greeneryca の回答履歴
- フランスのボイラーについて
フランス在住のものです。フランスのプロパン式ボイラーに関して質問です。 先日2ヶ月程日本に行っていまして、ヨーロッパ寒波がおわった後に戻ったら、水が凍っていてで出ず、3日目に溶け出して水道管破裂で修理などに追われていましたが、落ち着いてお風呂に入ろうとボイラーをオンにしたら、とてもぬるいお湯しか出ず、シャワーすらも寒くなってしまいました。。。プロパンを新しく取り替えても、ぬるいままでした。3年弱しか使用していませんが、こういうことってフランスではあたりまえなのでしょうか? もしそういう事が普通に起こる国なのだとしたら、ボイラーを買い替えるとなると、いずれすぐ壊れてしまう事を予測して600-1000ユーロ弱の安いボイラーを買うべきなのでしょうか? それとも、高いボイラーをつけたほうが壊れないのでしょうか?日本のような電気式のボイラー(大きな水貯めるタンク買わなくてもすむような製品、電気シャワーではぬるくてお風呂には入れないので)この国にはないのでしょうか? せめて浴槽のぬるいお湯を熱くする機械とかはないのでしょうか? おすすめの製品はありますでしょうか? 出来れば、壊れず長持ち低価格の製品を探しています。アドバイスお待ちしております。
- キャセイパシフィック利用でのJALマイル加算
お世話になります。 キャセイパシフィック利用でのJALマイル加算について教えてください。 全区間キャセイパシフィック利用で、 関空←→香港乗り換え←→ジャカルタ と行ってきました。 JALのマイルカードが使えることを知らなかったので、後日にパソコンより申請をしました。 その後、マイルの状況を見てみますと、関空←→香港は付いているのですが、 香港←→ジャカルタは付いていません。 もしかしてJALが運行をしていない区間にはマイルは付かないのでしょうか? ちなみにEチケットを見てみますと、「便名/クラス/座席」のところでクラスはすべてBとなっています。 識者の方のご教示よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- paonta
- 回答数4
- カタール航空は、日本人を猿扱い
旅行会社のパンフレットに 「カタール航空は、権威ある国際航空運輸調査機関『スカイトラックス』社より、5ツ星の航空会社と認定されました。栄誉あるこの賞は世界で4社しかなく、サービスの質と基準の高さ、優秀さの証として希少な称号を受けています。 「旅の移動も思い出に」充実のサービスで迎えるカタール航空が、快適な空の旅をお約束いたします。」と書いていました。 実際に乗ってみると、白人に対するサービスと日本人に対するサービスに歴然とした差があり、私も、他の日本人たちも、猿扱いされました(「猿の惑星」という映画の猿のモデルは日本人だということです)。 似たような経験をされた方は、いますでしょうか? また、旅行会社の方々の見解も聞きたいです。
- 締切済み
- その他(海外旅行・情報)
- tk4mzt2
- 回答数5
- インドへ向かう途中の香港での乗り換え
今度、女二人でインドに行く予定です。 途中で香港で乗り換えするのですが、時間が六時間ほど空いているようです。 1. 03/13(火) CX501 S 東京(成田) 10:45 発 -> 香港 15:05 着 OK 2. 03/13(火) 9W77 V 香港 21:10 発 -> デリー 00:35 +1 着 OK 3. 03/26(月) 9W78 V デリー 00:35 発 -> 香港 08:35 着 OK 4. 03/26(月) CX500 S 香港 15:10 発 -> 東京(成田) 20:35 着 OK 上記の飛行機で行くのですが、行きも帰りも、六時間ほど空いているのです。 他の質問者の方は、九時間や十時間など長い時間だったので、市内にでられるという回答もみられましたが、六時間というのはどうなのでしょうか…。 友人が前に香港で食べたマンゴープリンをもう一度食べたい、というのでできれば行きたいのですが…。 もし、市内に出る場合の注意点やおすすめの店など、教えていただければ幸いです。
- 香港のオクトパスカード
今週の土曜日からインドへ旅行に行くのですが、香港で乗継をします。 往路で香港で乗り継ぐ際に、時間がある(飛行機の遅延がなければ、チェックイン2時間を除くと、6時間くらい)ので、香港市内(尖沙咀)に出たいと思っています。その際に、エアポートエクスプレスで青衣まで行って乗り換えて、尖沙咀まで行く経路で向かうつもりです(香港の地下鉄MTRのサイトによる)。 ・(日本からインドまでの)往路で数時間香港市内に出る ・(インドから日本までの)復路で香港に泊まる ・復路で宿泊した際、交通手段はほとんどMTRにするつもり(トラムにも乗るかも) 以上の条件で香港を旅行する際は、 通常通り、「オクトパスカード」を購入してエアポートエクスプレスとMTR(地下鉄)を利用する という形で良いのでしょうか。また、オクトパスカードはそんなに簡単に変えるものなのでしょうか。 もし、オクトパスカードを購入するとしたら、エアポートエクスプレス駅へ行けばいいのでしょうか。 ガイドブックに、「エアポートエクスプレス・トラベル・パス」というものがあったので、どうするべきか分からなくなりました。 一番お得な方法を教えてください。 海外一人旅は今回が初めてで、インドではツアーを利用します。しかし、香港では一人で行動しなくてはいけないので分からないことが多いです。よろしくお願いします。
- 締切済み
- アジア
- Michaki0524
- 回答数3
- 何故、購入金額は関係ないのでしょうか
例えば東京・パリを往復するとします。 ビジネスクラスの正規割引運賃で、1往復¥388,000の航空券を購入して2往復すると 獲得マイルは7,743*2*2=30,472で、 航空会社によりますがマイレージプログラムの上級会員への道が開けます。 翌年も繰り返せば上級会員としてのボーナスマイルも付加されます。 普通運賃で1往復した場合、航空券代は¥1,110,000ですが 獲得マイルは7,743*2=15,486で、ルール上は上級会員に成れないはずです。 80万円弱で2往復する前者と111万円で1往復の後者では、 30数万円売上が大きくコストが半分である、後者の方が 航空会社にとって遥かに「美味しい」客になるはずですが 客が得られるベネフィットは半分以下に過ぎません。 マイレージプログラムの目的は顧客の囲い込みだ聞いていますが、そうだとすると 後者の様な「美味しい」客を優遇して囲い込もうとする航空会社が無いのは何故なのでしょうか。
- 締切済み
- その他(海外旅行・情報)
- airbus380
- 回答数8
- 台湾旅行について教えてください
2012年の4月28日~5月6日まで、台湾に行きます。 台北→台中→台南→高雄→台東→花蓮→太魯閣渓谷 を考えています。 台湾は2回目になります。1回目は台北だけ行きました。2年前です。 もし、こうしたほうが良い。ここは周った方が良いなど、あれば教えてください。 あまり日本人がいないとこも好きです。 私は、26歳・男です。観光・現地人交流・クラブなどが好きです。 お願いします。
- ベストアンサー
- アジア
- kotaegahosii
- 回答数4
- 家族旅行で香港イミグレーションを早く通過する方法
この夏 香港に家族旅行します。5歳の子供がいるのでe-道は使えませんが、早くイミグレーションを通過するワザがあったら教えてください。よろしくお願いします。
- ネットで座席指定をいち早くするには、
JALのハワイツアーを申し込んでいます、4人の子供を入れて、全員で7人です、出発の72時間前にwebチェックインで、座席も指定できるようですが、一つ心配なのは、7人がバラバラにならないように、出来るだけ一緒に座りたいのですが、簡単に取れるものなのでしょうか?もし、バラバラにしか取れなかった場合、空港で、何とかしてもらう手立てはないものでしょうか?事前座席指定は一人一万円もするので、もったいなくてできません、よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(海外旅行・情報)
- momochannmama
- 回答数6
- 日本からフランスへの国際電話
日本の固定電話からフランスのパリへ国際電話をかけなければなりません。 安くかける方法を御教示下さい(相手がパソコンを使えないためSkypeなどはなし)。 また、リンリンコールなどもどこかのサイトで拝見したのですが、登録が必要との事で、4日後の水曜日に電話しなければならず、時間的に無理があるのではと思っています。 よろしくお願いします。 00+010+33 や 0033+010+33は1分いくらくらいかかるのかも御教示頂けますと幸いです。
- 海外から来る人の携帯に日本国内でかけるには?
今度イギリスから来るAは、国際ローミングを利用して日本で携帯を使う予定です。 その場合、こちらの携帯(auのGSM携帯)から日本国内でAにかけるには +44に(0を抜いた番号)を入力すれば良いでしょうか? その場合、+の入力はいかにすればよろしいですか? ご存知の方よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- goocolorstring
- 回答数6
- 海外旅行の一部不履行による費用請求の可否
南米絶景三つの観光ツアーの内一つが航空機の欠航により実現できませんでしたが、諸費用の三分の一の返還はできないでしようか。
- 締切済み
- その他(海外旅行・情報)
- noname#150108
- 回答数7
- 海外から来る人の携帯に日本国内でかけるには?
今度イギリスから来るAは、国際ローミングを利用して日本で携帯を使う予定です。 その場合、こちらの携帯(auのGSM携帯)から日本国内でAにかけるには +44に(0を抜いた番号)を入力すれば良いでしょうか? その場合、+の入力はいかにすればよろしいですか? ご存知の方よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- goocolorstring
- 回答数6
- 首都圏で受信可能な中国語番組チャンネルは?
現在、中国語を勉強中なのですが、仕事で車に乗っている時間が長いので首都圏(会社の車の中で)で受信できる中国語のラジオ番組はないか探しています。お勧めのチャンネル等ありましたら、教えてください。よろしくお願いします。
- 海外旅行の一部不履行による費用請求の可否
南米絶景三つの観光ツアーの内一つが航空機の欠航により実現できませんでしたが、諸費用の三分の一の返還はできないでしようか。
- 締切済み
- その他(海外旅行・情報)
- noname#150108
- 回答数7
- 枇杷蜜?
何年か前に旅行に行きチャイナタウンで買ったのですが、中国語なので商品名がわからないのです。ビンにはいっていて 日本語でビワミツというらしいのですが、漢字だらけでよみかたもしりません。 風邪をひいた時等それをなめると 喉にとてもいいのです。なんて書いてあるのか漢字とよみかたを知っていたら教えて下さい。
- 締切済み
- その他(海外旅行・情報)
- kattykatty
- 回答数2
- 男2人での広州卒業旅行
男2人で広州へ卒業旅行に行きます。 広州のガイドブックが充実しておらず、現地での行動に困っています。 主に食事や買い物(ファッション)で楽しみたいと思っているのですが、オススメの場所などを教えてください。 また、現地での注意点などもあれば教えてください。 お願いします。
- 締切済み
- アジア
- tatsuboOoz
- 回答数5
- 中国への旅行
4月上旬に大学4年の娘と二泊三日か、三泊四日で中国に行きたいと思っています。 香港・マカオでも良いかなとも思っていますが、 北京とか上海とか、 季節的にはどこがお勧めでしょうか? 色々と教えて頂きたく思います。 あまり買い物は好きではないです。
- ベストアンサー
- アジア
- nonntanntyann
- 回答数9
- 5万円以内で北京
来月に大学の春休みを利用して一人旅を検討中です、今のところ3月ならいつでも構いません。 yahooトラベルを見ていたら羽田から北京の往復航空券が6600円でした。 4泊以上したいのですがこの予算で可能でしょうか? ツアーだと3泊4日、燃油込みで25000円ほどであるのですが一人の場合追加料金が構取られてします。 また、北京以外にもう一都市いくことはできそうでしょうか?
- ベストアンサー
- アジア
- roperoperope
- 回答数5