a-kasatana の回答履歴
- スロットのRAMクリアと閉店後の(店員による)ボーナス
自分のよく行くお店では、台の上の部分にボーナス回数が表示されるのに加え、台自体にボーナス履歴がついている台ではそれも見ることができます。 RAMクリアされた場合、台内部の「前日のボーナス履歴」の欄は白紙になっているんですか?それとも前日の状態のままですか? それと、もし閉店後に店員がボーナスが当たるまでスロットを回した場合、台上部の「前日のボーナス回数」は閉店時の回数+1になっていますか?(このとき台内部のボーナス履歴はどうなっていますか?)
- なぜ「彼女の曲の中では」の「は」が不要なのでしょうか
日本語を勉強中の中国人です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5087677.html 上記の質問で質問文の中に不適切な表現があると回答者の方に指摘されました。「彼女の曲の中では、おすすめのものを教えていただけないでしょうか」という文なのですが、なぜ「彼女の曲の中では」の「は」が不要なのでしょうか。私は「彼女の曲の中で」という範囲を強調したいと思いました。「彼女の曲の中で」にハイライトを入れるつもりでした。どのように考えても腑に落ちません。ご存知の方、教えてください。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- 1mizuumi
- 回答数16
- [パチンコ]遠隔操作で摘発された店
1.以前とあるパチンコ店が遠隔操作で摘発され、ニュースにもなっていましたが、基本的に遠隔で摘発された店というのはニュースなどで報道されるものですか?そうだと仮定すると報道されていない店に関しては遠隔操作を行っている可能性はあっても摘発はされてない(バレてない)ってことになるんでしょうか? 2.処分は営業停止、営業許可取消し(?)のどちらになるんでしょうか? 3.1つの店舗が遠隔で摘発されたら系列店も全て営業停止になるという話を聞いたことがありますが、それは本当でしょうか。だから大手ほどリスクが高いので遠隔操作をしている可能性が低い、という話を聞いたことがあります。 質問は全部で3つですが、2つ以上お答えいただける方の回答をお待ちしております。
- ベストアンサー
- パチンコ・スロット
- testament4
- 回答数3
- 「伝へらる」の意味と、受け身か教えてください。
古典の「伝へらる」の現代語の意味がわからないのです…。 幕末の文章なのですが、 「大名より…云々(色々こうしなさいと述べた後)、有事の際は(各々の意思で決定する)旨の御沙汰伝へらる」というものです。 話し合っているのは大名と将軍です。 ()内は長く要求が並んでいるので略します。 それで、この場合「旨の御沙汰伝へらる」というのは、 (1)大名「が」相手「に」各々で判断しなさいと言う命を下したことを伝える(つまり大名が相手に言った) (2)大名「に」対して将軍「が」各々で判断せよ、と伝えたのでしょうか。 なんだか混乱してしまって、主語を取り間違えると内容が違ってしまうので、おわかりになる方ご意見お願いします。 実際の身分はもう少し別の複雑な文章なのですが、わかりやすく書き換えました。大名は命令しない、などの設定はあまり気にしないで下さい。
- 締切済み
- 日本語・現代文・国語
- dayofrd
- 回答数2
- 小当たり/突然確変/突然通常
パチンコ初心者のものです。 最近パチンコを始めたのですが、 小当たり/突然確変/突然通常の意味がよくわかりません。 どなたかわかりやすく教えていただきたいのですが…。 どうかよろしくお願いします。
- 金融危機についてバカみたいな質問をしたいのですが・・・
雇用不安による消費の冷え込みなど、全体的にお金の巡りが悪くなっているから起こっている金融危機だと思うのですが、 私はどこかが溜め込んでいるから、お金が巡らないと解釈しているのですが、やはりこの考えはおかしいのでしょうか? もしあっているとしたら、発行しているお金の量自体は結局変わらないわけなので、今現在、お金を一番持っている、溜め込んでいるのは誰(どこの企業、どこの国)なのでしょうか? 私の解釈の間違いへの指摘等お待ちしています。
- 市民・消費者・企業の違いとは?
市民、消費者、企業の違いがわかる方がいらっしゃいましたら教えていただければと思います。 どれも同じなのではないかと思ってしまうのですが・・・。 市民だって消費者だし、企業は市民が作っています。 企業だって消費者になれます。 どう区切られているのでしょうか。 ※環境問題に関する話においての定義だとなお嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 日本語・現代文・国語
- zacch123
- 回答数3
- 児童手当について
昨年の9月に子供が生まれ、市役所に出生届けを出しに行きました。すると、「保険が共済なので職場で手続きがされますので、今日はこれで終わりです。」と言われたので手続きをしていませんでした。役所で手続きをしなければならないと知ったのは3月になってからです。 今から手続きをしようと思いますが、これは抗議してもいいものでしょうか。お手数ですがよろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(妊娠・出産・育児)
- noname#110362
- 回答数5
- 3千円~5千円で回転率の良し悪しって分かるものなのでしょうか?
3千円~5千円で回転率の良し悪しって分かるものなのでしょうか?例えば、ボーダーライン22回の台で釘読みを総合的に見て勝てる台と判断したうえで、最初の3千円では1千円で15回しか回らなかったのに、同じ台で4千円~1万円までは1千円で25回~29回くらい回ったみたいな事が結構あるんですけど、台のクセの基準の見極め方がわからくて困ってまして、こういう場合どうしたらいいでしょうか?
- 締切済み
- パチンコ・スロット
- kachigumi0
- 回答数4
- こういうことを一言で(熟語)で言い表したいのですが・・・
二人以上の人数でそれまで何度か話し合ったことについて、持ち寄った考えをすり合わせて、または詰めて一つの答えを出す。 ということを 会社の人たちは慣例的に「整合する」という言い方をしていますが、これは正しい言い方ですか? これを仮に他の言い方をするのなら、どんな言い方があるでしょうか。 お時間のある方、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- _taiyaki_
- 回答数6
- 関東の方わかりますか?
私は関西の者ですが、「おうてる」ってわかりますか? よく関西弁は言葉を簡略化?して「このかばん、たこついたわ」 っていうんですけど「このかばん高かった」って事なんですけど 分かるのかな?って思って。 ちなみに上のは「合ってる」「合う、会う」って事 なんですけど、関東の方は知ってるのかな?って思って^^; ただそれだけです。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- gossam
- 回答数7
- 「有効期限はありません」という意味は?
あるチラシに「ご購入のカードは、有効期限はありません」と書かれていました。 意味合いは、「期日の定めなく、残高がなくなるまで使えます」という 意味らしく、無期限有効をあらわしたかったということのようです。 私だったら、「使用期限はありません」としますが、どうでしょうか。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- tabtab9
- 回答数4
- 形容詞の活用「くて」の用法
外国人に日本語文法を教えているものです。 現在、形容詞の活用を教えています。日本語を教え始めて数か月の素人で、現在までで助詞、指示詞、代名詞、疑問詞などを教えました。動詞はまだです。 形容詞には、「い形容詞」「な形容詞」(外国人への教授法は形容詞を「い形容詞」、形容動詞を「な形容詞」と教えるそうです)の停止形として「くて」「で」というものがあり、これはその事物を詳細に表現する時に使用ます。例えば、 ・新しくて、きれいで、便利な鍋 これと並び「くて」「で」には、原因や理由の表現も含んでいます。例えば、 ・このお茶はあつくて飲めません ・彼は意地悪でみんなに嫌われている です。この「くて」の原因・理由の使い方について問題が発生したのです。 生徒に例文を書いてもらったところ、このような回答が返ってきました。 ・このパンは安くて買います。 この生徒の回答は、私が教えた通り、きちんと原因・理由になっています。しかし、日本語はこのように表現しませんよね。 ・このパンは安いので(から)買います ~なので、~だから、という本来の原因・理由の言葉を用いるのが自然です。 しかし、なぜ上記の文ではいけないのか説明に困ってしまったのです。 どのように説明すればよいのでしょうか。 もしかして、「くて」は、否定形とともに使われるというルールがあるのですか?
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- cane1111
- 回答数3
- よくある質問。あなたは神を信じますか?
あなたは神を信じますか?それとも信じませんか?また、その根拠は何ですか?というヤツです。 私は無宗教論者。だけど神を信じる。 なぜならば、この世にあらゆるものが存在していてそれが決まったルールで動いている。 その定義をした存在は?=>「神」 ということで神を信じざるを得ないと思うのですが、あなたの意見はどうですか?
- 締切済み
- 哲学・倫理・宗教学
- neko_cyato
- 回答数33
- 漢字を短期間で覚える方法
私のクラスでは近日、漢字のテストがあります。 算数・理科・社会のテストは平均点なのですが 国語の漢字だけがどうも苦手です。 もうすぐ中学生なので、国語の漢字だけをやっているという わけにもいきません。 甘いとは分かっていますが、自主勉強だけではテストの点が あがらないので「漢字を短期間で覚える方法」がありましたら どなたかお教え願います。
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- noimezu
- 回答数3