arcadiapat の回答履歴

全529件中81~100件表示
  • ヤフオクでwowhdギフト券出品は大丈夫ですか

    ヤフオクでwowhdのサイトのギフトコードを出品考えています。 いろいろなギフト券がコード番号で出品されていたりするのですが wowhdのギフト券は今のところ見かけたことがありません。 ギフト券によっても可能なものとそうでないものなどあるのでしょうか。 手元にコード番号はすでにあるのですが。。。 ご存知の方がいらっしゃればよろしくお願いします!

    • skyrara
    • 回答数1
  • DLmarketでの決済について

    DLmarketでTAB譜を購入しようと思うのですが、振り込むのに三井住友のネットバンキングは使用できますか。

  • 乳鉢

    食品用に購入検討しています。 スパイスやお茶を挽きたいのですが、どのくらい細かくなりますか? 材質は木、石、セラミック、鉄と色々ありますが食べもの用として適した材質というのはあるのでしょうか?

  • 市販のこんにゃくについて

    スーパーで、賞味期限が7月のこんにゃくを買いました。 結構大きく一度で使い切れず、半分だけ切って使い、袋の中の水を捨てて袋に戻し、口を輪ゴムで止めて冷蔵庫で保存しています。(4日前のことです) 今日使おうと思うのですが、大丈夫でしょうか?やはり一度に全部使い切ったほうが良かったでしょうか? 開封して4日経ったのは危ないでしょうか? お教え下さい。

    • smnmv
    • 回答数5
  • 柔軟剤を使って洗ったほうが良いのは

    柔軟剤を使って洗ったほうが良いのは、タオル類だけでしょうか? 服は柔軟剤を入れようといれまいが、変わらないですか?

  • 日本酒の風味がするケーキを作りたい

    日本酒の風味のするパウンドケーキを作りたいと思い、ネットで見たレシピどおりに作ってみたのですが、出来がりは、まったく日本酒の風味がしませんでした。 具体的な材料は、 薄力粉150g、バター80g、お砂糖50g、卵2個、日本酒50ml、+くるみ50gです。 オーブンで180度・45分焼きました。 焼き上がった後、ナパージュと日本酒60mlも塗ってみたのですが、まるで日本酒の味がせず…。 何がいけなかったのでしょうか? 日本酒の種類に気をつければ、香りがするようになりますか? よろしくお願いします。

  • 糸調子について

    糸が突っ張り、しわになります。 上糸をよわくすると、裏側に糸がたくさん出てしまい、糸の減りが早くなります。 良い方法はありますか? ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 名古屋もしくは近郊での山菜の購入

    山菜のコシアブラがほしくて探しています。 名古屋市昭和区に長野県のアンテナショップが以前あったらしいのですが、今はありません。 近所のスーパーでもタラの芽は売っているときがありますが、コシアブラは売っていません。高山とか遠くへ行けば購入できるとは思うし、通販で送料を払えば購入できるとは思いますが、商売で使うわけではないので、大量にはいらず、少量では高いものになってしまいます。したがって、できれば、名古屋市内もしくは名古屋近郊(できればで東部方面)で、山菜特にコシアブラを扱っているところがありましたら、お教えください。お願いしまし。

  • 天板を買いたいのですがサイズが大丈夫なのか

    家のオーブンの付属の物よりロールケーキが作れる天板を買いたいのですが私の欲しい天板のサイズが 外寸サイズ約290X290mm 内寸サイズ約280X280Xh20mm、底面サイズ約262X262mm です。私の家のオーブンは25×34の外形寸法500(幅)×416(奥行)×388(高さ)mm、庫内有効寸法が398(幅)×330(奥行)×232(高さ)mmです。これを購入した方でサイズが合わなかったから付属の天板をひっくり返し天板を置いて使っていると書かれていました。私のオーブンにはこのサイズだと入りませんか?もしそうならどのサイズの天板だと入るのかを教えて頂ると嬉しいです。文が良く分からなかったらおっしゃってください。すみませんY(>_

  • キッチン周りの汚れ、掃除、便利グッズ

    最近、新築の都営団地に引っ越しました。 以前も都営の団地に住んでいたのですが、老朽化による建て替えに伴い強制的に引っ越しをさせられた感じです。 以前の団地ではもともと5人家族で住んでいましたが、両親が亡くなり、妹と弟が結婚を機に家を出たので3DKの間取りに一人で住んでいました。 今回の引っ越しで、世帯人数が一人なので1DKと間取りが狭くなりました。 その事によって、キッチン兼食事室という狭い空間にいる事が多くなりました。 一人暮らしで貧乏なので自炊を基本にしています。 手の込んだ揚げ物などはしませんが、炒め物、煮物くらいなら自分で作ります。 新築という事もあり、キッチン兼食事室に多く居る事もあり、その料理後の油はね等の汚れがとても気になるようになりました。 最近では掃除が面倒なので料理するのも嫌になって来ています。 キッチン兼食事室にテレビなどの精密機器を置いているのでその点に関しても神経質になってしまいます。 掃除方法というより何か油はね等を抑えるような便利グッズは無いものでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて欲しいです。 また、便利グッズじゃなくても、家ではこんな事してます的なアイデアでも歓迎です。 何かアドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 私も彼に騙されているのでしょうか。。

    遠距離の彼と電話で話していて、ちょうど私が友だちの結婚式に行ったという話をしました。 彼も去年、同期が2人結婚し て彼は仕事で外国のため参加できなかっ たそうなのですが、それに関する発言が、内心とは全く違うことを打算で言えてしまう、口先で人をいい気分にさせて自分にいい印象を持たせるのが上手いんだなと感じるものでした。 彼の考え方は、 結婚式に何百万使うくらいなら旅行に使うとか、株などに投資した方がいい。余興とか見てて内心ドン引きしてる。でも、頼まれたら丁重にきちんとやるよ。笑 葬式もいらない。そんな事にお金使うくらいなら意味のあるものにあげてもらった方がいい。お経とかもいらない。意味わからないし。笑 母親も自分と同じタイプで、家族の中で母親と自分だけが捻くれ者。(全て本人が言ったことです) 以下、今回の発言です。 自分はこっち(外国)にいたから、行ってないけどね。でもちゃんと会場の入り口にあるような可愛らしい風船のついた花送ったよ。自分だったら絶対要らないけどこういうのがよろこぶだろーと思って。ちゃんと「本当は行きたかったんだけどね。」っていう優しい言葉つきで。笑 ーーーーーーーーーーーーー この感じ伝わるでしょうか? 余興はドン引きだけど、頼まれたらちゃんとやる。という発言の時も、内心バカにしてるけど表面上は相手を立てて対応している。という感じが伝わってきました。 うまく説明できないのですが、、、。 彼は表向きは本当に感じよくソツがなく適度に相手に自分をいじらせたりもして、上司の受けもいいです。 営業マンを地で行く人という印象です。(実際、営業職で上司からも「仕事ができる」と言われてました。) 彼は上記のように口が上手で人の心を悪く言えば弄ぶ技術があります。 なので私に対して、時々言ってくれた言葉も、私をうまくキープするためのリップサービスなのかと思えてきてしまいました。 「花送ったよ。~優しい言葉つきで。笑」という発言を彼がした時に、思わず「本当に上手だよねそういうの。人の心こうするの。苦笑」と言ったらにやにやと言うか、、笑ってました。 情報が少なすぎると思いますがどう思われますか? また、嫌われたくない相手には腹黒さはあえて見せないと思うのですが、私には自分のそういった話を平気で若干得意げに言ってきます。 。 別に嫌われてもいいからそういう部分を見せるのでしょうか。。

  • 新築祝いにワイングラス

    ワイン好きの親友にハンドメイドのワイングラスをプレゼントします。 彼女が好きなのは赤ワイン。 ブルゴーニュが好きらしいのですが高いので普段はボルドーだそうです。 今考えているグラスはリーデルのソムリエシリーズなんですが、ブルゴーニュ用とボルドー用のどちらにするか悩んでいます。 ワイン好きの方、どうか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 名古屋動物医療センターについて知ってる方

    愛犬チワワ(1歳半)が膝蓋骨脱臼のグレード3~4で手術をするか否かを考えています。 常に脱臼している状態で、ケンケンしてつらそうです。 もともと先天性で骨の溝が浅いみたいではめる事もできません。 名古屋動物医療センターは整形で有名だと聞きました。 同じような手術をされた方、名古屋動物医療センターに通ってみえる、みえた方、評判をお聞きできたらと思います。 医療費も高額と聞きましたのでそれについても知ってる方がみえたらお願いします。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • コナコーヒーを店舗で買うには

    5月のはじめに知り合いの誕生日があります。 知り合いはコーヒーが好きなので、コーヒーの豆をもうひいてあるやつ?をプレゼントしたいとおもっています。 誕生日プレゼントだから、質のいいコーヒーをあげたいです。 そこでコナコーヒーにしようと考えました。(ハワイで買ったのがおいしかったので、、) コナコーヒーの豆がひいてあるやつは、どこにいけば買えますか?ちゃんとネットではなく、店でかいたいです。 岐阜住で、名古屋のあたりまでなら行けます。 お店の紹介、また、こーゆーコーヒーもいいという提案があればお願いします。

    • nasann
    • 回答数2
  • 名古屋動物医療センターについて知ってる方

    愛犬チワワ(1歳半)が膝蓋骨脱臼のグレード3~4で手術をするか否かを考えています。 常に脱臼している状態で、ケンケンしてつらそうです。 もともと先天性で骨の溝が浅いみたいではめる事もできません。 名古屋動物医療センターは整形で有名だと聞きました。 同じような手術をされた方、名古屋動物医療センターに通ってみえる、みえた方、評判をお聞きできたらと思います。 医療費も高額と聞きましたのでそれについても知ってる方がみえたらお願いします。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 定期おトク便の価格はどう決まる?

    Amazonの規約は以下のとおりですが 「Amazon定期おトク便の割引はご注文の注文番号が作成された際の価格に対して適用されます」 ご注文の注文番号が作成された際、というのはどういうこと?と疑問に思いました Amazonの価格は相当頻繁に変わりますが、定期おトク便の契約後も届けるときの価格が変わるということでしょうか…? つまり、例えば1月1日に1ヶ月ごとに送ってもらう契約をした場合 1か月後の2月1日に送られてくるのは1月1日の価格ではなく2月1日の価格になるという認識で大丈夫でしょうか? (注文番号の作成日時がいつになるかは私にはわかりませんので大まかにはということになりますが…) ご存じの方がいらっしゃれば教えて下さい 宜しくお願い致します。

    • UME555
    • 回答数1
  • 塩の花「フルール・ド・セル」について

    フォカッチャが好きで、よく家で作ります。最後の仕上げに、焼く前のフォカッチャの上から塩を振るのですが、この塩を探しています。 今までは「南の極み FLAKES」http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000000143.htmlという商品を使っていました。この塩の特徴はフレーク状になっていることです。 口に含み噛むとサクサク、ホロホロと口の中で砕けます。その際の力もさほど要しません。 この塩を今後も使いたいのですが、ネットでも全く見当たりません。 その後、塩の花で有名なゲランドの塩を購入しました。http://aquamer.co.jp/SHOP/01-03010.htmlあら塩か顆粒塩かの記憶は定かではありません。 このゲランドの塩は見た目は近いのですが、上記の塩より少し噛む力を要し、若干硬めでサクサクという感じではありません。これでフォカッチャを作ってみたのですが、やっぱり上記の塩よりも存在感があります。 長くなってしまいましたが、上記の塩「南の極み FLAKES」に近い塩をぜひ教えてほしいです。 現在候補に挙がっているのが「モティア サーレ・インテグレール・グロッソ(粗塩)」、「ゲランドの塩(塩の果実)」、「南の極み 天日塩」などです。 これら以外にも、フレーク塩(に近いもの)、塩の花などがあればぜひご教授ください。

    • cou1987
    • 回答数1
  • ごみ袋について

    名古屋市在住です。 家庭用可燃ごみを出すため、 可燃ごみの名古屋市指定ごみ袋を購入しましたが、間違えて事業用を購入してしまいました。 未開封であれば交換してもらえば済む話ですが、開封してしまいました。 このまま出しても良いのでしょうか? それともこのままでは出せず、買いなおした方が良いのでしょうか? (買い直しの場合、購入したごみ袋は破棄するしかないですよね。) 宜しくお願い致します。

    • qqcx7ws
    • 回答数3
  • ささがきごぼうについて

    我が家ではきんぴらごぼうを作るとき太めのごぼうで4本、ニンジン2本とその他もろもろの具を使用し大量に作ります。業者か!と言われるくらい作るのですが、このときつくるささがきごぼうに毎度苦労をしています。 現在ささがきごぼう用ピーラーを使い以前包丁で作っていた時に比べると格段と時短にはなっているのですが下ごしらえだけで一時間はかかってしまう状況です。 検索をしたところ業務用ではささがきごぼうを作るものがあるのは確認できたのですがかなり高額であることと業務用を必要とするほどではない・・というのがありどこかに家庭用としても利用できるできる限りお手軽なささがきマシンのようなものをご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。 皮膚が弱く荒れてしまった指紋にごぼうの渋が入り込み2週間は取れないのも悩みです。

  • 名古屋駅周辺で海鮮物

    近々名古屋に行くのですが、帰りにマテ貝・大あさり等の海鮮物を買ってこようかと思いましたが、日曜なので「柳橋中央市場」は営業していないとのこと・・・(:><:)。 そこでお願いなのですが、名古屋駅(柳橋中央市場)周辺で日曜日に営業している海鮮物(鮮魚)店がありましたら、お教え願います。 よろしくお願いします・・・。