aotyu の回答履歴
- ipod touchの容量
今日、ipod touch を買おうと思っています。 sat用のアプリなどと、音楽を入れたい(何千曲も入れるということはないと思います)と思っています。 あと、海外に留学をする予定なので、写真(1000枚位)や動画も撮影したいと思っています。 こういう場合、8GBのipod touchで足りるでしょうか? ご回答いただけると幸いです(*^^*)
- 締切済み
- モバイル端末
- happymelody
- 回答数1
- ドコモ L-05A についてです
すみません…パソコン初心者です。今、ドコモの L-05Aを使っているのですが、それをルーターにすることは可能ですか?よろしくお願いします
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- dec9
- 回答数2
- Softbankの機種変更について
ご覧いただき有り難うございます。 昨年10月にiPhone4を契約しました。4Sではありません。 この端末は一括で支払いをしたために今は通信・通話料のみ支払っています。 まだ契約してから6ヶ月たっていませんが、この状態の端末を機種変更することは出来ますか? お店でソフトバンクの関係者に聞いてみても、人によって回答が違い困ります。 ご存知のかた、同じような経験のある方、ご教授ください。 よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- SoftBank
- orange1992
- 回答数2
- wifiの接続についての質問です。
現在パソコンはDELLのinspiron700mを使用しています。 最近ドコモのスマホ(xi)を購入したのですが、そのスマホのテザリング機能を使って、パソコンでwifi接続をしようと試みたところ、「インターネットに接続できません」という画面が出てきてしまいます。 ただ、コントロールパネルでネットワーク接続を確認すると、ワイヤレス接続はちゃんと「接続」となっています。 インターネットに接続できない原因として考えられるものは何でしょう??
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- yonesuke2092
- 回答数2
- 無料の時にインストールした有料アプリ
こんにちは。 先日、セール中で無料だった有料アプリを手にいれました。 しかし、誤って削除してしまい、再度インストールしようとすると、 すでに有料になってしまっていました。 この場合は、インストールするのに料金を 支払わなければならないのでしょうか? 似たような質問が多い中すみません、 ご回答よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- Japan-China
- 回答数2
- iPad どちらのタイプが得か
WiFi+3Gか、WiFiのみ+ポケットWiFiにするか悩んでおります。 使い勝手、料金など考えるとどちらが得か。 みなさんの意見をお聞かせください。 ・現在の自宅でのネット環境は解約し、iPadのみにする。 ・ポケットWiFiはどこのものが良い?
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- co-pan
- 回答数3
- windows Live Mail
ipd2を使用していますがwindows Live Mailの設定方法がわかりません。できるだけ詳しくご教示下さい。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- noname#259499
- 回答数1
- 2台のパソコンとも無線ランで利用したい
概要 2台目のパソコンを購入しました。便宜上2台目購入を新器、従来のものを古器といたします。 結果的に2台ともYahoobbとの契約となったので新器の方へを相乗りという形にし古器の方は 解約する予定です。新器はすでにインターネットの設定が終わりました。 新器 SONYVAIO VPCEH28FI モデム、ソフトバンクTRIO3-GPLUS、ADSL、50MB契約の 無線ランカード使用で設定完了済 古器 NECLave550 モデム、新器とまったく同じもの ADSL、12MB契約でバッファロールータWH R-HP-G使用で無線で利用中です。 以上の状態ですが古器を新器に接続する時,はじめに新器使用のモデムに有線で接続するのか、初めに古器を設定した時と同じ要領で無線接続するのか、使用中のルータもそのまま使用するのか、古器の接続設定内容はどうするのかなどなど、疑問だらけで手付かずの状態です。 長々の内容ですが設定手順をお知らせ下さるようよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- noname#232844
- 回答数2
- Win7が壊れます
去年の10月ほどにPCを買い換えたのですが、今年に入ってからWin7が起動できなくなりシステムの復元をしてから、おかしな位Win7が起動しなくなりました。 具体的な事でいうと突然Win7が起動しなくなり、システムの復元画面に移行します。復元も時間がかかりすぎで速くて3時間くらいで、遅い時は8時間かかっても修復しませんでした。(この時は修復中のキャンセルが出来なかったので、電源切て再インストールしました) その再インストールにしても速いときには次の日、遅くても3日ほどでまた起動しなくなりシステム復元画面になります。もちろんWindows update済みでBIOSはデフォルトにしてますがもうすでに今年に入ってからは、10回以上復元や再インストをして今ではWinXPをインストして使っています。(XPに移行して3日目現在異常無しです。) 自分はあまりパソコンについて詳しくなくもうお手上げ状態で、誰か助けをお願いします。 PCはツクモでのパーツ選択で作ってもらったものです。 OS Win7 Pro 64bit DSP版 CPU Corei7-2600 3.4GHz マザボ Intel H67 チップセットMicroATX メモリ 8GB ビデオ GTX570 HDD 1.5TB パーテーション作成済み
- 締切済み
- Windows 7
- nayamuhitoTH
- 回答数5
- ノートパソコン Lavieシリーズについて
2010年11月に表記パソコンを某家電量販店より新規購入しました。 使用し始めて4ヶ月の2011年2月のある日 電源を投入すると立ち上がりきる前のDOS?画面上で 「続行するには『F1』を押してください。 HDD 0 :TOSHIBAMK5065・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・して、HDDを交換してください。」 と毎回表示されるようになり F1キーにて立ち上げる事は出来るのですが使用しているうちに頻繁に再起動やらシャットダウンしてしまうという現象が起こり始めました。 購入店に持ち込んでその画面を見て頂いた結果 即交換対応頂けたのは良かったのですが 交換してもらった物も同様の現象が発生し、現在に至っています。 この内容ですと機器不具合と見受けられてしまいますが 実は私側に過失があるとも思っています。 本機の付属機能として ウィルスバスターがインストール済みでしたので(実は選んだ理由もそこでした) ほっておいたら実はこのウィルスバスターは3ヶ月間のお試し版であり3ヶ月のみ有効だったのです。 当然期限切れの警告を促すメール等で連絡は来ていたのですが 何かの勧誘メールと勝手に思い込み無視していました。 よって一回目、二回目ともに発生した時はウィルスバスターの期限が切れていたと言うことになります。 以上の事から原因は言うまでも無い状態なのかも知れませんがお聞きしたい内容は下記の内容になります。 1、 ウィルスとは一概にどのような不具合を誘発するのかは計り知れないとは認識しています。 やはり本現象もウィルスによる物と考えて良いのでしょうか? 2、 もちろんウィルスバスターの購入は当然なのでしょうけど、もし単なる不具合の場合また交換となるでしょうから 交換により購入したウィルスバスターが無駄になってしまうのでは躊躇しています。 どのような対応が望ましいのでしょうか? 因みに本機は遠路出張中に購入し、また現在も別の場所へ長期出張中の為保証書も手持ちに無いですし、 また販売店へ伺うことも不可能な状態です。 以上長文で大変恐縮ですが、どなたかご教示いただけないでしょうか?
- ipadでvobファイル再生アプリありますか?
先日ipad2を購入しました。vobファイルのまま再生できるアプリはありますか? ご存知の方教えてください。よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- Mac
- okwave3232
- 回答数1
- windows7のアップグレードについて
vistaからwindows7 Home Premiumにアップグレードしようとしたのですが、途中で止まってしまい、ロールバックもできず、新規インストール(カスタム)という形をとりました。 そのためwordやexelが使えなくなってしまいました。 windows.oldのなかにはあるようなのですがどうしたらよいのかわかりません。 教えてください。
- プロバイダ悩んでます。
数ヶ月前、光にしませんか?という電話が自宅にきて、最近ネットの速さでイライラする事も多くなっていたし光が気になっていたのでそうしようとしたのですが、うちのマンションは光が使えなく断念した所、最近になってうちのマンションも光が入ったので、何も考えず現在OCNのADSLなのでそのままOCNの光にしようと電話し、工事日も来週で決めてました。 その数日後自宅に、光にしませんか?というような営業の人がきて、うちはもう光に変更する事決めたしって言ったんですが、プロバイダについて私も家族もよくわからないし、話を色々聞いたりしました。 OCNは二年以内にやめたら違約金も発生するなど話を聞いたり、そのプロバイダの中でGyaoが月額無料キャンペーンの長さが一番長く、金額的にも内容もどこのプロバイダもたいして変わらないというような事だったので、ならやっぱりなるべく違約金もない所の方がよく無料の時期も長い方がいいのじゃないかっていう事で、その場でOCNの工事日をキャンセルしGyaoに申し込みました。 でも今考えて、それでよかったのかなぁと思ってます。。 家で詳しく知ってる人もいないので、どうしようか悩んでます。 話を聞くと別にどこのプロバイダも金額的に変わりはたいしてなく決めるなら違約金の事やキャンペーン内容とかで決めていいんじゃないかというような事でしたが、どうなのでしょう?このまま今のプロバイダ、OCNの光に変更するか申し込んでしまったGyaoにするか悩んでます。 というか、Gyaoを申し込んでしまったんですが、まだ工事してないのならキャンセルは可能ですよね?? 色々プロバイダについて調べてみたのですが、よくわかりません。。何かお勧め?などありましたら無知の私に教えて下さい。 そして、親がOCNの工事日をキャンセルする電話をしたのですが、それだけではただ光にする際の工事をキャンセルしただけでOCN自体の契約をやめた事ではないですよね? Gyaoを申し込んだなら、電話でOCNにやめる事を言うのでしょうか? もしGyao(あるいは他のプロバイダの光)に変えたなら、ネットが使えなくなる時期が発生するのか、あるいは、今月はOCNとGyao両方から請求がくるのでしょうか? まとまりのない文章ですみません。
- プロバイダをイーモバイルに変える。
プロバイダをイーモバイルに変える。 イーモバイルから電話があって 「今より、電話+インターネット料理が2千円ほど安くなるんでプロバイダを(イーモバイルに)変えませんか」 と聞かれました。 現在光フレッツを利用していますが、無線LANで使用しているため イーモバイルに変えてもそんなに速度が変わらないし、 使ってみて速度に不満があれば無料キャンセルできるらしいです。 それにルーターはモバイルルーターとして使えます。 イーモバイルとWiMAXはよく比べられますが、私の地域ではWiMAXはサービスエリア外です。 現在のプロバイダ解除料金は5千円ほどかかります。 イーモバイルに変えても問題ないでしょうか。
- ねじの図面、「正面図」ともうひとつは「○○図」?
機械製図の勉強を始めて間もないものです。 ねじの図面について質問があります。 画像も添付したのですが、ねじ図面の「正面図」って、向かって右ですよね? じゃあ左側の図面はなんという名前なのでしょうか? やはり「(左)側面図」でしょうか? いろいろ調べても、なかなか納得のいく答えが見つからず困っています。 どなたか教えてください!
- ベストアンサー
- CAD・DTP
- pankichi70
- 回答数2
- アイフォンwifiでのメール取得
モバイル無線ルーターの契約をしたので、アイフォンの3g回線をきってwifiのみで使用しています。 ところが アイフォンからの送信はいいのですが、受信は自分から取得にいかないとならなくなりました。アドバイスお願いいたします。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- masata-0909
- 回答数2
- 有線LAN(NET)と無線LAN(プリンタ)の併用
有線LAN(NET)と無線LAN(プリンタ)の併用接続は可能でしょうか? 家庭で使用しているノートパソコン(FMV-NB75R)を 有線LANにてネット利用しています。 ノートパソコンには無線LAN機能が付いているため、 これを利用してプリンタは無線LAN接続をと考えています。 プリンタはネットワーク上に置くのではなく、 アドホックによって接続を行う想定です。 ※もちろんアドホックモードでの接続対応しているプリンタ(EPSON EP-804A)です。 この構成は実現可能なのでしょうか? WWW ⇔ (有線LAN) ⇔ ノートパソコン ⇔ (無線LAN) ⇔プリンタ 設定を試みているのですが、 ノートパソコン側のネットワーク設定にて アドホックモードの設定が有効になりません。 ※無線ルータを立てるなどの代替案は不要です
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- yasu294
- 回答数5
- iPhone4新規契約について
先日iPhone4へのりかえする為にショップへ足を運びましたが分割の審査が通らず一括かクレジットカードを作らないと契約できないと言われました 現在docomoを持っていて以前携帯が止まったり(一番長くて一ヶ月程)、一ヶ月ずつ遅れての支払い等があったのですがやはりそれが原因でしょうか? ウィルコムも持っていてウィルコムも何度か止まり赤紙が来て焦って振り込みなどもしてしまっていて… いま現在で未納はありません。 分割払いでの契約はこれからもできないのでしょうか…
- 締切済み
- iPhone・iPad・iOS
- mrmrmr123
- 回答数2
- 無線LANがつながらない
こんばんは。 無線LANのインターネット接続が出来ずに困っています。 親機はWZR2-G300Nで、TOKAIの光回線を使用してます。 始めは子機(WLI-UC-G300N)をさしたWinXP機で接続できてました。 そして2台目のパソコン(Win7)を子機(WLI-UC-GNM)で接続しようとしたところ、 1台目のパソコンまで接続できなくなってしまいました。 そこで親機の設定をしようと思い、ブラウザで設定画面を開こうと思ったら、Airstation設定ツールで設定画面を開こうとしたら、「エアーステーションとネットワークアドレスが異なっています。正しく設定画面を表示できない可能性があります。今すぐエアーステーションのIPアドレスを変更しますか?」と表示されてしまいました。それに関してはIPアドレスを固定させることでできたのですが、また表示できなくなってしまいました。 また、モデムに関してですが、有線で接続できるのでモデムに異常はないと思います。また親機に有線接続はできています。しかし、なぜか無線で接続できません。 モデムや親機等リセットしましたが、改善が見られません。また、接続しようとしても無線LANの速度が1Mbp程度しか出ません。 他にも親機(WZR-G300N)を所持していたので、試してみましたが、上記と代わりがありません。 乱雑な書き方で申し訳ありませんが、ヒントをくだされば、幸いです。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- k-on_wish
- 回答数1