banana777 の回答履歴
- いじめっ子をなんとかする方法
息子(小4)が集団に嫌がらせを受けているらしいのです。 その集団というのは、学年でボスを頂点として形成されていて、 「仲間はずれにするぞ」が口癖のボスにはNo、2でさえ全く逆らえないらしいです。 息子は体格は中で、球技はもう一つ、知識に興味があり、ウンチク言いたがりで、非常に涙もろく、人当たり良く、初対面でもすぐ友達になれます。 基本的にいつも臨戦態勢で構えたりするのは性に合わないらしく、 辛口の思考と反面、見た目はとてものんきそうな、変わり者タイプです。 息子は初期からボスを非常に嫌っていて、 「運動ばかで、勉強も出来ない、一人じゃ何も出来ない卑怯なやつ」 と、評価していて、 三年の春からはボスと一緒だったサッカー部をやめて、 突然、柔道を習いはじめました。 彼なりのボス対策だったようです。 そして冬からボスの言うことはもう聞かなくしたのだそうです。 (ボスの投げたボールを延々と繰り返し拾ってこさせるとか、面白くも無い屈辱的なゲームに参加させられる。) するとボスは、「あいつはお前の悪口を言っていた」と巧みにうそを並べてNo、2以下をたきつけて、 現在は戦いごっこを装って、常に1対5などでけんかやいやがらせをしかけてくるようで、 また、その形勢不利の戦い中に、匿名の雑魚が後ろから何箇所も消しゴムをぶつけてきたりするらしく、 聞いただけで私も涙が出ました。 しかし、息子が許せないのはボスだけで、 先日3日続けて取っ組み合いのけんかをしたりして、 もうぎりぎりのところでがんばってはいるのですが、ボスは手下にまかせてするっと逃げるらしいです。 これではまわりに単なる乱暴物に見えているかも知れません。 なんとか平和に暮らせる良い方法は無いでしょうか? どうぞ宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 小学校
- hanatanuki
- 回答数14
- 小学校での出来事
始めまして。 宜しくお願い致します。 今週、うちの小学校で起きた出来事です。他の保護者からも苦情が出ています。皆さん、どう思いますか? 6年生の女の子(登校拒否でしたが最近学校に行け るようになりました)が、お昼の放課の時に教室 で他の生徒が居る前でロングの髪の毛をバッサリ、 ショートに切られました。 この子の保護者には連絡も無し、承諾も無しにで す。親はビックリしていました。 髪の毛を切られた本人も「何で切られたのか理由も 分らない」と言ってます。呼ばれて先生に「髪の毛 を切ってあげる」と言われただけです。 家庭環境もちょっと複雑で、「父子家庭」です。 この小学校は、校長・先生等とてもその日の気分で 考えが変わり、自分が気に入らない生徒保護者には シカト無視、目を向けないと言った態度です。 小学校に意見&苦情なんか言えば「学校に立てを付 く気ですか。こんな事をして良いと思っていますか ?」と言われてるそうです。(私はまだ学校に意見 &苦情は言った事はないですが、言った人何十人の 方が言ってました) こんな、小学校の態度許せません。 皆さんはどう思いますか?
- 不倫で悩んでいます、女性の方か経験者の方教えて下さい
職場の派遣社員の彼女と4ヶ月不倫しています、きっかけは彼女の方からでした私が既婚者で有る事も知っていまた。彼女も6月に同棲中の彼氏と結婚する予定での付き合いの始まりでした。それまでの浮気と思っていましたが、5月に彼氏と別れ独り暮らしを始めました。結婚に付いては私と出会う前から考えていたようで、彼女の友達も賛成して無かった様です、私も彼女の事は好きですが、子供の事も大切です 不倫はいけない事だと理解しています。彼女も34歳で女として子供を持つ幸せ、彼女の一生の幸せを考え別れを切り出しました。彼女もいけない事と分かってて苦しんでいます、別れないといけないと・・でも死にたいと・・そしたら顔を見るのも辛く成るので会社も辞めたいと・・お互い・何回も別れる為に涙しました、今も関係は継続しています 、お互い愛し合っています でも思春期の娘と腕白な息子2人と最近変わり始めた妻・・離婚は無理で・・別れを切り出し過呼吸で痙攣した彼女を何回かみて、又「消えたい・・」と言われたら・・悩んでいます。アドバイスお願いします
- 秘密の貯金(長文)
31歳結婚3年目子供一人です。 2歳年下の妻は、独身時代お金を持っているだけ使うタイプで、貯金0でした。 一方、私はあまりお金を使うのが好きではなく、入社~結婚直前まで残業や土日出勤の多い部署にいたので、「残業代ガッポリ+使う暇なし」で、かなりの貯金を持っていました。彼女には結婚式の費用(250万)を私が全額負担したので、それでスッカラカンと伝えていましたが、実は残り1000万弱ほど隠し持っていました。もちろん悪気があったわけではなく、彼女の金遣いが気になっており、そうこう考えるうちにタイミングを逸してしまいました。 結婚して子供ができるまでは、共働きでお互いに同額出し合って生活していました。妻は残りのお金はこずかいとして使ってしまっていたようですが、私は貯金していました。子供ができてからは、妻が仕事をやめたので私の給料だけで生活していますが、全額あずけるのは心配なので、食費+雑費(オムツ代など)で月6万を渡し、残りは私が管理しています。あと、彼女の小遣いとしてボーナス時5万。当初は、使えるお金が極端に減ったので、そうとうストレスを貯めていたみたいですが、最近は節約することも覚え、普通の主婦の金銭感覚になってきたようです。自分でも、「価値観が変わった」と言っています。ただ、今でも欲しいものをすぐ買えないストレスは感じているようです。 現在、彼女は結婚後に1から貯め始めた貯蓄額(今は残業がほとんどないので、たいした額ではありません)はおおよそ知っていますが、私の独身時代の貯蓄額1000万の存在は知りません。このことを、伝えたが良いか?迷っています。 そこで、1、伝えるべきか? 2、浪費癖が戻らないように、どう伝えるか? 3、もし、あなたのダンナがコッソリ貯金を1000万持っていたら、怒りますか?喜びますか?を教えてください。
- 転勤で…転居で…
引っ越してきた人がいます。 周囲の住人にはどんなやつだかわかりません。 他人の情報を得る権利はだれにもありません。 ですが、何者かわからないので安心できないので素性を探り出し、行動を牽制しなくてはなりません。 なにをしますか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#6649
- 回答数4
- 日本人ではなく他の国の人
レディファースト的な外国の人と出会いたいと思うのですが、どういう風に知り合えられるかが分りません(>_<)自分には合ってる気がするのです。 でも英語はほとんど出来ないので、相手の方が日本語が少しでも出来ないとダメですよね・・・こんな出会い方をしたよという方アドバイス下さい!♪
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- 8629tiharu
- 回答数5
- 生理と妊娠の関係
6月はじめにHをしました。 そして 6月15日に生理がきました。 もし、生理が終わった今から子作りをして 今度の生理が来なくて妊娠したと判明したら、いつHしたときにできた子供なのでしょうか。 6月はじめにHした時の子ということは絶対にないですよね?
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- marumi25
- 回答数2
- 東京で昭和の面影が忍ぶ場所を知りたいんですが・・・・。
東京(都内近郊可)で、昭和20、30年代の面影が忍ぶような場所を散策したいので、どんな些細な情報でも構いません。教えて下さい。 例えば、建家が昔づくりの駄菓子屋さんとか、古いモルタルづくりのアパートとか、井戸のある路地裏とか・・・・。よく、古い時代を「セピア色した・・・」と言う言葉を使いますが、そういった時代にタイムスリップしたような、風景があるところです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- antonio-gonzalez
- 回答数7
- 日蓮正宗について教えて下さい。
日蓮正宗について教えて下さい。どんな教えなのかなど何でも結構です。大切な人が入信していまして、自分も入信しました。「とにかく金がかかるのはいやだ」と言ったら仏壇などもその人が揃えてくれました。確かにとても親切で優しい方なのですが、どうも教えに納得行かない部分があるのです。排他的な点などです。真剣に信心しようかとても悩んでいます。どなたか教えていただけますか?
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- ziggy1123
- 回答数14
- 海人(うみんちゅ)体験
この夏、家族で沖縄旅行に行きます。 あるパンフレットを見ていたら、海人(うみんちゅ)体験というのがありました。シュノーケリングしながら、海人が漁をするのを見たり、浅瀬で貝類などを捕り、試食するというものです。 石垣島方面ではこのようなオプションもあるようですが、宿泊は恩納村です。この近くでこのような体験ができるところはないでしょうか? ちなみに子供は小学生の高学年2人で、テーマは「体験と食(捕れたもので)」
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- tatus-
- 回答数4
- 4年生の植物観察日記
小学4年になる娘は、庭に植えたメロンの成長過程を文と絵で表現して観察日記をつけていました。 その日記を自主学習として担任の先生に提出したところ、「1年生じゃないんだから文だけで日記をつけなさい!」と言われたそうです。(さらに「赤ちゃんみたいだ」とも言われたらしいのです(怒)) 先生は、絵をつけることに関して幼稚だと思ったのでしょうか?表現力を養う意味で言ったのでしょうか? 私としては、観察日記なのだから絵は幼稚じゃないと思うし、必要だと思うのですが。みなさんはどう思いますか?
- 私の姉が悩んでます長文です
姉は付き合って4年(?)くらいの24歳の彼がいます。今同棲中。彼は飲食店で就職してて前働いてたとこの職場で同い年の主婦が働いててその人から毎日のように電話・メールが来ます。彼は主婦からのメールをすぐ消して見られないようにします。姉は怪しいと彼に言うと育児の愚痴や旦那ともめてるからその話聞いてるだけ。メール消すのは余計な心配かけたくないからとのこと。そして、彼がいないときに、主婦からメールが来たので姉が勝手に携帯見て彼のフリをして『メールとか電話しないで。ごめんなさい』と送ったら、彼女にバレたんやー的な返事が返ってきたんです。また次の日、彼にメールがきたので姉が主婦にメールを送ったんです。『彼女です。もう少しメールや電話を控えること出来ませんか?しんどいです。もう疲れました』みたいなメールを送ったら『無理です。でも彼はあなたのことを大事に思ってます』って返って来たらしいです。こんな小さいことと思われるかもしれないですが、姉が悩みすぎて『こないだパニックになって包丁持って自殺しそうになった。でも助かったら傷残るの嫌やし、親の顔浮かんだわ。死ぬんやったら薬の方がいいしな』と言われました。その時はパニックになってたので死ぬという気持ちになってましたが今は冷静になってるので心配することないのですが、もし次そんなことなったらどうしようかと心配です。普段は明るい性格なのですが昔から勉強ばっかりで、そうゆうことしそうで怖いです。姉はまた主婦にメールしてみようと思うねんけどどう言ったら諦めると思う?と聞かれたので私はメールだけで何言っても諦めへんのちゃう?彼氏が何とか言うしかなさそうと言いました。実際、主婦に諦めてもらうにはどうしたらいいのでしょうか?こんな小さなことかもしれませんが、せめていいアドバイスをしてあげたいのです。どうやったら主婦は諦めてくれるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#12593
- 回答数8
- 世界のいろんな宗教教えてください(新興宗教はなしで・・)
ユダヤ教、イスラム教、仏教、キリスト教。。。。いろいろありますよね。代表的なものだけでいいのですが、教えてください。また、大まかなその宗教の内容についても教えてもらえたらと思います。
- 一人で何も出来ない自分
9月に予定している結婚に向けて、準備をしている中で、住宅控除の内容、保険の契約などから、家電製品の見積もりのお願いなど、今まで自分には無縁だったものが、「絶対知っておかなければならない」・「○○日までに行わなければならない」こととして、一気に圧し掛かかって来たような気持ちになり、悩んでいます。 元々、親元暮らしで、のんびり暮らして来たせいか、いつまで経っても「子供気分」が抜けず、全く自立出来ていません。 「出来ること」と「出来ないこと」の差が極端で、掃除や洗濯、お料理などや、人付き合いは得意な方ですが、上記のような難しい内容になると、全くの無知と言い切れる程、苦手です。 婚約者は私と全く逆で、人一倍のしっかり者なので、今は、決めたい部分だけ一緒に決めて、難しい部分になると、全部任せっきりの状態です。 後、いい年(26)して情けないのですが、信じられない程の方向オンチのため、初めての場所へは、誰か(婚約者、友人など)の送り迎えなしで、行くことが出来ません。(例えば、旅行の時、宿泊先のホテルから、目の前にあるコンビニへ一人でジュースを買いに行くと、もう戻れない。) 婚約者や友人達は、「苦手分野はあって当然、ちゃんと得意分野もあるんだから、一生そのままで良い」と言ってくれますが、現実を考えると、こんな状態で「家庭」を築くことが出来るのか、不安です。 他の方は、住宅控除の仕組みや保険料の変化、披露宴に関する取り決めなど、今まで知らなくても良かった知識を、いつ、どのようにして得られたのでしょうか?? こんな私でも、努力して、経験を積むと、徐々に慣れて来るでしょうか?? 自分で質問文を読んでも、呆れられるような内容だとは思いますが、少しでも何かあれば、アドバイス宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- noname#51251
- 回答数12
- お守りはいつ渡すべきでしょうか?
妊娠した友人(初産)に安産のお守りを渡そうと思ってます。 ただ、今7週目でつわりがかなりしんどいそうで安定期になってから渡した方がいいのかどうか迷ってます。 私としては妊娠の経験がなく、アドバイスも何もできないのでせめてお守りで・・・という感じなのです。 今まで経験された方で、「もらってよかった」という方や 「しんどい時に会うのはパス」といった方・・・ もしくはこんなものもらって嬉しかった!という方 色々いらっしゃるかと思いますので皆様の正直な気持ちうかがえたらなと思います。 よろしくお願いいたします。
- 家での乳児の風邪のケア
5ヶ月の子を持つ者です。5日前からたんの絡む咳と鼻水が出て病院を受診後、たんがたくさん出て困ってます。処方された薬を飲ませ様子を見ていますが、たんが絡んで苦しそうです。 薬を飲み終わっても症状が良くならなければ再度受診しますが、その間、家でできるケアはあるでしょうか。 どんなことでもいいので教えてくださいm(__)m
- お守りはいつ渡すべきでしょうか?
妊娠した友人(初産)に安産のお守りを渡そうと思ってます。 ただ、今7週目でつわりがかなりしんどいそうで安定期になってから渡した方がいいのかどうか迷ってます。 私としては妊娠の経験がなく、アドバイスも何もできないのでせめてお守りで・・・という感じなのです。 今まで経験された方で、「もらってよかった」という方や 「しんどい時に会うのはパス」といった方・・・ もしくはこんなものもらって嬉しかった!という方 色々いらっしゃるかと思いますので皆様の正直な気持ちうかがえたらなと思います。 よろしくお願いいたします。
- 堕胎しろと言われます
29歳、独身、彼は10歳年上の独身です。 3日前に妊娠検査薬で陽性が出て、妊娠がわかりました。 病院では、まだ早期なため、1週間待つことになりました。 彼は、私と結婚するつもりはないようで、 妊娠したことを告げたら『堕ろしてくれ』と何度も言われました。 私は、理想像では、彼と一緒になって子供を産むことですが、 彼がいなくても、子供は産んで育てたいと思っています。 陽性反応がでたとき『ママになりたい』『産みたい』と切実に思ったので・・・ 彼は『堕ろさないなら、産んでもいいけれど、俺とは一切関係ない、と一筆書け』という、酷いことまで言いました。 もし、産むことにしたら、一筆書かなくてはいけないのですか? また、シングルマザーになられた方で、助けになる制度や、どんな努力が必要か、教えてください。 現在、契約社員で子育てに十分といえるほどの蓄えはないのですが、 彼から養育費みたいなものは期待できるのでしょうか?
- 逆子は帝王切開?
友達の妹がもうすぐ出産予定です。 今のところむくみもまったくなく、順調だったのに、 逆子なので帝王切開になると言われたそうです。 出産予定の病院は、逆子の場合帝王切開なのだそうです。 そこでお聞きしたいのですが、今10ヶ月目で逆子だと、 もう直らないのでしょうか? (体操やお灸など、いろいろやってみたけど効果がなかったようです。) 手術の予定は10日後ぐらいの予定です。 逆子だと通常分娩は無理なのでしょうか? 大事をとると帝王切開になるのでしょうが、術後がとても辛そうで心配です。 あと、1人目が帝王切開だと、二人目からの分娩はどうなるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 妊娠
- noname#13747
- 回答数7