ariseru の回答履歴
- プロバイダ契約に関しての特典
お世話になります。 良く家電量販店で「NTTフレッツ新規契約+プロバイダ契約」でノートPCが1円~や無料などがありますが、プロバイダ契約のみでこのようなサービスはあるのでしょうか? 既にインターネット回線はありマルチセッションで新規プロバイダ契約を検討しております。同時にノートPCが格安で手に入るサービスがあればお教えいただきたいです。 どうぞ宜しくお願いいたします。
- 一番安いネット回線はどこですか?
東京のアパートです。 今、NTTの光フレッツですが、月額4500円くらいかかってまして、 結構高いです。 安いネット回線やサービスなどありますか。 動画のダウンロードなどもしますが、光を止めるとDL速度など 少し遅くなるでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- joker1
- 回答数5
- マイクラ用デスクトップパソコンを探しています
マイクラができるデスクトップパソコンを購入したいのですがおすすめを教えてください。 高校を卒業するのでこれを機に自分用のパソコンを買います。 進学するのであまり高価なものは買えません。 予算としては6~7万円代を考えていますが、厳しいでしょうか。 どうしてもマインクラフトはしたいので限られた予算の中で最善の買物がしたいです。 是非、力を貸してください。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- yamaoka1019
- 回答数5
- マイクラ用デスクトップパソコンを探しています
マイクラができるデスクトップパソコンを購入したいのですがおすすめを教えてください。 高校を卒業するのでこれを機に自分用のパソコンを買います。 進学するのであまり高価なものは買えません。 予算としては6~7万円代を考えていますが、厳しいでしょうか。 どうしてもマインクラフトはしたいので限られた予算の中で最善の買物がしたいです。 是非、力を貸してください。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- yamaoka1019
- 回答数5
- マイクラ用デスクトップパソコンを探しています
マイクラができるデスクトップパソコンを購入したいのですがおすすめを教えてください。 高校を卒業するのでこれを機に自分用のパソコンを買います。 進学するのであまり高価なものは買えません。 予算としては6~7万円代を考えていますが、厳しいでしょうか。 どうしてもマインクラフトはしたいので限られた予算の中で最善の買物がしたいです。 是非、力を貸してください。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- yamaoka1019
- 回答数5
- 光回線が繋がらない
Y電気でパソコンが安くなるので指定ブロードバンドで購入しました。 しかし工事に来てみればうちのマンションは光が来てるのですが部屋の中の線が上手く通らなくNTTも調べに来ましたがやはり無理とのこと。 そうなるといつまでも新しいパソコンがつなげられない状態で・・・ 契約はしたがまだ開通してない状態だと安くなった分はY電気に返金しないといけないものなんでしょうか? こちら側は光にしたいと思っているが出来ない状態なのでこちら側の解約で無いと思うのですが。 よろしくご指導お願いします
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- syuryu128
- 回答数6
- アダルトビデオ・DVDのモザイクキャンセラーって…
昔、「アダルトビデオのモザイクが消せる!」って謳い文句で「モザイクキャンセラー」なるものが売られていましたが、あれって、今はどうなっているのでしょうか? DVDならデータの読み込みなので、「もしかしたら…」なんていう気にもなるのですが…。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- fushigi2012
- 回答数3
- CDの内容をブルーレイディスクに保存する
CDの内容をブルーレイディスクに保存する方法を教えて下さい。 また、CDをブルーレイディスクに保存すると、CD何枚分くらい入りますか。 ブルーレイは25GBだったと思います。 CDは800MBだったと思います。 ということは、25÷0.8≒31枚ぶんという事になりますか。 保存方法として、内部ファイル管理などやり易い構築方法なども教えてもらえますと便利です。 宜しく御願いします。
- エクセルで1.5GBのファイルを開くには?
テキストベースのエクセルファイルですが、1.5GBあり開くことができません。 開けるファイルサイズは開こうとするPCのメモリに依存すると聞いたことがあるのですが、そうなのでしょうか(ちなみにこのPCは4GBを積んでいます)。例えば8GBのPCなら開けるのでしょうか? 過去の質問履歴等を参照したのですがわかりませんでした。どなたかお分かりの方、お教えください。よろしくお願いいたします。
- マイクラ用デスクトップパソコンを探しています
マイクラができるデスクトップパソコンを購入したいのですがおすすめを教えてください。 高校を卒業するのでこれを機に自分用のパソコンを買います。 進学するのであまり高価なものは買えません。 予算としては6~7万円代を考えていますが、厳しいでしょうか。 どうしてもマインクラフトはしたいので限られた予算の中で最善の買物がしたいです。 是非、力を貸してください。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- yamaoka1019
- 回答数5
- PCを自作するにあたっての疑問。
今回初めて自作します。 とりあえず以下のようにパーツを選んでみたのですが、多々疑問が湧いてきたので、助けてもらえないでしょうか。 OS / Windows7 Home Premium 64bit DSP版 LANボードセット品 CPU / Core i7 3770K BOX グラフィックボード / GF-GTX660Ti-E2GHD [PCIExp 2GB] メモリ / DDR3 PC3-12800 4GBx2 ヒートシンク付 W3U1600HQ-4G/N マザーボード / B75M R2.0 SSD / Intel SSD 520series 120GB 2.5inch Reseller BOX SSDSC2CW120A3K5 電源 / 剛力短2 700W 80PLUSブロンズ プラグイン電源 SPGT2-700P ケース / acubic D40 シルキーブラック まずプレイしたいオンラインゲームのwikiで、他のプレイヤーのFPSと環境の報告をもとに、財布と相談してCPU,グラフィックボード,メモリを決定しました。 またPC本体の置き場所として机の上しか用意することができないので、キューブ型のケースで見た目がすっきりしているものを選んでみました。 これらのパーツはできれば変えたくないと思っています。 それを踏まえてお尋ねしたいのですが、これらのパーツを用いて正常に組み立て・動作を行うことができるでしょうか。 具体的な疑問点を明記しておきます。 (1) 電源のコネクタ数および容量は充分か。 今一番悩んでるのがこれです。 現状の認識としては、グラフィックボードの設置に補助電源として「6pin X2」が必要で、マザーボードの設置に「24 ピンATX電源コネクタ,4 ピン12V電源コネクタ」が必要。 CPUクーラー,ケース付属のファンとLEDはマザーボードから電力の供給を受ける。 SSDは、おそらくSATAを用いた電力供給を受ける、といったような感じです。 間違いがあれば指摘してください。 それから「剛力短2 700W」はこれらの要望を満たすものでしょうか。 (2) CPU側の仕様に、対応するソケットは「FCLGA1155」とあり、マザーボード側の仕様には「第 3 世代および第 2 世代 Intel® CoreTM i7 / i5 / i3 in LGA1155 パッケージに対応」とあるが、同様のことを示していてお互いに条件を満たしあうと考えてよいか。 (3) 2スロット占有のグラフィックボードだが、選んだマザーボード及びケースに取り付け可能か。 仮に取り付け可能だとして、他の機器の取り付けを阻害することがあるか。 (4) マザーボードの仕様に「1 x フロントUSB 3.0 ポート (2 USB 3.0 ポート対応)」とあるが、ケースに付属しているコネクタ一本を挿せばケース正面のUSB3.0ポート二つは使えるようなるか。 (5) ケース自体にフロントファンが付いているが、リアファンのような冷却装置を別途揃える必要はあるか。 困っている順に並べたので、答えられるものだけでも教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- thin_k
- 回答数9
- Blu-rayについて
Blu-rayの物を買いたいのですが Blu-rayを再生する機器がPS3しかないです。 できればそのBlu-rayの物をPCにデーターとして保存したいのですが PS3→PCみたいな感じはできるんですか? できるならやりかたを教えていただきたいです。 そもそもコピーすること自体が可能なんですかね? もしPS3で無理ならPCにBlu-rayを搭載したいのですが マザーボード H61 1155pinでいけますか? それとどれくらいの値段になりますか? 搭載するときの方法の解説があるURLもお願いします
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- noname#184525
- 回答数3
- logicoolマウス G700のホイール
↑掲題のマウスは、センタのホイールを高速スピンさせた時に、惰性で回転して大変 良い物なのですが、下記の調整は何処で行うのでしょうか? 【解決したい問題】…高速スピンにより画面もスクロールしますが、そのスピンを指で強制的に止めた場合に画面も瞬時に止めたいのに止まらない。(画面のスクロールが惰性で暫くスクロール状態) 一体何処?(付属のドライバソフトset pointのどこか?の調整で解決可能でしょうか?) 以上、宜しくお願い申しあげます。
- ベストアンサー
- マウス・キーボード
- solong3218
- 回答数2
- CPUのことで質問です。
電気屋さんにいくと、CPUとして色々な名前が書かれています。 英語で読めませんが、 Celeron Pentium Core i3・・・・ この3種類あるようです。 (1)何が一番いいのか教えてください。何て読むんですか?これは品物の名前ですか? (2)また、CPUってパソコンが速く動くのに関係しますか? (3)メモリとどう違うのかさっぱり分かりません。どう違うか教えてください。 サルでもわかるように教えてください。ネットで色々みましたが、一つも理解出来ません。なんであんなに難しく書いていあるのか困っています。
- パソコンの起動について
最近、起動がかなり遅く ネットやメールを見るのに 時間が掛かりすぎます。 原因はなんでしょうか たまに出る表示で 仮称メモリが低すぎ(少なすぎ?)ますと出ますが 何か関係があるのでしょうか? また対策等はあるのでしょうか? 私自身、知識が乏しく 知っている方! ご教授の程願います。
- 昼休みの宅配カレーが食べたい
私の職場では、あるグループ(Aとします)が、2.3ヶ月に1度、コ○○チのカレーを宅配で頼んでいます。その中のBさんという人が率先してやっているみたいです。 違うグループでもBさんと仲がいい人やその仲間、Bさんの席の近くの人(Bさんとそんなに仲はよくなくても、その人だけまわさないわけにはいかないからでしょうが)、正社員の人(私達はほとんど契約社員です)には注文表がまわっているのですが、私のグループ(5人)は誰ともBさんと仲がいいというわけではないし(決して悪いというわけでもないですが)、席も誰とも近くないし、Bさんより年下が多いからか気を使わなくていいと思われているのか、1度も声をかけられたことがありません。 私の席の隣のCさんはBさんとまあ仲がよく、年上だからかいつも注文表をまわされていて、やはり気まずいのか?隠して書いています(それでもわかるのですが)。Cさんも仲のいい、近くの机のDさんEさんにはまわしていたり、声をかけたりしています。 私のグループのFさん(Bさんより年上)は毎回それを怒っていて、「頼むにしろ頼まないにしろ、声はかけるべきだ」「私たちが座るってわかっているのに、届いたカレーを置いておくのもムカつく」なんてずっと言っています。 私もいい大人なので、カレーごときでいろいろ言うつもりもないですが、やはり声はかけてほしいなという気持ちもあります。(何かいい大人が私達も頼みたい、というのも何かな?と思います。いつも紙はまわってこないので) 私の職場は50人程いるので、全員に声をかけていられない、というのもあるのでしょうが。 皆さんはどう思われますか?
- Photoshop CS6でjpegの透過は可能?
私が持っているデータ(イラストレーターCS6で制作。単純なイラスト)を知人がWEB用に使いたいらしいのです。 JPEGで透過したデータがほしいと言われました。 JPEGは透過ができないと思っていたのですが 調べてみるとJPEG 2000 という保存形式だと透過できると書いてあったのでやってみました。 確かに背景は透明になっているのですがWEB用に解像度を72dpiにするとかなり画像が荒れています。(WEB作成は全然よくわからないのですが解像度を72dpiにおとす必要があるとどこかできいたような気がしたのですが、実際どうなのでしょう) それに拡張子が「.jpf」になっているのですが、WEBで使えるのでしょうか? ほかの方法で透過ができて画像が荒れてないWEB用のJPEGのデータを作ることはできますか? そもそもWEBで使うためのJPEGで透過できるデータをつくるのは不可能なのでしょうか…。 お詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 画像・動画・音楽編集
- tina111
- 回答数2
- 短期間だけNETに接続したい
入院期間中の20日くらいに、病院でWEB閲覧とメールチェックを1日1~2回する程度なのですが、安上がりにできる接続方法はありますか。 普通の契約だと2年間とかがほとんどなので、日割りとかせめて1カ月くらいの違約金の発生しない短期契約ができればいいのですが。 機器は無線付きのWindowsPCで携帯電話は不使用となります。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- noro6857
- 回答数5
- キーボードはなくなりますか?
やっと、タイピングをマスターしたものです。 今日タブレットなるものを見て、これがあればパソコンは買い替えなくてもいいのかと 思った次第なのですが、将来もうキーボードは活躍せずに済む、パソコンライフに変わりつつありますか? またはキーボード使用は基本を崩さないでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows 7
- noname#195497
- 回答数9