ariseru の回答履歴

全2367件中601~620件表示
  • 高齢者がPCを壊してしまったのをリカバリするには

    PCのことをそこそこわかるけど詳しくわからず、 管理(エクスプローラー、コピペ、インストール・アンインストール、CD、DVDを焼き)がわからない60歳代の方が、 PCを使うのはいいのですがよくわからずに不調に壊してしまうことが多々あります。 PC修理専門店のお世話になって高いお金を払ったこともあります。 そこでなにか不調になったりおかしくなったときに、 高齢者でも以前の状態に簡単に戻せるリカバリソフトがあれば製品名などを教えて下さい。l

  • 高齢者がPCを壊してしまったのをリカバリするには

    PCのことをそこそこわかるけど詳しくわからず、 管理(エクスプローラー、コピペ、インストール・アンインストール、CD、DVDを焼き)がわからない60歳代の方が、 PCを使うのはいいのですがよくわからずに不調に壊してしまうことが多々あります。 PC修理専門店のお世話になって高いお金を払ったこともあります。 そこでなにか不調になったりおかしくなったときに、 高齢者でも以前の状態に簡単に戻せるリカバリソフトがあれば製品名などを教えて下さい。l

  • ウィンドウズ8 購入検討中!

    うちのPCはウィンドウズXPです。そろそろ新しいOSに乗りかえたいと思って、ウィンドウズ8の購入を検討しています。 そこで、ウィンドウズ8で分からないことをいくつか質問させていただきます。 1.タッチパネルがどうとかこうとか聞きます。タッチパネルって液晶画面のこと?画面をニンテンドーDSのように操作すると言うことですか? 2.機種が色々あってよく分かりません。機種によって変わることって何かありますか? 3.スタートメニューが消えたって聞いたんですが、操作性は大丈夫ですか? 4.ウィンドウズXPと比べると、どんなメリット、デメリットがありますか?(できたら教えて下さい) 初心者でも分かる回答お願いします。

    • dqn12ab
    • 回答数7
  • SP032GBSS2T10S25の性能について

    来月または再来月に自作でPCを組もうと思い構成を考えていたのですが、SSDを積もうか悩んでいます。 主な使用目的はオンラインゲームです。 初めは60GBのSSDにOSとゲームをインストール出来ればなと思っていたのですが、やはり無理があるらしく、OSは諦めゲームのみをSSDにインストールして遊びたいのですが、どれにすればいいのか・・・ 必要な容量は10GB程度です(WarRock約2GB AVA約7GB) 初めは60GBで考えていたのですが、やり込むゲームしかSSDにインストールしないので削って他に 回したいなと思いこの商品を選びました。(SP032GBSS2T10S25) 32GBで約3000円です。 ですが、調べてみたところ上記の商品はSATA2で速度も結構遅いらしいです。 それを知りやめようかなと思っているのですが、やはり価格が安いことから購入を検討しています。 上記の商品はいくら遅いとはいえHDDよりは速いですよね? もしHDDと大差ないのなら購入はやめようと思います。 そして予算が4000円程度なのですが、上記の商品より速い商品があったらお教えください。 ショップはどこでも構いませんが、送料無料で振込みで支払いが出来たらいいなと思っています。(無理なら構いません) 回答よろしくお願いします。

  • SSDの利点について質問があります。

    来月か再来月に自作でPCを作ろうと思っているのですが、SSDを入れるべきか悩んでいます。 費用は問題ないのですが、高額なSSDにお金を払う価値があるのか疑問に思ってしまいます。 現在8年前のPCを使っており起動時間はとても遅いです。 遅いのですが、不満があるかと言われれば確かに早い方がいいのですが、特に不満はありません。 劇的に早いなら購入してもいいかなと思えるのですが、HDDと数秒の違いに5000円も出すのは少し気が引けて・・・ SSDを積むとOSの起動時間以外にどのような利点があるのでしょうか? ちなみに僕はオンラインゲームをします。 SSDにすることでオンラインゲームでの利点などもあるのでしょうか? 現在WarRockというオンラインゲームをしているのですが、アプリの立ち上げが遅いです。 スタートを押してからロビーに入るまでに3分~4分もかかってしまいます。 SSDを積むことで上記のアプリの起動速度も速くなるのでしょうか? 現在欲しい気持ちが60% いらない気持ちが40% ぐらいです。 ですが、上記のようにゲームの起動時間が早くなるなら購入しようと思っています。 そしてSSDの容量も心配なのですが、どうお思いになられますか? 購入予定のSSDは330 Series SSDSC2CT060A3K5です。 OSはWindows 7 Home Premium 64bitでメモリは4G×4G=8Gを積もうと思っています。 調べたところ上記の構成(メモリ)だと24GB程度あれば大丈夫そうなので上記の容量でも大丈夫かなと思っています。 OS以外に入れる物はWarRock、AVA、BF3、スペシャルフォースです。 自分の調べたかぎりでは WarRock約2GB AVA約7GB BF3約20GB スペシャルフォース約2GB 合計31GB OSも合わせると55GBで大丈夫という考えなのですが、実際にPCに繋ぐと60GBきっちり認識しないと思うんです。 45~50程度しか認識しそうにないので上記の容量を入れるのは無理だと思うんです。 ですが、120GBは予算的に購入が出来なくて・・・・ なので最悪はOSとWarRockだけでもインストールしたいのですが、実際に認識される容量がどの程度なのかわからなくて・・・ 上記の物だけなら60GBのSSDでもインストールは可能でしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • PCゲームでのFPS値計測

    自分のPCで特定のゲームを動かしてどれだけのFPSが出ているのかを調べたいのですが、調べる方法がわかりません、計測の方法を教えていただけないでしょうか?

    • noname#259542
    • 回答数1
  • マザーボードのCPUについて

    倉庫を整理していたらマザーボードとメモリ等が一式出てきました。 マザーボードはABITのSG-80でした。 CPUはセレロンDを積んでいました。 CPUを交換すればファイルサーバ位にはなるかな?と思い、 Webで調べても対応しているCPUがよくわかりません。 どのCPUに対応しているかわかる方、宜しくお願いします。

    • Catura
    • 回答数6
  • ゲーム以外で、グラフィックボードをつける良さは?

    私は趣味で自作PCを沢山作っています。 後付のグラフィックボードをつけると、FFなどの写りのキレイなゲームを快適に楽しめることは知っています。 私の場合ゲームをやらないので、オンボードグラフィックで十分です。 (CPUをCore i7-2700Kにしています。) 自作指南的なページでよく言われているのが、同じ予算であれば、 CPUのグレードを下げて、グラフィックボードのグレードを上げたほうが良い といわれています。 パーツショップで、グラボの値段も見ていますが、価格帯がCPUよりも高価です。 そこで質問ですが、 1.ゲーム以外でグラボをつける良さってありますか? 2.CPUやメモリ等の部品に比べてコストパフォーマンスが悪いと思うのですが、   お金を出してもおすすめするネタってありますか?   (当方ゲームは極まれにやりますが、面倒で気が進みません    ゲームでもこれは大金叩いても面白いというのがあったら教えて欲しいです。    また、当方男性ですので、カテゴリーに抵触しない程度でアダルトネタでも良いです。)

    • gdbnb6c
    • 回答数6
  • SDカードの分割手数料・金利なしでの購入

    スマホとタブレットを分割手数料・金利なしで購入したのですが、SDカードを分割手数料・金利なしで購入できるところはないでしょうか。一括ではとても手がでません。なお、私は金融ブラックのはずですが、なぜかNTTドコモの審査には通りました。

  • シェアウェア

    気に入らなくてもお金を払う必用があるのでしょうか 使用期間が限定されていないのもあるようですね 宜しくお願いします。

  • 続き~HDD選択について

    -----長文・乱文・駄文等失礼します。---------------------- 前回、回答してくださった方本当に有難う御座いました。 お陰様で色々検討することができました。 それでまたもや疑問が出たので質問しました。 現在この4つのHDDで迷っております。 1、HGST           HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200rpm) ¥4,389 2、WESTERN DIGITAL   WD10EZEX      [1TB SATA600 7200]     ¥5,470 3、WESTERN DIGITAL   WD20EZRX      [2TB SATA600]         ¥6,870 4、WESTERN DIGITAL   WD20EARX      [2TB SATA600]         ¥7,680                             (2012.11.5 19:00分ごろの情報ー価格ドットコムより) *HGSTは 「音がうるさい」 とありますがそれは気にならないのでいいです。 (どのくらい大きいかわかるとうれしいです。何dbとかそれを録画した動画など) *どちらのメーカーも耐久性は結構あるようで、個人的にどちらでもいいです。 *1週間くらい前までは 「4のほうが安く」、レビューもたくさんありましたが、 今は値段だけ逆転していて、3よりも4のほうが評価が高いので迷ってます。 *また、移したいデーターは現在100GBちょっとです。 1年後ぐらいに自作PCのデータードライブとしても使う予定です。なので容量はどのくらいでもいいのですがコストパフォーマンスが良いのがいいです。 *windowsXP で使うとビックセクタの問題(512b 4096b) があるようですが windows7でパーティションを作りフォーマットすれば問題ないですよね? (その様なレビューが http://review.kakaku.com/review/K0000256713/ReviewCD=537277/ に書いてあります)  このなかのHDDを使ったことがある方、経験?というか感想を書いてくれると非常に有難いです。

    • F15Cykk
    • 回答数7
  • DSiの買い取り価格

    今、DSiを売るといくらくらいが平均買い取り価格ですか

    • noname#169179
    • 回答数2
  • 続き~HDD選択について

    -----長文・乱文・駄文等失礼します。---------------------- 前回、回答してくださった方本当に有難う御座いました。 お陰様で色々検討することができました。 それでまたもや疑問が出たので質問しました。 現在この4つのHDDで迷っております。 1、HGST           HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200rpm) ¥4,389 2、WESTERN DIGITAL   WD10EZEX      [1TB SATA600 7200]     ¥5,470 3、WESTERN DIGITAL   WD20EZRX      [2TB SATA600]         ¥6,870 4、WESTERN DIGITAL   WD20EARX      [2TB SATA600]         ¥7,680                             (2012.11.5 19:00分ごろの情報ー価格ドットコムより) *HGSTは 「音がうるさい」 とありますがそれは気にならないのでいいです。 (どのくらい大きいかわかるとうれしいです。何dbとかそれを録画した動画など) *どちらのメーカーも耐久性は結構あるようで、個人的にどちらでもいいです。 *1週間くらい前までは 「4のほうが安く」、レビューもたくさんありましたが、 今は値段だけ逆転していて、3よりも4のほうが評価が高いので迷ってます。 *また、移したいデーターは現在100GBちょっとです。 1年後ぐらいに自作PCのデータードライブとしても使う予定です。なので容量はどのくらいでもいいのですがコストパフォーマンスが良いのがいいです。 *windowsXP で使うとビックセクタの問題(512b 4096b) があるようですが windows7でパーティションを作りフォーマットすれば問題ないですよね? (その様なレビューが http://review.kakaku.com/review/K0000256713/ReviewCD=537277/ に書いてあります)  このなかのHDDを使ったことがある方、経験?というか感想を書いてくれると非常に有難いです。

    • F15Cykk
    • 回答数7
  • モザイクをかけたり、解除するソフトはありますか?

    DVDの画像でモザイクを解消させたり、かける等のソフトはあるのでしょうか? 写真でモザイクかけるソフトは別にあるのでしょうか? 知識不足で恐縮ですが教えて下さい。 ちなみは市販されていますか?

  • PCのHDDを完全に消去して修理に出したらいくら?

    PCの動作が不安定なのでソフトを使ってデータを完全に消去しようと思うんですが、 調べてみたらリカバリディスクが見当たりません。 多分引越しの時になくしちゃったのかもしれないんですが、その場合メーカーの修理にだして工場出荷状態に戻してもらうとしたらいくらくらいかかりますか? 今年買ったばかりのPCなので保証はついています。

    • f6jfdd
    • 回答数4
  • XPプロダクトキーが認証済みかどうかを確認したい

    DELLのノートPCのHDDを新品に換えたので、もともと付属していたXP SP3の再セットアップCDを使ってインストールしなおしました。 その際にプロダクトキーの入力画面がでなかったと思うのですが、 この場合はプロダクトキーの入力は不要なのでしょうか? (もちろんプロダクトキーはわかってます。) 検索してみると、スタート→プログラム→アクセサリ→システムツールから プロダクトキーの認証ができるというような記述をみかけましたが、 それらしき項目は見当たりません。 朝から突然使えなくなると仕事に差支えがでますので、アクティベーションが済んでいるか確認できる方法を教えてください。

    • jetting
    • 回答数4
  • WALKMANのFシリーズとZシリーズの違い…

    WALKMANのFシリーズとZシリーズの違いを教えて頂きたいのですが… 1つ目は、Zシリーズのandroid搭載と言うのはまず何の事なのでしょう? そしてそのandroidはFシリーズには搭載していないんですか? 2つ目は、Zシリーズはネットは勿論メール(Gmail)も出来る様ですが、Fシリーズにもネット機能がついてますよね? Fシリーズもメール(Gmail)は出来るんでしょうか? 3つ目は、今どちらを買うべきか悩んでいるのですが、FシリーズとZシリーズのメリットデメリットを教えて頂きたいです。 公式サイトで色々と見ては見たんですが、私が知りたい事がそこまで詳しく掲載されていなかった様に思い質問させて頂きました。 因みに、どちらにしても64GBを購入しようと思っています。 回答宜しくお願い致します。

    • noname#199426
    • 回答数1
  • ウォークマンについて

    ウォークマンのFシリーズとZシリーズがありますよね? ブラウザなどの利用がてきるんですか? また、ツィッターとかもできますか?

    • Dowingo
    • 回答数1
  • みなさんは、どちら派ですか?

     私は、iPodを持っています。でも、周りの友達はほとんどがウォークマンを持っています。みなさんは、どちらを持っていますか?それと、他の音楽プレイヤーを持っていたら、名前を教えて下さい。

  • ガンダムMG,RG,HG,PGの違いを教えて下さい

    バンダイの、プラモデルのパーフェクトグレイド、マスターグレイド、リアルグレイド、ハイグレイドの違いを教えて下さい。 どれもネーミングからすると高いレベルだと分かるのですが、その違いが分かりません。

    • ki44812
    • 回答数5