ariseru の回答履歴

全2367件中461~480件表示
  • どうやってWindows7高速化が実現できますか?

    みんなにお願いしたいことがあるんですが、それはWindows7高速化の方法です。今は、Windows7をうまく使いこなせないままです。ディスク内の自分にとって不要なものを捨てましたが、そして、PC起動時に立ち上がるソフトで、余計なプログラムも遅延させてみました。でも、効果があんまり見えませんでした。多分、やるべきことは他にあるかもしれません。問題なのは、それ以外、他の方法は分かりません。だから、ここでWindows7高速化について、みんなに相談に乗りたいんです。何か効果的な方法があれば、私に教えてくれますか?

  • 市販レコーダーのHDD容量追加

    はじめて参加します。 現在、家電のDVD/HDDレコーダーを使用してます。市販HDDを接続してHDD容量を増やすことは 可能なのでしょうか? ちなみに使用しているレコーダーは、PineerのDVR-WD70です。 別に市販のレコーダ購入も考えましたが、機能的に満足しているので、できればこのまま 現在のレコーダーを使いたいと考えてます。 馬鹿な質問かもしれませんが、この手の知識が全く無いので、どなたか教えていただければ 幸いです。 よろしくお願いします。

    • imasakk
    • 回答数2
  • ごみ集積所からの、資源物の持ち出しについて

    市区町村等の自治体設置の、紙類資源物専用の屋内ごみ集積所から、全くの個人が、少量ながらも雑誌や本を持ち出す行為は、違法となるのでしょうか。 また、持ち出した本を、ネット・オークションで売る行為、リサイクル・ショップで換金する行為も違法となるのでしょうか。例え少量・少額でも違法でしょうか。 御回答を、お願い致します。

  • MPC-HCで再生できるファイルの種類を教えて

    PCのDigitalTV boxで録画した番組を、dvd-rにダビングしたのですが、MPC-HCで再生することができません。「描画に失敗しました」というエラーが出ました。 どのようなDVDとファイル形式なら、DigitalTV boxで録画した番組をダビングでき、MPC-HCで再生することができますか? 御存じならどなたか教えてください。お願いします。

    • A1200
    • 回答数5
  • 2次キャッシュについて

    コアi3-2100を使っています 2次キャッシュが256X2と出るのですが ということはこのCPUのキャッシュは512ということになるんですか? それとも256なのですか? 単純すぎる質問ですみませんが もし512なのであれば、二次キャッシュの設定?とやらを変えて高速化?とやらを出来るみたいな記述をネットで見たので質問しました。 よろしくお願いします。

  • オーバーフローしちゃった・・・

    http://www.excellenceweb.net/vba/api/what_windows_api.html をさんこうに、PC起動からの時間を取得しつつ、○○時間○○分という形で返したいのですが Option Explicit Declare Function GetTickCount Lib "kernel32.dll" () As Long Sub TEST1() Dim Tickcount As Long Tickcount = GetTickCount() Tickcount = Format(Tickcount, "hh:mm") Debug.Print "PC起動から " & Tickcount & " ミリ秒経過しています" End Sub これを実行すると、オーバーフローしました。になってしまいます。 どこがおかしいのでしょうか?

  • PCの負担が軽いのはどっち?

    よく使うソフトを、デスクトップにショートカットを置くのと、タスクバーに置くのでは どちらがPCの負担が軽いですか? (どっちがお勧めですか?) ほかに良い方法はありますか? ご教示ください。 わかりません。 m(_ _)m

    • kimama3
    • 回答数2
  • PCの不調について

    OSはXPで自作のPCです。とある3Dゲームをしていた所急に画面がうつらなくなり 少し立つと画面はうつったのですがかなりPCが重くなっていて音もとぎれとぎれで マウスカーソルがぶつぶつ動くくらいで何も出来ませんでした その時はすぐにPCを切ったのですが原因がどんなものかわかりますでしょうか?

    • NessSan
    • 回答数4
  • HP Proliant DVDドライブ無 OS入れ

    お世話になります。 HP Proliantを中古で買い、評価版OS(DVD)をインストールしようとしています。 しかし、そのサーバにはDVDドライブがついておりません。 DVDドライブがついていないサーバ本体にどうやってOSをインストール すればよいのでしょうか。 ご回答宜しくお願いいたします。

  • PCで録画した番組を柔軟に見たい

    現在はpixelaのチューナーで録画しています。 しかしどうやら、これだと録画した番組は専用のプレイヤーでしか見れなかったり、 融通が利かないように思います。 昔アナログのときはオフィシャルで書き出し機能などついていたものだし おそらく権利関係のせいなんだと思いますが・・・。 何より不便なのが、デュアルディスプレイで再生時に セカンダリ側で再生が行えないことです。 当方録画した番組をTVに移しながらPCで作業するというのが理想なので これが出来ないことがとても不便です。 そこで解決方法を知っている方に教えていただきたいです。 pixela以外のチューナーだと↑が可能なものがあったりしますか? もしくは、何か強引なやり方で可能な方法とかあるのでしょうか。(書き出しとか) よろしくお願いします。

    • osyoyu
    • 回答数7
  • osのデュアルブートについて

    自宅で使っているwindowsのpc(自作)にmacのosを入れて使ってみたいと思って調べたのですが、vistaとxpのような組み合わせでは、パーティション分割か、ハードディスクが複数あれば分けてインストールすれば問題ないようなことが書いてあるのですが、windowsとmacという組み合わせになると、急に色んな手順が必要になるのはなぜなのでしょうか?  それとも読み間違っているだけで、実際は別々のハードディスクに入れれば問題なかったりするのでしょうか?

    • sinsi2
    • 回答数3
  • PCで録画した番組を柔軟に見たい

    現在はpixelaのチューナーで録画しています。 しかしどうやら、これだと録画した番組は専用のプレイヤーでしか見れなかったり、 融通が利かないように思います。 昔アナログのときはオフィシャルで書き出し機能などついていたものだし おそらく権利関係のせいなんだと思いますが・・・。 何より不便なのが、デュアルディスプレイで再生時に セカンダリ側で再生が行えないことです。 当方録画した番組をTVに移しながらPCで作業するというのが理想なので これが出来ないことがとても不便です。 そこで解決方法を知っている方に教えていただきたいです。 pixela以外のチューナーだと↑が可能なものがあったりしますか? もしくは、何か強引なやり方で可能な方法とかあるのでしょうか。(書き出しとか) よろしくお願いします。

    • osyoyu
    • 回答数7
  • 原発のない沖縄の安い電気料金まで脱原発で上がるの?

    本土より安い、原発のない沖縄の電気料金まで脱原発で上がるのですか? 勝手に事故を起こした本土の影響で、原発のない沖縄の安い電気料金までとばっちりで上がったら、沖縄の人って黙っちゃいないですよね? http://d.hatena.ne.jp/lalablog/20121215/1355568058 本来、誤った投資で不良資産を抱え込んだ責任は その会社自らが責任を持つのが、 資本主義社会では当たり前の事ですが。 勝手に事故を起こして 原発止めたら、電気料金を上げるって?  投資先を誤ったシャープが不良資産で転げ落ちてるのに、 国民に責任を転嫁しようなんて、 電力会社さん虫が良すぎませんか? それに、そんなことしたら、 原発がない方が電気料金が安い とばっちりで電気料金を上げられる 原発のない沖縄が ダッマっちゃいないんじゃないですか? それとも、 沖縄だけ電気料金が上がらないとしたら、 本土は、コストで沖縄に勝てなくなりますね。 原発会社のせいで、別の沖縄問題勃発か? 実際、沖縄電力と東京電力での一般的な家庭向け従量電灯料金を比較すると、271kWhぐらいまでは、原発のない沖縄の方が電気料金が安かったりしちゃいます。また、271kWh以降の電気料金も、沖縄電力と東京電力とではほとんど差がありません。」 原発のない沖縄の電気料金体系 http://www.okiden.co.jp/service/individual/menu_specific.html 料金単価表 最低料金 最初の10kWhまで 1契約 383.69 電力量料金 10kWhをこえ120kWhまで 1kWh 21.86 120kWhをこえ300kWhまで 〃 27.15 300kWhをこえる部分 〃 29.04 原発事故の東京電力の電気料金体系(従量電灯B) http://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/menu/home/home02-j.html 料金単価表 基本料金 30A 1契約 819円00銭(←沖縄では基本料はない) 最初の120kWhまで(第1段階料金) 1kWh 18円89銭 120kWhをこえ300kWhまで(第2段階料金) 1kWh 25円19銭 上記超過(第3段階料金) 1kWh 29円10銭 使用電力 沖縄, 東京 100kWh 2351.09,  2708.00 150kWh 3602.80,  3841.50 200kWh 4960.29,  5101.00 250kWh 6317.79,  6360.50 270kWh 6860.79,  6864.30 271kWh 6887.94,  6889.49 272kWh 6915.01,  6914.68 273kWh 6942.24,  6939.87 274kWh 6969.39,  6965.06 275kWh 6996.54,  6990.25 276kWh 7023.69,  7015.44 277kWh 7050.84,  7040.63 278kWh 7077.99,  7065.82 279kWh 7105.14,  7091.01 280kWh 7132.29,  7116.20 300kWh 7675.29,  7620.00 400kWh 10579.29,  10530.00 499kWh 13454.25,  13410.90 グラフにすると、以下の通り。 赤いラインが沖縄の電気料金 青いラインが東京の電気料金 しかも、シェールガスによる天然ガスの価格低下で、アメリカでは、原子力発電が火力発電のコスト競争に負け、続々廃炉とか!! http://d.hatena.ne.jp/lalablog/20121215/1355552188 電力会社さん。国民に原発の責任を押し付けないでね!

    • ygtiaj
    • 回答数12
  • ニートに風力発電機作りを強制労働させるとしたら?

    人件費を無料にすると仮定したら、どれくらいコストカットできる? http://www.news-postseven.com/archives/20120301_91195.html 上記サイトにある風力の発電コストについて、どの程度下がるか見積もりして貰えないでしょうか・・・

  • IPアドレスについて

    以前ある掲示板サイトである人に対してIPアドレスから住所、名前などを調べたというおどしのような書き込みがありました。他人のIPアドレスを調べたり、 そこから個人の情報を手に入れたりできるものなんですか?あれは脅しで書かれていたものなのか本当にできるのか気になりました。 もしそうなら気に入らない人間の居場所をつきとめられるってことになりますね。

  • Service Pack 1なのかどうかってどうや

    Service Pack 1なのかどうかってどうやったらわかりますか? Microsoft Visual Basic 2010 Expressをインストールしてあるのですが、 これがVisual Studio 2010 Service Pack 1かはどうやってわかりますか? ヘルプのバージョン情報を見ましたがサービスパックについては何も書いてありませんでした。

  • グラボのパワーアップ

    FF12のLowのスコアが3658でした。 Highにするとカクカクした動きになります。 もう少しサクサクと動いてゲームがしたいのでお勧めのクラボを教えてください。 予算は5~10千円位です。 スペック Win XP intel x58 express Corei7-920 2.67 GTS250 今は32bitですが、Win8の64bitを検討しているので、メモリは6Gさしてあります。 よろしくお願いします。

  • PSPと無線LANルーターについて

    初心者です PSPを無線LANルーター(WN-G300R)を使って インターネットに接続したいのですが PSPを接続しようとしてワイヤレスLAN設定で検索するというのをやると LANスイッチをがオフになっていますとなって接続エラーが発生してしまします WPSというボタンをおして点滅させて接続しようとしてもできません ですがパソコン(vista)は問題なくインターネットに接続することができます どうしたらいいでしょうか? よろしくお願いします

    • otya02
    • 回答数1
  • グラボのパワーアップ

    FF12のLowのスコアが3658でした。 Highにするとカクカクした動きになります。 もう少しサクサクと動いてゲームがしたいのでお勧めのクラボを教えてください。 予算は5~10千円位です。 スペック Win XP intel x58 express Corei7-920 2.67 GTS250 今は32bitですが、Win8の64bitを検討しているので、メモリは6Gさしてあります。 よろしくお願いします。

  • マイクラ影mod

    玄人志向 グラフィックボード GeForce GTX650 1GB PCI-E GF-GTX650-E1GHD このグラボで影modは何fps出ますか?

    • fdskeb
    • 回答数1