517hama の回答履歴
- 町内会とは?
町内会は災害時などの時に役に立つ自治会だから 入会すべしの意見が多く、そうあって欲しいものです。 では (1)実際の災害時には具体的にどのようなことで 役に立つのでしょうか? (2)入会していないと、国、県、市、区などからの連絡や支援を 受けられないのでしょうか? (3)町内会の目的はなんなのでしょうか? ちなみに町内会費の使途を見ると運動会、祭り、盆踊り、町内美化 町内役員用記念品などとなっており、緊急時の対策費などは 全くありません。 災害緊急時の地域協力はとても大切だと思っていますが 支出内容を見る限り町内会と町内会費に疑問をちましたので 会費の使徒についてお尋ねしたいと思います。 (4)前項のような使い方でも問題なしでしょうか? 以上4項目ご回答いただけたら幸いです。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- nokata
- 回答数10
- 無垢材の床って暖かいんですか?
私の実家は築50年ほど経過しており、総桧造りだと聞いています。 実家の板間も当然桧なんですが、夏ひんやり、冬冷たいんです。 最近、完成見学会に行くと「無垢の床は暖かいですよ~」って色々な会社で説明されるのですが 素足で歩けませんから良く分かりません。 本当に暖かいんでしょうか? 実家は造りが古いから冷たいんでしょうか? (ちなみに先日洗ったところ綺麗な飴色になっていましたし、 50年経つのに目立つ傷もないのは凄いと思いましたが) 詳しい方がいらっしゃいましたらご教授願います。
- あなたの奥さん大丈夫ですか?
知り合いの奥さんが、不倫三昧です。 可愛くもなく、ただのおばさんなのに、次から次へと、男を取っ替え引っ替えです。 まだ5才くらいの子供がいるのに、見ていて可哀想です。 とにかく不思議なのが、その旦那さんです。 外泊が多いのに、全く気がついていないみたいです。 私は女なので分からないのですが、男性って奥さんが家事をしっかりやっていれば、不倫なんか疑わないのでしょうか? 本当によく気がつかないなと、不思議でなりません。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#179433
- 回答数13
- セックスレスのため
結婚2年目の30代主婦です。主人は40代で少しだけ年齢が離れています。 結婚当初は週1程度だったセックスも今は月1回あるかないか。 また、どうやらED治療薬を飲んでいるようです。 それがいわゆる「妻だけED」なのかどうかは知りませんが、それを飲んでいると知ってしまった今、欲求不満でも私から誘うのはプレッシャーを与えて悪い気がして沈黙を保っています。 主人はAVで夜な夜な処理はしているようなのでいいですが、男性と違い女性は「1人でやって満足」とはいかない「人肌恋しさ」があって(少なくとも私は)、30代序盤にかかった今、性欲も日々強くなっている気がします。 この欲求を主人に相手してもらえないとなると、「外で済ませてきてしまおうか・・・」 と思ってしまう自分がいます。 また、主人は過去風俗にも通っていたようなので(今は知りませんが)そのうちそういうところにもまた行き出すんだろうな。。。と思うと 「男はAVだ風俗だ、でも浮気じゃないぞ!なんていうなら女だって気持ちのないセフレとの行為は風俗と一緒じゃないの?浮気じゃないのかしら?」なんてへりくつを思ってしまいます。 幸い(?)にも、誘いをかけてくれる昔の彼や男友達はいるので、自分次第でどうにでもなる、といった状況です。 旦那さんとの営みでは満足のいかない女性の方、ご意見や経験等お聞かせいただけると幸いです。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- kikyou7212
- 回答数8
- 夫を信頼できない
こんにちは。 閲覧ありがとうございます。 最近、夫に触られると気持ち悪いと感じてしまうんです。 相手を信頼できなくなっていることが原因だと思っています。 どうすれば、うまく家庭を築けるのでしょうか。アドバイスを頂けましたら幸いです。 私は20代前半女性です。フルタイムの営業職です。 昨年夏、7才年上の夫と結婚しました。子供はまだいません。 子供が出来た後も共働き希望です。 このスタイルには結婚前から夫も同意しており、家事はすべて分担する、 お互い仕事ばかりにならず家庭第一に考える、という約束のもと、結婚しました。 ところが。 夫は家事をしません。というか、家にいないんです。 夫は会社員ですが、飲食という仕事の関係上、勤務時間は23時近くまでと遅いです。 その後、報告書だったり企画書だったりを作成しているようで、最近は5時くらいに帰ってきます。 15時くらいに出勤。(帰宅→出勤までずっと寝ています。) 夫には休みの日はほぼありません。(月1~2日) 一方私は朝7時出社→21時頃帰宅です。(24時近くなってしまう日もあります) 土日祝は完全に休みです。 すれちがっています。 せめて一緒に眠りたいと思い、 『企画書等はもっと早い時間に出社して作れないの?』と聞くと、 「そうだね、俺も一緒にいたいし、これからは朝型になるね」と言うけれど、変化なし。 すれちがっているのに、体はしっかり求めてくる夫にげんなりです。 (子供がすごくすごく欲しいようです) 夫の口ばっかりなところもですし、 今後子供を授かった時、私一人で家事+子育て+仕事????と不安でなりません。 「私だって勤務時間長いし、同じくらいの給料を稼いでるのに!!!!」 と、つい、思ってしまいます。 夫は仕事で大変なんだ、土日休みの私が家事くらいやろうと思うようにしています。 だけど、本当にいっぱいいっぱいなんです。 余裕がなくて、おしゃれも一切できなくなってしまいました。 夫に余裕がないことを伝えると、「なら家事なんてしなくて良い」と言われます。 しなくても、夫がしてくれる訳ではありません。汚れていく部屋を見て、つい私がやってしまいます。 結婚前は家庭を第一にする、と言ってくれていたのに… 愚痴ばかりになってしまい、申し訳ありません。 私は視野が狭くなっています。 内容がプライベートすぎて、友だちにもなかなか相談しづらいですし… 人生の先輩方、幸せな家庭を築けるよう、どうかアドバイスをお願いします。
- なぜ配偶者を「嫁」と呼ぶのでしょうか?
同僚の既婚男性たち(20~30代)のことなのですが、人前で妻のことを話題にする時、「嫁」という呼称を使います。 「昨日、うちの嫁が……」 「たばこを吸うと、嫁が嫌な顔をするんだ」 というぐあいです。 彼らはどういう心理で、妻を「嫁」と呼ぶのでしょうか。 個人的に、「嫁」というと、男性側の家のために家のことをする人、という意味を感じ、見下しているように思えてしまうので嫌いです。 結婚は、男も女も自分の家から出て、二人で新しい家庭をつくるもので、どちらかがどちらかの家に入るというものではないと思います。 加えて、彼らの妻は皆仕事を続けています。うちの職場は職場結婚が多く、彼らも職場結婚で、夫婦同じ職場で働いています。 彼らが妻のことを、「嫁」「うちの嫁」と呼ぶのを聞くと、『「うちの嫁」も何も、夫婦二人で新たに家をつくったんだから、そもそもあなたの家じゃないし、だから彼女があなたのためにあなたの家に嫁いだんじゃないでしょう』と思います。 ついでに、『家のことは「嫁」がやるもの。当然、夫の世話もするのが「嫁」』という意識がもしかしたら根底にあって、そういう呼び方になっているのか、という考えも浮かびます。 家の中のことはわかりませんので、こういう彼らも実は、家に帰れば家事に精を出しているのかもしれませんが。 いろいろある呼称の中で、彼らはなぜ、「嫁」という呼称を使うのでしょうか。
- 入院中に旦那とケンカ。仲直りしたいけど…
はじめまして。ただいま入院中の33才です。特発性血小板減少性紫斑病という血小板が低い病気で入院してます。 1ヵ月の入院予定で、12日目です。原因も治療も不明なために難病指定されてます。とりあえず合う薬を試し、でも薬を飲んでもなかなか上がらない数値にイライラ不安な日々です。つい仕事が終わり来てくれてる旦那に、不安な気持ちを話してしまい「せっかく病院来ても、暗い話聞かなダメなんか」「それ聞いて次の日オレは仕事するねんな」と言わせてしまいました(;_;) 私も反省し、明るくしようと気持ちを切り替えました。家は、子供は居ないですが、犬が2匹いて世話して、ご飯や朝起きるのも自分じゃ初めてのコトずくしなんで大変だろうと何も言わないことにしました。 連休初日、昼スギに来ると言ってたので、シャンプーと着替え、アイスクリームを頼んでたんですが、夕方になっても来ないので電話したら寝てたと(-.-;)数値が下がるとシャワーも禁止なので、シャンプー急ぎで欲しかったんです。アイスクリームは、薬を朝昼で10錠飲むため、体がかなり熱くなるんでアイスクリームが気持ちよくて(^-^)土日祝日は売店も休みで、自分じゃ何も買えなく(>_<)出歩きも血が出るとダメなんで制限ありやし…なのに…寝てたので、「もう今日はいいから寝とき」と電話をきりました。 でもやっぱり物だけじゃなく、会いたかった気持ちもあったので、ガッカリなのと腹立つのとでメールをしました。 「連休中は来なくて良いよ。父や義母も来るやろうし、買い物も頼めるやろうし。」「ゆっくり体やすめたらええやん。」「昼スギに来る言うたから、前日からゆっくり話せるし楽しみにしてた。正直残念です。」「平日でいいからごゆっくり。」とイヤミたらしい文章を送ってしまい…後悔。 疲れてるんやろうと頭じゃ解ってるんだけど…ついワガママを。連休中ほんとは誰も来ないです。父が少し顔だしますが…。どうすれば、普通に…もとに戻りますか?昨日は返事ありませんでした。。
- 結婚したばかりの平均SEX頻度は?
結婚して2ヶ月になります。 最近旦那の性欲が減ってきたと感じます。2日に1回でも平気なようです。 旦那は夜勤のある仕事をしていて、最初は夜勤明け、帰ってきたらまずはセックスを求めてきたのに今は疲れて私が横にいるのに爆睡してしまいます。相当疲れているんだとは思いますが。 そこで質問なのですが、結婚したばかりもしくは結婚1年目での平均SEX頻度はどのくらいですか(でしたか)?個人差があるのは理解した上で質問させていただきます。 宜しくお願い致します。
- 妻子と別れて統合失調症の彼女と共に生きたい
私は妻と娘がいます。娘は27才になり立派に成長しました。結婚して29年になります。 妻とは結婚当初から喧嘩が耐えずお世辞にも仲がいいとは言えませんでした。 子供が生まれてまもなく、大きな問題が出来妻子を取るか親を取るかで両家族が集まり離婚直前までいきました。 結局私は親を捨て妻子を選びました。それにより親は一緒に住んでいた持ち家を売り払い姉夫婦の近くに住むことになりました。 しばらくは両親とも疎遠でしたがやはり孫の顔を見たいということで少しずつ会うようになりました 何年か経ち父親が亡くなってから妻がもう関わらないでねと行ってきました。 私は貴方のお母さんはを面倒見るつもりもないし、お墓も仏さんも引き取らないからちゃんと念書とってねと言ってきました。 にそのことを母に話しましたら、お前は血も涙もない親不孝な子だと言われ勘当されました。 私は自分の弱さに情けなく思いました。当然兄弟、親戚からも疎外され天涯孤独になってしまいました。 それでも私はあの時妻子を選択したのだから仕方がないと諦めました。 子供が成人するまではある程度平穏に過ごして来ましたが、ここ何年か特にこの一年妻から安給料 木偶のぼう、ウチは貧乏で楽な生活ができない、なんであんたなんかと結婚したんだろう、もう本当に嫌、早く死んでくれない?とまで言われてきました。 そんな悶々とした状態で私はブログで知り合った女性と意気投合して共通のロックバンドのライブに行き暫くしてお互いの境遇から深い関係になりました。 当然二人はお互いのこと妻子がいる、彼女が統合失調症とわかっていました。 彼女と初めて会って9ヶ月付き合いだして7ヶ月になりました。 ことしの3月初旬から彼女の病気が良くなく、幻聴が聞こえるようになりましたが、私が励ましてくれるから大丈夫と一生懸命がんばっていました。 ところが4月4日に彼女から生理がこないし、おっぱいがでるから妊娠してるかも? してたらどうしようと連絡があり、すぐ婦人科に行きましたが、はっきり診断が出ないためその事と、妻子に対する罪悪感と幻聴、被害妄想、強迫性確認症の不安が一気に出てしまい、あくる日入院してしまいました。 彼女の病気は10年以上も続いていますが入院は初めてのことでした。入院前にお父さんに入院しろと言われてるどうしようと連絡がきたため、今のままだと心身ともに疲れきってるから入院して健康な身体になろうと説得しました。 彼女はお母さんを去年の10月に亡くしお父さんと二人暮しをしていて、本人は口うるさく、細かく、私の病気を理解してくれてない、怠けてばかりいて片付け、掃除、料理も出来ない、お前がいるだけで欝になると言っていました。 私は何度かお父さんともお会いしてお話しましたがお父さんは、娘は被害妄想だからとすべて否定しました。 しかし私が二人の仕草を観察していると確かに彼女のお父さんに対する行動が何か怯えていつもピリピリしているし、お父さんはどうみても彼女に優しく接している感じないんです。 彼女はここ数カ月そんなことを訴えながらも私の妻子に罪悪感をもち、私の家庭を壊したくない、ごめんなさい、あなたが大好き、世界一優しく私を一番理解してくれてる、お願いだから別れないでね 捨てないでね、嫌いにならないでね、私からは絶対離れないからね。と入院前日まで話していました 私と一緒にお参りしたお守りや数珠、私の香水を嗅ぐと気持ちが落ち着くからと言って香水をいつも見につけていました。 そんな日々だったのに入院二日目にお父さんから娘は私に二度と会わないから伝えてと言われました。 私は今でも信じられません、見舞いに何度か行きましたが、家族しかだめと言うことで、28日経った今でも彼女に逢うことが出来ません。 お父さんには二度ほどお会いしましたが、彼女から何も言われていないよ、そっとしてほしいと言われました。 確かにこの病気はストレスが命取りだし今は刺激を与えては行けないと思い静観していますが 今後どう対処していいのか、彼女は私がいてくれたから仕事にも行けるし辛くても乗り切れる本当に感謝してると言ってたけど私の存在そのものがストレスで私が彼女を追い込んでしまったんじゃないかと自暴自棄に陥っています。 私は彼女を退院後も支えて行くためにあらゆる専門誌、薬に対すること、副作用などを勉強しています。 いつかきっと彼女からのSOSをキャッチするためにも 回答者の皆様方私の判断は間違えでしようか? たくさんのご意見頂きたいです。 よろしくお願い致します。 追伸、一度ご相談致しましたが、もう一度回答が知りたいため、何故離婚してまで彼女と一緒になりたいか? 彼女の家庭の事情を詳しく投稿いたしました。 最後に、私にとって彼女との7ヶ月は大変有意義な日々であり、充実していました。確かにその間には統合失調症特有の症状もありました。 しかしわたしにはその症状ごと彼女を支えて行き彼女と幸せを共有していくつもりです。 私は彼女の世話をすることが生き甲斐です。とても幸せです。この7ヶ月苦になったことは一度もありません。 それより彼女を失うことのほうがどれだけダメージになるのか? たとえ今よりも更に悪化しても彼女が私を必要としている限り。 長文申し訳ありません。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#178265
- 回答数7
- 防災グッズを車内で保管する場合について
防災グッズの車内保管についてお聞きします。 車中は高温になるため、食料(乾パンやその他缶詰)が変質したり、ペットボトルの水も置けない気がしますが、実際どうなんでしょうか?早々に痛みますか?やはり保管しない方が無難でしょうか? またブランケットなど置く際にすぐに埃っぽくなったり、車のガソリン臭なのど匂いがうつったりするのも気になりますが、皆さんはどのようにされていますか?ゴミ袋を何重にも重ねれば大丈夫でしょうか?RVBOXや密封コンテナなどで改善できるものですか?
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- gooaccess
- 回答数2
- 結婚式場探しについて
こんにちは!来年の春くらいに、お付き合いしている彼と結婚式を挙げたいと考えている者です。 まだ、1年くらい先の話ですが、人気のある結婚式場などは、予約が埋まってしまうと聞いたことがあり、早め早めに行動開始!と思ってます。 私自体、友達の結婚式に参加した経験も少なく、結婚式というと、漠然としたイメージしかないのですが、式場見学なども早めにした方が良いのでしょうか? ただ、不安なことが、、、 私、断ることが苦手な性格でして、、、 式場に行き、まだ悩んでいるのに、式場の方からグングンこられると、、、決めてしまいそうです(T△T) 今、結婚式場を探している方や、もう結婚式を無事終わられた方、アドバイスを頂けたら光栄です! よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 段取り・結婚準備
- maruru-smile
- 回答数4
- 有給休暇の取り下げ可能?
有給休暇の申請を行いましたが、 これを取り下げることは、 社員として法律上認められているのでしょうか。 1週間前に申請し、1週間後に取得します。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- iphonepapa
- 回答数3
- 津波対策として高台へ移転を支持する方へ
津波避難対策で高台移転を支持する方は、具体的方策を教えてください。 因みに、不動産は売却した時に、国税、市県民税を払わなければなりません。 また、購入して時は、不動産取得税、登録免許税を支払わないといけません。 従前地(旧所有地)は、まともな金額で売却できない前提でお願いします。 津波避難区域の土地を従来の価格で買う人はいないと考えるから。 ※チャカシはすぐに通報します。
- 財布を忘れてきてしまう夫
夫がよくお財布をどこかに忘れてきてしまいます。 角を立てずに、直してもらう方法を教えてください。 基本的には、会社の会議室や机に忘れてきます。 酔って、タクシーに忘れてきたり、 クレジットカードをジャケットに入れたままクリーニングに出してしまい、 お店から電話がかかってくるという事もありました。 この1年間で5回。 お財布には、カード関係のすべてが入っている様ですが、 ありがたいことに取られた経験はありません。 とは言え、今後を思うと心配です。 3週間ほど前に、「どうすれば良いのか考えて欲しい。」と伝えたのですが、 先日、また忘れてきてしまいました。 「もー!どうにかしてよ!!」 と怒るのは簡単ですが、それでは相手をただ萎縮させてしまうだけで 解決はしないと思います。 夫としてのプライドを持たせつつ、 改善してもらう良い方法がありましたら伝授いただけないでしょうか?
- 覗かれているんですが。
半年位前から、のぞかれるというか監視されています。 日に日にひどくなってきています。 最初はベランダから家を見てきました。夜は雨戸をしめるからいいのですが、30分に一回は見てきます。 朝は朝で雨戸を開けるまでベランダにいるか、車の中でまっています。 駐車場が目の前なので、最悪です。まだおきないんだけどとか、聞こえるようにいってきます。 最近は家の横に車を停めるようになり、見えないところから窓が開くのをひたすら待たれます。 この内容は前にも書いたんですがどんどんエスカレートしていてきもち悪いです。 うちには猫がいるのですがそれを子供に見せようとしているみたいですが。 いいかげんノイローゼ気味ですし、猫も子供がきらいなので、声がするだけで窓から離れます。 どうしたらいいのかわからないです。引っ越しは無理なのでそれ以外でよろしくお願い致します。
- 戸建住宅後の竣工後の検査
一級建築士にお願いして注文住宅を建設して3年経つのですが、その後検査等に来てもらった事がありません。友人で同様に家を建てた人に相談したところ、たしか法的に検査義務があるのではという話でした。どういった年数での検査が義務付けられているのでしょうか?どなたかご存知の方おられましたらご教示ください。
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- yusamanman
- 回答数4
- 覗かれているんですが。
半年位前から、のぞかれるというか監視されています。 日に日にひどくなってきています。 最初はベランダから家を見てきました。夜は雨戸をしめるからいいのですが、30分に一回は見てきます。 朝は朝で雨戸を開けるまでベランダにいるか、車の中でまっています。 駐車場が目の前なので、最悪です。まだおきないんだけどとか、聞こえるようにいってきます。 最近は家の横に車を停めるようになり、見えないところから窓が開くのをひたすら待たれます。 この内容は前にも書いたんですがどんどんエスカレートしていてきもち悪いです。 うちには猫がいるのですがそれを子供に見せようとしているみたいですが。 いいかげんノイローゼ気味ですし、猫も子供がきらいなので、声がするだけで窓から離れます。 どうしたらいいのかわからないです。引っ越しは無理なのでそれ以外でよろしくお願い致します。