greeneryca の回答履歴

全751件中401~420件表示
  • マカオから香港へ日帰り

    マカオから香港への日帰りの日程についてアドバイス下さい。 2週間後に、2泊3日でマカオに行きます。 香港経由ではなく、関空から直接マカオに入出国です。 1日目と3日目は、移動で終わってしまうと思うので、観光等するなら2日目しか無いのですが、せっかくマカオまで行くのだから、日帰りで香港まで足を延ばしたいと思い始めました。 香港では夜景を見るのが一番の目的なので、午後からの移動で十分かと思っています。 マカオには世界遺産がたくさんあり、香港に移動するまでにどれくらい観光できるのか見当もつきません。 時間に限りがあるので、あまり贅沢は言えませんが、1日でマカオ観光も、香港の夜景を見るのも可能な日程のアドバイスをいただければと思います。 ちなみに、宿泊先はリスボアホテルで、移動はホテルから徒歩圏内のみを考えています。 また、マカオー香港間はフェリーで移動しますが、英語はかなり苦手です。(もちろん広東語は全くわかりません) そんな私でも簡単にチケット買えるでしょうか?不安です・・・。 それに、香港へ行くには、やはりマカオを「出国」して香港に「入国」することになるんですよね? となると、日本から海外へ行くのと同じように、入出国の手続きも必要なんでしょうか? フェリーでの移動に関しても詳しく教えていただければ助かります。 わからないことばかりで、文章もまとまりなくなってしまいました。すみません。 アドバイスよろしくお願いします。

    • elth
    • 回答数2
  • おすすめ中国語電子辞書を教えてください

    中国とビジネスをしなくてはならなくなりました。 私は20年前に中国語を大学で勉強しましたが、その時代は、電子辞書が存在していなくて、紙の辞書を一生懸命引きながら学習しましたが、あまり熱心に勉強しなくて、マスターできませんでした。卒業後は英語ばかり使う生活で、中国語はすっかりご無沙汰でしたが、今年から、中国関係の仕事をすることになりました。早速、今月中に出張があります。 さて、ご質問は、このような学習歴と目的にかなった中国語電子辞書を教えてくださいということです。おそらく、中国語の文章を書くことはないと思いますが、先方から来たメールを読んだりする必要はあると思うので、とにかく、手早く引ける辞書が欲しいです。 昔、紙の辞書は、へんとつくり、字数、ピンインで引いたものでしたが、おそろしく時間がかかりました。最近の電子辞書はパッドにスタイラスペンなどで書いて、瞬時に引けたりするものなのでしょうか。 また、商談等で会話などもする必要があると思いますので、発音も聞けると助かります。 このようなニーズに合致した中国語電子辞書がありましたら、教えてください。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 外国にある、自分のなじみのBar

    私は、台北と香港に"なじみのバー"があります。 その店に行くと、なんだか「またここに帰ってきてしまった」という感じがします。 なじみの店でお酒を飲んでいると、時間が経つのも忘れ、なんとも言えないリラックス感を感じ、現地に滞在中は毎晩、足繁く通ってしまいます。 みなさんも外国の街になじみのBarはありますか? どこの街にある、どのようなBarでしょうか? そして、お酒は何を飲みますか? 私は何だか、その街にあうお酒があるような気がします。 イギリスで飲むスコッチと日本で飲むスコッチでは、味や風味が違うような・・・。

    • foq7vsd
    • 回答数1
  • 香港ホンハム駅~広州駅までの乗り方、手順、イミグレ

    香港ホンハム駅~広州駅までの乗り方、手順、イミグレ、入出国手続き等教えてください。 香港ホンハム駅~広州駅までの乗り方、手順、イミグレ、入出国手続き等教えてください。 ホンハム駅から広州東駅~広州駅まで向かいたいのですが :ホンハム駅のどの場所から乗るのか? :切符の買い方 :ホンハム駅での出国手続きとはどのようなものか? :出国手続きとイミグレの違い :どのような用紙になにを記入するのか?(英語が全然できないので不安です。入出国の際と列車の中でもなにか記入する用紙があるのですか?) 等細かい手順が知りたいです。 ご存知の方よろしくお願いします。

    • oxn38f
    • 回答数2
  • 日本にある中国大使館の場所を教えて下さい。

    私はこの4月から上海で仕事をします。 会社の事前説明では「最寄りの中国大使館の場所を調べて連絡する」ということでした。 検索サイトを使って探してみているのですが、アクセス情報や場所が分かりません。 ちなみに現在、私は京都府に在住です。 最寄りの中国公館(大使館、総領事館)の場所を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 香港九龍~ホンハム駅までの行き方を教えて下さい。

    香港九龍~ホンハム駅までの行き方、所要時間、料金を教えてください。 香港~広州~南寧~ハノイを鉄道で旅行しようとしている者です。 一泊目、香港の宿に泊まるのですが その宿の場所が 「九龍上海街115-2」 「九龍ネイザンロード383-389」 の2候補です。 この宿位置からホンハム駅までの行き方、所要時間、料金等ご存知の方教えてください。 よろしくお願いします。

    • oxn38f
    • 回答数1
  • 中国人は日本人より箸の使い方が上手いのでしょうか。

    中国人は日本人より箸の使い方が上手いのでしょうか。

  • 上海で日本で貯蓄した貯金を有効活用する方法

    私はこの4月から上海で2年間生活します。 私には日本で貯蓄した郵便局の貯金がありますが、上海に滞在中でもこの貯金を使う方法がありますか? やはり、郵便局の口座から現金を上海まで手持ちで持ち出し、上海で現地通貨に変換する方法しかないのでしょうか? なにか有意義な方法がございましたら、教えていただきたく思います。 宜しくお願い致します。

  • 上海で日本で貯蓄した貯金を有効活用する方法

    私はこの4月から上海で2年間生活します。 私には日本で貯蓄した郵便局の貯金がありますが、上海に滞在中でもこの貯金を使う方法がありますか? やはり、郵便局の口座から現金を上海まで手持ちで持ち出し、上海で現地通貨に変換する方法しかないのでしょうか? なにか有意義な方法がございましたら、教えていただきたく思います。 宜しくお願い致します。

  • 上海生活において日本から持っていくべきもの。

    私はこの4月から2年間、上海で仕事をします。 クロネコヤマトのHPを見ますと、日本から食料品を海外発送することは出来ないようです。その他にも様々な規制があり、日本にいる親に自由に送ってもらうということが出来そうにないと踏んでいます。 仕事の都合上、一度も一時帰国ができそうにありませんから、出立の荷物をどうするかがキーポイントになると思っています。 従いまして、ゼッタイにこれは現地に持っていくべきだというものを教えて下さい。 電気製品、食料、衣類などジャンルは問いません。 よろしくお願い致します。

  • 上海で日本で貯蓄した貯金を有効活用する方法

    私はこの4月から上海で2年間生活します。 私には日本で貯蓄した郵便局の貯金がありますが、上海に滞在中でもこの貯金を使う方法がありますか? やはり、郵便局の口座から現金を上海まで手持ちで持ち出し、上海で現地通貨に変換する方法しかないのでしょうか? なにか有意義な方法がございましたら、教えていただきたく思います。 宜しくお願い致します。

  • 上海で日本で貯蓄した貯金を有効活用する方法

    私はこの4月から上海で2年間生活します。 私には日本で貯蓄した郵便局の貯金がありますが、上海に滞在中でもこの貯金を使う方法がありますか? やはり、郵便局の口座から現金を上海まで手持ちで持ち出し、上海で現地通貨に変換する方法しかないのでしょうか? なにか有意義な方法がございましたら、教えていただきたく思います。 宜しくお願い致します。

  • TECCとHSK、中検

    先日TECCを受験し、767点でした。 HSKや中検も今後受けようと思っています。 中検は数年前に3級を取って以来、受験していません。HSKに至っては初挑戦です。 中検は2級を狙っていますが、よく言われる「中級の壁」の分厚さも感じているので、 確実に2級が取れそうだなと感じてから受験したいです。 そしてHSKですが、よくわからないのですが、確かレベルが三つくらいに 分かれていたかとおもうのですが・・・・・・ どのレベルを受験したらいいか、よくわかりません。 先日のTECCの成績からすると、。中検2級は合格圏内なのでしょうか。 また、HSKはどの級を受けたらよいでしょうか?? 調べたのですが、HSKが新しくなっていたりして、なかなか信頼できそうなデータを 探せませんでした。 どなたか詳しい方教えてください。

  • 男2人で海外旅行、行くならどこ?

    春休みの間に、男2人で海外旅行に行こうと思います。これらの条件でお勧めの国があれば教えてください。貧乏旅行で構いません。 【年齢】20 【期間】10日間くらい 【資金】10~15万 【目的】観光、人 【旅行経験】片方海外2回

    • 1w1
    • 回答数10
  • 海外旅行!世界遺産について。

    父親(53)が友達たちと海外旅行に行くそうで でもまだなにも決まっていないと・・・笑 おっさんたちは初の海外旅行。 買い物をするわけでもなく 都会より田舎がいいそうで 美味しいものでも食べて 世界遺産とかいい景色が見たいなぁ な、そうです。 私も世界遺産とかはよくわからないので おっさんたち数人が 美味しいもの食べれて 世界遺産が見れるところを教えてください。 期間は5日~7日程かと。

    • usako-u
    • 回答数11
  • プリンターの機内持込(中国東方航空)

    プリンターの機内持込(中国東方航空) 中国赴任に際し、プリンターを現地に持って行こうと思っています。 機内持込手荷物にしようと思うのですが、できますでしょうか? ■飛行機:中国東方航空/エコノミー(最近発券) ■プリンター:HP ENVY110(サイズ 427×336×102mm/重さ 7.25kg) *手提げ袋に入れて運びます。 (1)重さが上限を超えますが、超過料金を払えば機内持込できますか? (受託手荷物は破損が心配なので) (2)プリンターとは別にノートパソコンがあるのですが、パソコンバックに入れた場合、身の回り品として扱われますか? (機内持込手荷物の個数が2つにカウントされませんか?) (3) (2)がカウントされた場合、超過料金を払えば機内持込できますか? よろしくお願いします。 ちなみに、 ノートパソコン2台とプリンターを機内に持ち込みたいと考えています。

  • 中国語のドラマや映画について

    閲覧ありがとうございます! 大学で中国語を学んでいる者です。 リーディングは得意なのですが リスニングとスピーキングが苦手です(>_<) 春休み中に特訓しようと思っています^^ 教材のCDを聞くだけでは飽きてしまうので オススメのドラマや映画を教えていただけませんか? スピーキングについては 知人の中国人と話して練習します! よろしくお願いします(^o^)

  • 香港のイースター連休について教えて下さい。

    こんにちは。 4月7日~10日まで香港に行きます。 旅行会社で安かったため申し込みましたが、イースター連休という連休にはまっているようです。 旅行会社に問い合わせたところ観光などに関しては支障はないとのこと。 その連休に対して何か支障などがあったら教えて下さい。 私は、香港初でわからないことだらけです。 言葉も日本語しか話せません・・・・。 お買いものをするならここがいいとかもしあったらいろいろスポット等教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • プリンターの機内持込(中国東方航空)

    プリンターの機内持込(中国東方航空) 中国赴任に際し、プリンターを現地に持って行こうと思っています。 機内持込手荷物にしようと思うのですが、できますでしょうか? ■飛行機:中国東方航空/エコノミー(最近発券) ■プリンター:HP ENVY110(サイズ 427×336×102mm/重さ 7.25kg) *手提げ袋に入れて運びます。 (1)重さが上限を超えますが、超過料金を払えば機内持込できますか? (受託手荷物は破損が心配なので) (2)プリンターとは別にノートパソコンがあるのですが、パソコンバックに入れた場合、身の回り品として扱われますか? (機内持込手荷物の個数が2つにカウントされませんか?) (3) (2)がカウントされた場合、超過料金を払えば機内持込できますか? よろしくお願いします。 ちなみに、 ノートパソコン2台とプリンターを機内に持ち込みたいと考えています。

  • 新 HSK 3級を3月までにとりたい

    中国語の知識がゼロです。。。 どうしても留学に必要なので新HSK3級を3月の試験に合格したいです。 必死で勉強すればどうにかなりますか? また最初なにからするべきでしょうか? よろしくお願いします。