rikorisu の回答履歴

全779件中501~520件表示
  • 帝王切開での出産後のお見舞い

    こんにちは。 2/22に友人が帝王切開で出産しました。(初産です) そこで、お見舞いに行きたいのですが帝王切開で出産した後は、術後いろいろ大変だと聞いたことがあるので、直ぐに直ぐお見舞いに行ってもいいものかと、考えています。 出産後、どの位でお見舞いに行くのが彼女に負担をあまりかけずに会いに行けるか、教えてください。 帝王切開での出産した友人や知り合いが身近にいないので、困っています。 よろしくお願いします。

    • rinaco
    • 回答数8
  • 未来日記

    昔やってたウッチャンナンチャンの番組で未来日記ってありましたよね。 急に思い出して見たくなったのですがあれってビデオとか出てるんですかね?特に中国人女性との未来日記を見たいんですが。。

    • terios
    • 回答数2
  • 授乳中でも生理?!

    もうすぐ4ヶ月の娘がいます。 完全母乳育児中です。 授乳時期は生理は来にくいと聞いてますが、 昨日から生理の前触れらしき物があります。 お腹の痛みなど気配はないのですが、 このまま生理になるのか心配です。 生理中の母乳はおあまり美味しくないですよね・・。 血交じりのおりものが数回出ただけなんですが、 生理と考えていいものでしょうか?

    • enaena
    • 回答数6
  • ミスドでもらったクッションの洗濯方法について

    以前にミスドでもらった、きみどり色とオレンジ色で、最近流行している、とてもやわらかいクッションの洗濯方法で悩んでいます。 そのまま洗濯してしまっても、大丈夫なんでしょうか?

    • noname#5819
    • 回答数1
  • 親不知、抜歯後腫れが治まらない

    左下の親不知を先週の木曜日に抜きました。斜めに歯が生えていた為、骨も少しだけ削りました。抜歯2日後が腫れのピークで、おたふくのようにほっぺが腫れました、今も少々ほっぺは腫れていて、今は歯茎が腫れているのだと思います。痛みは少々ありますが、痛み止めを飲むほどの痛みではないです。親不知を抜いたせいかわかりませんが、微熱がたまにあります。ごはんがとても食べにくく、親不知を抜いてから、うどんなどの麺類しか食べれません。親不知を抜いた場合、ほっぺや歯茎の腫れは何日ぐらい続くのでしょうか?毎日、朝起きてすぐに鏡を見るのですが、ほっぺは腫れたままです。抜糸は今週の木曜日です。

  • こわ~い小説教えてください

    こわい小説を探しています。 ホラーはもちろん、人間のどろどろした部分や殺人系、科学の進化に伴うようなものでもなんでもOKです。 結末も後味が悪いようなものが好きです。 おすすめのものがありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • のしの表書きについて

    どれが正しいのか教えて下さい。 会社にまつってあるお稲荷さんの稲荷祭の時におそなえをしたいのですがのしの表書きについて「御備え」・「お備え」・「お供え」のどれを書けばよいのかわかりません。(金額は5,000円です)

    • gatyako
    • 回答数6
  • やっぱ牛乳でしょ♪のセリフ??

    こんにちは。 最近、牛乳のCMで落語家?の男性と女性が出てて、 抹茶ミルクとチョコレートミルクが出来上がる 二通りのCMがあるのですが、最初に男の人が 「~~~~~は作ってみよう!」って言ってるのですが、 最初の肝心なセリフが聞き取れなくて気になっています。 知ってる方がいましたら、教えてください☆ よろしくお願いしますm(__)m

    • ベストアンサー
    • CM
    • mu-um
    • 回答数3
  • 冷凍可能な野菜について

    一人暮らしをしています。 近くにばら売り(少量販売)しているスーパーがありません。 よく、野菜を傷めてしまい廃棄処分をしています。 長期保存方法か?冷凍方法を教えていただけませんか? 例えば、 にんじんは、茹でれば冷凍できる? 大根は、おろしにすれば冷凍できる? など、です。(どちらも正しいのかは不明) 宜しくお願いします。

    • wan_wan
    • 回答数4
  • 商品の梱包はどうされてますか?

    初歩的な質問ですが、商品の梱包はどうされてますか? たとえば購入時の梱包用のダンボールがない場合、 物がギター、パソコン本体、電化製品など  どうされているのでしょうか? 物によってはクッション材などに包んで念入りに梱包 されているんでしょうか? 教えていただけないでしょうか?

    • ozma
    • 回答数3
  • 携帯メール・フリーメールの方への対応。

     出品終了したのですが、落札者が携帯メールでした。 落札者にメールを送ったのですが…相手から… 「メールは60文字以内でお願いします。それを超えた場合のパケット代、 メール未着の場合の損害があった場合は、悪い以下の評価はもちろんのこと、 訴訟を起こします。」    私は「えっ?!」て感じで、アゼンとなりました。 怖かったので、54文字でおさめ、送信したのですが…  相手:「次はこのアドレスで、その次は2回目はこのアドレスで…」と 返信が送られてきます。しかもフリーメールです…。  とても怖かったので、「こちらも、本アドレスから送っているので、 あなたも、本アドレスから送ってください!!」と頼むと…。  相手:「Hot●ailは有料制のものもあるので、差別しないで下さい。  でも、あなたみたいに、取引熱心な人は初めてなので、終了後は良いを 付けてあげますよ。フフフ…」     私:フフフって???私は意味不明です…(;_;)  その後、結果はスムーズに終了したものの、取引終了後「良い」を付けられ、 ちょっと納得がいきません。  今度はお断りしようと思うのですが、皆さんは携帯アドレスや フリーメール方に対してどう対応していますか?  ヤフーの管理者様に聞いてみると、ただいま検討中とのこととか…。  アドバイスや経験談、対処法などお願いします。

    • noname#7627
    • 回答数7
  • 目に入ったまつげ

    生まれて一週間の赤ちゃんですが。目を開いたときに発見しました(>_<)、抜けたまつげが目の玉に着いてます。見た目にも痛々しいんですがどのように採ればいいのか?もしくは泣いた時に自然に流れるものなのか?どなたかアドバイスお願いいたします。

  • 送料が支払った額と違うとき

    たとえばの話なのですが、、、 オークションで、ある商品を落札したとします。 落札者は東京在住、出品者は福岡在住だったとします。 出品者の方から「送料は980円です」と言われたとします。 そこで、商品代金+980円を入金し、商品が無事届きました。 ところが、ふと見ると、切手は630円しか貼ってありません。 消印は東京になっています。 不審に思って出品者に問い合わせると「ちょうど東京へ出張があったので、そのときに持っていって東京の郵便局で発送した。自分が荷物を運んだのだから、差額分は自分が受け取っても良いのではないか?」と返事がきたとします。 こういう場合、皆さんならどうなさいますか? また自分が出品者側だった場合、差額は返しますか?貰っておきますか?

  • レモン汁の使い方

    こんばんわ。 レモン汁といっても、生のレモンではなくて、レモンの形をした小さな容器に入って売られているレモン汁なのですが、買ったは良いけどあまり使いようがわからず困っています。 気軽に簡単に使える方法はないでしょうか? 料理だけではなく、デザートや飲み物にも使えるような。 ちなみに、わたしは「鶏のから揚げやお肉に」と買ったのですが、全然つかっていません。 良いアイデア教えてください。

    • noname#11546
    • 回答数8
  • 冊子小包も集荷に来てくれますか?

    厚みがあるなどしてポストの口から投函できない冊子小包は、ゆうパックと同じように集荷のお願いはできるのでしょうか。書籍の場合、1冊を送ることもあれば、ダンボール一杯の重いものを送ることもありますが、どうなんでしょう。ご存知の方がいらっしゃればお教えいただけますでしょうか。宜しくお願いします。

    • chivivi
    • 回答数2
  • お札をパチッと鳴らす方法

    単刀直入に質問します。 お札を数え終える時に パチッと鳴らしているのは どのようにしているのか? できる方は是非ともお教え下さい。

  • 乳腺炎で・・・(9ヶ月、全母乳の息子がいます)

    2日前、乳腺炎になったのですが、乳腺炎の症状として、高熱と頭痛になりますか?高熱は良く聞くのですが、私は熱が下がっても頭痛がひどくて、もしかして他の病気かなと心配しているのです。あと、乳腺炎の方のおっぱいは、ずっとマッサージしていると、膿みがでてくるのですが、普通にしていると母乳しか出ません。こういう場合、息子におっぱいを飲ませてもいいのでしょうか?

    • r-lupin
    • 回答数5
  • 家庭での手作りパンについて

    わたし、パンが大好きで家庭でおいしいパンを作りたいなと最近考えています。 パンの種類は食パンでもロールパンでも何でも結構です。チャレンジしてみたいのです。 ホームベーカリーがなくても、手作業でおいしいパンは作れますか? また、レシピやサイトをご存知でしたら、教えて欲しいです。 ホームベーカリーの方が上手に出来上がるのであれば、購入も考えていますが、お勧めのメーカーを教えて欲しいです。それと以前、何かで見かけたのですが、ホームベーカリーはそれ専用の強力粉を買わないとダメなんですか?市販のものでもOKなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • オリーブ油が固まってしまいました

    光の当たらない、涼しいところにオリーブ油を保存していたのですが、固まってしまいました・・・。開封は10月くらいだったのでまだそんなに日は経ってないのですが、食べられますか(安全面)?どこかのホームページでは固まってしまうのは純度が高い証拠なんて書いてありましたが、実は口の狭い瓶に入っているのでとりだすのもままならず、元も子もないんです・・・ちょっと悲しいです。やっぱりあきらめるしかないんですかね?

  • 熱が出なければインフルエンザと思わなくても良いのでしょうか?

    3歳11ヶ月の子供が昨日から鼻水と咳(タンが絡んだ感じの)クシャミが出ています。機嫌は良いですし間接等の痛みなども無いようですが3日前の水曜日に家で一緒に遊んだお友達が翌木曜日に発熱し、インフルエンザの診断を受けました。その子のママが移っていないかと心配して連絡をくれた時に先生が潜伏期間は2日だから今症状が出ていなければ大丈夫だろうと言っていたみたいなのですが昨日から咳が出始めたのでこれは・・?と思ってしまいました。 インフルエンザの症状として高熱と言うことが自分で調べたところで大体強調されていたのですが熱が出ていなければインフルエンザと思わなくても良い物でしょうか?それともインフルエンザでも後から熱が出ると言う場合もあるのでしょうか。お友達は幸い予防接種をしていたので大事にはいたら無そうですが子供は予防接種をしなかったので心配です・・