Ja97KG の回答履歴

全1452件中601~620件表示
  • 皆さんの、卵かけご飯の食べ方・・・

    1.ご飯の上に、卵を割って乗せ、醤油を垂らして混ぜて食べる。 2.ご飯の上に、黄身だけ乗せて、醤油を垂らして混ぜて食べる。 3.別容器に卵を割り入れ、醤油を入れて混ぜて、ご飯にかける。 4.別容器に黄身だけ入れて、醤油を入れて混ぜて、ご飯にかける。 1の人が多いような気がしますが、皆さんは何番ですか? 私は3です。 ちなみに、黄身と白身が完全に混ざるまでかき混ぜます。

  • もらい事故で、相手が無免許さらに逃走・暴行

    信号停車中に、後方から追突されました。 相手(加害者)が無免許で逮捕されました。 今後の対応について教えてください。 以下に事故の状況を記載しますのでよろしくお願いいたします。 私(被害者)が、110番通報を依頼したが、嫌がったので、とりあえず免許証の提示を依頼したが、断られたので、私が110番通報しました。 110番に入電したら、突然逃走を計り、私の車の直後方に停車してあった加害者の車に乗り込みました。 阻止しようとした私に暴行を加えました。 (顔面を数発、左上半身を数箇所を手で殴り、脚部に蹴りを数回) しかし、私は加害者の車の鍵をとることに成功し、近くの交番に逃げ込みました。 交番の警察の方と、110番通報を受け、出動した警察が到着しましたが、 加害者は今度は、・運転手は自分ではない。・違う人物が運転していたが、事故を起こした直後に自分が対応するからといって、用事に行かせた。緊急の用事のため、やむを得なかった。・これから運転手を現場に戻す。 などと主張を始めた。 20分後くらいに運転手と名乗る者が現場に現れたが、 私は警察官に運転手は、最初からいた人物と証言したため、加害者は 無免許(正確には失効?のようですが)で逮捕され、さらに替玉についても追求されていました。 私は警察署で事故の調書と、暴行を受けた際の被害届けを出し、帰宅しました。 後日、加害者の方の弁護士という方から、謝罪(無免許での事故、逃走、暴行、替玉)全てについて謝罪したいと申し出がありました。 弁護士のかたは、全面的に非を認め、謝罪したい。こちらからの言い分は一切ありませんので、応じていただけませんか。 加害者の妻も同伴し、謝罪したいと申している。 との申し出がありました。 車の損害への対応についてはどうかと問い合わせたら、弁護士が無免許・暴行・替玉の件と同様に対応すると言っていました。 私は、どのように対応したらよいかわかりませんので教えてください。よろしくお願いいたします。 また、加害者が入っていた自動車保険が使えるかどうかは、現在不明とのことです。

  • 世界最強の特殊部隊

    世界最強の特殊部隊は何だと思いますか? 米国のシールズ、デルタフォース、英国のSAS等、最強候補に挙がる部隊はけっこうあると思います。「最強」の定義などが難しいと思いますが、理由も含めて答えてもらえたら嬉しいです。

  • 厚生労働省の麻薬取締官(部)に足りないもの

    私は薬物の撲滅を願う男です。 ひとつ質問があります。 麻薬取締官は警察官と同等の権限をもって薬物の取締りをされてますよね? 彼らがいるのに何故警察も薬物対策をするんですか? 人員的な問題はあるかと思いますが、警察が薬物を取り締まるメリット はあるんですか? 麻薬取締官はおとり捜査ができて薬学系の専門知識もありますし・・。 警察が勝る部分は組織力以外であるのでしょうか?

    • stktmyk
    • 回答数4
  • 入国管理局の対応

    私の近隣で不審な外国人がいます、行動がきょどうで噂ではオーバーステイとのことです 一度警察がきて聞き込みをしていたことがありました 以前は毎朝定刻にでていましたが、最近はほとんど部屋にこもりっぱなしで、夜はほとんど電気を消して生活をしているので余計に不審です 何もなければよいでですが、小さな子供もいて心配です そこで知りたいのですが、入管はこのような状態でどのような対応をしてくれるのでしょうか、噂では日の出、日の入りまでしか動けなく、無理やり部屋に入るよう事はないとのことです 朝出てきたところを声をかけて・・・ のような話ですが今回のような状態では何もできないのでしょうか?

  • あの時、他の道を選んでいたら‥今、何をしていますか?

    あの時、他の道を選んでいたら‥今、何をしていますか?

    • code23
    • 回答数15
  • 有利に進んでいるのに弁護士にやりたくないと言われたら?

    こんにちは。 現在、遺産分割調停と、遺言書無効裁判を弁護士にお願いしています。 亡くなった祖母の相続人が主人と叔母さんになるのですが、 祖母の長男である主人の父が祖母より先に急に亡くなった為に 現金等は叔母が管理していました。 調停を始めたときに叔母が出してきた相続財産は、隠しようがない土地と、数円しか残金のない銀行口座と郵便口座でした。 あとは聞いても教えてくれなかったので、自分で取引明細を取り寄せたり、裁判所を通じて履歴調査をしてもらいました。 その結果、出るわ出るわで、叔母が勝手に使用していた金額は数千万となりました。 先週、祖母の自宅を整理していたら、また別の貯蓄口座のメモがみつかったので、弁護士さんに、取引明細を出してもらうようお願いしました。 ところが、次の日に電話が来て、相手の弁護士との話し合いで、○○万円で手を打ちなさい。私はこれ以上の調査はしたくない。調査したければ別の弁護士をお願いしてくださいと突然言われました。 話を聞くと、自分はお金を分けるのが仕事で、面倒なことはやりたくないとの事で、私たちは、お金が目当てなのではなく、 祖母の思いや、父の思い、亡くなって半年後に出してきた偽造したとしか思えない遺言書の真実を知りたいのが一番なので、 目的に違いがあって、戦力がわかないと言うのです。 着手金は返すとの事でした。 ですが、他の弁護士を数人あたってみても、別の弁護士から引き継ぐのはできないという答えが多く、本当に困っています。 相手方にも弁護士がついているのですが、 自分たちで戦うのは難しいでしょうか? 司法書士さんとかに相談してみてもいいのでしょうか? また、新しい弁護士を探すとき、どのように言えば最初の話を聞いてくれる気が起きるでしょうか? こちら側は何一つ悪いことはしていないので、有利に進むと思うのですが・・・ このまま今の弁護士のいう額で終えると、偽造された遺言書や勝手に使ったお金、うそを並べた言い訳が通ってしまうことになり、それだけは避けたい思いです。 長くなりましたが、読んで頂きありがとうございました。

    • yuumian
    • 回答数5
  • 銃刀法て

    銃を持っただけで犯罪なんでしょうか。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090601-00001048-yom-soci 免許はありませんが、猟友会の銃を持たせてもらったこともあります。 もちろん撃ってはいませんが。 自分の刺身包丁をプロに砥いで貰ったことがあります。 それを持ったことがあります。 妻の実家には先祖代々の日本刀があって登録はしていますが、義母から譲るから持って帰れと言われているのですが、とても管理できないのでお断りしているのですが、これも持って帰った段階で犯罪になるのでしょうか。 怖くて持ち運びできないのですが。

    • KGS
    • 回答数3
  • 入国管理局の対応

    私の近隣で不審な外国人がいます、行動がきょどうで噂ではオーバーステイとのことです 一度警察がきて聞き込みをしていたことがありました 以前は毎朝定刻にでていましたが、最近はほとんど部屋にこもりっぱなしで、夜はほとんど電気を消して生活をしているので余計に不審です 何もなければよいでですが、小さな子供もいて心配です そこで知りたいのですが、入管はこのような状態でどのような対応をしてくれるのでしょうか、噂では日の出、日の入りまでしか動けなく、無理やり部屋に入るよう事はないとのことです 朝出てきたところを声をかけて・・・ のような話ですが今回のような状態では何もできないのでしょうか?

  • CIAやFBIに相当する機関は日本にありますか?

    アメリカには地元警察の他に、広域捜査のFBI、国際捜査のCIAとうように分かれていますね? 日本には警察の他に犯罪などの捜査の組織はありますか? 公安というのがそうですか?国際捜査のものは?

    • noname#208279
    • 回答数3
  • 警察官職務執行法

    警察官職務執行法はどこで売っていますか。

    • bigjoh
    • 回答数4
  • 鍋に具を入れて煮込んでる時に、カレーがないことに気付いたら?

    カレーを作ろうと、肉や野菜を揃えて調理しました。 さぁ、鍋に具を入れていい感じになってきて、そろそろカレールーを入れようと思った時、肝心のカレーがなかったことに気が付きました。 そんな時、皆さんだったらどうしますか? ・あくまでもカレーだから、ルーを買いに行く ・急きょ、シチューにする ・家にある調味料を駆使して、違う料理にする ・リッチな味噌汁にする ・その他 ちなみに、お店に買いに行くとしてもかなり時間がかかるという前提で考えてください。

  • CIAやFBIに相当する機関は日本にありますか?

    アメリカには地元警察の他に、広域捜査のFBI、国際捜査のCIAとうように分かれていますね? 日本には警察の他に犯罪などの捜査の組織はありますか? 公安というのがそうですか?国際捜査のものは?

    • noname#208279
    • 回答数3
  • 職場が破綻する前にできること・・・

    主人の勤める建築関係の職場のことです。 小さな会社ですが、社員に3か月給料が出ていません。 以前から遅れることがありましたが、今は全く無給です。 主人に何度となく退職を勧めていますが、就職難のこともありますし、 社長へ対する恩義や、弱みがあるようで踏み切れません。 事情があって会社へお金も貸したことがありますが、それも返ってきていないこともあるかも知れません。 いつまで我慢するつもりなのか問いただしていますが、 主人をあまり責めるのも気の毒に思ってしまいます。 ただ自分も同業で務めて似たような経験があり、このままでは会社が破綻することは目に見えています。 破綻する前に出来ること、するべきことがあったら教えていただけますか。 よろしくお願いします。

  • 工務店が倒産(破産手続き中)の場合

    元請(不動産屋)→工務店(倒産・破産手続き中)→当社で仕事をし 工務店が先月末倒産しました。工務店は今破産手続き中なのですが、 当社の元請に当たるのは【工務店(倒産・破産手続き中)】ですが、 不動産屋の方へ連絡すると『こちらはまだ工務店の方には支払はしていないので、貴社に支払っていいんであればお支払いたします』と言って頂けたのですが、それをして元請が工務店に訴えられたりはしないのでしょうか?

  • 保証金入金直後に倒産

    某商業施設のテナント入居のため、契約締結と同時にテナント保証金の50%を収めることになっておりました。 契約先の大手企業からも入金はまだですが?と催促もあり、その電話をいただいた当日に入金を済ませました。 ところが、次の日にFAXで、その契約先から「弊社は会社更生手続きに入りました」のご案内書類が届きました。 その会社は大企業ということもあり、入金を催促した担当者は、会社更正手続きに入ることは知らなかったようです。 FAXの書面には、出店予定者説明会を開催する通知もありました。 あらかじめ、説明会の会場など手配しているのであれば、なぜ前日に入金の催促の電話をしたのか、いくら知らなかったとはいえ理解できません。こういった場合、詐欺に近いような気がしておりますが、会社更生手続きに入った以上は、前日に入金した保証金は戻ってこない(もしくは微々たる配当)のでしょうか?

  • 保証金入金直後に倒産

    某商業施設のテナント入居のため、契約締結と同時にテナント保証金の50%を収めることになっておりました。 契約先の大手企業からも入金はまだですが?と催促もあり、その電話をいただいた当日に入金を済ませました。 ところが、次の日にFAXで、その契約先から「弊社は会社更生手続きに入りました」のご案内書類が届きました。 その会社は大企業ということもあり、入金を催促した担当者は、会社更正手続きに入ることは知らなかったようです。 FAXの書面には、出店予定者説明会を開催する通知もありました。 あらかじめ、説明会の会場など手配しているのであれば、なぜ前日に入金の催促の電話をしたのか、いくら知らなかったとはいえ理解できません。こういった場合、詐欺に近いような気がしておりますが、会社更生手続きに入った以上は、前日に入金した保証金は戻ってこない(もしくは微々たる配当)のでしょうか?

  • 北朝鮮について。

    今色々問題になっていますがなぜアメリカは、北朝鮮を今まで攻め込まなかったのでしょうか? イラクは、大量破壊兵器を持っているという理由で簡単に攻め込み結局は、大量破壊兵器は、見つかっていないですよね。 北朝鮮もイラクもたいして変わらない気がしますが。 あともし日本と北朝鮮が戦争になった場合軍事力だけを見た場合どちらが勝ちますか? 前にテレビを見たとき日本の軍事力が世界で結構上位にあったのを覚えています。 憲法上戦争は、しないなどの回答は、御遠慮ください。あくまで仮定です。

    • noname#106567
    • 回答数9
  • 公安警察の捜査

    ある本に書いてあったのですが、警察の公安が狙っている人がカッターを買っただけで、銃刀法違反等で逮捕するというのが書いてありました。(何の法律違反かは忘れましたが) これは本当なのでしょうか? また、逮捕状は裁判所が出すと思うのですが、カッターを買っただけでも裁判所は公安の言うがままに逮捕状を出すのでしょうか? よろしくお願いします。

    • maintec
    • 回答数3
  • 窃盗の犯人の疑いをかけられたのですが・・・

    家族がパチンコ屋で店員に窃盗の容疑をかけられ 警察に事情聴取をされるという事が起こりました。 結局店員の間違いとの事で事なきを得ましたが、 店員などから謝罪の言葉はありませんでした。 ※店員曰く、前日にカバンの窃盗があったらしく 監視カメラに映っていた犯人に似ているから通報したらしいです・・・ 疑いが晴れたとはいえ、大勢の人の前で警察に連れて行かれたことにより酷く心に傷を負っているみたいです。 疑いをかけた店員に誠意ある態度を取らせたいのですが、 法的になんとか出来ない物でしょうか?