skybluehk の回答履歴
- 日本語教師の就職先は?
娘のことです。娘は、現在大学で日本語教師の免許を取得を目指しています。来期は、海外実地研修生としてシドニーへ行く予定です。日本語教師の免許を取得した場合、就職先はどのような選択肢があるのでしょうか?日本の教員免許の場合とは違うと思うのですが、私にとっては新しい免許なだけによくわかりません。このサイトでも、日本語教師の免許取得の希望者が沢山質問されていますが取得後はどのように活かされていく免許なのでしょうか?ご存知の方、教えてください。
- 締切済み
- その他(職業・資格)
- noname#158231
- 回答数1
- 一人旅をする方で、尚かつお酒を飲まない方へお聞きします。
一人旅をする方で、尚かつお酒を飲まない方へお聞きします。 旅先で夜、宿へ戻ったら何をしますか? 18~19時になると外も暗くなり 観光も出来ませんよね。 後は夕飯を食べて宿に戻るか、宿で夕飯になると 思いますが、寝るにはまだ早すぎますよね? そんな時どうしますか?
- ベストアンサー
- アンケート
- nakorurusan
- 回答数14
- 副助詞「すら」「さえ」の用途の違いを教えてください。
副助詞「すら」「さえ」の用途の違いを教えてください。 古典では 「すら」→「さえ」(類推) 「さえ」→「までも」(添加) と訳すと習いました。 現代語でのこの2つの用法の違いは、なんなのでしょうか?
- 締切済み
- 日本語・現代文・国語
- tomizou1012
- 回答数2
- BMW528iツーリング ドアが開かない
BMW528iツーリング 型式GF-DP28 今日、突然運転席のドアが開かなくなりました。 リモコンキーでは、集中ドアロックで運転席以外は全て開きます。 運転席から、キーを差込んでも、集中ドアロックで、やはり運転席以外は全て開きます。 運転席の中から、ドアを開けようとしても、やはり開きません。 ロックの棒?は、運転席以外は上下に動きますが、運転席のみ下がったままです。棒を無理やり引っ張り上げても、運転席は開きません。 助手席からの乗り降りですので、非常に困っております。 何が原因でしょうか?ディーラーでの修理代金はいくら位掛かりますか? よろしくお願い致します。
- 中国語の散散歩、睡睡覚などについて
一字の場合は、看看、想想などAA系で、強調しますが、 二字の場合は、AAB系とABA系があると聞きました、 AAB系は散散歩、睡睡覚など。 AAB系とABA系の区分けの特徴はあるのでしょうか。 また主要なAAB系の動詞とABA系の動詞を教えて頂けますか。 よろしくお願い致します。
- 正しいのは?「得意なよう」「得意のよう」
次の文は、どちらが正しいと思われますか?両方ありでしょうか? (1)彼は絵を描くのが得意のようです。 (2)彼は絵を描くのが得意なようです。 もしできれば簡単に解説もお願いします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- mitsuzou
- 回答数3
- 中国語、英語でメール交換しています。
中国語、英語でメール交換しています。 次のような日本語表現の語り口調は、 中国語、英語ではどういえばよいでしょうか? (相手の行動を受けて) 「 ~ね。」と受け答えしたいとき 例 よかったですね。 楽しそうですね。 よさそうですね。 ~へ行かれたんですね。 大変でしたね。 などなどです。
- フランス語で正確にはどう言うんでしょう。
『私は帽子を探しています』 これのフランス語を口頭で聞きかじったことがあります。 たしか、ジュシェムシェモンシャポ。だったかと思います。 でもこれが正確であるとは思えません。 正確にはどう書くのか、どう読むのかを教えてください。 フランス語のできる方、お願いします。
- 覚えるべき中国語の単語
正月に中国に行って親戚の食事会で自分だけ中国語話せなくて虚しかったです。。。 なので真面目に中国語勉強しようと思ってます。 とりあえずNHKラジオ放送と単語を覚える事をやろうと思ってるのですが、大事な中国語の単語(名詞、形容詞、副詞など)が沢山載っているおすすめのサイト、本を教えてください! 母が中国出身なので発音は教えてもらえますが、発音記号も載っているものが良いなと思っています お願いいたします!!
- ベストアンサー
- 中国語
- pikushikyo
- 回答数1
- クリーンヴォイスとデスヴォイスを使い分ける女性ヴォーカルバンド
クリーンヴォイスとデスヴォイスを使い分ける女性ヴォーカルのバンド知ってる方いますか? Velcra、Flyleaf、Cadaveriaみたいなバンドを探してます。ジャンルは問いません。
- 締切済み
- 海外アーティスト
- ssxssxssxs
- 回答数2
- 写実的な絵を描くための本(油絵)
油絵で写実的な絵を描きたいと思うのですがそういった教科書的な本はないでしょうか? 習えればいいのですけどなかなかそういったところもなく時間もないので独習でいけるものがあればと考えています。
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- poyo3
- 回答数2
- あるので、するので、なるので
最近、表記の表現が非常に気にかかっています。 周りの人(特に女性)や、テレビのインタビュー、 さらには、アナウンサーまでからもこのような表現を 耳にします。 その言葉自体、対等な立場の相手である友達や 親しい間柄であればあまり感じないのですが、 前後にですます調を用いた丁寧語で話す途中に ちらほらと耳にして、とても違和感を覚えています。 個人的には、 あるので ではなく ありますので するので ではなく しますので なるので ではなく なりますので と、話すべきではないかと思っています。 しかしながら、周りにこのように話す人は非常に多く、 常に耳にします。気にしすぎているせいかもしれませんが・・・ 言語とは時代とともに変化すると言われますが、その過程と して考えなくてはならないのかもしれませんが、 どうにも違和感がぬぐえません。 そこで、みなさんはこのような表現をどう思われるのか どう解釈するのかをお聞きいたしたくお願い申し上げます。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- kureyon96
- 回答数6
- 「あなたへ」と「あなたに」の違い
「あなた【へ】」と「あなた【に】」とでは、意味はどう異なるのでしょうか? 具体的には、チューリップの財津和夫が作詞作曲し、ペギー葉山が歌った名曲「切手のないおくりもの」の歌詞が気になるのです。 1番は「私からあなた【へ】」、2番は「年老いたあなた【へ】」、3番は「夢のないあなた【へ】」で始まるのに、4番は「知りあえたあなた【に】」、5番は「別れゆくあなた【に】」で始まるのです。 http://www.fukuchan.ac/music/j-folk3/kittenonaiokurimono.html この歌が好きで、カラオケでよく歌うのですが、字幕があってもいつも間違えてしまいます。(笑) よろしくご教示のほど、お願い申し上げます。
- 締切済み
- 日本語・現代文・国語
- gootaroh
- 回答数3
- あるので、するので、なるので
最近、表記の表現が非常に気にかかっています。 周りの人(特に女性)や、テレビのインタビュー、 さらには、アナウンサーまでからもこのような表現を 耳にします。 その言葉自体、対等な立場の相手である友達や 親しい間柄であればあまり感じないのですが、 前後にですます調を用いた丁寧語で話す途中に ちらほらと耳にして、とても違和感を覚えています。 個人的には、 あるので ではなく ありますので するので ではなく しますので なるので ではなく なりますので と、話すべきではないかと思っています。 しかしながら、周りにこのように話す人は非常に多く、 常に耳にします。気にしすぎているせいかもしれませんが・・・ 言語とは時代とともに変化すると言われますが、その過程と して考えなくてはならないのかもしれませんが、 どうにも違和感がぬぐえません。 そこで、みなさんはこのような表現をどう思われるのか どう解釈するのかをお聞きいたしたくお願い申し上げます。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- kureyon96
- 回答数6
- 不自然な日本語
「この会社はいつヨーロッパのことについて発表しようと試みる?」 上記の日本語は、不自然な意味になると国語の先生に言われたのですが、どういう意味になってしまってるのか、またどこを直せばきれいな日本語になるのか教えていただきたいです。 お願いします
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- sai0828
- 回答数3
- 会話における[コレ][ソレ]の使い分け
文章において[コレ][ソレ]の使い分けは文章(文脈)の主題への関わりが強いかとうかと判断するのですが、普段の会話においては、話し手が自分の前の話をまとめて再び指示する場合には、普通に[ソレ]を使うのです。 例1: 瞬間的に全体を見る。全体性の中で相対的に価値判断をする、[それが]我々の特性です そこで、会話の[コレ]について、専門家が[会話の流れで話し手が特に相手の注意を引きたい場合、そして自分が話した内容を自分に引き付けようとする場合には用いられる]と分析したのですが。外国人にとって、いつか前の内容を客観の目で[ソレ]で指示するか、いつか前の内容を自分が話した内容として近称の[コレ]で指示するのは大変難しいです 例2: 学生:先生、エルニーニョ現象とはなんですか? 先生:インドネシア付近と南太平洋東部で、海面の気圧がシーソーのように連動して変化する現象の総称。片方の気圧が平年より高いと、もう片方が低くなる傾向にある…これがエルニーニョ現象です。 例3: A:何で皆さんあの公園に行かないのか? B:知らないの、そこに化け物が出ってるらしいよ、それ(これ?)が怖くて… 例2では、先生が学生に学生の知らない物事を説明、解説することだから、自分のテリトリーの知識、自分のものとして[コレ]で指示するのですが、相手の存在を配慮し、自分が話し出した内容を客観の目で[ソレ]で指示するのはどういう感じですか、部下が上司にあるものを説明する場合?そして先生や上司が出した質問に答える場合? 例4 部長:ブタ君、今週二回目遅刻だ、どういうつもりか?お前! 部下:今朝6時にも家から出ったんですよ、でも交通事後に遭って、それで(これで)遅刻してしまって,申し訳ありません 例5 先生:村田君、エルニーニョ現象ってなんですか? 学生:インドネシア付近と南太平洋東部で、海面の気圧がシーソーのように連動して変化する現象の総称。片方の気圧が平年より高いと、もう片方が低くなる傾向にある…それが(これが???)エルニーニョ現象です 相手が話で出した内容を[ソレ]で指すが、日本人の皆さんは、自分が話した内容を指示するには[コレ][ソレ]どっちをつかうのでしょうか?何かの基準によって使い分けているのではないか? お教えください。よろしくお願いします
- 中国人キャラの名前の読み方を教えてください。
中国人キャラの名前を考えたのですが、読み方と印象を教えてください。 特に読み方は、何通りかあるみたいで、どれにすればいいか分からなくて…。 王 水呀(男性 楊 暁玲(女性 よろしくお願いします。
- 中国人の名前の付け方
私は趣味で小説を書いています。 今回書いている小説に、中国人の女性を登場させようかと思い、名前を考えているのですが、どのように決めればいいのでしょうか。 (ちなみに、知的で冷静な女性です。) ・日本では漢字の意味や画数などを重視して決めますが、中国の方はどのように決めるのか。 ・どのような名前が現代には多いのか ・こんな名前はダメ、という例があればお願いします 以上のことを教えてください。 よろしくお願いします!
- 1
- 2