greeneryca の回答履歴
- 中国語のガイドブックのお勧めは?
3月ぐらいに中国に行こうと思っているのですが、 中国語の知識がまるでないので困っています! 中国語の簡単な会話集のおすすめがあったら教えてください! 文法について一から書いてある学問的なものより、 すぐに使える実用的(経験上実際に役に立った)な物が良いです!
- 簡体字で記号が出せない
中国語を独学しはじめたビギナーです。 パソコンで簡体字を打つにあたり、アプリケーションをダウンロードするのではなく パソコン自体の文字設定にチェックを入れ、その都度日本語と切り替えて使っています。 簡体語設定で、以下の括弧関連や読点等の記号を出すことがどうしてもできません。 “ ” 、(←コンマでなく読点) ( ) : ; 他に、uの上に点々がついている発音の簡体字(例:女、旅など)も打つことができません。 どのように打ったらこれらの記号や簡体字が出てくるのか、教えていただけますでしょうか。 【PC環境と言語設定】 PC環境:OS Windows7、word2010、Excel2010 言語設定は、以下の手順で簡体語を追加しました。 コントロールパネル>時計、言語および地域>地域と言語>キーボードと言語>キーボードの変更 どうぞよろしくお願いいたします。
- 100倍もなんで違うんですか?
過日成田―ロンドンを往復ファーストという豪華旅行をアップグレード券を使って堪能しました。 300万円でした。一方先日は往復3万円で実に100分の1でした。もちろん立ち席では なく座席ありで加えて、スチューワ―デスなんか前者のおばさんに比べ後者はすごく若くてきれいでした。 なんでこうも違うんでしょうか?両方とも墜落はしませんし、宙返りもしませんでした。 帰ったら会社の総務の女の子たちが300万と3万の差額で社内懇親しようと 言ってますが、意味分かりません。
- 締切済み
- ヨーロッパ
- cameranman
- 回答数4
- 安物のスーツケースについて【8000円】
インターネットの通販サイトで ------- ◆全体サイズ【72cm×50cm×27cm】(キャスター等を含む外寸サイズ) ◆重量・容量 【本体重量/5.0Kg 容量/約70L】 ※付属品は除く ◆材質・フレーム 【ポリカー配合樹脂/軽量強化アルミフレーム】 ◆品質管理システムの国際規格であるISO9001認定工場にて生産されています。 ◆3年間無償修理保証付 ◆製造国:インドネシア、中国 -------- というスーツケースをセール価格8000円で購入しようか迷っています。 定価は28000円とうたっていますが、web限定&円高還元セールとやらで8000円まで下がっています。 使用予定国はカナダのイエローナイフとその後にイタリア、という2か国を予定しています。 ここで不安なのはその耐久度です。 マイナス20度までの試験は済で、3年の修理保証はついていますが、イエローナイフはマイナス40度も想定されます。 なにより「安かろう悪かろうではないか…」という疑念が晴れません。 とある事情で大き目の鞄が必要で、なにかしら買わなくてはいけません。 逆に言うと、イエローナイフ、イタリアさえもってくれればその後は廃棄でも構いません。 だが旅行中の不備だけは勘弁してくれ…!!という心情です。 どなたかお詳しい方、主観や勘などで十分ですので「やめておけ」「大丈夫だろ」等アドバイスがありましたらお願い申し上げます。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- riruka38
- 回答数7
- 2月末に大連に行きます、情報をください
2月末に大連観光に行きます 寒さ対策としてどういう恰好をして行ったらいいでしょうか 食事はどこかおいしいレストランやおすすめメニューありますか ホテルはそれなりだと思いますが 観光地などのトイレ事情はどうでしょう ペーパーなど持参した方がいいのでしょうか 持参すると良い物があったら教えてください 失敗談や、よかった点も教えてください
- 中国の携帯LIANTONGのプリカを日本で買える?
中国の携帯電話でLIANTONGの方のプリペードカードを、 日本で買うことはできますか? 名古屋近辺ができればうれしいです。 よろしくお願いいたします。
- 初めての海外旅行について
来月、香港・マカオに2泊3日で旅行に行きます。ツアーではなく、友達4人と行きます。私にとって初めての海外旅行となるのですが、分からないことがあって、質問したいと思います。 1.機内持ち込みのバッグについて 今回、荷物を預けず、全て機内に持ち込むのですが、身の回りの物と手荷物の2つで、身の回りの物はトートバッグやショルダーバッグでいいのでしょうか? また、手荷物として、サイズ内でキャリーバッグを買おうかと思うのですが、キャリーバッグ以外にオススメってありますか?ボストンなど、いいのがあれば教えてください。 2.お金について お金の両替では、日本で行うか現地で両替するのかどちらがいいのでしょうか? また、クレジットカードについいてですが。 私は恥ずかしながらクレジットカードを持っていないのですが、海外でショッピングを行う場合、カードの方がいいのでしょうか? 「現金だけでいいかな」と思うのですが、カードはやはり必要・作った方がいいのでしょうか? また、作る場合、オススメなどがあれば教えてください。 3.服装について →香港・マカオは、日本と比べて2月でも気温が高いそうですが、行きの空港までダウンジャケットを着て行って、現地で脱げばいいかなと考えているのですが・・・ 日本と現地の気温などが異なる場合、服装は両方に対応出来るようにした方がいいと思いますが、荷物になるような気がしてどうしようか考え中です。 アドバイスをお願いします。 その他として、パスポートは常時首から掛けてた方がいい?など、何か気をつける点や、準備しておいた方がいい物など、よければアドバイスなどをお願いします。 質問が長くなってしまいましたが、回答をよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- mori6085
- 回答数5
- 来月マカオに行くので教えてください。
来月夫婦でマカオに旅行に行きます。 完全フリープランで、マカオのみ2泊3日の予定です。 海外でのフリー旅行は初めてで、不安なので詳しい方教えてください。 両替について。 調べてみると、銀行やカジノで両替するのがレート的にいいということでした。 夕方到着の予定なので、ホテルにチェックインしてから両替することになるかと思います。 となると、それまでは日本円しか持っていないことになります。 その場合、ホテルのボーイさんへのチップはどうすればいいのでしょう? 少々の損は無視して、少額だけでも空港で両替してしまうべきですか? そもそも、チップはどのぐらいまでの人に、どのぐらいの額を渡すべきですか? カジノについて。 私はカジノには興味無いのですが、旦那は少し遊びたいようです。 別行動も考えましたが、それだと旦那が拗ねてしまうので、とりあえず一緒に行くようにしようと思います。 で、カジノではアルコールも含め飲料が無料だという噂を聞いたのですが、これ本当ですか? カジノ場へ入ると誰でも無料で飲めるのでしょうか? よろしくお願いします。
- 2月末に大連に行きます、情報をください
2月末に大連観光に行きます 寒さ対策としてどういう恰好をして行ったらいいでしょうか 食事はどこかおいしいレストランやおすすめメニューありますか ホテルはそれなりだと思いますが 観光地などのトイレ事情はどうでしょう ペーパーなど持参した方がいいのでしょうか 持参すると良い物があったら教えてください 失敗談や、よかった点も教えてください
- 中国旧正月の交通事情
関西在住です。いつも北京空港(第3ターミナル)をトランジットに使用しています。今回は1月22日にに北京に着き、空港から車で約5分のCITICホテルに1泊、23日早朝4時に空港へ行くという予定ですが、この日がちょうど中国の大晦日と正月に当たるということがわかりました。正月の北京の様子は予想もつきませんが、ホテルに向かわず、そのまま空港で夜明かししたほうが無難でしょうか?以前ホテルからよんでもらったタクシーの運転手が、平日早朝にもかかわらず、明らかな飲酒運転(運転しながらも液体を流し込んでいました)で、真っ直ぐに走れず、怖い思いをしたので、これが正月となるとどうなんでしょうか。そもそもタクシーがあるかどうか。どなたかアドバイスいただければ感謝です。
- 香港のお勧めの観光スポットを教えてください!
こんにちは。今度、女子二人で香港に旅行に行きます。 ツアーで3泊4日ですが、実質遊べるのは2日目と3日目、あとは4日目の午前中です。 今のところ、二日目の半日で香港ディズニーランドに行くことは決まっています。 行きたい候補としては、ビクトリアピークで夜景、オープントップバスを体験してみたい、飲茶、ペニンシュラホテル内のお店でショッピング、ifcモール、黄大仙のお寺、女人街・男人街で雑貨を見てみたい、マカオの世界遺産を見てみたい、香港ならではのお土産を買って帰りたいなどです。ちなみに宿泊ホテルは香港島地区のホテルです。 一応候補としては、2日目ディズニー→どこかお土産がたくさん売っているショップで買い物→夜景を見る(オープントップバスで)。3日目黄大仙のお寺→チムサーチョイやペニンシュラホテル内のお店でショッピング・お土産(ランチで飲茶希望)→有名なレストランでご飯もしくは、3日目全部をマカオにする。4日目の午前中→どこかお勧めのショッピングモールでお土産調達 という案を考えているのですが、時間的にいっぱいいっぱいな感じもします。3日目はマカオの方が楽しめるかもしくは香港を満喫した方が良いか迷っているのですが、アドバイスいただけると嬉しいです。 また、お勧めのショッピングモールや飲茶のお店などありましたらおしえていただけると嬉しいです。さらに、香港ならではのお菓子や雑貨、キーホルダー等のお土産が売っているお店を知っていたら教えて頂けると嬉しいです。香港だとゲッペイやペニンシュラのチョコレート、ジェニーベーカリーのクッキーなどと伺ったのですが他にも何かお勧めがありましたら教えてください! よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- アジア
- jiji-kuroneko
- 回答数4
- 中国(上海、嘉興、杭州)の夜・深夜の行動について
春節を挟んで、上海、嘉興、杭州へ行きます。 時期も春節で交通機関や宿の状況が読めず、何よりツアーの方が値段が遙かに安かったため、フリーではなく終日ツアーとなってしまいます。 ただ、それでも、バックパッカーをやっているほどまでには無理でも、少しでも、肌で春節の中国を感じてみたく思い、ツアー終了後の夜・深夜に外へ出て色々回ってみたいと思っています。 中国の夜・深夜の治安や行動のしやすさ、見所などについて少しでもアドバイスいただければとてもありがたく思います。 なお、中国には10年以上前に、一度だけ山奥(中国とベトナムの国境の町)に一泊しただけで、実質初めてです。また、中国語も全く出来ませんが、地図を見せながら何とか動くつもりでおります。 何か、お話など頂ければとても助かります。 宜しくお願い致します。
- 祖父母とのアジア旅行(行き先のアドバイスを下さい)
28歳男です。 祖父母の希望で、1月下旬から2月下旬のどこかで、海外に連れて行こうと思います。 私(28歳男)、母(40代後半)、祖父母(70代)の4名です。 仕事の関係で2泊3日(出発日、到着日込み)しか無理なので、東アジアのどこかに行こうと思っています。今まで東アジアではソウル・台北・北京に行ったことはありますが、いずれも同世代の友人とであり、祖父母と海外旅行をするのは初めてで、行き先に迷っています。そこで質問です。 【以上の旅行者・時期に行って楽しめるようなおすすめのコースがありましたら教えてください】 上記以外の条件として ・名古屋近郊に住んでいるので、中部国際空港まで一時間未満で行けます。 ・祖父母とも非常に健康であり、足腰が悪い・食事制限があるといったことはありません。どちらかというとエネルギッシュといったほうがよいくらいです。祖母はこれまでハワイ・グアム・サイパン・シンガポールへの旅行経験ありです。 せっかくの旅行なので、祖父母に喜んでもらえるような旅行にするのを最優先にしたいと思っています。国・地区・具体的コース等どのようなものでも構いませんので、アドバイスいただけたらありがたいです。また、老人との旅行にあたっての注意点や逆に辞めた方がよいような旅行先などの情報でも構いません。 以上、少し漠然とした質問になってしましますが回答よろしくお願いします。