uruz の回答履歴

全1364件中261~280件表示
  • InfraRecordeで、音楽書き込みエラーが!

    こんにちは。InfraRecordeで、音楽CDを作ろうとしてるんですが、エラーになり、全く書き込むことができません。 焼きたい音楽データは、元になるCDからトラックをコピーして、パソコンの中に入ってます。 普通に、焼きたい曲を選んで、画面の下部にドラッグ&ドロップして、書き込みメソッドは「セッションアットワンス」にします。 これでOKを押すわけですが、しばらくすると、「Unabule to automatically reload the media. Please try reload it manually and then press OK.」と出て、全く書き込みされてない空CDが吐き出されてきます。 一度は、お試しでやってみた別の音楽CDで成功したこともあったんですが・・・。 何がいけないのでしょうか? すみませんが、ド素人なため、詳しい方がいらしたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 画像のコピーについて

    BDのラベルを作ろうと探して画像をコピーしたのは良いのですが、張り付けてもURLしかでてこなくて肝心な画像が表示されませんどうすればよいのでしょうか? みなさんのご意見をお聞かせください。

  • タイトル BATからのマウス操作無効化について

    タイトル BATからのマウス操作無効化について DOSのバッチ処理時に一時的に マウス操作を無効にし 終了前に有効に戻したいのですが  Windowsで 使える EXE等はないものでしょうか。 使用は Windows2003サーバーですが XP等で使用できるものでも紹介頂けると助かります。 よろしくお願いいたします。 

    • athiro2
    • 回答数1
  • ネットヲーカーにwindowsをインストールしたい

    古いですがネットヲーカーにインストールしたい(外付けCD経由)。 OSとしてはウブントがあって、操作方法がわからずwidowsにsたいのですが。何回か 試みたのですが駄目でした。

  • 簡易スペアナ GigaSt v5について

    簡易スペアナ GigaSt v5について 下記の簡易スペアナ を購入したのでが、 Win98には対応しているのでしょうか。 Win7での動作は確認しています。 どなたか、Win98での下記の簡易スペアナ の動作方法を ご存知ならお教えください。 宜しく御願い致します。 URL : http://www.wa.commufa.jp/gigast/GigaSt5/GigaSt-v5.html

  • パソコンがマイクロSDを認識しません

    windowsxpを使っています ミニSDをマイクロSDに差し込んでパソコンに挿入しているのですが全く読み込みません どうしたたら良いでしょうか? 対処法知っている方宜しくお願いします!

    • gaitu
    • 回答数6
  • T-FF回路

    リレーを使ってのT-FF回路の作り方を教えて下さい。 回路図や作った写真などがあればご一緒にお願い致します。

  • AC-DCコンバータについて

    1V以下の音声信号をレベルに応じた直流に変換するICを探しています。 温度補正したものがあればなおよいのですが。

  • 音楽CDを音割れなく取り込めるドライブは?

    音楽CDを取り込む際、現行マシン(DELL製デスクトップ/OS:Vista)内蔵のドライブを使用すると、取り込むCDによって音割れやノイズが入り込んでCD-Rにそのまま焼かれてしまうケースが頻発しています。 iTunesでインポートした音楽ファイルにも同様の音割れノイズが混入してしまいます。 そこで、若干新しい嫁さんのマシン(東芝製ノート/OS:Vista)内蔵のドライブで取り込むと、私のマシンで音割れノイズが生じるCDの取り込み問題は70~100%解消されてCD-Rに焼ける、もしくはPC内にインポートできることが分りました。 しかし、この2番機であっても、CDによっては、まだまだ気になる音割れやノイズが残ってしまいます。 尚、2台のマシンの内蔵ドライブのドライバは最新のものに更新済みです。 また、問題のCDを再生専用機(ステレオ)で鳴らすと、上述の音割れノイズは聴き取れません。よって、PCのCDドライブの問題かと思われます。 この問題を解決できるお薦めの外付けドライブをご存知の方、おられないでしょうか? 条件は以下の通りです。 1) 最優先課題は、音楽CDを音割れノイズなく安心して取り込めること(DVD対応云々は、おまけ課題)です。 2) 予算は...、安いほど嬉しいです。 3) ドライブはデスクトップPCへの接続を考えており、少なくとも「携帯性」は必要ありません。 4) 接続はUSB2.0が望ましく、また電源はバスパワー駆動がbetterですがAC供給も可能です。 5) 読み取り&書き込み速度は、信頼性重視より高速でなくとも構いません。 6) コピー元(音楽CD)はJazzのみ。ゆえにCD元年の1982年盤もあれば、日本盤・海外盤、非常にチープなプレスCDやCD-Rもあります。   ※音楽CDのコピーは個人利用の範疇におけるマスター保護(自家用車内でコピー(CD-R)を利用)のための対策です。 それでは有識者の方からの貴重なアドバイスを心よりお待ちしております。 ご助力の程、何卒、宜しくお願い申し上げます。

    • zrxiioo
    • 回答数12
  • 回路に抵抗器を入れると節電になりますか?

    ACアダプタ(12v、2A)から小型電子機器(12v、0.1~0.5A)へと伸びるケーブルの途中に、 抵抗器を入れて電流量を小さくし、その結果、節電が出来ればと考えていますが、 そうしたことは可能でしょうか。 それとも、抵抗器で熱エネルギーに変わり(無駄に、エネルギーをここで使われてしまい)、 結局は、抵抗器を入れる前と変わらないだけの電力を消費してしまうのでしょうか? (つまり、節電にはならない?) 初歩的な質問かと思いますが、 どなたか、よろしくお願い致します。必ず、お返事&締め切り 致します。

    • aw-dlay
    • 回答数18
  • MICRO CADAM 作成日付の変更方法

    図面のプロパティーで表示される作成日付を訳有って変更したいのですが方法がありますか ご指導よろしくお願いします。

    • mykyu
    • 回答数3
  • MP3ダイレクトカットで編集できない。

    お世話様です。MP3ダイレクトカットについて質問します。このソフトでMP3データを編集しようとしたら、次のようなメッセージが出てきました。警告マークと共に「GetOpenFileName」です。ただし、このMP3データは、他の再生ソフトでは再生可能ですが、編集をしようと、このソフトを使用したら、このエラーメッセージが出てきました。尚、他に所有しているMP3のデータにはこういった症状はでません。 是非、お分かりになる方、ご教授下さい。

  • 海外通販の請求額が注文時よりも高い

    こんにちは。よろしくお願いします。 海外通販の請求金額で困っています。 海外通販の"R"という会社で買い物をしました。 金額が日本円で表示されており、金額に納得したので購入の手続きをしました。 注文確定のメールには「お客様のオーダー合計金額: およそ ○○円」とあって安心していたのですが、今日クレジットカード会社のサイトの速報請求金額のページで確認したところ、R社が知らせてきた金額より約13000円も高くなっていて驚いています。 R社の注文確定のメールには「円とユーロの為替の関係上、金額に多少差が出ることがありますのでご了承ください」とありましたので、多少の差はあるのは覚悟していましたが、1万円以上の差額は「多少」と考えていいのでしょうか? 再度R社のサイトを確認しましたが、掲載されている金額は日本円のみでしか見ることができず、ユーロでの金額は全くわからないようになっています。 為替相場が動いていますので、サイトに掲載した時よりも変動はあると思いますが、ここまで極端になるのは海外通販では普通のことでしょうか? このような場合は素直に請求金額を支払うべきなのか、通販会社に一応抗議のメールをしましたが週末ということもあり、回答はすぐにあるとは思えません。 クレジットカード会社に相談することも考えています。 商品自体はとても気に入っていますし、なかなか手に入れられないものなので、返品は最終手段としておきたいと思っています。 アドバイスをいただけましたら助かります。 よろしくお願いいたします。

  • GP-IBのコマンド対応について

    GP-IBのコマンド対応について質問があります。 GP-IB対応機器(たとえば測定機)は、GP-IBのあらかじめ用意されている規定 コマンド(*IDN?等)にすべて対応している必要がありますか? いま私が使っている測定機は*IDN?をおくっても、なにも応答がありません。 これはGPIBのルール違反になるのでしょうか? また、GP-IBの規定のコマンドがすべて一覧できるサイトがあれば教えてください。 私は*IDNしか知りません。

  • LTspiceのエラー原因は何でしょう

    次のような非常に簡単な回路をLTspiceで試しましたが、エラーが発生し、原因が解りません。 電流源SWEEPは使えないのでしょうか?

    • gandom
    • 回答数2
  • リレーの接点容量について

    車のライトをコントロールするのにリレーを使おうと思っています。 電流値は10Aなのですが現在持っている12VDCリレーには 1A125VAC 2A30VDC と書かれています。 車は12Vなので 10Aということは120Wの容量が必要かと思いますが 違うのでしょうか? またリレーでは ACの場合は 1A×125V=125WまでOK?           DCの場合は 2A×30V=60WまでOK? という見方で良いのでしょうか? よろしくお願いします。

    • seve
    • 回答数2
  • ヘキサ・シュミット・トリガ・インバータ

    NXPセミコンダクターの74HC14と、テキサス・インスツルメントのSN74LVC14Aは、同等品と考えてよろしいでしょうか?(マルチベンダ品に該当するでしょうか?)。スペックをすべて比較したわけではありませんが、ほぼ同じ機能を持っていると思いました。 もし、これらについて、使い分け等するケースがありましたら教えてください。

    • hard13
    • 回答数1
  • PIC12F683からパソコンへのシリアル通信

    PIC12F683 を使って、簡単な電圧ロガーを作ろうとしているのですが、 パソコンへの送信が正常に行われません、わかる方がおられたらどこが悪いのかご指摘願います。 PICの書き込み、PICからのデータ受信に用いているパソコン(のマザーボード)は、G45GCMX-S2です。 参考にさせていただいているサイトは、 http://www8.plala.or.jp/InHisTime/page005.html#PIC-002 なのですが、上記サイトのソースプログラム http://www8.plala.or.jp/InHisTime/PIC-001/DataLogger2.c には何の手も加えず、動作させております。 また、PIC->PCへの接続端子の接続が正常である事も、テスターで確認しております。 (回路から、PCのCOM1(DSUB-9pin)へ接続。) コンパイル(MikroC 8.88)、hexの書き込み(RCDライタ)までうまくいくのですが、 ブレッドボードに組んで、電源を入れてもGP5の電圧に変化が無い、という状況です。 (LEDを点滅させるプログラムを書き込んだ場合は問題なく動作しています。) 実際の各端子は Vdd 1pin : 5V GP5 2pin : open (※ この端子の電圧に変化が無い) GP4 3pin : open GP3 4pin : 5V CPP1 5pin : open AN1 6pin CH1 : open AN0 7pin CH0 : open Vss 8pin : GND となっています。テスターで測ると 2pinは2.3Vで一定、 レベル変換用のトランジスタのコレクタは3.4V一定です。 念のためレベル変換回路 (http://www8.plala.or.jp/InHisTime/img2022.jpg の右上、C1815の部分。) 単体の動作確認はしています。 ハイパーターミナルその他のソフトで通信しようと試みたのですが、 反応が無いため、ピンの電圧を測ってみたところ、パソコンへの送信出力ピンの電圧が 変化していないので、これは正常じゃないのでは無いか?と思い、 詳しい方のアドバイスをいただこうと投稿しました。 上記のソースであれば、1秒ごとに出力電圧に反応があるかと思いますが、無反応です。 説明がややこしくなりましたが、わかる方がおられましたらよろしくお願いします。

    • fqs
    • 回答数1
  • VB 配列

    今,VBでテキストファイルを読込み配列に入れるという作業を書いたのですが,うまくいきません. 初回例外が発生してしまいます.配列は文字列の配列になります. どなたかご教示のほどよろしくお願いいたします. 'ファイルの読込み Dim path1 As String = "C:\Users\aleph_H.S\Desktop\気象台データインポートツール\気象台データインポートツール\" Dim path2 As String = "気象台データリスト.txt" Dim Mypath As String = path1 + path2 ' StreamReader の新しいインスタンスを生成する Dim cReader As New System.IO.StreamReader(Mypath, System.Text.Encoding.Default) ' 読み込んだ結果をすべて格納するための変数を宣言する Dim stResult As String = String.Empty Dim matrix(,) As String Dim ic As Long = 0 Dim icc As Long = 0 ReDim Preserve matrix(80, 3) ' 読み込みできる文字がなくなるまで繰り返す While (cReader.Peek() >= 0) ' ファイルを 1 行ずつ読み込む Dim stBuffer As String = cReader.ReadLine() ' 読み込んだものを追加で格納する stResult &= stBuffer & System.Environment.NewLine ic = ic + 1 'カンマ区切りで分割して配列に格納する Dim stArrayData As String() = stResult.Split(","c) For Each sstData In stArrayData icc = icc + 1 '文字列をInteger型に変換 matrix(ic - 1, icc - 1) = sstData Next End While cReader.Close()

    • Ashgin
    • 回答数1
  • PIC C Liteを使い加速度センサの値を読む

    始めまして。 最近PICの勉強を始めました。 ADWINのキットを買い、後閑さんの本を読んでいる最中ですが、質門があります。 【Kionix社の加速度センサ「KXP84-2050」を使い、その値を取り込むにはどうすればいいのでしょうか。】 学生時代にC言語を少し触っており簡単な気持ちで始めたら、大変なことになりました。 PC内部だけでプログラムするのとは分けが違い、途方に暮れています。 どうか、皆様のお力をお借りしたいです。 以下、質問の詳細です。 1.X軸の信号値を8個のLEDで8bitデータに見立てて表示しようと考えています。   センサを傾けると、 秋月電子でセンサーのモジュールを買いました。   私の理解では   ・あるポートのレジスタ(ここではRB0とします)をまずは入力ポートにする   ・センサーからの値を代入する   ・その値をLEDに出力する  です。 ここで、センサーの仕様書にはレジスタネーム「XOUT_H」のアドレスは0x00であり、これはMSBで送られてくる。(8bitデータ)I2Cでのデータ送受信時 センサ側のデータをどう受信して、値を格納すればいいのでしょうか? センサ側のアドレスを指定する? などがADWINの入門書ではまったく無いので・・・ PIC側とセンサー側のやり取りが分からず困っています。 シリアルでデータがくるので、8bitデータをもらうのには8回ループをまわして、別に定義した変数にセンサデータを入れればいいのでしょうか? センサーとPICを繋ぐ線は1つですので、シリアルデータの扱い方がわかりません。 PIC側で、 char X_data[8]のような配列を定義し を定義し、 そこに X_data[i]=XOUT_H[i]そして出力でしょうか? 私なりに、ネットも調べたのですが分からずじまいでした。 よろしくお願いします。 乱文申し訳ございません。   

    • Snoodam
    • 回答数4