eroermine の回答履歴

全784件中441~460件表示
  • CGI 16進数をバイナリ-に変換

    sea_clear_sky8です。 今、2バイトの漢字の文字をCGIで、ブラウザに出力するために、 サンプルを解読しています。それは16進数の文字コードを バイナリ-に変換する方法が載っています。 その部分のほんの一部分ですが、この計算しきの意味がわかりません。 char calc; if(src[i]='A')[ /*'A'から'F'のときは10-15*/] calc =src[i]-'A'+10; この計算の仕方と意味がわかりません。 SRC[i]には文字の値(文字コードの値?)が入っていて、 それから、文字のAを引いて10足すと どんな結果が返ってくるのかわかりません。 /*また、4ビット左シフトで上位ビットに*/ calc=calc << 4 というのも意味がわかりません。 ご教授願います。 よろしくお願いします。

  • 職歴詐称

    実は職歴詐称をしてしまいました。4年程前のバイトを正社員と書いてしまったのですが、ばれる可能性はありますか?入社してから、前職調査や給料を決めるときに年金記録を求められたりすることがあると聞いたのですが。40人ほどの制作会社です

    • kensyun
    • 回答数3
  • 真実と多数派の関係

    昔は地動説は異端として攻撃されました。 その地動説が認められたのは学会の中で段々支持者が増えていったからだそうです。 現在において、みんなが地動説が正しいと考えているのは自分で観測した結果ではなく、学校で教えている、世間が言ってるから、多数派だからだと思います。 ということはたとえ真実でも多数派にならなければ、いつまでたっても 駄目だということでしょうか? 私は少数派異端の宗教なので布教について疑問に思います。

    • noname#81781
    • 回答数2
  • 資格について

    消防乙6、電験3種、ビル管は、受験するのに資格が要るのでしょうか? 現在、自分は設備管理の仕事をしています。

    • 4577
    • 回答数1
  • なぜ、学校で勉強してもなんの報酬ももらえないのか。

    学校で勉強し、優秀な成績を納めた子供に たいして、お金や金券といった金銭的な報酬が与えられないのは なぜでしょうか。 大人は、会社の利益のために働くことで給料をもらいます。 なぜ、子どもには、同じ理由で報酬が支払われないのでしょうか。 テストでいい点をとる、出席など態度がよい、 など良い成績をおさめる努力をした子供に 報酬を与えれば、それがインセンティブとなり、 教育水準の向上に役立つと思います。 また、学校の機能として、 将来、国家を背負う優秀な国民を育てる という側面があると思うのですが、 学校で優秀な成績をおさめるということが、 国家の利益につながるのであれば、 国立の学校では、そのような生徒に対して相応の報酬を支払う べきではないでしょうか。 私立の学校でも、進学率等が学校経営に 非常に大きな影響を与えます。 成績順に授業料を安くするなどの制度を 取り入れている学校はないのでしょうか。 奨学金という形で間接的に支払われるケースは あるのですが、 成績に直結した報酬制度を聞いたことがありません。 社会人になれば、 金銭的な報酬が最もポピュラーな報酬システムなのに、 学校に、金銭的な報酬というシステムが入っていないのは、 なぜなのでしょう。 金銭的な報酬を払う制度を入れれば、 国家の教育水準を引き上げることは容易だと思うのですが、 そういったシステムを導入している国はないのでしょうか。 質問事項がまとまっていませんが、部分的にでも解答を頂けるとうれしいです。

    • akko170
    • 回答数14
  • 売れる絵の題材(モチーフ)は?

    こちらのサイトではいつもお世話になっております。 兼業でイラストの仕事をしている者です。 イラストだけではなく、収入源として一枚絵の絵画作品も販売できないものかと考えています。画材としては水彩やアクリル、油彩、色鉛筆などを使うつもりです。 そこで質問なのですが、 絵の題材として売れやすい物は何でしょうか?個人向けと法人向けなどでは変わってくるとは思いますが、たとえば画商さんが扱いやすいモチーフとかありますでしょうか? 花や自然風景が良いのか、人物画(美人画)も需要があるのか、この題材は狭い範囲だが確実に需要がある、などご存知の方ご教示願います。 また、絵のサイズとしてはどのくらいのサイズが良いのでしょうか?

  • クラスター爆弾の処理費用を出すって

    中曽根外相がクラスター爆弾の処理費用を日本が援助すると約束したようですが、爆弾を作ってもおらず、使ってもいないのに何故日本が出すのでしょうか?米、露、中は条約を批准してもいませんし、兵器産業は爆弾を売りつけて大儲けしているのに、全く頬かむりでいます。 いい加減お人好しのええかっこしいは納得できません。財政的にも厳しいのに大金を出している場合でしょうか?きれい事、理想を言っている余裕はないと思うのですが・・・

    • nyagora
    • 回答数9
  • 被告が死亡の場合裁判は?

    母が会社上のトラブルで訴えられていますが、 自身、末期のがんでいつ死亡してもおかしくない状態です。 もしも、死亡した場合、裁判はどうなるのでしょうか? ●母が前会社を退職後、新会社を設立。顧客をとったとのことで訴えられている。母のほかにも数名、前会社よりついてきた者も同時に訴えられている。 ●個人名で訴えは来ているが、弁護士費用は会社で処理。 ●会社は、母が代表取締役であるが、近日、身内が受け継ぐ。 会社を受け継いだと同時に、裁判も受け継ぐことになるのでしょうか。 また母が死亡した場合は、裁判の行方はどうなりますか。

    • youkids
    • 回答数2
  • 2ちゃんねるで「書き込みました」と出るが、書き込みができない

    検索しましたが、似たような事例がないので質問させてください。 書き込むと、以下のように表示されます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 書きこみが終わりました。 画面を切り替えるまでしばらくお待ち下さい。 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) ; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; .NET CLR 3.0.04506.648; .NET CLR 3.5.21022; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 上記のMozilla/4.0~の記述は、その後9回繰り返されて表示されます。 いつまでたってもこのままです。書き込みされません。 何か設定が必要なのでしょうか? 当方の環境は、winxp,ie7使用で特にネット使用で不具合はありません。 どなたか、わかる方ご教授願います。

  • fopen関数

    いまいちfopen関数の使い方がわかりません。 FILE *fp; fp = fopen("test.txt","W"); fcose(fp); ですが、なぜここでポインタが出てくるんでしょうか? メモリ上に領域fpを作って、そこに関数のアドレスを格納している? と一応解釈していますがあっていますか?

  • なぜ親指とそのほかの指は独立しているの?

    ヒトの手の親指はほかの4本の指とは独立しています。これはなぜなんでしょうか?思うに、ほかの4本はある一本から進化して増えていったんでしょうか?

    • verveux
    • 回答数6
  • 飲酒運転に関して

    今日のニュースで飲酒運転に関する罰則が厳しくなったと書いてありましたが、これは飲酒運転が減らない事が要因だと思いますが、どうして減らないんでしょう‥。単に検挙されたりとか自損事故ならまだしも、追突して相手の車や身体に被害を与えたり最悪の場合は死亡事故にもなりかねません。死亡事故の場合、自動車危険運転過失致死罪ですが、飲んで乗った時点でそういう状況になったら未必の殺意‥つまり殺人罪として立証されても良いんじゃないでしょうか? 世間では殺人事件で2人以上を殺害するとほぼ死刑になるのに、自動車の場合は最高25年の刑期ですよね。これって凄く変だと思うし、残された家族が可哀相だと思います。しかも、出所後はまた免許も取れる。。最近テレビドラマの原作を多数書いてる小説家が書いた本で殺人事件の加害者の「殺人事件後」の心境を書いた本を読みましたが、殺人事件の場合、加害者は当然の事ながらその身内(親兄弟)は就職や転居も人殺しの身内と言う事で後ろ指を差され続けるとありました。いくら秘密にしてても何処からか噂が流れて仕事を辞めざるを得なかったり、引越しを繰り返すとも。 殺人者としてそういう不遇は仕方がないと思うけど、飲酒運転の罰則は被害者の立場よりも加害者の側にも有利にあるような気がするんですが、皆さんどう思うんでしょうか?当方は飲むくらいなら運転していたい!と思うくらいに車好きなので、飲酒運転自体軽蔑しますが、過去に飲酒運転をしてた人の意見も聞きたいです。

  • ナンバーディスプレイの規格

    ナンバーディスプレイの規格っていったい何なんですか? どなたか分かる方、お願いします教えてください。

    • shuuya
    • 回答数1
  • URLに日本語を交ぜたい

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2986631.html こちらの方の質問を受け継ぎたいと思います。やりたいことは多分この方と一緒だと思うのですが、URLの中にURLエンコードされたものを含むURLを作りたいのです。質問はURLエンコードの仕方ではありません。 例「小津安二郎」を含む http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B4%A5%E5%AE%89%E4%BA%8C%E9%83%8E と言うような感じです。拡張子(.htmlまたはphp.cgiなど)は省略しなくてもよいです。URLを作りたいと書きましたが作ることは簡単で、アップロードも出来ました。 しかし、アクセスするとファイルが存在しないという結果になります。オフライン上でも同じです。例えば「暇.html」という事で「%E6%9A%87.html」や 「/%E6%9A%87/index.html」と言う方法も試しましたが開けませんでした。400HTMLエラーが出ます。ためしに%.htmlというファイルを作ってアクセスしましたがやはり開けませんでした。明らかに%が入っていることが問題のようです。%のエスケープ文字(?)%25も同様です。IEだけでなくFirefox,safariでもだめだったのでブラウザーではなくサーバーに問題があるのかと思います。属性の問題でしょうか?ネットで探したのですがSEOがらみの企業秘密的な部分があるのかよい解決策が見つかりません。 質問を整理しますと、どうすればURLにエンコードされた日本語を混ぜることが出来るのでしょうか?当初は単純で簡単なことだと思っていたのですが・・・。

  • シェルスクリプトで

    いくつかのテキストファイルがあって, その中で内容が重複するもの(ファイル名は違うが中身は同じ)ファイルをみつけるシェルスクリプトが書きたいのですが, どのように書けばよいでしょうか. というかそのように書くことは可能でしょうか. ぶしつけですいませんが,回答お願いいたします.

    • darcury
    • 回答数3
  • 不幸を自慢する、アピールする、競う、 っていうのはどういう心理から来ているのですか?

    自分の不幸を自慢したり、自分は病んでる、鬱だ、とアピールする人いますよね バイトの仲間でそういう人がいます。 あいつも鬱らしいから飲み会で病んでる物同士のみたい~ 的なことを言っていました。 100%ノリで言ってるわけでもないようでした。 たしかに何かに悩んでる?ようでした 仕事まえも「私病んでる病んでる~」っていってはりました。 正直しつこかったです。 僕は鬱病にかかり今は当初よりはましになっています。 もともとプラス思考すぎて、悩む前に行動していたため、悩む人のきもちなんてみじんも理解できずにいましたが、鬱になってそういう人たちの心理がわかりました。 それによって人の悩みが聞けるようにもなったのでそれが鬱で得た物であり財産です。 辛いのは分かります。悩んでる対象によらず、どんなにちっぽけなことでも、考え方、感じ方でとてつもないものに変猛してしまうこともわかりました。その人が悩んでいたらそれがどんなことであれ、立派な悩みだって事が分かりました。 でも、アピールするとか、自慢するとかいうのが理解できません。 どういう心理から来ているのでしょうか? 「鬱になって得た物」は少し僕もアピールしたいです、嬉しいので。 どういう心理か聞くだけの良いのに、自分が鬱だって書いちゃってる僕もこれにあてはまるのですかね? よろしければ、ご意見おねがいします。 よろしくお願いします。

  • ピンホールカメラ用録画装置

    始めまして。 私は車でのスポーツ走行が好きで、先日バンパービューの動画を撮りたいと思い、ピンホールカメラと無線の受信機セットをオークションで購入しました。 がっっ・・・! どうやって録画すれば。。。 振動がかなりありますので、ノートPC等は使いたくありません。 バッテリーから電源を取りたくないので、電池式や充電式の物で小型の録画装置や入力端子付きのデジカメ等が欲しいのですが、おすすめのものはありませんか? 出来るだけ安く購入出来る物が良いのです。。。 外部メモリに保存できると尚うれしいです。 アドバイスお願いします。

  • DNSのIPアドレス変更について

    自分が使っているドメインのネームサーバーのIPアドレスが変更することになりました。 自分のドメイン mydomain.com dnsとして使っているドメイン dns1.test.com 111.111.111.1 -> 222.222.222.1 dns2.test.com 111.111.111.2 -> 222.222.222.2 ※自分のドメイン名と使っているネームサーバーのドメイン名とは別レジストラです。 以前、ドメインが使っているネームサーバーのIPアドレスが変更の時は ネームサーバーのドメインのレジストラとは違うドメインについては レジストラごとにネームサーバーのホスト名とIPアドレスを申請し直した覚えがあるのですが(10年近く前の話)、今はホスト名だけでIPアドレスの記入欄がありませんでした。 最近は使っているネームサーバーのIPが変わってもホスト名が変わらなければ、たとえDNSのドメインとレジストラが別でも特に手続きはいらなくなったのでしょうか?

    • toko000
    • 回答数2
  • 台湾、慰安婦で日本に謝罪要求?

    2008/11/11 13:50 共同通信 台湾、慰安婦で日本に謝罪要求 立法院が決議 http://www.47news.jp/CN/200811/CN2008111101000463.html 慰安婦非難決議オランダ下院で可決 http://sankei.jp.msn.com/world/europe/071121/erp0711210020000-n1.htm カナダ、慰安婦決議を採択 日本政府に公式謝罪要求 http://sankei.jp.msn.com/world/america/071129/amr0711290835003-n1.htm 欧州も慰安婦決議へ 日本政府に公式謝罪要求 http://sankei.jp.msn.com/world/europe/071213/erp0712130923002-n1.htm 中国と朝鮮以外のアジアは親日で、特に台湾人は天皇陛下を神と崇めアジアを開放した旧日本軍を尊敬していたのに。 何でここにきて? 台湾はどうしちゃたのでしょうか?

    • noname#72851
    • 回答数9
  • アンティビールス?ルーター、変な上級者きどりの業者

    今日勤務先の事務所に変わった業者さんが来ました。 私のところはPCが6台ほどしかない支店なんですが スパイ対策を目的としたルーターのセールスに問題の業者さんがやってきました。 それが、月額2万円で5年リースと高額な商品でした。 少しだけ話を聞いてあげたんですが、他の会社の事務所でも検査するとたくさんの『アンティビールスプログラム』『アンティスパイプログラム』が見つかった。デモさせてくれ。と言われました。 私が、アンティ?それが見つかってどうして大変なの?? ウイルス対策ソフトとスパイ対策ソフトが入っているだけでしょ? と返すと慌てて『びーるす、すぱい』を甘く見たらいけない、デモさせてくれたら必ず何十、何百と『すぱいぷろぐらむ』が見つかる。 とムッとして言い返してきました。 でもそれってたぶんcookieじゃないかな?と返したら 業者さん:私がcookieと『すぱいぷろぐらむ』も分からない初心者程度だと思っているのかと逆切れされました。 はしょりますが 最終的にはデモさせないように丁重にお帰り頂いたんですが・・・・・ こんなちぐはぐなやりとりがあったのですが、ネットワークセキュリティの業者さんでこんな変な話し方をする人はいるんでしょうか? それに小さな支店に月額2万×5年 120万 怪しいですよね。こんな押し売りが流行っているのでしょうか?

    • noname#72230
    • 回答数7