Shige29 の回答履歴

全784件中221~240件表示
  • ウェブサイト作成代金について

    現在、商用ウェブサイトを立ち上げることを検討しています。形としては価格ドットコム的なものになると思うのですが、同程度のサイト作成を業者に頼もうとすれば、いくらくらいかかるものなのでしょうか?月々のランニングコスト等も含め、お分かりになれれる方がおられましたら教えていただけますでしょうか。(ピンきりだというのは理解しているのですが、大体の相場的なもので結構ですので教えていただけましたら幸いです) 宜しくお願いします。

    • golgo73
    • 回答数3
  • 【DreamWeaver】CSSのclass名を変更したい

    ドリームウィーバーMX2004と8を使用しています。(Win-XP) 現在CSS(スタイルシート)のclass名を変更したくなった場合、全てのファイルを手作業でチェックしなくてはならず結構大変です。ドリームウィーバーではClass名の一括更新の機能はあるのでしょうか? ご存知の方教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 空気清浄機購入後2年たったら…本体買い替え派?フィルター交換派?

    空気清浄機を購入しようと色々店頭やインターネットショップを見てましたら、空気清浄機自体は多種類置いてあるのですが、交換フィルターはあまり置いて(扱って)いません。 店頭ですと取り寄せになることが結構あるみたいです。 私が購入を検討しているのはわりと新しい型なのですが、インターネットショップを何軒も探してやっと見つけました。 見つけた時に、ふと疑問を持ちました。 これは、2年(フィルターの一般的寿命)たったら空気清浄機自体を買い換えるのが一般的、というかそうする人が多いからなのか?と。 あなたなら新しい型の本体を買い換えますか、それとも取り寄せてでもフィルターを交換しますか? できれば理由も添えて、ご回答お願いします。

    • tobila
    • 回答数5
  • 社内が臭すぎる。。。消臭対策で一番効くのは?

    隣の席の上司はきついワキガで、左斜め前の男性は長い間お風呂に入っていないような本当に嫌な臭いがします。少し窓を開けたり、業務用消臭剤(アスクル\522)を各机に1つずつ、臭う人の後ろ側にはさらに1つずつ置いていますが、あまり効果を感じられません。 1日に最低1回は吐き気がして、ベランダへ走り新鮮な空気を吸っていますがもう耐えられなくなってきました。 本人達は全く自覚がないので、直接言うという方法はとりたくありません。 何かいい方法、おすすめ製品があればぜひ教えて下さい。 宜しくお願いします。

    • noname#16421
    • 回答数6
  • 騒音

    この春から一人暮らしをしたいのですが騒音が苦にならないか不安です。一人暮らしの経験がある方でこんなに騒音がひどかった、または騒音が一切なくて快適だったという体験談があれば教えてください

    • arahosi
    • 回答数12
  • コントレックスでやせるって本当??

    最近いろんな所でコントレックスは健康にもいいし、ダイエットにも良いと聞くんですが、本当に痩せれるんでしょうか??コントレックスを飲んだことがある方で、飲んだことで出た効果等があったら聞かせてください。

  • かなり古いウィスキーは飲めますか?

    家にかれこれ20年はたっている 瓶にはいったウィスキーがあります。 蓋は開けてませんが 1センチほど なくなってます(泣) アルコールなので とんでしまったのでしょうか。 又 この ウィスキーは 飲めますでしょうか?

    • baybayk
    • 回答数5
  • ロールシャッハテストの結果を教えてもらえない。

    心療内科&精神科通院歴6年になります。 今の担当の先生になって2年くらい経ちます。 その先生が担当に付いた際、ロールシャッハテストを受けました。 ですが、結果を教えてもらえません。 2年間折に触れては、そのことを尋ねてみるのですが、 「あなたの回答はアーティスティックなところが多いから、解析が難しい。」と言われるだけで、いつもかわされてしまいます。 確かに芸大にも通っていたし、人より個性が強い、というのは自分でも分かるのですが、2年経っても解析不可能ということは、本当にあるのでしょうか? それとも、結果が悪くて、私には教えない方がいいだろう、という先生の方針なのでしょうか? (実際、そのテスト後からは、一週間に一時間、私の話を聞く、というカウンセリング形式の診察に切り替えられました。) 病名もはっきりしたものは分かっていません。 パニック障害の傾向がある、ということと、あとはパーソナリティーの問題の方が強い、と言われました。 何もかもが曖昧なため、「私は物凄くおかしい人間なんじゃないか。」と、いつも不安が付きまといます。 (最近は特にその不安が強いのです。) 誰か、何か分かる方がいらっしゃいましたら、是非ともご協力よろしくお願い致します。

  • どっちが勝つ!?

    アニメカテですが、アンケートみたいなもんです(笑) るろうに剣心の剣心 VS ルパン三世の五ェ門 ガチンコ勝負したら勝つのはどっち!?^^ 今日友だちと口論になりました(笑) 私は剣心派で、はやり奥義などの技の破壊力が魅力的ですね!! そこで皆さんのいや!こうだ!!いやいや!こうだろ!?待ってます!!どうぞ!宜しくお願いします!!

    • ren96
    • 回答数10
  • HTMLメールの安全性

    こんにちは。 以前、「HTMLメールを開いただけでウィルスに感染する場合がある」と聞いたことがあります。 それ以降、メールソフトの設定はHTMLを表示させずにテキストで表示するようにしてきました。 おかげでいままでウィルスに感染したことはありませんでした。 今の段階では、最初にテキストで表示させて、読みたいときだけHTMLを表示させて読むようにしています。 最近、メルマガなどでもHTMLメールでの配信が増えてきました。 さすがに少し面倒になってきました。 私が使っているメールソフト(becky2)の設定を見ていたら、「スクリプトの実行を禁止」と言う設定があることに気づきました。 「スクリプトの実行を禁止」しておけばHTMLメールをそのまま表示しても危険性はないと考えて良いのでしょうか? 皆さんはどのように設定していますか? 皆さんのご意見を聞かせて頂ければ幸いです。

  • 地球をひたすら拡大できる画像のあるサイト

    地球をひたすら拡大できる画像のあるサイトがあると聞いたのですが!! 探してもなかなかみつかりません。 どなたかご存知ないですか?? なんでも、地球から自分の家まで拡大できるとか・・・

  • オークションでバーバリー

    よく、オークションで、バーバリーブルーベルなどの商品を沢山出品されている方が、います。 それも一人や二人ではありません。 あの方たちは、どのようなルートで、手に入れているのでしょう? バーゲンでしょうか? それにしては、何十ページにも渡って、出品されている方もいらっしゃいます。バーゲンで沢山買っているのでしょうか? 出品しているのは確かに、お店に直前に売っていたものだったりします。

    • 987987
    • 回答数4
  • 推薦という言葉はどうしてその意味を持ちますか?

    推薦をある漢和辞書で調べたら、「薦」は「こも」、「むしろ」と書いてありましたが、なぜ「推す」+「むしろ」が「推薦」という意味になるかの説明はありませんでした。 「むしろ」と言えば、粗末な敷物のイメージがあり、むしろをどうぞと推しながら勧めるのが推薦の意味になったとは想像し難いように思います。まあ、地べたに座るよりはましですが。 「推薦」の語源はいったいどのようなものでしょうか?ご教授願えませんか?よろしくお願いします。

  • 永遠なんてないの??

    所詮、永遠なんてないんでしょうか?? それとも考え方によって 何とでもなるものなんでしょうか?? 永遠ッテなんなんでしょう?

  • 男の人って皆こんなに弱いのですか?

     こんばんは。お世話になります。  私は30代女性ですが、訳あって数年前に転職するまで男性と全く接することなく過ごしてきました。ですのでいい年して男性のことがまるで分かりません。  今の仕事を始めてから十数人の男性と知り合いましたが(私はサポート役です)、皆本当に愚痴や泣き言が多いんですよね。また嫌な仕事をさりげなく人に押し付けることもしばしば…。40代・50代で立派に家庭を持っている人でさえそうなのです。  さらに不思議なのは私にアプローチしているらしい数人もそうだということ。デートのお誘いメールの文中にも「疲れた」「仕事辞めたい」「寂しい」などという言葉ばかり。本気にしろ本気でないにしろ(むしろ本気でないならなおさら)強く前向きな自分をアピールした方が効果的だと思うのですが。  まあ、浮気・暴力・ギャンブル等の問題も心の弱さの発露ですから男性が精神的に弱いというのは本当でしょう。でも強くなりたい・強く見せたいとも思わないとは…。男の人ってこんなものですか?

    • noname#15104
    • 回答数11
  • 推薦という言葉はどうしてその意味を持ちますか?

    推薦をある漢和辞書で調べたら、「薦」は「こも」、「むしろ」と書いてありましたが、なぜ「推す」+「むしろ」が「推薦」という意味になるかの説明はありませんでした。 「むしろ」と言えば、粗末な敷物のイメージがあり、むしろをどうぞと推しながら勧めるのが推薦の意味になったとは想像し難いように思います。まあ、地べたに座るよりはましですが。 「推薦」の語源はいったいどのようなものでしょうか?ご教授願えませんか?よろしくお願いします。

  • 白目に帯状の充血

    明けましておめでとうございます。 昨日、仕事から帰ってきてコンタクトをはずそうと思い鏡をみたら 白目(両目)の真ん中を2、3mmの赤い帯状のような走っていました。 昨日が今年の初仕事でしたので疲れたのかな?と思ってました。 今日の朝はピンク色程度でしたのでコンタクトをして仕事に行きましたが 朝の時点で赤い帯状のようなものが走っていました。 私としてはコンタクトが原因だと思っていますが コンタクトを買った店に行けばいいのか それとも普通の眼科に行けばいいのかどちらがいいのでしょう? どちらにしてもメガネで行った方がいいですか? どなたか私みたいな症状の方はいますでしょうか? 質問ばかりになってしまいましたが、よろしくお願い致します。

    • purin13
    • 回答数1
  • 成人式は出るべきか?

    成人式は出席した方がいいのでしょうか? 私は中学受験をしたため、近所の友達とは、小学校卒業以来全く会っていません。だいたい、成人式は出身中学校ごとにグループで固まったりすると思うので、私は行っても面白くないかなと思いまして、ちょっと悩んでいるんのですが。

    • kijipon
    • 回答数15
  • 絵がなかなか上達しない。(行き詰ってます)

    今高校2年生で中学生くらいから絵を描き始めたのですが最初の1年間ぐらいはおもしろいくらい自分の上達がわかって楽しかったのですが最近大きな壁にぶつかったような気がしています。 自分はイラストレーターになりたくて通学が2時間かかるけれども美術科のある学校に入りました。 自分はイラストがかきたかったのですが今は絵画コースで勉強しています。 しかし、入学してから自分の技術力や洞察力が進歩していないような気がしているのです。 絵を描く量は学校に入ってから増えているのですがなんというか自分がなにをすればいいのかわからないんです。 中学校の時に高校入試のためにいろいろ教えてくれた先生は「デッサンにしろ絵画にしろこれから物の見方や細かい形や色の違いがわかってくるよ」と言ってくれていましたがいまでも平均より下で上手い人は賞をとったり明らかに1年生の時より自分との差がひらいている感じがして焦りが生じて絵を描くことが苦痛に感じられるときもあります。 なんとか少しでも上手くなろうといろんな書籍を購入したりしてみましたがそこに書いてある基礎は大体しっていてなにかあと一歩足りない感じがします。 ようするに才能として足りない部分は仕方ないとしてもまだ上手くなるよちはあるような気がするのにどうすればいいかわからないので困っているのですが、もし今自分の絵に自信があって昔下手な時期にどういう風に練習したとか、なにかアドバイスがあったら教えてください。

    • noname#107554
    • 回答数6
  • 息子のあごが小さいので心配しています。

    小学二年の息子のあごについてです。 歯科医に、「あごの大きさのわりに、歯が大きいので、将来は並びやかみ合わせで不都合がでてくる可能性が高い」といわれています。 すでにその傾向があって、上の永久歯が生えてきていますが、ガタガタです。母親の私に似たようで、実際私も上下はみ出て生えてきた歯を 何本かぬいています。八重歯もあります。 成長期なのでまだあごが広がるかもしれない、とのことで、 しっかり食事をかませてください、といわれました。 そこで、どんな食事をとらせれば効果的か教えていただきたいのです。 にぼしやするめと、歯科医の先生はおっしゃられていましたが、 にぼしやするめばかりだと塩分が気になります。 虫歯はこれまでに一本もなく、おかしよりもみかんやバナナなどの果物を与えています。食事でも、かむ回数が増えればと、野菜や肉も大きめにきっています。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • soramom
    • 回答数4