taroimo_hasami の回答履歴
- 中学生に見せるには?
私は今21歳です。先日どうしても取りたいチケットがあったので頑張って電話したのですが、すぐに売り切れてしまい、小中学生用のチケットしか余っていなかったので、小中用のチケットをとってしまいました。 普段は高校生くらいに見られるので、なんとかなるだろうと思っていたのですが、周りに聞いてみると、ちょっと無理じゃない?と言われました。 なんとか中学生に見せたいのですが、どうすれば中学生らしくなるのでしょうか?高校生とどう違うのかな? 髪が結構明るめの茶色なんですけど、開催日が夏休み中だとしても、黒にしないとだめでしょうか? やっぱメイクはしていかない方がいいですかね…。 普段は可愛ゴーをやっているんですけど、ファッションはどんな感じにすればいいのでしょうか?このためだけにわざわざナルミヤ系の服を買うわけにもいかないので、これからも使えるような服で中学生に見えるのがいいんですけど…。 ちなみに開催日は8月上旬、開催地は東京でサッカーの試合を見に行きます。
- 締切済み
- レディース服・下着・水着
- kaori-chan
- 回答数11
- 自分は何が正しいかをきちんと理解している
世の多くの人は不勉強だったり偏向したマスコミに惑わされたりして、正しくないことを正しいと思い込んでしまうことがよくある。 しかし自分は幅広い知識がありマスコミに惑わされることもないので、本当に正しいことをきちんと理解している。 などと自分で思っている人は、優れた人ということになるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(社会)
- DreamDream
- 回答数9
- 金銭感覚が違う人との付き合い方
私はこの春、専門学校に通うために上京して一人暮らしを始めました。なかなか人と馴染めない私ですが、なんとか気の合うお友達ができました。とってもいい子で、私にはもったいないくらいの人なんです。 しかし彼女はお嬢様…。数年間OLをしていたこともあり、なおかつ実家暮らしなので、自由に使えるお金がたくさんあるようなのです。 私はというと、仕送りも貰わずバイトだけでがんばって生活しています。高校時代のバイト代などの貯金は引越し費用と学費で消えてしまいました。つまり貧乏なのです。 幸い彼女は見た目(服、靴、化粧品、アクセなど )にあまりお金をかけないので助かっているのですが、そのぶん食事にお金をかけるんです…。 彼女はいろいろなところに誘ってくれますが、必ずちょっといいお店に入るんです。先日はざるそば一枚1500円のお店に連れていってもらいました。普段100円均一のそばを3回に分けて食べている私、本当はざるそば一枚にそんなお金を出したくないんですけど、せっかく案内してくれてるのに悪い気がして断れず入ってしまいました。 そして彼女は出かけると必ずお茶をするんです。お茶代とお菓子代でまた千五百円くらい飛んで行きます。パタパタパタ。 昼食夕食おやつ。行事や休みがある度にこれでは破産してしまいます。でも断ると彼女は皆の人気者なので離れていってしまう気がして、怖くて断れません。本当にいい子なので極上の笑顔で言われるとどうしてもOKしてしまいます。 皆さんはこういう場合どうしますか?やっぱり素直に自分の意見を言った方がいいとは思うんですが、私のレベルに合わせて彼女の口に合わないものを食べてもらうのも気が引けるし…。(ちなみに彼女はファミレスやファーストフードなどは嫌いなようです。) たまに奢ってくれたりするので、それも負担になるんです…。 他に気の合いそうな人もいないし、どうしたらいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- kaori-chan
- 回答数9
- 女遊び
芸能人やスポーツ選手は女遊びの激しい人が多いようですが。 やはり、女性の方からわんさか寄ってくるような状況にある男性は、女遊びが激しくなるのは当然のことで、理性や倫理がどうこうといった問題ではないということなんでしょうかね?
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- poiuytre
- 回答数5
- 4月の統一地方選挙での創価学会について
4月に、統一地方選挙がありましたが、なぜか、今回、「○○さんをよろしく」といった電話が、一件も掛かってきませんでした。 いつもですと、5件位は掛かってきていたのですが、何かあったのでしょうか? たまたまだったのでしょうか? よろしくお願い致します。 ※決して、創価学会をうんぬん云う訳ではありません。 誹謗中傷のないよう、お願い致します。
- ベストアンサー
- 政治
- noname#3953
- 回答数1
- 新興宗教にはまる人は
オウム真理教・法の華・ライフスペース等等、 新興宗教の指導者は胡散臭そうなおっさんの ケースが多いですね。 どうして、あんなオーラのかけらもないおっさん を崇めることができるんでしょうかね。 新興宗教にはまる人は、おっさんフェチが多い ということなんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- vixen
- 回答数4
- 対人緊張
失業5ヶ月目の不惑男性です。 職探しもしてはいるのですが、毎日というわけにもいかず、生来の抑鬱神経症が猛威をふるっています。 処方薬を服用して何とか抑えています。 雇用保険で年内は何とかしのげるので、 自宅で森田療法を試みようかと思っていますが、 どんなもんでしょうかね
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- sgi622
- 回答数4
- 娘の彼氏の事で・・・
カテゴリーが適当かわかりませんが、悩んでいるのでアドバイスをください。 娘19歳、高校を卒業後専門学校に入ったのですが、6月にやめ、現在はフリーターの状態です。(バイトはまじめにいっているようです。)この状況にも頭を悩ませています。 そんな状況の中、娘に彼氏がちょっと変わった人物ということがわかりました。 27歳バツイチ(子供は前の奥さんのところ)中卒のバイク屋で働いている人とのことです。 もし仮に、その男性がすごくいい人だとしても、経歴を見た所いろいろ問題があると思ってしまうのは親心です。(まだ会った事はありません。) 「ほっとけば別れるのでは・・」と息子はアドバイスしてくれますが、妊娠でもさせられて不幸な目にあったら、相手の年齢を考えると結婚という話しも現実身をおびていて、親としては心配です。 まだ19歳で都会にでたばかりの娘を夜中2時などに家に返す27歳など信用できません。 母親としては、どういう態度をとればいいのでしょうか? また父親にはどのような態度をとってもらえばいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#49981
- 回答数14
- オバサン化
高校生女子(あくまでも一部)の「オバサン化」をどう思いますか? 見た目ではありません。内面とかといったことでです。遠くから眺めている分に関しては、そんなことは一切ないと思っています。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- todoron
- 回答数2
- 1988年後半の「自粛ムード」について
1988年後半頃から、自粛ムードが高まっていきましたが、なぜ当時の国民はそこまで自粛をしようとしたのでしょうか? また、取りやめになった大きなイベントにはどんなものがあるでしょうか? (知っているものとしては、その年セリーグで優勝した中日が、ビールかけや優勝パレードを取りやめたことぐらいです。)
- ベストアンサー
- 歴史
- noname#29373
- 回答数9
- 18歳未満の彼女なら・・・?20代男性へ
私と彼は8歳の年齢差があります。 付き合い始めは22歳と30歳でしたが、知り合っては7年ほどでした。 ここでふと思ったのですが、こう年齢差があると、19歳以上(18歳は高校生ですので)ですと性行為も本人同士の同意を元に違法性はないですよね。 もし、仮に、男性が24歳くらいの時に好きになった女性(彼女)が17.18歳だったら? 彼女の同意があろうと、18歳未満の彼女とは清い交際のままでいられるのでしょうか? 現に私が17歳の時は彼は24歳だったわけだし。 20代の男性はそういう場合どう考えているのだろう??と疑問が生じたわけです。 「好きだから」それでもいいと思うんですが、世の中には「青少年保護法」というものが存在するのも事実ですし。 17歳当時に付き合っていたら、どうなっていただろう?と。その頃の私も「好きならいいんじゃない」と思っていたでしょうが、その頃に付き合っていたら、男性の立場としてはどうだったのかなぁ?と。
- 「冷めた」のでしょうか?
初めて質問させていただきます。 私は付き合って3年目になる遠距離の彼氏がいます。 これまでずっとラブラブで、将来の約束をするなどうまくやっていたのですが、最近自分の気持ちがわからなくなってしまいました。 先日、1ヶ月ぶりに彼と会い、待ちに待った旅行に行ったのですが、わずか数日で2回も大喧嘩をしました。原因は、どちらも私が彼の気に入らないところを指摘し、私が不機嫌になってしまったことです。その間、何度も「別れよう」と言い出しそうになりましたが、なんとか止めることができました。 最近彼の自分勝手な所や、自己中心的な所が目についてしまい、冷たくあたってしまいます。彼に想われていることは感じるのですが、気持ちを返すことができません。また、彼が先日のケンカの際、「誰に向かって物を言ってるんだ」と何度も言ったことも忘れられないのです。 でも、私は以前のようなラブラブな関係に戻りたいです。彼とはいろいろ合う所もあるし、今までずっと幸せでした。だからこそ、時々「別れたい」と思ってしまう自分の気持ちをどうにかしたいです。 これって冷めてきているのでしょうか。 わけのわからない文章になってすみません、宜しくお願いします。
- 『製品回収』 あなたならどうする?
いつもお世話になっております。 先日、コカコーラの製品が、食品衛生法で使用が認められていない物質が含まれている香料を使っているので自主回収をしているニュースがありました。 製品回収のニュースはよく聞きますが、たいてい自分には関係ないことでした。 しかし今回、我が家にその対象商品が1つありました! (しかも、いつも買うポ○リがなかったので、かわりに購入したものであった…) 送っても、その回収先で処分するのだろうから、家で処分しようと思っているのですが 回収先に送ってみようかな…という好奇心もあります。 でも、たった1本なので、回収先の人の迷惑になるかな…と。 さらに、コカコーラのHPにあった文書を見ると『後日、品代をお送りさせていただきます。』とあって、 この一文が「送ろう」という気をそいでいます。 みなさまは、回収対象の商品が1つであった時、送りますか? ちょっと訊いてみたくなったので、質問させていただきました。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- ajyapa-paso
- 回答数9
- 日本代表の髪の毛
日本代表の髪の毛いじりが嫌いな私ですが、フランスのこの反応は「日本人はおしゃれだな~」ってことでしょうか?それとも「田舎モノだな~」ってことでしょうか? http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/soccer/japan/20030617/20030617_h668.html
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- gon1234
- 回答数6
- 変な人が訪ねて来ました
チャイムが鳴ったので、ドアを閉めたまま返事をしました。 私「どちら様ですか?」 男「挨拶回りでーす」 私「ご用件は?」 男「挨拶回りでーす」 これを数回繰り返し。埒があかないので、たまたま来ていた男友達に対応してもらいました。 友達「(チェーンをかけたままドアを開ける)はい」 男「今、女の声がしたぞ。ねーちゃん出せ。むっさい顔見たくないわ」 友達「俺が用件をきく」 男「まず、チェーンを外せ。ドアをちゃんと開けろ。失礼だろう。大阪では、みなドアを開けるぞ」 友達「こっちでは、用心のためにチェーンをかけるんだ」 結局、今度近くにクリーニング屋ができるので、挨拶回りをしている、ということなのですが、チラシなし、クリーニング屋の名前なし。場所をきいても「あの辺」と指差すだけで、はっきりとは答えなかったそうです。 そこで、 1.この人は本当にクリーニング屋さんでしょうか?違うとすれば、何のためにこんなことをするのでしょう? 2.見ず知らずの人に対して、チェーンをしたまま対応するのは失礼でしょうか? 教えてください。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- unma
- 回答数16
- 宇野元首相のスキャンダル
かつて宇野宗佑元首相が愛人スキャンダルがあり、短命政権の引き金となりました(俗に三本指スキャンダルといわれましたが)。 このときの詳しい内容や記事(たとえば当時の週刊誌記事や、その愛人の名前とか)が載っているサイトはないでしょうか?
- 生きていく事の楽しみ
こんにちわ。私は営業をしている社会人2年目の男です。 朝は7:00~11:00位まで仕事をして、一ヶ月に2~3日しか休みがなく、ほぼ毎日仕事ばかりしていて、自分の時間というのが全く取れずに、ふと最近、自分は何のために生きて、何の為に仕事をして、こんな生活していて何が楽しいのか全く解らなくなりました。ささいなことでも、したい事があればストレス解消になるのでしょうが休みの日は何もやる気が起きません。死んだら楽になるかなーと考えた事もありましたがそんな逃げ方はしたくないです。 とにかく、人生を楽しみたいと思っています。アドバイスをよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- jinjin99
- 回答数8
- 「死ぬ瞬間を想像してみた」・・・これって心の病なのでしょうか?
先週の昼休み、 天気良くてたまたまベンチでふと寝っころがってたら 「自分が老人になって老衰して死ぬ瞬間」を想像してしまいました。それ以来、 「人間死んでも物になるだけで、何にもならない」 「死んでも生きても意味ないのじゃないか」 「金持ち、貧乏も関係ないよ、どうせ時とともに死んで、回りも死んでみんな存在した事すら忘れるんだから」 「人が死ぬのもゴキブリが死ぬのも同じだ」 といった事をついつい考え込むようになってしまいました。そのことをふと思い出して、考え出してしまうと、まるでドツボに嵌ったかのごとく次々と考え出して 今生きてる事、自分が死ぬことに関して虚無感、無力感、脱力感が感じるようになってしまいます。 ちなみに私は20代の社会人です。 心の病にかかったことは無いです。 こんな経験初めてです。このことが時々頭に離れられず、困ってます。これって病気なのでしょうか? ※宗教勧誘・改造セミナーの書き込みご遠慮ください。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- thank-U
- 回答数12
- 自分の幸せが相手の幸せになりますか?
カテゴリ選択に迷ったのですが、 恋愛の場において起こり易い現象と思い、 こちらで質問させていただきました。 よろしくお願いします。 例えば、 私が誰かから贈り物を貰って、 頂いた「物」ではなく「贈り主の気持ち」の部分に 嬉しさを感じ、それを表現したとします。 すると贈り主は「喜んでいる私」を見て、 自身の喜びを見い出すと思います。 そしてまた「贈り物」の行為を繰り返そうと するでしょう。 この一連の「贈る/贈られる」行動の発端は、 贈り主の「喜びたい」という気持ちです。 つまり贈り主は、相手が喜ぶ様を見るのが喜び であるから、それを意図し、行動しています。 私も、この贈り主の気持ちは、理解出来ます。 何かしてあげたい、という気持ちを持つこと、 それによって良い結果が導かれることは、 幸せであると思います。 (失敗するとひどい気分に陥りますが…汗) ところが…。 「自分が自分の為にする行動が、他者の幸せになる」 ということが、いまだよく分かっていません。 自分自身に向かい、 他者を媒介することのない行動が、 何故、他者の幸せになるのでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#50891
- 回答数6
- これからどうなるのかなぁ??
現在22歳の女性です。今まで付き合ったことがありません。周囲の人の話を聞くとどうやら私にはかわいげとか色気が足りないらしいです(外見とかじゃなくて雰囲気が)。自分自身考えてみてもそうだろうなぁと思うし、うわべだけの会話とか嫌いなのでそんなに社交的でもないし、わかるんですけど…コレなおさなきゃこれから先もずっとこのままですかね? 最近出会いの場所も少ないくせに、そろそろ彼氏いてもいい年だよなぁ~って思いだしたんで、ちょっと気になって質問してみました。やっぱ若いうちに多少は恋しときたいですよね!
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#4028
- 回答数11