briony の回答履歴

全1462件中361~380件表示
  • 教え子と関係を持ってしまいました

    元教師です。教え子が出世祝いに自宅に遊びに来たのですが、酒に酔った勢いで、性的関係を持ってしまいました。今はお互い学校とは無縁ですので、処罰の対象にはならないのですが、今になって考えてみると、罪悪感で一杯です。ちなみに私は独身32歳(女)、相手は独身26歳です。これからも付き合って欲しいといわれているのですが、元の関係が関係なだけに、どうすれば良いのか迷っています。ちなみに私は処女でしたが、相手は経験豊富なようです。どなたか良いアドバイスをお願いします!

  • Yahoo LaunchをMac OS Xでみたい!

    どうしても無理なんでしょうか!? Virtual PCだとiBook 800MHzだと、どうしても重いっす! ClassicをいれてNescapeを入れようとしましたが、WIndows Media Playerの問題で結局みれませんでした。 どうにかみたいのですが、、、どなたかご存知ありませんか?

    • 締切済み
    • Mac
  • Yahoo LaunchをMac OS Xでみたい!

    どうしても無理なんでしょうか!? Virtual PCだとiBook 800MHzだと、どうしても重いっす! ClassicをいれてNescapeを入れようとしましたが、WIndows Media Playerの問題で結局みれませんでした。 どうにかみたいのですが、、、どなたかご存知ありませんか?

    • 締切済み
    • Mac
  • 考える時間の必要性

     今の彼女はよく「しばらく距離がおきたい。」「考える時間がほしい。」とかよく言います。考える時間って必要ですか?僕は必要なの???って疑問形にしかとらえることができません。  なぜなら、(1)考えている間に別れたらどうしよう。       (2)考えた結果、別れたらどうしよう。       (3)考えている間に、浮気とかしないか心配。  なんかの理由があるからです。考える時間はもちろん必要ですが、「相手に時間下さい」とまで言って欲しいものなんでしょうか。  よく「一人で悩むより、相談したほうが楽」というので、「悩みがあるなら、一緒に話し合おう」というと「一人で考えたい」といいます。これって矛盾してませんか?????自分で自分を追い詰めて欲しくないから一緒に話合おうとしてるのに、一人がいいとか頼りにされてない感じで悲しくなります。  前にこのことで話あったことがあって、  (1)考えた結果別れるという結果になったら仕方ない。  (2)考える時間もくれないなら、もうやっていけない。  (3)考える時間を黙ってくれるなら、続けられそう。  (4)一人で考えたい時だってあるはずでしょ?  このように大まかに返答されたのを覚えてます。  確かに一人で考えたい時があるのはわかる。でも、急に距離置きたい。しばらく考えたい。とか言われたら、こっちも「どうした?」って疑問になるし、何でほっといてとか言うんか疑問になるし不安にもなります。  「相手の情況も考慮してそんなことを言ってほしい」と思うんですがみなさんどう思いますか?

    • fundosi
    • 回答数10
  • できれば男性の方お願いします デートキャンセルの連絡について

    ここで何回か皆さんからのコメントを頂いた者です。 土曜日にデートして、「好きだからつき合って欲しい」と改めて言われ、楽しい時間も過ごし、火曜日には私の行きたがってた場所に行こうと言うことになっていたのですが、月曜の夜にメールで「調べたらGWはやはり凄く込むようなので別の日に行きましょう。好きなのに毎日会えないのは辛いよ」とあったので、翌日の2時頃に「じゃあその場所はまたね」と返信したものの、デート自体はあると思っていたら前日も連絡なし。当日の午前中に「連絡ないけど今日はキャンセルなの?」とメールしたら即レスで「あ、ごめんね。またにしましょう。予定入れちゃって下さい」、、一体何なんでしょう?まだ初期の段階だし、向こうはしょっちゅう「毎日会いたい」「いっつも一緒にいたい」などと連発しているから、予定の場所が込んでてだめでもデートはありかと思っていたのに「???」です。仕事で知り合ったので、いいかげんな事をする人ではないし、相手に気を使う誠実な人柄だとわかっているだけにとても腑に落ちません。混んでるという理由だけで私と会うのをやめるとはどうしても思えないのですが、、、たとえ私の返信に時間がかかったとしても、このあっさりした返事では、私と会えなくても全然OKみたいじゃないと思ってしまいます。せめて「ごめんね、会いたいけど仕事入っちゃった。この埋め合わせはするから」とか言ってくれたら違いますが。私は頭にきたのですが、悪い事をしたと気づいていないみたい。けど経験上、こういう時がみがみ文句を言っても逆効果だと思うのです。こういう時、どういう態度を取られたら、批判!という風に追い詰められた気にならずに、素直に反省する気になれますか?

  • 海外へのFAX

    ホテルの予約の為に、海外へFAXを送信したいのです。 家にFAXがないのでPCから送りたいと思っています。 ちなみに国内への送信には成功しています。 コンビにでは010-(国番号)-(相手先の番号)と言われました。 PCからの場合はどうなんでしょうか? NTTのマイラインプラス(?)等には入っていません。 010の前に0077(KDDI)などの番号をつけなければいけませんか? ちなみにPCはWINDOWS XPです。 質問の仕方がおかしいかもしれませんがよろしくお願いします。

  • なにかアドバイスいただけませんでしょうか >_<

    最近メールボックスがウィルスに感染してしまったようで見知らぬアドレスから(一つではない) "Status" や"Delivery"といったタイトルの添付つきのメールが何通も届いています。そしてさらに下に載せたようなメールが届きました。 Attention: 私のアドレス virus が、あなたが送ったemail中に発見されました。emailのスキャナーがそれを捕捉し、そのメッセージ全体が宛先に配送される前に停止させました。 検出された virus は: Win32.Mix 即刻あなたのウイルス検出ソフトを更新するか、 あなたのシステムにウイルスが感染している旨を 情報技術担当者に連絡してください。 あなたが送ったメッセージは以下の宛名書きになっています: MAIL FROM:私のアドレス RCPT TO: 見知らぬアドレス ... そして以下のヘッダーが付いています: --- --- ......というとおりです。このウィルスに関する情報をご存知の方みえますでしょうか? そしてgooのメールボックスを利用しているのですが感染したメールボックスを継続してりようしてよいものでしょうか?解決法としてどちらに問い合わせをすればよいのでしょうか?  初心者で何も分からず大変恐縮なのですが、ぜひ回答、アドバイスをお願いいたします。

    • noname#43172
    • 回答数2
  • 緊張型の震えで困っています

    もともと緊張しやすい体質なのですが、最近目立って、震えが出るようになりました。声はいつも震え、手は時々震えます。一番ひどいのは、頭で、ふらつく感じでピクっとなり、緊張している時は、ビクビクと目に見えるかんじで震えます。あとは、呼吸が、しずらいような感じを受けることが頻繁にあります。心療内科に「あがり症」ということで、お薬などもらい飲んでいたことはあったのですが、特に効果がなかったので止めました。内科に行こうか、迷っていますが、私の症状に何かアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

    • mruddy
    • 回答数5
  • winampのインストールがうまくいきません・・

    winampをインストールしようと思っています。 ですが、途中インストールをクリックしてきちんとなっているかと思うと画面が急に消えてしまって最後までできないんです。.exeのアイコンも一緒に消えてしまいます。 プログラムを見ても入っていないし・・ 何が原因なのでしょうか?

  • winampのインストールがうまくいきません・・

    winampをインストールしようと思っています。 ですが、途中インストールをクリックしてきちんとなっているかと思うと画面が急に消えてしまって最後までできないんです。.exeのアイコンも一緒に消えてしまいます。 プログラムを見ても入っていないし・・ 何が原因なのでしょうか?

  • winampのインストールがうまくいきません・・

    winampをインストールしようと思っています。 ですが、途中インストールをクリックしてきちんとなっているかと思うと画面が急に消えてしまって最後までできないんです。.exeのアイコンも一緒に消えてしまいます。 プログラムを見ても入っていないし・・ 何が原因なのでしょうか?

  • エアライン系に進みたい!

    こんばんわ、私はグランドスタッフになるのを夢見る高校3年生です。 今、進路ですごく悩んでいます!!>< 私はついこないだまでは専門学校に行こうと思ってたのですが、最近考えが変わってきて、やっぱり大学に行った方がいいかな・・・とも思っています。 実際グランドスタッフになるなんて夢のまた夢みたいなものだし、今なりたいっていう気持ちは強くても自分に本当に向いているかはわからないし、英語もまだまだだし・・・。 そうなると大学に行った方が選択肢が広がるかな・・・と。 同じような経験あった人いたら話を聞きたいです!! それから実際エアライン系に就職するときに、AXESS検定の級を持ってると、ちょっと優遇??みたいなのはあるんでしょうか? AXESSは専門学校でしか出来ないので気になっています。 それと、専門学校だと就職の時に有利なイメージがあります。なんでかというと、専門はそのエアラインの専門だから、すごい細かくいろいろ教えてくれそうだからです。 こっちもわかる人いたらぜひぜひお願いします!! そのほかにも、どんなことでもいいんでアドバイスあったらお願いします!!!!

  • 海外赴任

    海外赴任について詳しく教えてください。 とくに珍しい話でもないとは思いますが、ほとんどは 男性の方が行くものなんですか? 女性が少ないのだとしたら、なぜですか?会社にとっての 都合や、「やっぱり何かあったときにね~」という声を 聞きましたが、よく考えてみてもこの意味が良くわかりません。 もちろん女性で行きたいと言う人自体少ないのかもしれないですが、海外留学をする人を見ていると、そこ自体に男女の数の違いはあまり見られないような気がするのです。むしろ女性の方が語学留学とかホームステイとか、行く方多いような気がするほどです。 それから、商社だと海外赴任が多いというのはどの程度本当なんですか??今では女性も男性も関係なく海外赴任や出張で働いているのでしょうか。それともやはり現実はそこまでいっていないのでしょうか?

  • 海外に手紙を送るときの書き方

    B4の縦長封筒でイギリスにいる友達に手紙を送ろうと思っています。手紙の中身はその子の好きなアーティストの切り抜きなどを入れています。 海外のアドレスは長いですよね。縦長のまま書くと変な所で改行?しなくてはなりません。なので、縦長の封筒を横にして書こうと思いましたが、そういう書き方はしていいのでしょうか?横にしてしまうと、封筒の口?が横にきてしまい、なんだか違和感があります。海外にB4(縦長)サイズの手紙を送られたことのある方、またはご存知の方は回答お願いします。

    • riya
    • 回答数7
  • 海外に手紙を送るときの書き方

    B4の縦長封筒でイギリスにいる友達に手紙を送ろうと思っています。手紙の中身はその子の好きなアーティストの切り抜きなどを入れています。 海外のアドレスは長いですよね。縦長のまま書くと変な所で改行?しなくてはなりません。なので、縦長の封筒を横にして書こうと思いましたが、そういう書き方はしていいのでしょうか?横にしてしまうと、封筒の口?が横にきてしまい、なんだか違和感があります。海外にB4(縦長)サイズの手紙を送られたことのある方、またはご存知の方は回答お願いします。

    • riya
    • 回答数7
  • 天涯孤独・ルームシェア、留守中における貴重品の守り方。

     通帳や判子などといった貴重品の上手い保管の方法について現在頭を痛めています。  自分は現在数人と一軒家をルームシェアして住んでいます。同居人の性格は温厚で信用できるのですが、最近サラ金に手を出してる金癖の悪い人間が入居し初めて心配してます。  各部屋施錠が出来る普通の家と構造が違うので(引き戸)、自分が留守中に貴重品を悪用されるのではないかと心配をしています。  一番最悪なケースは「クレジットの悪用」「借用書・連帯保証人のでっち上げ」「通帳で預金を引き出される」「パスポートの悪用」といったケースです。  実家や他に預ける手段がありますが、自分は天涯孤独の身で出来ないです。それとしばらくの間海外に出国する予定です。その点も気がかりです。 (補足 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=844650)  留守中に以上のような貴重品が盗まれても第三者に財産が取られない、わからない、でっち上げられない様にする上手い方法というのがあるのでしょうか?

  • 舌が痛くて・・

    アドバイスお願いします。 2週間ほど前から、舌の一部に痛みを感じ、いつも行ってる内科の先生に診てもらいました。 すると舌には何も出来ていないし、キレイですよ」と言われ、「でも確かに痛みがあるんです」と言ったら耳鼻咽喉科に行って詳しく診てもらうと良いと言われ、すぐに耳鼻咽喉科へ行ったのですが、そこでも「問題なし」と言う診察でした。クスリも出ませんでした。 しかし、やはり時々痛みを感じるのです、舌に何の問題もなくて、痛みが生じるなんてありますか? それともまた病院を変えて診てもらった方が良いのでしょうか?

  • 舌が痛くて・・

    アドバイスお願いします。 2週間ほど前から、舌の一部に痛みを感じ、いつも行ってる内科の先生に診てもらいました。 すると舌には何も出来ていないし、キレイですよ」と言われ、「でも確かに痛みがあるんです」と言ったら耳鼻咽喉科に行って詳しく診てもらうと良いと言われ、すぐに耳鼻咽喉科へ行ったのですが、そこでも「問題なし」と言う診察でした。クスリも出ませんでした。 しかし、やはり時々痛みを感じるのです、舌に何の問題もなくて、痛みが生じるなんてありますか? それともまた病院を変えて診てもらった方が良いのでしょうか?

  • どうでもいいようなことなのですが…(^_^;)

    何故か頭の中を「シーサーの鉄槌」という言葉が横切ってふと思ったのですが、シーサーは英語でどのように書くんでしょうか?手持ちの辞書で調べてみましたが、載っていませんでした(当たり前かもしれませんが…(^_^;))。

    • atsurou
    • 回答数5
  • リスニングに適したプレーヤー(1曲繰り返し)

    パソコンを使ってリスニングとかを行っています。 リスニングのCDをパソコンに入れて再生したり…。 その際に、いらいらしたりしているのですが、リスニングって1つのトラックを何回も繰り返して聞きたいのに、いまどきのプレーヤーって、たとえば、real one playerとかwindows media playerとか、メジャーなヤツは、昔みたいなそういう単純な機能がないんですよね。 プログラム再生とか、ややこしく面倒くさいことをしなくてはいけなかったり…。 windows media playerの連続再生をすれば、収録されているトラック全てが繰り返しされるんですよ。最後のトラックが終わった後に、ようやくトラック1に帰ってくるという。 だから、毎回毎回、トラックが終わるたびに頭だしをせねばならず…。 また、一つのトラックのみを選択して再生すれば、次のトラックに行くのに、いちいちまた選択しなおさなければならず…。 僕としては、単に、昔のCDラジカセのように、1曲繰り返し、つまり、トラック1だけを繰り返して聞き、問題を解いたりして、次に「次へ」とかいうボタンを押すだけで、今度はトラック2がずっと、繰り返される、というそんな、きわめてシンプルなものがほしいのですが、今は、なぜか変に機能が付いていて、そういうのが見当たりません。 何か、こういう需要に最適なプレーヤーってフリーウェアなんかでないですかねぇ。きわめて普通の機能だと思ってるんですけど…。

    • si-tan
    • 回答数5