 始めのころは宅配食材を利用していて、夕食の半分をお弁当にまわしていました。 それプラス、朝食の材料(食パンとかご飯とか・・・)を毎日スーパーで買い、1日大体1000円(宅配食材も含めて)で収めていました。 でも何かもっと節約できるような気がしてきました。 スーパーもなぜか毎日寄ってしまわないと不安な感じがして寄ってしまうのがいけないのでしょうか? それとも、宅配食材が返って費用の加算の原因なんでしょうか? 仕事がとても忙しく毎日夜疲れていてメニューを考えるのが大変なので宅配食材を利用していました。 もし何らかの方法がございましたら、教えてください。 お願いします。

    • noname#18822
    • 回答数10
  • 哺乳瓶と夜中のミルクがやめられません。

    現在1歳と半月です。 ミルクは1歳前までは3回の離乳食のあと120ml、 夜寝る時に240ml、夜中2時ごろに180mlをすべて、 哺乳瓶で飲んでいました。 1歳後は食事のあとのミルクをコップにしたのですが、 コップだと3,4口しか飲んでくれません。 結構食べてくれるほうなので、飲まなければ お終いにしてしまっているのですが、 寝るときと夜中のミルクがやめられません。 普通1歳にもなれば朝まで寝てくれるものだと思うのですが、どうしても1時から2時ごろに目が覚めて、 飲むまでは泣き続けて寝てくれません。 もともと眠りが浅く、ちょくちょく目が覚めて、 おしゃぶりがないと眠れません。 お昼寝も午前中30分、午後1時間くらいです。 短いときは30分、30分しか寝ません。 卒哺乳瓶&夜中のミルク 良い方法がありましたら、ご指導お願いします。

    • kupa
    • 回答数7
  • 友人の子供へのプレゼント

    友人の子供(7歳と4歳、共に男の子)に各々2,000円相当のおもちゃ等のプレゼントをする予定なのですが、何がよいでしょうか? 下の子はともかくとして、上の子は小学1年生なので、ある程度好みや流行なども考えなくてはと思っています。 友人に聞くと授受を断られると思うので内緒にしておきたいのですが。。。 よろしくお願いします。

  • この間、子宮の内診を受けました

    H未経験ですが、どうしても子宮の中を知りたいということで内診をしました。 どうしても正面からでは痛くて、おしりの穴から何か入れて検査しました。結局子宮後屈以外、病気の心配はないそうです。そこで質問なんですが おしりの穴と子宮ってつながっているんですか? それ以来便通が良くなって良くなって・・苦笑 じゃあ、生理前はおしり側も温めないと生理痛は軽くならないんでしょうか?(入院するほど辛いため) 汚い話ですみません。 病気のことだと思ってこのページを開いた方、すみませんm(__)m

    • noname#10811
    • 回答数1
  • 賃貸.マンション 借主変更できるのでしょうか?

    今、賃貸のマンションに住んでいて今月更新(2年)したばかりなのですが、半年以内もしくは1年以内に新築の家を購入したいと思っております。もし、家を建てたらマンションから出るのが基本ですが更新料等もったいないので主人の弟に譲りたいと考えています。が、こういうのは不可能なのでしょうか?そうする事によって敷金・礼金も新たに払うよりいいのではないかと思ったのですが・・・。ちなみに保証人は主人の父親になっています。どなたかお解かりになる方いましたら教えて下さい。お願い致します。

  • 2年前の未納分から払いたい

    事業の立ち上げにかかわり赤字でお金がなく 2年前~現在まで国民年金が未納でした。 現在も余裕がありません。 ただ、2年前の未納分から少しづつ払っていきたいと 考えています。 特例制度は収入が少しある家族と同居しているため 利用できないと考えていて申請したことがありません。 来月分の年金ではなく遡って少しづつ支払っていくことは可能でしょうか?その手続き方法についても教えてください

  • 内祝いでいくら返したら良いか?

    入籍のみの結婚と、出産の時期が近かったので、 結婚祝いと出産祝いを同時に頂きました。 (1)私は友人の披露宴に出席した際には、2万円のご祝儀と1万円分のプレゼントと、第一子誕生の際には6千円程の出産祝い(内祝いはありませんでした)の品を贈りました。 この友人からは、3千円程の結婚祝いの品と、7千円程の出産祝いの品を頂きました。 (2)私が友人の披露宴に出席した際には、2万円のご祝儀と8千円位のプレゼントと、7千円程かけて披露宴の写真を撮りプレゼントし、第一子と第二子誕生の際には気持ちばかりの各3千円程(内祝いはありませんでした)の出産祝いの品を贈りました。 この友人からは、結婚祝いに2万円の現金と、出産祝いに5千円位のプレゼントを頂きました。 (1)(2)の友人、それぞれどの位の金額の内祝いを返すと良いものでしょうか? 内祝いは半返しで殆ど済ませましたが、 以前出産祝いを贈って内祝いがなかった友人には同じように内祝いを返しませんでした。 金額の問題でもないと思うのですが、多すぎず少なすぎず、今後も気持ち良くお付き合いしたいお相手です。

    • noname#8768
    • 回答数5
  • 人間不信の直し方を教えてください。

     よろしくお願いします。僕は19歳の男です。僕は、小学校、中学校でいじめられたりしたのが原因か、(自覚症状ですが)人間不信です。今まで誰にも話せなかったのですが、今日、ちょっとショッキングな出来事がありましたのでお話しさせていただきます。  僕は、「友達なんか要らない!!生涯一人でやっていく!!」と自分に言い聞かせ、高校時代には勉強ばかりして良い大学を目指していましたが、大学はやめちゃいましたので、いまじゃ全てを失った感じです。  高校時代にした話といえば、得意科目のひけらかし合い、大学、偏差値、点数の事ばかりで、表面的な付き合いしかしていませんでした。  その“友達”とも、こいつは何か言い触らしたりしないか、自分をおちょくったりしているのではないかと疑い、自分に不利になる事がないよう、言葉を選び選び話していて、とっても疲れたものでした。結局、小中高と、個人的にどこかに遊びに行ったり、自分の事を話した事はありません。考えてみると、この人生の中で本当の友達なんかいませんでした。  そして、しばらくひきこもって社会と関わりを絶っていたせいか、つい、最近にいたっては、自分をコントロールできなくなり、バイト先なんかでよくけんかするようになってしまいました。いまは、表面的はおろか、まったく、友達もいないし、それどころか、世界中の人間全てが敵のように見えてなりません。  こんな事を皆さんにお尋ねするのは情けなくて申し訳ないですが、よろしかったら教えてくださいお願いします。      (長々となりすみませんでした)

  • 予定外の2人目を妊娠で妻がキリキリ。助けて!

    2歳3ヵ月の息子を持つ34歳の父です。妻は29歳。 生理が来ないので検査薬で調べてみると陽性。病院で診てもらったらやっぱり妊娠してて8週目だそうです。 予定日は3月中旬。早生まれなので、息子とは2学年違いになりそうです。 その妊娠で妻はキリキリしています。大変です。何を言ってもダメです。 2人目は欲しかったけど、4~5歳くらい離したかったようです。 私としては、できないよりは予定外でもいいからできた方がいいと思っていました。 だから2歳違いで妊娠しそうなころからは避妊をしてません。 一人目のときは不妊治療をやってたくらいなので、予定通りに作ろうと思っても、思うようになるとは思えなかったからです。 キリキリしてる妻にも、上で書いたようなことを言ってなだめているのですが、グチグチ言うばかりです。 「作るつもりはなかったのに・・・」 「なんで避妊しなかったの!」 「2歳の赤ちゃんがいるのに、また赤ちゃんが増えて、見切れない!」 「そろそろ手がかからなくなってきたと思ったら、また赤ちゃんが増えてどうするの!」 さらに 「なんで、私だけが大変な思いをしないといけないの!」 「仕事休んでから子供の面倒みて!」 とエスカレートしています。 明日から出張なのに、「断れ!」の一点張りです。トホホ・・・。 時間が解決するかも知れませんが、こんな私にアドバイスください。

    • rally
    • 回答数19
  • 予定外の2人目を妊娠で妻がキリキリ。助けて!

    2歳3ヵ月の息子を持つ34歳の父です。妻は29歳。 生理が来ないので検査薬で調べてみると陽性。病院で診てもらったらやっぱり妊娠してて8週目だそうです。 予定日は3月中旬。早生まれなので、息子とは2学年違いになりそうです。 その妊娠で妻はキリキリしています。大変です。何を言ってもダメです。 2人目は欲しかったけど、4~5歳くらい離したかったようです。 私としては、できないよりは予定外でもいいからできた方がいいと思っていました。 だから2歳違いで妊娠しそうなころからは避妊をしてません。 一人目のときは不妊治療をやってたくらいなので、予定通りに作ろうと思っても、思うようになるとは思えなかったからです。 キリキリしてる妻にも、上で書いたようなことを言ってなだめているのですが、グチグチ言うばかりです。 「作るつもりはなかったのに・・・」 「なんで避妊しなかったの!」 「2歳の赤ちゃんがいるのに、また赤ちゃんが増えて、見切れない!」 「そろそろ手がかからなくなってきたと思ったら、また赤ちゃんが増えてどうするの!」 さらに 「なんで、私だけが大変な思いをしないといけないの!」 「仕事休んでから子供の面倒みて!」 とエスカレートしています。 明日から出張なのに、「断れ!」の一点張りです。トホホ・・・。 時間が解決するかも知れませんが、こんな私にアドバイスください。

    • rally
    • 回答数19
  • キッチン、バスの値段

    建築条件付土地購入後工務店と打ち合わせしているのですが... 最初の段階で工務店で標準設置予定のユニットバスやシステムキッチンの型番とかを教えてもらえなかったので、こちらで適当にちょっと高そうなのを選んで、これをつけると追加費用はいくらですかと聞いたところ3週間たって返事がきました。(3週間もかかることじたい不審に思っているのですが) その見積もりを見てびっくりしました。 標準仕様のユニットバスはTOTO KCV1616US材工共で285000円 システムキッチンはクリナップK2 I型2550で186000円と異常に安いのですが、この商品自体がこんなものなのでしょうか? こんなに安いと追加費用が多すぎて他の商品を選べません(-_-;) もしかしたら、他のキッチンやバスをつける気なら、標準品の見積を安くしとけば違うのをつける場合、差額で儲かるとかで、わざと安い見積もりを出されたのかと思ってきてしまっているのですが、上記商品はこんなものなのでしょうか? 工務店にカタログを請求中なのですが、 通常のカタログに載っていない商品なので、何もわかりません。 それなりの商品なのでしょうか? ちなみに、 洗面台はTOTO 新クリアSシリーズ750 33500円 トイレはINAX LG便器1、シャワートイレ付きが1の計2個で114000円 でした。

  • 内祝いでいくら返したら良いか?

    入籍のみの結婚と、出産の時期が近かったので、 結婚祝いと出産祝いを同時に頂きました。 (1)私は友人の披露宴に出席した際には、2万円のご祝儀と1万円分のプレゼントと、第一子誕生の際には6千円程の出産祝い(内祝いはありませんでした)の品を贈りました。 この友人からは、3千円程の結婚祝いの品と、7千円程の出産祝いの品を頂きました。 (2)私が友人の披露宴に出席した際には、2万円のご祝儀と8千円位のプレゼントと、7千円程かけて披露宴の写真を撮りプレゼントし、第一子と第二子誕生の際には気持ちばかりの各3千円程(内祝いはありませんでした)の出産祝いの品を贈りました。 この友人からは、結婚祝いに2万円の現金と、出産祝いに5千円位のプレゼントを頂きました。 (1)(2)の友人、それぞれどの位の金額の内祝いを返すと良いものでしょうか? 内祝いは半返しで殆ど済ませましたが、 以前出産祝いを贈って内祝いがなかった友人には同じように内祝いを返しませんでした。 金額の問題でもないと思うのですが、多すぎず少なすぎず、今後も気持ち良くお付き合いしたいお相手です。

    • noname#8768
    • 回答数5
  • 安いプロパンガス会社との契約

    家を新築し、都市ガスが引けない場所なのでプロパンガスを契約しようと思っております。以前知人に、「合い見積もりすれば、かなり使用料金を安く契約できる。ガスなんてタダみたいなものらしいから交渉次第だ。価格なんてあってないようなもの」と聞いたことがあります。質問は、1.プロパンって、単価いくら位なんですか?いくら位だったら納得して契約してもよいと思いますか?2.交渉の仕方、目安をしりたいのです。よろしくお願いします。

    • Korasho
    • 回答数7
  • タンポンで水泳のこつ

    生理のたびにプールを休むのはもったいないので、タンポンで水泳に挑戦します。 過去質問を読むと、どうやら泳いでる間は心配ないけど「水から上がってから」が大変らしいですね。足をつたって漏れてきたり(-_-;) そこで、何かコツのようなものがあればぜひアドバイスください。よろしくお願いします。 ☆泳げない(から練習中)ので、激しい水泳ではない ☆泳ぐ時間は90分 ☆タンポン暦は5年以上のベテランです タンポンのひもは切って置いた方が「つたい漏れ」の防止になるのかな?とか、水着にナプキンはずれる(てゆうかプールの水吸うから無意味?)かな?とか、疑問がいっぱいです。

  • 未破裂脳動脈瘤?について

    先日 妻が別の病気で入院した妻、手術後に猛烈な頭痛が続いたためCTによる検査をしていただきました。 その際に 動脈瘤?と思しき部分が検出されたため、再度の検査としてMRIを実施しましたが、はっきりしない情況。そこで再度CTを実施するもいまだはっきりしない情況です。 そこで以下の点について、識者の方のご意見などいただけないでしょうか? (1)検査を繰り返した場合にはっきりした結果がでるものなのでしょうか?  (2)未破裂動脈瘤の治療方針を検討するためには、複数のお医者様にお話を伺いたいと考えております。現在の診察医に対して、セカンドオピニオンの意思をお伝えする場合は、どの段階が適当でしょうか?(いまの時点でも問題ないか?) また具体的に、どのように依頼すべきでしょうか? 現在の診察医とも、相談して決めたいと思いますが、いろいろの人のお話を伺いたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 未破裂脳動脈瘤?について

    先日 妻が別の病気で入院した妻、手術後に猛烈な頭痛が続いたためCTによる検査をしていただきました。 その際に 動脈瘤?と思しき部分が検出されたため、再度の検査としてMRIを実施しましたが、はっきりしない情況。そこで再度CTを実施するもいまだはっきりしない情況です。 そこで以下の点について、識者の方のご意見などいただけないでしょうか? (1)検査を繰り返した場合にはっきりした結果がでるものなのでしょうか?  (2)未破裂動脈瘤の治療方針を検討するためには、複数のお医者様にお話を伺いたいと考えております。現在の診察医に対して、セカンドオピニオンの意思をお伝えする場合は、どの段階が適当でしょうか?(いまの時点でも問題ないか?) また具体的に、どのように依頼すべきでしょうか? 現在の診察医とも、相談して決めたいと思いますが、いろいろの人のお話を伺いたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 目の手術について

    わたしの目・・・というより、瞼はとても重いです。 そしてある日「眼瞼下垂」という病名に出会いました。 先天性や高齢化によってさまざまですが、 瞼が重く、視界がさえぎられる病気です。 わたしもそうかなぁって思いました。 肩こりがひどく、偏頭痛も毎日、もちろん一重です。 症状がとても似ていて・・ なので手術をしたいと考えています。 もし、眼瞼下垂でなくても瞼を二重にするなど、 軽くする手術を受けたいと思っています。 手術は、眼科はもちろん、形成外科や、また美容外科でもしていますよね。 眼科では治療だけで見た目を考えてくれないとも聞きます。顔が多少なりとも変わるわけですから、悪くはなりたくないですよね。わたしは一重でももともと目が大きく二重にすると派手になりそうで二重以外の手術法も知りたいです。でも美容外科だと抵抗があります。 経験した方、そうでない方も何か情報がありましたら助言ください。 よろしくお願いします。

    • miyu000
    • 回答数1
  • 寝てる時と、気絶している時は

    寝てる時と、気絶している時は何が違うんでしょうか? 見た目には同じような気がするのですが…

    • vespero
    • 回答数5
  • 立ちくらみがひどいです…

    タイトル通り、四年くらい前から症状はあったのですが、 一年前くらいから特に酷い立ちくらみに悩まされている高校生です。 症状は、 ・突然目の前が真っ暗になる ・平衡感覚が無くなる ・耳が痛くなると共に頭痛 ・体が怠く重い ・ドキドキする 少し前病院で採血してもらったのですが、 貧血症のようなものではないし、血液成分に偏りがあるなどということはありませんでした。 立ち上がるとき、立っているとき、ぼんやりしているとき等に多いのですが、 もう一度病院を再受診したほうが良いのでしょうか? それとも何か解決策はあるでしょうか。

    • noname#30359
    • 回答数6