wildcat-yp の回答履歴
- さつまいもダイエット初めてみたんですが
年齢は16歳。身長165cm。体重61キロの女です。 以前質問したとおりに、ダイエットを継続して頑張ってます! TVでさつまいもダイエットというのを見かけまして、自分も取り入れてみることにしました。 さつまいもを食べるのは夜です。 で、以前は2kくらいのウォーキングをしていたのですが、 学校が始まってする時間がなく部活もあって帰りが遅くできません。 ですが学校は自転車通で、行きも帰りも2k以上の距離をこいでます。 どうにか自転車をこぐのと、さつまいもダイエットで痩せれないかなって思うのですが この二つだけではやっぱり体重を落とすのは難しいでしょうか?; 今のところ体重は変わらずです。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#109346
- 回答数4
- CGI、PHPなどで、リンクタグ生成ツールを作りたいのですが・・・
CGI、PHPなどで、リンクタグ生成ツールを作りたいのですが・・・ 下記サイト http://sunafukey.fc2web.com/urltoolcl.html のような、「表示文字」「文字色」「表示場所」まで設定できるページを作成したのですが どのように作ればよいか、詳しい方、是非教えていただけませんか? 宜しくお願いいたします。
- 締切済み
- CGI
- piyo_piyo_1
- 回答数1
- LPICという試験について。
LPICという試験について。 LPICという試験について聞きたいのですが、この資格は持っていて、就職に役立ちますか。 WEB作成関係の表の仕事より、こういった裏方(SE?)の仕事のほうがよいと聞いたことがあるのですが。
- crontabのMAILTO設定解除の方法
crontabにて、特定の処理の前でメール送信先をMAILTO環境変数を設定し、その処理の後でデフォルトのメール送信先に戻したいのですが、戻すにはどのように設定すればよいでしょうか。 「MAILTO=""」だとメールが送信されなくなりますので、コマンドであれば「unset MAILTO」のような作業が必要になるのではないかと思いますが、同等の記述をcrontabで行う方法が分かりません。 crontabのオーナーを設定すればいいのでしょうが、もしMAILTOを解除する設定があるのであればそちらの方が良いと思いまして。 http://www.linux.or.jp/JM/html/cron/man5/crontab.5.html > 結果メールを送る必要が生じた場合、 MAILTO も参照する。 > もしMAILTOが定義されていたら (およびそれが空でなかったら) > その名前のユーザーにメールを送る。 MAILTO が定義されていても > 値が設定されていなければ (MAILTO="")、 メールは送信されない。 > MAILTO が定義もされていなければ、メールは crontab の所有者に > 送られる。 環境:Red Hat Enterprise Linux ES release 4
- Windowsサーバーの遠隔管理の違いについてお尋ねします。
Windowsサーバーの遠隔管理の違いについてお尋ねします。 国産/外資系各社のWindowsサーバーを選定するにあたり、遠隔管理機能を持ったチップを 各社独自に搭載しているようですが、それらの優劣につき比較判断するにはどうしたらよいでしょうか。パソコンではなくて商用のサーバーなせいか、あまり比較ガイドが世間に無いように思えます。 IBMのIMM , hpのiLO , DellのiDRAC , NECのEXPRESSSCOPE などです。 本来は使いたい機能を絞って比較すべきですが、まずは総合的に判断したいと思っています。
- ベストアンサー
- ハードウェア・サーバー
- arakih2001
- 回答数1
- SSLとプロクシについて
例えばネットバンキングなどで、間にプロクシを入れると、たとえSSL通信でも各種「鍵」が漏れてしまい危険な状態になると言われますが、では、 1.先ず、httpsプロトコルのページをプロクシ抜きで表示させる。 ---------------------------- 私の先入観ですが、この時点でクライアントとサーバーが「鍵」を 取得したというイメージなのですが... ---------------------------- 2.プロクシを設定する。 3.パスワードなどを投入する。 4.サーバーに送る。 の場合はどうでしょうか? 1の先入観は、まったくの想像で間違っているかもしれませんが、もし 正しいとすると、串には鍵がわからないので安全なような気もするのですが...? これでもやっぱり危険なのでしょうか? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- ネットワーク
- noname#181870
- 回答数5
- 相手のIPアドレスを取得する方法
相手のIPアドレスを取得する方法 1対1で、クロスのLANケーブルでつながっているPCの相手側のIPアドレスを取得する方法がわかる方、教えてください。 ちなみに、私が作成しているプログラムは以下のようなものです。 ある機器と通信するプログラムを、VisualC++で作成しています。 機器の中にはWindowsCEが入っています。制御するPCのOSは、XP、またはVista、または7です。 よろしくお願いします。
- どなたか・・・
某サイトの専門医に、社会復帰の事に対してアドバイスを 頂いておりました。しかし私の状態が良くなかったせいも あったかと思いますが、『あなたは社会に適応する気がない』 と言われました。 自分ではかなりショックを受け、落ち込みました。 今まで頑張ってカウンセリングを受けたり、通院したりしてきた のは全て嘘だったのかと、、、。 どこか社会に適応出来ない自分を認めているところもあります。 ただ、このままでは生きていけないので、どうしたら良いでしょうか?
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- tk777
- 回答数3
- 筋肉痛でのトレーニング
先日、胸に筋肉痛が若干残っている状態でベンチプレスをしました。 結論から言うとダメでした。潰れました。 軽度とはいえ筋肉痛にも関わらず筋トレを行ったのは、以前このスレで筋肉痛と筋肥大は関係ない(超回復理論と筋肉痛は関係ない?)という説を拝見した為です。 前回胸部のトレーニングをしたのは3日前になります。 中2日の休養では痛みが回復しなかったのですが、力の入る状態であったので試してみました。1RMで潰れ、通常10RMの重量が6回しか挙げられませんでした。 そこで質問なのですが、今回のトレーニングはプラスだったのかマイナスだったのかという事です。 もしかするとそういったトレーニングサイクルに慣れが必要だったのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- Mirihoro
- 回答数8
- サーバーデータバックアップ方法のトレンド
1.大容量のバックアップについて、出来るだけ低価格で500G程度のバックアップを考えています。数年前のトレンドはD2D2Tという手法である事をインターネットで知りましたが、最新のトレンドはどのような手法があるのでしょうか? 2.500G程度のバックアップですと、バックアップメディアは何を使うのが主流でしょうか?(LTO、SDLT、DDS??) 以上宜しくお願い致します。
- 締切済み
- その他(ITシステム運用・管理)
- hide76318
- 回答数1
- 先日より、サーバー再起動時にチェックディスクが走る
先日より、サーバー再起動時にチェックディスクが走る ようになりましたが、症状が悪化することを恐れてキャン セルしております。 ドライブはC、D、Eがあり、Eドライブにてダーティビット が立っていることを確認しました。 システムログ上でもチェックディスクをする必要がある旨の ログが残っており、確かにあるフォルダにアクセスする都度 上記ログが残るので、不良セクタがあるのかと思います。 近日中にEドライブをフォーマットしたいと思っておりますが フォーマットすることにより、このダーティビットは解消(クリア) されるものなのでしょうか?それともフォーマットでは意味が 無く、やはりチェックディスクを行うべきなのでしょうか? 調べたところ、Windowsの通常フォーマットでも不良セクタを 調べて、書き込み不能にするらしく。 <環境> DELL PowerEdge1800 Windows Server2003 SP1 RAID1、RAID5構成で、問題のEドライブはRAID5 どうぞご教授願います。
- ベストアンサー
- ハードウェア・サーバー
- naoto0216
- 回答数2
- 路上での占いに関して
失礼します。 路上での占い(有料)を考えています。 是には、「道路交通許可証」みたいなもの??が必要だったかと思うのですが‥、 何方か詳しく教えて下さい。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- leon1973
- 回答数1
- VB.NETからLINUXのSH起動
お世話になります。 タイトルの通りなのですが、WindowsクライアントのVB.NETプログラムからLinuxサーバーにある shプログラムを起動したいのですが、良い方法がありましたら ご教授願えないでしょうか? VB.NETからではなく、別の方法でWindowsクライアントから LinuxサーバーのSHを動かす方法があれば合わせてお願いします。
- ベストアンサー
- Visual Basic
- kazumori30
- 回答数1
- 1円玉は白く錆びるのにアルミホイルが白くならない理由は?
1円玉は白く錆びるのに、アルミホイルが白くならない理由を 教えて下さい。 1円玉もアルミホイルの表面もアルミニュウムですよね? だとしたら、どうして1円玉は白く錆びるのに、アルミホイルは 白くならないのでしょうか? 私は1円玉程、白く錆びたアルミホイルを見た事がありません。 逆に、ピカピカの1円玉はたまにしか見る事ができません。 アルミホイルも長時間放置すると、白く錆びるのでしょうか? 1円玉の錆びは「酸化アルミニュウム(アルミナ)」ですか? アルミホイルの表面も1円玉同様に錆びて、酸化アルミニュウムと なり、その錆びの厚みが薄いので目立たないだけでしょうか?
- ベストアンサー
- 化学
- noname#114167
- 回答数9
- 現在のパソコンの使用環境を持ち運んで、ネットカフェなどで使用したいので
現在のパソコンの使用環境を持ち運んで、ネットカフェなどで使用したいのですが、 調べるとLinuxをUSBブートで持ち運び、使用する方法を知ったのですが、 これはLinuxだけ持ち運べるんでしょうか? 具合的には、インストールしないと使用できないソフトである、 「jane style」や「itunes」、「veoh web player」なども、移動先のパソコンでインストールすることなく、USBブートなどで使用したいです。 またfirefoxを使用しているのですが、そのお気に入りなども持ち運びたいです。 USBブートで起動しているLinux上でインストールしたソフトは、パーテーションで分けたUSBの容量のところにインストールしてくれるのですか? 元のOSにはインストールして欲しくないです。(ネットカフェのパソコンなので・・・)
- ベストアンサー
- Linux系OS
- noname#178989
- 回答数3
- ネットによくある2万円くらいの冊子について
ネットによくある2万円くらいの冊子について こんにちは。よく自分は自己啓発に興味があり、よくネットで情報を探しているのですが、たまにサイトからリンクして変な冊子の通販のページに移ることがあるんですよ。 だいたいで共通している特徴は 冊子は2万円くらいの高額 実際にかった人の体験談が羅列されてる ページが異常に長い(体験談などが書いてあるため) クレジット払い 残り時間のカウントダウンがある 返金も可能 などです。あれってやっぱり怪しいんですかね?結構オイシすぎるので(例えば二週間で英語がベラベラのような)疑っているのですが、逆に考えればだからこそ高額な値段なのかなとも思うんです。 典型的な詐欺だったりするのでしょうか? なにか心当たりがある方がいらっしゃいましたら教えてください。お願いします。
- 温度が下がるほど引火しやすい物質なんてあるのですか?
はじめまして。 物流関係の仕事をしておりMSDSを確認していたのですが、引火点が 「引火点<-30℃」 と言うものが出てきました。 引火点とは、「ある温度を超えると引火する可能性があるもの」と言う認識をしていたのですが、この表にだと「ある温度を下回ると引火する可能性があるもの」と読めてしまいます。 実際にこのような物質はあるものでしょうか? どうぞ宜しくお願いいたします。
- RHNエラータのパッチを適用する基準について
RHNエラータのパッチを適用する基準について 運用中のRedHatのサーバに対し、どのような基準でパッチを当るべきかご教授いただきたいと思います。 私はLinux初心者(LPIC1レベル)で、実務経験も少ないため(1年)実際にパッチを当てる作業を行うことはないのですが、今後のために諸先輩方のご意見を参考にしたいと思っています。 現時点で私が思いつく基準としては以下になります。 1)errataの重要度 ->Important以上?RHNでerrataの説明文(英語)をざっくり読み、なんだか重要そうならば適用の方法で検討。 2)サーバにインストールされているパッケージか? -> rpm -qa | grep hogehoge で確認し、インストールされていればさらに調査。 3)提供しているサービスに影響するものか? -> errataのパッケージ名から推測して、serviceコマンドやchkconfigコマンドで起動状態を確認し、起動しているサービスならばパッチ適用。 現時点ではこれくらいしか思いつきません。 ぜひともパッチの適用判断について意見ができるようになりたいと思っています。 皆様は現場でどのような基準でパッチを適用していますか? アドバイスお待ちしております。
- ベストアンサー
- ハードウェア・サーバー
- orayama
- 回答数1
- 私は多少PCがいじれる程度の人間で、ヤマハルータRTX1100の設定す
私は多少PCがいじれる程度の人間で、ヤマハルータRTX1100の設定する必要があり困ってます。 Bフレッツファミリー100 → RTX1100 → スイッチングHUB ※ スイッチングHUBから各部屋に配線されており、HUBに部屋から部屋へアクセスできないように設定有り インターネットへのアクセスができればよいだけのシステムです。 前任者が一通り設定しており、基本的にはHP閲覧は可能なのですが、全体的にインターネットアクセスできない、しずらいという報告が出ています。(ヤフーのトップページも出てこないなど・・) ここで知りたいのは、RTX1100の設定に問題があるかどうかということです。知識のある方から見て遅くなる(またはなかなかアクセスできない)原因があるかどうかをお教えください。 RTX1100の設定内容 # RTX1100 Rev.8.03.24 (Thu Oct 27 11:06:13 2005) security class 3 on off ip route default gateway pp 1 ip filter source-route on ip filter directed-broadcast on ip lan1 address 192.168.10.1/24 ip lan1 secure filter in 1 2 100 pp select 1 pp always-on on pppoe use lan2 pppoe auto disconnect off pp auth accept pap chap pp auth myname 接続ID 接続PW ppp lcp mru on 1454 ppp ipcp ipaddress on ppp ipcp msext on ppp ccp type none ip pp mtu 1454 ip pp secure filter in 61 62 63 100 ip pp secure filter out 71 72 73 100 ip pp intrusion detection in on reject=on ip pp nat descriptor 1 pp enable 1 ip filter 1 reject * * udp,tcp netbios_ns-netbios_ssn * ip filter 2 reject * * udp,tcp * netbios_ns-netbios_ssn ip filter 61 reject 10.0.0.0/8 * * * * ip filter 62 reject 172.16.0.0/12 * * * * ip filter 63 reject 192.168.0.0/16 * * * * ip filter 71 reject * 10.0.0.0/8 * * * ip filter 72 reject * 172.16.0.0/12 * * * ip filter 73 reject * 192.168.0.0/16 * * * ip filter 100 pass * * * * nat descriptor type 1 masquerade dhcp service server dhcp scope 1 192.168.10.50-192.168.10.254/24 dns server pp 1 dns private address spoof on schedule at 1 */* 05:00 * restart 以上です。よろしくお願いします。
- 締切済み
- ネットワーク
- ww_nikoniko_ww
- 回答数2
- ノートPC用外付けグラフィックボードについて
ノートPC用外付けグラフィックボードについて 自分、よくFPSをプレイしているんですが、使用しているPCのグラボがオンボードなので、 快適にプレイすることが出来ませんでした。 増築を考えましたがノートPCだし~、、なんて悩んでいたんですが、 ノートPC用外付けグラフィックボードをこの頃知って、買うことを決めました。 しかし外付けグラフィックボードを売っている場所を知りません。 どこかネット販売しているところ教えてください。 それと、外付けのグラボってドライバをPCに読ませる必要ってあるんですか? 電源はPCと別ですか? いろいろ疑問が沸いてくるんで、詳細を教えてください。 自分で調べたんですけどよく分かりませんでした
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- flandreS
- 回答数3