mendokusa の回答履歴

全3934件中441~460件表示
  • ベッドの選定

    私の妻は中国人で来月日本に来ます 此れまで私は布団で寝ていました、中国人はといいますか、彼女はベッドに寝る習慣です、私もベッドにするつもりです、シングル二つくっつけるか、ダブルにするか考えますが、一般的にはシングル二つが売れるそうですが、参考意見お願します

  • 勝手にタスクバーに入り込んだJavaアイコン

    Windows Vistaデスクトップ型です。数週間前から、起動するたびにタスクバー右下の通知領域付近に、見たことのない、中に白いギザギザの入った四角いオレンジ色のアイコンが現れるようになり、「Javaの最新版のインストール準備完了」と出るようになりました。削除しても次に起動すると、又、必ず同じように出ます。そのアイコンの上を右クリックして、プロパティーをみると、「ダウンロード前」となっています。「すべてのプログラム」で調べましたが、もちろんインストールされていない為、アンインストールができません。インストールしたくないのですが、どうしたら毎回、出ないように排除することができるでしょうか?

  • Dドライブの中のファイルが消えた!!

    お世話になります。 昨日の何時頃かは解りませんが、Dドライブの中の直下のファイルが全て消えてしまいました。ごみ箱に入れた記憶は無いのに、です! 検索をかけて探してみましたが、見つかりませんでした。 消えたのは、エクセル(xls)、アイコン(ico)、Flash(fla)、自己解凍式のソフト(exe)などです。フォルダとフォルダ内のファイルは無事でした。 要はこうです。 D:┐  ├○○.xls ←消えた  ├△△.exe ←消えた  └Program Filesフォルダ ←ある。中身も全て残っています。 先日より、Cドライブの空き容量を減らすために色々削除したり移動させていたりそたので、その時に変な風になってしまったのだと思います。(ただし、動かしているのはCドライブのみ。Dドライブは一切いじっていません) データ修復ソフトを使っても1つも出てきません。完全にお手上げ状態です…。 もう諦めるしかないのでしょうか。 (教訓:バックアップはちゃんと取るべし)

  • ・ADSL12Mスピード測定・・・

    お世話になります 現在、ADSL12Mにてネット利用しておりますが ネット閲覧、メールをメインに使用しています 動画、音楽、ゲームなどのDLなどは使用していませんが 最近、スピード測定をしましたが早朝測定にて2.09M程 出ておりますがこの内容はどうなんでしょうか? 個々の使い方があると思いますが最近は光回線が主流みたいですが やはり回線料金が高いですよね・・・ ADSLユーザーはそんなに減っているのでしょうか??? そんな中、ADSLは価格COMなどで検索すると年使用などの キャンペーンではものすごく低価格ですよね? 回線乗り換えのメリットは本当にありますか! 皆様のご意見をお待ちしております。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • faxが受信できない

    XPでファックスサービスを利用して受信ができません。送信はできました。 どうすればいいのか、教えてください。

  • Firefoxで自動的にネット接続できない

    新しくVistaマシンを購入しました。Internet Explorerで普通にインターネットをしていたのですが、Vista起動後にまずFirefoxを使おうとするとネットに接続してくれません。IEを起動すると、自動的にネットに接続され、それ以後はFirefoxでもネットできます。Firefoxでも自動的にネットに接続するようには、どこをどう設定すればいいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。フレッツADSLです。

    • ベストアンサー
    • ADSL
    • yoyuaka
    • 回答数1
  • バナー作成の勉強

    マウスを動かすと反応するバナー作成を勉強したいと考えているのですが、何も知らないのでどうしていいかわかりません。誰か良いサイトや本など知っている方がいたら教えて下さい<m(__)m>

  • 自分に合った職業が見つからない

    40代の男性です。ずっとコンピュータ会社の技術教育部門でIT関係の教育を行っていました。ネットワーク関係の技術です。その後、ソリューション関係の仕事に変わりましたが、体調を崩して退職しました。地元に帰省して中小のコンピュータ商社に課長として就職しましたが、 業績を上げられずに3ヶ月で退職になりました。 その後は、うつ病になって3年間以上もブランクが開いています。 国家資格もいくつか持っていますが、ペーパー化していて使い物になりません。地元での求人は非常に厳しく、また精神状態も完全ではないので体力もありません。 しかし、早く就職したいのですが何をやりたいのか自分でも分かりません。コンピュータスキルは全くというほどない状態です。SEなどにはなれません。精神疾患のほうは主治医は何とかOKサインをもらっているのですが、何の仕事に向いているのか、自分が何をしたいのかも分からない状態です。 一体どうしたら良いでしょうか? 途方にくれています。

  • クラウドコンピューティングとは、何ですか?

    ITにうとい、初心者な者ですので、サルでもわかるように教えて頂けたら幸いです。 宜しくお願いします。

  • パソコン2台の通信速度が大幅に違うのですが通信速度の上げる方法教えて下さいm(_ _)m

    今パソコンが2台あります。どちらも富士通のFMVのXPとヴィスタです! XPの使用…メモリ512 HD100GBです ヴィスタ使用…メモリ4GB HD200です どっちも量販店物です XPとヴィスタで通信速度が違うのですがヴィスタの方が遅いです。゜(゜ノ∀`゜)゜。 CATVの光50Mに加入してますm(_ _)m XPは上り14 下り12 ヴィスタは上り4 下り2 位です。XPの方は自分的にも申し分ないのですが。ヴィスタの方が異常に遅いのは何故でしょうか(T_T) ヴィスタの方は最近買ったばかりで性能的にはXPよりは上のような気がするのですが… 富士通に電話したのですが、これと言って設定にも問題ないみたいで…CATVの方にも電話してみましたが制限なんかもしてなくて問題がわからないらしく…詳しい方ご教授お願いしますm(_ _)m 因みにセキュリティーソフトはどちらもウイルスバスター2009です。 トレントの共有ファイルなんかダウンロードしててもヴィスタは遅いです(T_T)

  • USBカメラをモニターに映す方法

    安価なUSBカメラの映像(動画)をパソコンを経由せずに外付けモニターディスプレーに映す方法はありますか?

  • ・大容量HDDの管理方法

    お世話になります DELL/PCに変更しましたが搭載HDDが500GBですが 今までは80GBでしたので500GBの容量にて戸惑っていますが 500GB、1000GBとかの大容量のHDDが低価格、一般的に搭載されて いますが基本的な?理想的な?チョット玄人的な?使い方は どの様に使うのが好ましいのでしょうか? 1.そのまま500GB全範囲を使うのがいいのか? 2.パーティション管理が好ましいのか? 大容量HDDの使用管理方法にてアドバイス願います。 または詳細な管理方法などのサイトを紹介願います・・・

  • CPU交換

    質問お願いします。自作PCのCPUを交換したら何パターンかブルースクリーンが出るようになってしまいました。この場合、OSの再インストールをした方が良いんでしょうか? 構成はM/B ECS 945GZT-M(BIOS更新済み)、CPU CELERON 2.8GHz →PENTIUM4 3.2GHz、メモリ DDR2 2GB、HDD SEAGATE 250GB、電源 280W、OS WINDOWS XP SP3です。解決策が思い当たる方、宜しくお願いします。

  • CPUのファンが不規則に作動。

    e-machines J4506 Vista ホームプレミアム core2Duo e4600 HD 320GB メモリー2GB GF9500GT 始めまして<(_ _)> 上手く説明が伝わるかわかりませんが、聞いてください・・・・。 CPUの故障なのか、冷却ファン?って言うんですかね、アレが不規則に回転します。 フル回転の時は、快適にオンゲー、動画観賞ができるのですが、不規則に回転を始めると、カーソルが瞬間移動、しまいにはフリーズ・・・・といった現象が多発しております。 後、本体についている電源ボタン、通常は電源を入れると青く光るのですが、今はひかっておりません。でもCPは動いています。 CPUのファンの掃除はしてみたんですが、効果なし。 原因は、電源系統なのかCPU故障、あるいはCPUファンの故障、他・・・・ いったいどれなんでしょう>< 素人なんでどこから治せばいいのか分かりません。 アドバイスおねがいします<(_ _)>

    • tolao
    • 回答数2
  • 人と人の間にある垣根

    特に身近な人などですが... 仲良くしている時は、思いやりが存在していて手助けしたり、何かを与えたりします。 相手がミスしても寛大だし、フォローしたりできます。 いつか、どちらかの暴言や、許せない行動を...きっかけに 垣根がぐずれて...ルール無用のデスマッチに こんな経験を何回もしました。 徐々に修復を進むものの不安定で、心の奥底には嫌悪感が残っているのを感じます。 一旦、許せない垣根を超えた人との修復って不可能ですか?

  • 最初のインストール日を知りたい

    イベントログなどから最初のインストール日を調べることはできますか? 調べられるならイベントログでなくていいです。 よろしくお願いします。

    • qwfgjo
    • 回答数3
  • デスクトップ型パソコン電源付近でカチカチ音が鳴って起動しません!教えて下さい。

    NECのPC-VT9003Dと言うデスクトップ型パソコンで、電源を入れると電源付近でカチカチ音が鳴ってWindowsが立ち上がる途中で真っ黒になって英語でメッセージが出て立ち上がりません。 私事ですが、単身赴任中で子供とのコミュニケーションをとる唯一の手段でしたので何とか復旧させたいのですが、お解りになる方が居ましたらどうかお助け下さい。よろしくお願いいたします。

  • dynabook Qosmio G30/593LSの液晶パネルをWUXGAに交換できますか

    dynabook Qosmio G30/593LSを使用している者です。縦ラインが数本出ているため、液晶パネルの交換を考えています。オークションにG30系用のパネル(解像度はWUXGA=1,920×1,200)が出品されています。このパネルをG30/593LSに適応できますか。どなたか、教えてください。よろしくお願いします。

  • 現代に巨大生物がいない理由

    現代の陸上には、恐竜のような 巨大生物がいないのは何故ですか?

    • sentst
    • 回答数4
  • PC初心者がPCのスペックについて質問

    ニコニコ動画見たり生放送したりネットゲームもできるPCが欲しいのですが、都合上ノートPCしか買えません 一応高スペっぽいノートPCを選んでみました ■インテル&reg; Core™ 2 Duo プロセッサー P9700(デュアルコア / 2.8GHz / L2キャッシュ6MB)スペックUP! ■ATI Mobility Radeon HD 4650 512MB ■15.6インチ光沢HDワイド液晶(WXGA / 1366×768ドット表示) ■4GB メモリ(PC3-8500 DDR3 SO-DIMM / 最大4GB) ■500GB ハードディスク (シリアルATA)スペックUP! ■DVDスーパーマルチドライブ (DVD±R×8 / DVD2層書込み対応) ■無線LAN (IEEE802.11a/b/g) ■指紋認証セキュリティ機能 ■3in1カードリーダー (SD / MMC / MS) ■373.8×245×36.8mm / 約2.75kg ■リチウムイオンバッテリー / 標準3.0時間 ■Windows&reg; XP Home Edition 搭載 これで問題なくいけるでしょうか? バカっぽい質問ですいません。よろしくお願いします。

    • agarofu
    • 回答数4