arcadiapat の回答履歴
- 海外ネットショッピング
(サトリムーブメント)のショッピング方法がわかりません。ホームページから買い物はできるんせしょうか?注文書の書き方が英語で何を書いたらいいのかわかりません?わかる方よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ネットショッピング)
- kamigaku1025
- 回答数1
- アマレー社のブルーレイ用ケースを探しています。
この前の地震でDVDやブルーレイソフトのケースがいくつか破損してしまいました。 中には完全に割れているものもあり、交換をしようと思っています。 ケースの仕様を見ると、イギリス・アマレー社の2枚組スリムケース(対面収納タイプ)の ようなのですが、自分で探した限りですと日本で取り扱っている商社がありません。 イギリスで日本に発送してくれる店舗がないかと思いましたが、みな国内のみの対応です。 このケースを取り扱っている(海外ならば日本に送ってくれる)店舗等ご存知でしたら お教えいただければと思います。 なおソフトメーカーにケースの交換はできないか問い合わせをしましたが、 中のディスクが破損していない限り、交換には応じられないそうです。
- ベストアンサー
- その他(ネットショッピング)
- cosmozero52
- 回答数3
- 今日(GW中)のゆうちょの残高をみたい
オークション初心者でGW中にかかる出品をしてしまい、 落札があって、現在取引が進んでおります。 先方からはゆうちょに今日振込をすると連絡があり、 さきほどゆうちょダイレクトを見に行ったら 5/2~6朝までネットでは閲覧できないとの表示が…! ネットでみてみたらセブンイレブンなどのATMで引出などはできそうですが、 手数料がかかるらしく、引出す必要はないので入金確認ができればいいのですが…。 コンビニでゆうちょの入金確認はGWも可能でしょうか? よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- オークション
- noname#211724
- 回答数2
- 料理教室です。
岐阜県大垣駅前にある、マサコ料理センターで料理を習おうと考えました。 20代後半の男性ですが、きっかけは名古屋のモノキッチンで料理の体験を して、もうちょっと地元で料理のスキルを上げれないのか考えました。 そこで見つけたのが、このマサコ料理センターでした。 母が電話したら、日曜日もやってくれる〔5月も〕、こっちに時間も曜日も合わせてくれる、 とにかく本人と電話してほしいとのことで、今日の夜9時までいるので電話してほしい と言われました。 今日は仕事で帰宅の際に〔夜8時にかけました〕電話したら、いきなりおばはんに 〔あんた、今日こんかったね。〕と強く言われました。行くなんて母は言ってないし、 電話もするかわからないと伝えてました。が、いきなりそんなことを強く言われ、 日曜日もやってくれると聞いていたので、日曜日に来てみようと思ったら、 〔5月は日曜日は行事があるから駄目だ〕と言われました。 母がきいたところによると、こっちに合わせて人を集めてやってくれると言われました。 そこまで言っていたのに、僕が電話すると人が変わったかのように母に言っていることと 全く逆のことを言われました。 電話ではよくわからないから直接行かないといけないと言われ、料金を聞いたら、 入会金5000円、一回の料理レッスンに3800円、4回通えば3000円ぐらいになると 言われました。モノキッチンでは入会金1500円、しかも1500円分のポイント付なのに 入会金5000円なんてわけがわからない、あからさまな怒っている電話対応でした。 土曜日行くととりあえず言ってみたけど、何時までやっているのですか?と聞くと 昼の1時までと言われました。1レッスン3時間だから朝10時に行かないと受けれないと 言われました。 あからさまに母が聞いていることと、僕が聞いてることがおかしかったです。 こっちに合わせてくれないし、日曜日は行事があるとかで全部駄目と言われたし、 間違えて予約してしまいましたが、キャンセルしようと考えます。 ネットで見ても、たいした料理ではない、普通の家で作っているおかずで、入会金5000円、更に 一回3800円も取るのか?と母も兄も驚きでした。〔婚活の料理もやっているとあるが、電話対応からしてとてもあると思えない〕 やはりぼったくりなのでしょうか?料理教室についていろいろアドバイスくれるとうれしいです。 普通、料理教室の相場とかはいくらぐらいなのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- z1tu98e1
- 回答数1
- ヤフーオークション 取引中止方法について
取り急ぎ教えていただきたいのですが。 私が出品していた商品が諸事情により落札者様に発送できなくなりました。 このようなことになったことがないので、どうしたらいいかわからずネットで検索したら ・出品者と落札者とで話し合いで解決できる ・システム利用料が落札者様に発生する と、以上の事がわかったのでこの事を落札者様に連絡しました。 すると、 ・私(出品者)が落札者様にシステム利用料を支払う 落札者様に申告していただいた料金を支払おうと考えています。 ・マイナス評価はしない という事でお互いに合意したのですが。 この他に出品者と落札者がしなければいけないことがあれば、ご経験がある方、教えてください。 よろしくお願いします
- ギョウザの皮が剥がれてしまいます
ギョウザを市販の皮を使って作るのですが、焼いていると途中で皮が剥がれてしまいます。 皮に水を付けて、開かないようぎゅっとくっつけているのですが、焼いている途中でやっぱり剥がれて、皮がパカパカしちゃうのです(涙)肉汁も出てしまい悲しいです。 どうしたらいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- noname#150902
- 回答数3
- 名古屋で評判の良い人間ドックの病院
名古屋で評判の良い人間ドックの病院ありますか? これまでずっと会社指定の病院だったのですが、設備が古く対応も良くなく、特にバリウム検査が合わないのでいつも胃カメラにしていたのですが、胃カメラが太いので嫌で仕方なかったのですが、今年から、バリウム検査が指定され悩んでいたところに、運良くどの病院でも良いことになり、どこでも同額の補助をしてくれることになりました。 そこで他の病院で受けるにあたり、皆さんのご経験をお聞かせください。よろしくお願い致します。
- 英国製デュアリットのトースターを現地で購入したい
おいしく焼けるデュアリット社のトースターを現地に行った時に(9月)に日本より安く購入したいのです が、日本使用になってないのでどなたか教えてください 電気店に持ち込めば差込や電圧など変えてもらうことができるのでしょうか? それとも 難しければ 日本で高い値段で購入するほうがよいのでしょうか? よろしくお願いいたします
- 専業主婦から兼業主婦に。アドバイスお願いします。
結婚し引越したことに伴い、昨年末で会社を退職しました。 今までまったく家事をしていなかったことや、結婚式の準備や新婚旅行などがあったため、しばらく専業主婦をしていましたが、5月から働くことになりました。 勤務は、平日フルタイム9時から18時で、残業は月10時間程度、多くて20時間とのことです。通勤はドアtoドアで1時間くらいです。 旦那は7時~7時30分くらいに出勤し、9時すぎくらいに帰宅します。 この条件だと生活はどのようになるでしょうか。(子どもはいません) 独身で働いていた時からの習慣でどうしても朝シャワーを浴びないとダメなのですが、 6時起床→洗濯機を回して、シャワー(10分程度)→朝食作り→メイク、ドライヤー、着替え→洗濯物を干して8時に出勤。 こんな感じの朝のタイムスケジュールは可能でしょうか? 慣れてきたらお弁当も作ってみたいのですが、どれくらい時間がかかるものですか? ちなみに主人の会社では、外にみんなで食べに行くためお弁当は不要です。 また、帰宅してからの夕食作りは、あまり時間がありませんが、働いている皆様はどのようにされていますか?何品も作るのが難しそうに思うのですが、お惣菜とか買っていらっしゃいますか? ご飯は朝出かけるときにタイマーセットされていらっしゃいますか? また、掃除はいつされていますか? 今はまだ料理を作るのに、本などを見ながら作っているので結構時間がかかってしまい、 働き始めてきちんとできるか不安です。
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- naomi2312
- 回答数1
- 製菓器具の安いところを都内で探しています!
製菓器具、製菓用品の安いところを都内で探しています。 シフォンケーキの型や大型のボールなどを何個か買いたいと思っています。 あれこれ買うとかなりの額になってしまうと思いますので、市価より安く売っている所をご存じの方がいらっしゃいましたらお教えください。 送料を入れても安い様でしたらネットショップでも構いません。 製菓器具をよく買われたり、精通していらっしゃる方がいらっしゃいましたら、どうぞお教えください。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- mig1
- 回答数2
- 名古屋駅周辺の喫煙所は?
明日名古屋駅から国際センターへ行く予定です。 同行者は非喫煙者なので、周り道になるような場所は避けたい のですが、通り道程度の場所にありますか? また、ランチタイム時でも喫煙できるお店をご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- dodonpa1017
- 回答数2
- 名古屋市栄の飲食店について
名古屋市栄周辺にて、明日取引先の方を招いて食事をする事になりました。 先方さんの社長さんも来るとの事で出来るだけ静かな場所で食事をしたいのですが お勧めのお店等ございますでしょうか? 希望条件としては ・栄周辺 ・4名でアルコール無 ・費用は1万前後 ・商談混じりの会話が出来る ・料理は特に指定なし 地方から出てきている為栄のお店等サッパリわかりません。。。 ご協力お願い致します。
- トマトのジュース漬け
トマトのジュース漬けを使ってパスタを作ったのですが、やたら酸っぱく仕上がってしまいました。缶をよく見ると、ジュースにクエン酸が入っていたのですが、このジュースは使わない方が良かったのでしょうか?それとも私の味付けが薄くて足りなかっただけでしょうか?もしかして、私が味音痴なだけでしょうか?誰かお助けください。
- ベストアンサー
- 素材・食材
- sugar-health
- 回答数2
- 東京都内 コーヒー器具販売店 至急
東京都内 池袋 上野 有楽町 五反田 飯田橋近辺で、コーヒー器具を扱っているお店があれば教えてください。 具体的には、タンパー、カフェオレ等のカップ、ミルクジャグで、安いものが欲しいです。 明日エスプレッソマシンが届くのですが、初心者なので、いいものはまだ要りません。 どなたかご存知でしたら教えてください。 ネットショップも見たのですが、たとえばタンパーは高いものしか見つからず、困っています。
- ベストアンサー
- 食器・キッチン用品
- bouyatetu0
- 回答数2
- ルクルーゼのサイズについて(5人家族)
22cmか24cmで迷っています。 カレーは今のところバーモントカレーの12皿分をいっぺんに作っていました。(28センチチャーハン用フライパンで) たいていは次の日の分まで残る感じでした。 ルクルーゼでは作り置きはしない方がいいようなので、食べる分だけ作られるのでしょうか? おでんなどは24cmくらいがいいですよね? 使用用途としては、スープ、カレー、シチュー、おでん(活力鍋もあるので必要ないと言えば必要ないかも、ルクルーゼで作る方が味がよければ作りたいです)、です。 また、ルクルーゼで揚げ物をするとおいしいのでしょうか? これもまた、おいしければ作りたいです。 よろしくお願いします。
- ルクルーゼのサイズについて(5人家族)
22cmか24cmで迷っています。 カレーは今のところバーモントカレーの12皿分をいっぺんに作っていました。(28センチチャーハン用フライパンで) たいていは次の日の分まで残る感じでした。 ルクルーゼでは作り置きはしない方がいいようなので、食べる分だけ作られるのでしょうか? おでんなどは24cmくらいがいいですよね? 使用用途としては、スープ、カレー、シチュー、おでん(活力鍋もあるので必要ないと言えば必要ないかも、ルクルーゼで作る方が味がよければ作りたいです)、です。 また、ルクルーゼで揚げ物をするとおいしいのでしょうか? これもまた、おいしければ作りたいです。 よろしくお願いします。
- 皆さん水切りかごは1つですか?
食器洗い乾燥機を使用していない、食器や鍋類は手洗いのみの方にお聞きします。 悩みともいえない素朴な疑問というか、他のおうちはどうなのかなぁ?と前から気になってます。 お互いの家を行き来したり、そういう話をするような友達が近くにいないので(汗) うちは2人住まいで、食器用の水切りかごはやや小さめくらいを使ってます。 大きめサイズにすると調理スペースが狭くなってしまうので・・・ ですがそれだと、食器だけでいっぱいというか、鍋類までは一緒に置けません。 特に夜は鍋類も2~3個は使うので(ごはん炊き用、お味噌汁用、おかず用)。 で、結局食器用のかごと鍋用のかごと2つ並べて使っています。 かご自体をしまうスペースもないので、かごは常に出しっぱなしです。 (2つは同じかごじゃないので、重ねるとかもできないんです。同じものにすると今度は横に2つ並べて置けなくなります) でも最近、キッチンのスペースが狭いなあ・・・というのがすごく気になって悩んでます。 大した家電も置いてないのに(汗) L字型のシステムキッチンで、 壁→ガスコンロ→空きスペース(ここにオーブンレンジを置いてます)→壁→空きスペース(ここの奥側に水切りかごを横に2つ並べて、手前側が調理スペース)→シンク という感じです。 ガスコンロの反対側(壁側)にレンジボードがありますが、そこに家電を置けるスペースもあまりありません。 もともとキッチン家電自体あまりないのですが、アース線を指す場所がないので、レンジボードにはオーブンレンジは置けません。 ほんとはそこに置けるとスペース的にすっきりするんですけど・・・。 レンジボードに置いてある家電はオーブントースターだけです。電気ポットも炊飯器も使わないので置いていません。 代わりにランチョンマットやタオルなんかを入れた籠をおいてあるので、空きスペースもそんなにないのですが。 ちょっと話がそれてしまいましたが、水切りかごって必要ですけど、でも置いてあるとキッチンが狭くなって邪魔ですよね。 しまえるスペースがあればまだいいんですけど。 皆さんは鍋とかも洗った後水切りかごに入れていますか?その場合、1つの水切りかごで全部入りますか(入らないのってうちだけでしょうか)?入れない場合は、洗った鍋類はどこに置いていますか? すぐに拭いて片付ける、以外で何かいいアイデアや、キッチンがすっきりする便利グッズなんかあれば知りたいです。 皆さんのおうちはどんな感じなのか教えてください。