beautymimi の回答履歴
- 試用期間中ですが退職を考えてます。
服飾の専門学校を卒業後バイトを続けていたのですが、企画の仕事がしたく、就活を始めました。 今の会社に入社したのですが、仕事内容は営業です。 求人では企画だとおもっていた所、面接の際に、営業なんですと説明はうけました。 ただ営業だけは心が病むので企画もしますよ~とのことで、僕自身、社会人として働きたいと思っていたので、とりあえずアパレル関係なので、受けたところ、採用。 ただ、営業は全くの無知だったので、やる気しかないです。と面接のときにも伝え、面接時の段階では会社は社長入れて4人の小さい会社なので、育成の体制はしっかりしているのでしょうか?と質問はしたのですが、返って来た答えも今いち答えになってない内容で。営業は社長だけで、社長に付いて、仕事に慣れる感じですねとのことでした。 不安はありましたが、とりあえずやってみようと自分に言い聞かせて1ヶ月たちました。 最初は何も仕事が無く、ただPCをみてメールチェックをしたりして、時間が過ぎるのを待つ感じでした。 社長から営業に関して指導などあると思いきや全くその様子もなく。 幸いほかの社員の方達はいい人で、わからないことがあれば私たちも教えるし、どんどん聞いていけば社長も教えてくれるよ~。とのことでした。 でもその社長以外の人に営業のことを聞こうにも、経理の人か貿易担当の人なので、営業はわからないからなんとも言えない~という感じの返事がほとんどです。 しかし社長には突然これをやって、今日は一緒に同行してもらいます。など、わからない状態で仕事をふられることがほとんどです。そのときに質問すれば教えてくれるという感じです。 わからなければ質問をと思うんですが、何がわからないのかもわからない状態で… なので、何を質問していいかもわからず、ただ何となくで仕事をしてる状態です。 さらには今回の採用で6人になりまして、もう一人は僕の2週後に営業として入社なのですが、僕にその人にお店のリサーチの仕方を教えてあげてと。 そのとき、正直僕も今のやり方であってるかわからないので、僕も教えて欲しいぐらいです…とは伝えましたが、結局もっと商品を細かく見てくれたらいいよと、僕に伝え、もう一人の新入社員の人には僕が教えることに。 今の会社は社長が立ち上げてからしばらく、営業や貿易や生産管理など全て1人でやり、人を雇い始めたのは3年前からです。その間、ずっと働いている人はいなくて、長くても8ヶ月で辞める人ばかりだそうです。 社長に、皆がなんとかついていく形で、実際貿易担当の人を見ていても、かなりの仕事を振られているのだなと思います。 社長は今まで1人でやってきたからか、皆もこれぐらい出来るでしょ?ぐらいに思ってるのかなと。 わからなければ質問してくるでしょ?質問がないってことはわかってるんやんな?といった感じですかね。。 労働条件は1ヶ月10時間の残業しかつかないのですが、実際毎日2、3時間は残業してるみたいです。 ぼく今は基本、定時に上がりますが… また試用期間中は雇用保険は加入してるのですが、社会保険、年金は試用期間終了後に加入になります。最初からその説明は受けていたのですが、ぼくは正直そこのあたり詳しくないので大丈夫と返事をしたのですが、やはりおかしいことなのでしょうか? 経理の人に保険のことなどを聞いたら社長はそういうのあまり詳しくないから、自分で色々調べといたほうがいいかも…と言われました。経理の人にわかる範囲では色々と教えていただけたのですが。 とにかく、社長も人としてはすごいいい人だと思ってるのですが、仕事の上司としては指導する人ではないのかなと。これからやっていく自信もなく、今のこの状態で来月からは既存のお客様1つか2つは任せるだの、再来週には海外出張に同行してもらうだの、とりあえずプレッシャーに耐えれるかどうか。 今、不眠症なのかな?っていう不安も出てまして。。 8ヶ月をリミットにいずれやめるだろうなというのが正直な気持ちです。 仕事をまだ任されていないうちに辞めるほうがいいですかね?? 5月病と言われるかもしれません。 多分まだ甘い人間だというのも理解はしてるつもりです。。 ただ、1週間のあいだで、辞めたい、でもまだ頑張ってみよう、やっぱり辞めたい、と気持ちの上がり下がりも激しくて、正直体もしんどい状態です。 どなたがアドバイスいただけませんか?? お願いしますm(_ _)m
- 未経験の一般事務 会社の選び方が分からない
数ヶ月で26歳になる女性です。 前職は介護職で3年ほど勤めていましたが、体を壊して辞めました。 今は職業訓練のOA事務科に通っており、無職歴は9ヶ月になります。 最初から派遣ではなく、正社員に応募した方が良いとハローワークで言われましたが、どうでしょうか? 事務の就職は厳しいそうですが、まだ応募もしておらず、危機感がありません。無職歴も長いので焦ってはいますが、とりあえず未経験歓迎の求人をネットで調べる日々です。 大手の派遣が良いのか、中小企業の正社員が良いのか、どう思われますか? たくさん求人がありすぎて、どうしたら良いか分からず、焦る毎日で辛いです。 倍率が高いから、やみくもに応募した方が良いのでしょうか? どうやって会社を選びましたか?教えてください。
- 締切済み
- 転職
- noname#154343
- 回答数3
- 男友達のメール返信を優先する彼女について・・・
僕は21歳学生です。 付き合って1年の彼女がいるのですが、最近は彼女からのメールの返信が減りました。(というかほぼなしです) しかし、毎日のように会っていることもあり、メール送るときはあまり返信する必要のない文面にしています。 なので、メールを考えるのが面倒なのかと考えて納得していました。 ただ、ひとつ気になることがあります。 それは彼女がよく男友達と楽しそうにメールをしていることです。 そして「○○君は今~してるみたいだよ。」 といったように話してくることがありますが、自分からのメールはスルーなのに 男友達には普通に返すといった状態でちょっと嫉妬してしまいます。 浮気はないと思いますが、このような状態が続くと少し不安になります。 このような場合は将来的に浮気を心配したほうがいいのでしょうか? または女性的には、悪意はなくてもよくあることなのでしょうか? アドバイスをお願いします><
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- sikakumaru24741
- 回答数2
- 不倫 別れ 恋愛
馬鹿だと笑ってください… だけど中傷は今だけやめてください… 私には20~28歳まで付き合っていて二年…今も同棲してる彼がいます。 自営で付き合った当初から、元々海外など出張が多い方でした。相手はバツイチで子供がいないと聞いていました。 その間に三回の中絶。 24歳、26歳、27歳の時です。 一回目の時は今は不景気でどうしても…あと仕事でついててやれないから今回は…と 二回目は本当に不況で私もお金を貸してるような時で、みんなに祝福された環境で産ませてあげたいから待っててくれ 三回目は会社が倒産。そして本当はまだ結婚してると… 一回目の中絶後、「子供が出来たら産んでくれ」って言われてたのに元々排卵しにくいって聞いてるしできないと思っててうれしいけど今は…と言われ精神的に病んでしまって…。早く妊娠したい返ってきて返して…って彼にもせかし、妊娠したら幸せな気分になれて、今度こそ…ってありました… PASSでした…。 整った環境で産んであげたくて、彼の言葉を信じて悩んで中絶して最後の妊娠は会社の倒産と同時期位に妊娠がわかり、同時に奥さんに離婚届けを置いて私の家にきましたが、奥さんは慰謝料も何もいらないけど娘が学校を卒業するまでは絶対離婚しないということで…。 彼の娘がいざ卒業して蓋を開けてみたら、離婚条件は「不倫相手と別れる」「別れなかった場合、両親を保証人に嫁の実家から借りたお金を返す」という事でした。 彼の実家は「中絶したのも関係ない。さっさと別れろ」「女と別れるか親と絶縁するか決めろ」「その女は何をそこまで意地になって別れないんだ」「協議離婚するなら親を捨てるって事だな」このひとつきその一点張り… 彼は「私といたいが親も簡単に捨てれない」「私のためにどうしてあげるのがいいか一番に考えてる」とズルズル… いつか望まれた環境で…って思って長い年月かけて彼といて今こんな状況で私の8年間はなんだったんだろ… 早く子供を抱きたい。ってそれを生きがいに思って生きてきて… そして今日彼が自分の親と話して決めた事…「やっぱり親は捨てれない」「借りたお金は返す」「別れてくれ」でした。たったひとつきの話しあいで決めた事…。私の八年間も、私の親が私の好きな方だからと信用してくれてたのになんだったんだろう…。私の親には申し訳なくて話せません… 「好きだしすごい悩んで出した結論」「親が縁を切ると本気で言ってるからもうどうしようもない」「悪いとは思ってる」「もう変わらない」「他の人と幸せになれるように遠くから願ってる」「もう一緒にいて幸せになる自信もない」「恨んでくれていい」「嫌いになってくれてもいい」今更綺麗事ですよね… そんなすぐに恨む事も嫌いにもなれたらとっくに別れてます… 私は今日全て失いました。中絶した子も彼も…守りたかった叶えたかった夢が全て壊れました… 辛いです… 親のためにも殺してしまった子供のためにも死んだらいけないのも分かってます… でも彼を殺して私も死んだら楽になれるのかな… もう泣き過ぎて頭も痛いし涙も出てきません… もう私も28歳… どうしたらいいかわかりません…
- 諦めきれない
私は浪人生、彼は大学生です 高校生のときから付き合ってました 彼はもともと恋愛に対して依存しないタイプで、本当に好きなの?と聞きたくなるぐらいさっぱりな行動をされてきました 今まではそれでも彼と付き合えてるだけで幸せだったし、彼が好きだと言ってくれていたので我慢できていました でも環境が変わりすれ違いが多くなって彼も今まで通りの行動をするので、ちょっと冷たくされたりすると我慢できなくなってしまいました 勉強のストレスで彼に彼の行動に対して不満を嫌味っぽく言ったり、彼の予定を無視して自分の予定だけで会いたいと言ってみたり、彼が電話に出ないと出るまでかけ続け100回以上かけてるときすらあります 頭では自分でもいけないことだと分かっているのに、自分でも抑えられなくなっています 後で後悔する、いつもそんなパターンです 最初はまだ彼も許してくれたのですが、最近もう嫌われてしまいました 電話は一切出てくれないし会ってもくれない しかもTwitterなどに名だしはしてないと思いますが、私の行動を書くようになりました だけど何人かは詳しいことを知っていると思います 一応、メールは返してくれています 彼は多分、私が自立して自分のやるべきことをやらないのと彼女だからという口実で電話やメールをしつこくされることが嫌で嫌いになったんだと思います 人間としては好きと言ってくれたので 私は彼が大好きだしよりを戻して勉強に集中したいと思っています 今は彼のことで頭がいっぱいで勉強に集中できていません 自分でもこのままじゃ合格できないと分かっているから焦りで過剰な行動も止まりません 明日彼と会うことになったのですが、彼の気持ち的にどのような言葉、態度を表せば少しでも振り向いてもらえるようになりますか? どうしても彼とよりを戻したいです 力を貸してください
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#155071
- 回答数7
- 指輪がきつく油をぬらないと抜けません
前から使っていた指輪9号が少しゆるいくらいだったので インターネットのオーダーメイドにて新しく9号で指輪を作りました。 新しく作った方の指輪はきつくて、オイルを付けないと抜けません。 関節さえ通ってしまえば、きつくもなく着け心地もいいです。 結婚指輪ではないのですが、私にとっては大切な意味があり普段ずっと着けていたい指輪です。 でも、傷が付くような場面では外したいのでオイルなしで抜けれれば助かります。 これから指が太くなってしまって抜けなくなったらとも思い 1サイズアップしようか迷っています。 オイルを使って抜けるなら、このままサイズアップなしの方がいいのでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- レディース服・下着・水着
- frangipanii
- 回答数2
- お見合い経験者に質問です。
お見合いパーティーではなく、それなりにきちんとした人が仲介者になって個人的に人を紹介してくれるとき、普通、どのような男性を連れてきてくださるものなのでしょうか? もちろんお見合いですので、いわゆるイケメンであるはずはないと思っています。ですが、あまりに見た目(見た目ばかり気にするわけではありませんが)で拒否されそうな人を連れてきてくださるということは(仲介者の立場もあるので)余りないのではないかと思うのですが、どうでしょうか。とくに、無理に探してもらったわけではなく、是非に、といわれた場合。 それほどかしこまったものではないので、前もって写真をみせてくださいとはあえていっていません。ただ内心気にはなっています。初対面で余りに驚くことのないよう、一般的なことを教えていただけるとうれしいです。
- 締切済み
- その他(結婚)
- noname#153429
- 回答数4
- 彼女が僕の国に移住するんだけど、Help!
僕は海外に住んでる外国人なんだけど、彼女は普通の日本人だ。お父さんはいなくなって、現在お母さんと一緒に住んでるんだけど。知り合ってから一年ぐらい経って、お互いすごく大好きなんだ。日本で一緒に居いて、僕の国にも一緒にいたんだけど、現在は離れ離れだ。俺の新しい仕事が決まったら彼女こっちに移住したいんだけど、彼女のお母さんはそれに対しておそらくまず反対するんだろう。 反対されても行くって彼女は言ってくれてるんだけど、お母さんとの関係も物凄く大事だって分かってるので、なるべくうまく行くようになんとかしてあげたいんだよね。 今のところ結婚も婚約もしてないんだけど、お母さんに移住の話をする前に、婚約しといた方がいいでしょうか?彼女は俺にそういうこと期待してるのでしょうか?こっちでは婚約はそれほど大事じゃないんだけど、日本人にとってもっと大事なはずだろうなって。あとこれは彼女にとても聞けない質問だから、他の日本時に聞いてみたいです。 彼女は俺と一緒にいたい。俺の新しい仕事決まれば(おそらくあと2ヶ月ぐらいで)彼女こっちに移住したいって言ってくれてる。俺とずっと一緒にいたいって言ってくれてるし、俺もそう思ってるんだ。 全てうまく行けば、結婚も子供も両方お互い望んでる。 いろいろうまく行くには、日本の感覚では、俺は男としてまずどんなことやっておくべきなのでしょうか?お母さんに対して何しておいてあげらば良いでしょうか??彼女に何しておいてあげらば良いでしょうか? Please give me advice! 片言な日本語で失礼致しました 宜しくお願いします
- 彼女が僕の国に移住するんだけど、Help!
僕は海外に住んでる外国人なんだけど、彼女は普通の日本人だ。お父さんはいなくなって、現在お母さんと一緒に住んでるんだけど。知り合ってから一年ぐらい経って、お互いすごく大好きなんだ。日本で一緒に居いて、僕の国にも一緒にいたんだけど、現在は離れ離れだ。俺の新しい仕事が決まったら彼女こっちに移住したいんだけど、彼女のお母さんはそれに対しておそらくまず反対するんだろう。 反対されても行くって彼女は言ってくれてるんだけど、お母さんとの関係も物凄く大事だって分かってるので、なるべくうまく行くようになんとかしてあげたいんだよね。 今のところ結婚も婚約もしてないんだけど、お母さんに移住の話をする前に、婚約しといた方がいいでしょうか?彼女は俺にそういうこと期待してるのでしょうか?こっちでは婚約はそれほど大事じゃないんだけど、日本人にとってもっと大事なはずだろうなって。あとこれは彼女にとても聞けない質問だから、他の日本時に聞いてみたいです。 彼女は俺と一緒にいたい。俺の新しい仕事決まれば(おそらくあと2ヶ月ぐらいで)彼女こっちに移住したいって言ってくれてる。俺とずっと一緒にいたいって言ってくれてるし、俺もそう思ってるんだ。 全てうまく行けば、結婚も子供も両方お互い望んでる。 いろいろうまく行くには、日本の感覚では、俺は男としてまずどんなことやっておくべきなのでしょうか?お母さんに対して何しておいてあげらば良いでしょうか??彼女に何しておいてあげらば良いでしょうか? Please give me advice! 片言な日本語で失礼致しました 宜しくお願いします
- 別れたいです。彼が納得する返信を一緒に考えて下さい
彼と別れることを決め、私の気持ちと、別れたい理由をきちんと伝え、電話、メール全て拒否しました。 しかし、彼が電話番号を変えて、私の携帯に電話してきたので、はっきり再度きちんと2時間ほどお話をし、もう連絡しない事を伝えました。 しかし、また、今度は私の仕事用のメールに連絡をしてきました。内容はこうです。 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 一方的な貴女の話で終わり、会って話せる約束もして貰えないまま、電話を切られました。 全てを拒否設定しておいて、メールや電話して済まそうとするのは卑怯です。やめてくださいとお願いしています。 貴女は嫌だったら電話を切ればいいです。切られたら終わりの状況で話す相手の気持ちは分かるはずです。 言いたいこと言って、「私は言いたいこと言ったから会っても話すことない。意味がない、時間の無駄、もうメールもしてくるな」は勝手です。卑怯です。 逆の立場で貴女も同じことを望み、実現したはずです。今、俺が望んでいます。 貴女が相応の努力をされてきたことは否定しません。言われなくても理解しています。 ただ、そうした中でも、貴女は自分の都合や気持ちなど、その時々の状況で俺と付き合ってきました。 だから、とても優しくなったり、突然連絡が来なくなったり、会わなくなる、そしてまた優しくなる、連絡来なくなる…そして俺が戸惑いメールを送り、トラブりました。 勿論メールを送った俺は悪いです。貴女に申し訳なく、また、自分でも愚かだったと悔やみます。 俺は不器用ですが、貴女とは真面目に付き合ってきました。その温度差がたびたびトラブルを生んだと思います。決して性格が「合わない」という問題ではないと思います。 過去のメール読み返しましたよ。 頻繁に会っていたときは貴女もが望んでいたことです。今とは逆で、数日連絡しない俺が責められていました。 頻繁に会っていた頃は貴女もが望んでいたこと。会わなくなった状況も貴女が決めたことです。 俺が、貴女のようにもっとその時々の自分の気持ちや都合を優先させ、割り切った大人の意識や対応をしていれば、貴女に指摘されるメールを送ることも喧嘩もなかったはずです。 俺は、甘い言葉をかけられながら、長い期間、その気になっていただけでしたか? 結局、弄ばれていたのですか? 即座に別れを決めて、俺のメールを送ったことや過去のことばかり一方的に責めるだけ責め、終わりは残酷です。勝手で卑怯です。 ひど過ぎるやり方です。 こうしたやられ方で貴女を失うのは堪えられません。 貴女を責めるメールを送ったつもりなどないのに…。お詫びしています。 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 彼とは4年目の付き合いになりますが、どんなに私に不幸が続こうとも、どんなに私が忙しくても、 こちらの事は一切考えてくれず、いくら説明しても、4、5日連絡しないだけで切羽詰ったメールをしてきたり、電話してきて、 俺の事はどうでもよいの?というように言ってきたり、また、私を非難し続けます。 一時は精神的におかしくなったり、入院したりしました。 その度に、誰かとメールしたり、話をする気分じゃない事を説明しても、まだなお、自己中だといわれ続けていました。 何度も別れを切り出しましたが、その都度、数日の間に切羽詰った感で呼び出され、話し合いをし、ズルズルと続いてしまっていました。 今までずっと苦しんできた事や、私が一番嫌だと伝えている、気分悪い長い文章を彼が送るのを止めることは 彼の性格上無理だと理解したと伝え、会って話し合った事は何回もあるけれど、結局私だけが非難されて、彼は何も直してくれない、それらを良く考えて、自分の為にもうお付き合いできない事を伝えました。 確かに、この付き合いは少しおかしいな、と思った時点で彼と別れるべきでした。 今回は、電話など拒否した事もあって、仕事先に来られました。でも振り切ったのですが、 電話番号を変えて掛けてきたので、出てしまい、また、翌日このようなメールが来てしまったのです。 どうか、一緒に返信を考えてください。申し訳ありません、宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#156754
- 回答数16
- 彼女が僕の国に移住するんだけど、Help!
僕は海外に住んでる外国人なんだけど、彼女は普通の日本人だ。お父さんはいなくなって、現在お母さんと一緒に住んでるんだけど。知り合ってから一年ぐらい経って、お互いすごく大好きなんだ。日本で一緒に居いて、僕の国にも一緒にいたんだけど、現在は離れ離れだ。俺の新しい仕事が決まったら彼女こっちに移住したいんだけど、彼女のお母さんはそれに対しておそらくまず反対するんだろう。 反対されても行くって彼女は言ってくれてるんだけど、お母さんとの関係も物凄く大事だって分かってるので、なるべくうまく行くようになんとかしてあげたいんだよね。 今のところ結婚も婚約もしてないんだけど、お母さんに移住の話をする前に、婚約しといた方がいいでしょうか?彼女は俺にそういうこと期待してるのでしょうか?こっちでは婚約はそれほど大事じゃないんだけど、日本人にとってもっと大事なはずだろうなって。あとこれは彼女にとても聞けない質問だから、他の日本時に聞いてみたいです。 彼女は俺と一緒にいたい。俺の新しい仕事決まれば(おそらくあと2ヶ月ぐらいで)彼女こっちに移住したいって言ってくれてる。俺とずっと一緒にいたいって言ってくれてるし、俺もそう思ってるんだ。 全てうまく行けば、結婚も子供も両方お互い望んでる。 いろいろうまく行くには、日本の感覚では、俺は男としてまずどんなことやっておくべきなのでしょうか?お母さんに対して何しておいてあげらば良いでしょうか??彼女に何しておいてあげらば良いでしょうか? Please give me advice! 片言な日本語で失礼致しました 宜しくお願いします
- 本心が分からない…
私が彼女に依存してしまい別れました。 別れた次の日、話しあいました。私は別れたくはなかったので距離を置くことにしました。 彼女は1-2年距離を置くことを希望し、私は半年間を希望しました。 私自身、今年に入ってから色々な環境が変わり彼女と付き合う余裕すらなくなっていました。 別れてから4日後、彼女ともう一度会いとりあえず一カ月後にもう一度やり直す約束をしました。 もし、私自身がまだ余裕がないなぁと感じれば付き合わない。余裕が持てたと実感できた時にやりなおすことにしました。 別れる際は好きではなくなったと伝えられてましたが、一ヶ月後にやり直す約束が出来た… 彼女は私の事をどう思っているのでしょう? 好きだからやり直すのか…見切りをつけてやり直すのか… 本心を知ることに耳を閉じてしまいます。
- 締切済み
- 恋愛相談
- sakanakun122
- 回答数5
- 彼女が僕の国に移住するんだけど、Help!
僕は海外に住んでる外国人なんだけど、彼女は普通の日本人だ。お父さんはいなくなって、現在お母さんと一緒に住んでるんだけど。知り合ってから一年ぐらい経って、お互いすごく大好きなんだ。日本で一緒に居いて、僕の国にも一緒にいたんだけど、現在は離れ離れだ。俺の新しい仕事が決まったら彼女こっちに移住したいんだけど、彼女のお母さんはそれに対しておそらくまず反対するんだろう。 反対されても行くって彼女は言ってくれてるんだけど、お母さんとの関係も物凄く大事だって分かってるので、なるべくうまく行くようになんとかしてあげたいんだよね。 今のところ結婚も婚約もしてないんだけど、お母さんに移住の話をする前に、婚約しといた方がいいでしょうか?彼女は俺にそういうこと期待してるのでしょうか?こっちでは婚約はそれほど大事じゃないんだけど、日本人にとってもっと大事なはずだろうなって。あとこれは彼女にとても聞けない質問だから、他の日本時に聞いてみたいです。 彼女は俺と一緒にいたい。俺の新しい仕事決まれば(おそらくあと2ヶ月ぐらいで)彼女こっちに移住したいって言ってくれてる。俺とずっと一緒にいたいって言ってくれてるし、俺もそう思ってるんだ。 全てうまく行けば、結婚も子供も両方お互い望んでる。 いろいろうまく行くには、日本の感覚では、俺は男としてまずどんなことやっておくべきなのでしょうか?お母さんに対して何しておいてあげらば良いでしょうか??彼女に何しておいてあげらば良いでしょうか? Please give me advice! 片言な日本語で失礼致しました 宜しくお願いします
- 経験が少なくて…
よく女友達から「あ~まじ下手くそだったぁ」とか言う話を聞きます。 彼女にそう思われてんのかなとか思ったらなんか自信なくしますし、しにくくなるので参考までにも教えて欲しいのです そのとき、その女友達には聞こうにも聞けなかったのでみなさんの経験でいいので教えて頂けたらなと思って…。 あと逆に上手いなとか思うときってあるんですか?
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- otonanisa
- 回答数5
- 信用できる不動産会社はどこ?
都内で新築マンションを購入する際、信用できる不動産会社はどこでしょう? 住宅情報誌で見かける大手の中でも、特に親切で優秀なスタッフばかりがいる会社などあればお聞かせ下さい。 数百万なら安く出来るとも聞きましたが、どう交渉すれば安くなるか、また費用対効果に優れた物件を多く扱いぼったくり率が低い不動産会社なども知りたいので情報があればよろしくお願いいたします(*^_^*)
- 友人なんですが…
高校時代からの仲良しグループがあります。 そんな私達もアラサーになり、それぞれ結婚し子供もいます。 …が独りだけ結婚もせず今だフラフラしている友人が…。 私は専業主婦で息子独りと旦那の両親と同居して、とても幸せに暮らしてます。 一人は働くママで独り娘とご主人と幸せです。 もう一人は嫁いだ先が農家で子供二人、農家を手伝いながら幸せです。 で、問題なのが、もう一人の友人。 言い方は悪いかも知れませんがアラサーにもなって結婚もせず、子供もいません。 彼女は高校時代から結婚願望がなく、今までも子供も欲しいと思った事がないと言ってました。 しかし今この年になって考えてみると私には負け惜しみにしか聞こえません。 彼女は少し華やかな仕事をしていて収入も男性並みにあるでしょう。 確かにジムに通ったり好き勝手生きてる分、見た目も少しだけ、小綺麗かもしれません。同じような女性の友達と年に何回か旅行したり好きなアーティストのライブにいったりしています。彼氏はいますが互いに結婚願望がないといいます。 でも正直、女として可哀想ではないですか? 自分の事を綺麗だと思っているのか、いつまでも男性がチヤホヤしてくれるとも思っているか?子供も産まないで、少し私が忠告すると、 結婚は互いの親の事やお金生活など考えると試練にしか思えないとか私は今の生活が自分にあっているし充実してる。 といいます。 日本の少子化問題や、自分の出産へのタイムリミットなど考えず、好き勝手生きてる友人を改心させるには、どうしたらよいでしょうか?
- 締切済み
- 友達・仲間関係
- noname#149252
- 回答数6
- 忘れてしまいたい
唐突な始まりではあるのですが…忘れてしまいたい恋があります。 思いきり泣きたいのかもしれないのですが、怒りと嘆きと悲しみと…何だか嫌な感情です。憎しみに似た感情もあり、恐いです。 忘れてしまいたい、と感じた時、どんな風に過ごしていたか 聞かせて頂けますか。 何かうまく書けてなくてませんね… すみません…
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- mermaid117
- 回答数6
- メールでのデートに誘いってどう思いますか??
飲み会で知り合った女性がいまして、 会って二回目(一回目は飲み会、二回目は飲み会メンバーのイベント)で イベント終わりに食事に誘い二人で食事をした後、アドレス交換をして帰りの電車の中でありがとうのメールを送った時に、 今度遊びに行きませんか?(食事の時にあそこ全然行ってないんだよねえみたいな話があり)って誘いました。 最初の一回目がメールでの誘いってやっぱダメですよね?? しかもメールでいきなり誘って失礼だと思いメールで誘ってすみません的なメールを送りました、 まだ返信も返ってきてません。 女性からしたらやっぱすぐ誘ってくる男はいいイメージじゃないですよね? しかもメールって。自分としてはその人のことをいいなと思いまた時間があれば会いたいと思っていたのですが・・・・。 誘うのはもう少しメールを何回かした後にいた方がいいですよね?? 誘ったとしても別れ際に直接誘うか、電話の方がよかったですか?? 長い質問文で、説明不足であまりイメージできないと思いますが よかったら感想の方聞かせてほしいです。よろしくお願い致します。<m(__)m>