Ja97KG の回答履歴
- 互助会 というものがあるということを、つい最近知ったのですが
葬儀だけでなく、冠婚葬祭全般 を取り仕切る? 組合? のようなものなのでしょうか? 病院で、家族が亡くなったときに、病院などに 葬儀社を おまかせするのではなく、事前に 互助会などに入っていたほうが 葬儀代も 安くなったり、スムーズに 進むというのは本当でしょうか? 両親は60代後半~70代前半ですが、 まだ 元気なので、まだ入る気は特に無いのですが、 でも、自分も含めて、人はいつか亡くなりますし・・・ 気持ちとしては、複雑です。 他の方はどうされているのかなと思いまして、 書き込みました。
- 施設の非常食について
私は障害者施設に勤務している栄養士です。 現在当施設の非常食(防災食)を見直しています。 しかし、非常食に関する基準がよく分かりません。ネットを見ても本を見てもこれを絶対にするという確固たる情報が得られないのです。そもそもこれらに関する規定は存在しないのでしょうか? また、非常食といえば3日分を用意するというのが一般的です。それには施設の利用者分だけでなく職員分も含まれます。そこまでは良いのですが、うちの上司は地域住民の分も含めて考えた方が良いんじゃないと言っています。普通そこまでする必要があるのでしょうか?公立の施設や病院なら分かるのですが・・・。私立の施設でそんな話聞いたこともありませんし、そんなことしていたら倉庫がいくつあっても足りないです。 また、非常食3日分と言われても「一人につき一食分」のその一食分がよく分かりません。ご飯にお茶があれば良いのか・・はたまたご飯、みそ汁、旨煮(缶詰)とある程度品数がそろっていないと一食分とはみなされないのか?その辺の線引きもよく分かりません。 よろしくお願いいたします。
- 自衛隊のパイロットについて教えてください。
現在中2の男子です。 将来、自衛隊の戦闘機か艦載ヘリか対戦車ヘリのパイロットになりたいです。 視力、学科は多分問題ないと思いますが、体力は並程度です。 3つのうち一番なれる確立が高いのはどれでしょうか? また、それを目指すためにやっておいた方がいい事はありますか? あと、将来的に家業を継がねばなりませんので一生続ける気はありません。 パイロットになった場合、何年間は除隊できないとか拘束される期間はあるのでしょうか? 拙い文章で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
- 職場でいた〇〇な人
今は色んな職場で色んな人がいますが、中にこんな人いたよっていうのがあれば教えてください。 例えば、怒ってばかりいる嫌な人や変わった人など・・私も色んな職場にいきましたが、一番ひどかった人はすぐに怒るおばちゃんです。 不機嫌なときは人に八つ当たりして、他のパートさんとケンカになったり言い方が冷たかったり、機嫌のいいときは鼻歌まで歌って・・ほんとに自分勝手の人でした。私もみんなも嫌な思いしました(泣) 必ず職場でこういう人っていますよね。そこで、他にもどんな人がいるのかぜひお話を聞きたいんです。 参考にしたいなと思いますのでよろしくお願いします。
- 締切済み
- アンケート
- noname#119994
- 回答数6
- たまごかけごはんに砂糖を入れます。
私はたまごかけごはんに砂糖を入れます。 小さい頃、母が作ってくれたたまごかけごはんにいつも砂糖が入っていたんです。 でも、父は入れてませんでした。 父が作る、甘くないたまごかけごはんはマズイと思ってました。 なので、私にとっては、たまごかけごはんに砂糖は当たり前で普通なんですが、最近のたまごかけごはんブームで、みんなは砂糖を入れてないということを知りました。 周りの人に聞いてみても、砂糖を入れると言ったのは、幼馴染の友人1人だけ…。 でも、全国的にはいるだろう!と思い、ネットでたまごかけごはんのレシピなどを検索してみても、「トッピングに砂糖」というのを見つけられませんでした。 甘いたまごかけごはん、めちゃめちゃおいしいのになんで!?とすごく思います。 こうして書いている間も、思い出して食べたくなってしまうくらいです…。 誰か砂糖を入れる方、いませんか??? 参考にレシピです! <材料> ごはん…1杯(炊きたて) たまご…1個 醤油…たまごに2周くらい(多目がおいしい) 砂糖…大さじ1/2~1(醤油より気持ち少なめ) <作り方> ごはん以外をよーく混ぜて、ごはんにかけたら完成! 是非、試してみてください!!!
- 9.11同時多発テロの瞬間を生中継映像で見た方へ
八年前の2002年9月11日のちょうど今ごろ(日本時間の22時前後)、 米国・ニューヨークで同時多発テロがあり、 世界貿易センタービルの二棟に旅客機が突入しました。 NHKのニュース10(当時)が二機目の飛行機が、 ビルに突入する瞬間を生中継で放映していました。 その映像を見ていた方へお聞きします。 番組冒頭ではテロかどうかは不明でした。 二機目の飛行機がビルに突入したその瞬間を見て、 あなたはどんな気持ちになりましたか? ※私は最初困惑しました。 数秒たってからテロだとわかりました。 映画のワンシーンじゃあるまいし、 飛行機が高層ビルに突っ込むなんて、 夢にも考えていませんでした。
- 民間企業が独自に「戦闘部隊」を保有した例はありますか?
民間企業が独自に「戦闘部隊(軍隊のような組織)」を有した例は現実で存在するのでしょうか? あるのであれば、教えてください。 自分が知っているのは、フィクションの世界で存在している ・バイオの「アンブレラ社」 ・スターウォーズの「通商連合」「テクノ・ユニオン」「コマース・ギルド」「IBC」 などしか知りません。
- 4ナンバーでいけますか
軽トラックに少量用のタンクをつけて4ナンバーでもミニローリーで運行できる方法があると聞いたのですがどういう条件があるのでしょうか?それが載っているサイトがあれば教えてください
- 【質問】自衛隊の社会貢献や活動について調べています。
こんばんは、初めて投稿をさせていただきます。 最近、自衛隊に興味を持ち知りたいと思うようになりました。 自衛隊の社会貢献、被災地支援について調べているのですが、おススメのHPや書籍などがありましたら、ぜひ教えていただきたいです。 自分でも検索して調べているのですが、情報が多く、最近、興味を持った新参者であるため、できれば分かりやすく解説しているサイトなどがあれば知りたいです。よろしくお願いいたします。
- 遭難者を救助に向かったヘリの墜落
遭難者の救助に向かったヘリが墜落して、3人の命が失われた事故が報道されましたが、遭難者は66歳のシニアで、急峻な山に好きで登った挙句に遭難して救助を求めたわけですよね? 風が強い中、ヘリがバランスを崩して墜落したようですが、好きで、自己責任で登った人の救助に行って、亡くなった3人は本当に気の毒ですし、税金でこの方たちに対する補償も行われるわけですね?殉職でしょう?高価なヘリだってダメになってしまい、損失です。 山で遭難した人の公費での救助はしないと決めてもいいのではと思いますが・・・公費で救助する根拠は何処にあるのでしょうか?
- 国政選挙等で落選した議員の活動実態と収入源
落選後も政治活動を続ける方は多いと思います。家系が裕福な方、元々高額の資産をお持ちの方、献金額がとても多い方などは、食べていくことはもとより、政治活動もある程度は確保出来ると思うのですが、そうでない方は、路頭に迷うというと大げさかも知れませんが、政治活動どころでは無い様にも思えます。こういった方々が、国政に復帰するのは容易ではないのではないかとも思いますし、国政復帰を見据えて、毎日辻立ちをしておられる方々も多い様ですが、やはり、資金の量によって、出来ることも限られてきますよね。追い風に乗って、これといった支持基盤もなく当選してしまった方々に、その傾向が強いように思えます。そういった方々が、どのようにして政治活動の資金を調達しておられるのかが不思議です。やはり少ない献金でやりくりをしておられるのでしょうか。さすがに、コンビニのアルバイトって事は無いとは思いますが(それだと政治活動とか出来ませんよね・・?)。
- ベストアンサー
- 政治
- cro_issant
- 回答数4
- 警察にお世話になる・・・
いつもお世話になります、 こちらのカテゴリで良いのか迷ったのですが、質問させて頂きます。 警察にお世話になり、身元引受人が来るまで拘束されるようなケースは どのような事態が考えられるでしょうか?? 通りすがりの人とケンカ、万引き・・・などでしょうか?? 漠然とした質問ですみません。
- 独身男性へ、スーパーとコンビニのどちらを利用しますか?
イメージとしてコンビニ=独身男性、スーパー=主婦という図式かと思います。 例えばカップめんなどはコンビニでは定価で150円前後、スーパーでは全く同じものが特売なら99円とか108円とかで買えますが、それでもコンビニのカップめんの需要があります。 みなさんはどちらをよく利用しますか? あるいは両方を使い分けていますか? 独身男性以外の回答もお待ちします。(その際は独身、既婚、単身、男女別を添えていただけたら幸いです)
- オバマは殺害されませんか?
2009年9月7日のニュースです。ニューヨーク州のカナダ国境沿いの都市バッファローで、白人の男性が、白人の集団に、「黒人の女性と付き合っている」というだけの理由で襲撃を受け、コンクリート片で頭を殴られ脳内出血・8cm縫う怪我、この時の記憶も喪失、顔も蹴られてアゴがはずれるなどの重症を追うようなリンチに遭ったそうです。ニューヨーク州の外れですが、それほど田舎とも思えないし、比較的リベラルなカナダ国境にも面している場所で、これほどまでの人種差別・憎悪があることに驚きました。 アメリカでは、なぜ人種差別が無くならないのでしょうか。人種差別政策が実態として延々と行われて来たのでしょうか。大統領就任前から暗殺の噂が持ち上がっていたオバマ、最近は、暗殺について、余り聞きませんが、大丈夫でしょうか?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- noname#111050
- 回答数6
- 交通事故の現場後始末
先日、拙宅近くにて交通事故があったようです。 警察車両4.5台。警官も多数、拙宅前は規制され、わたしの車も出せない状態でした。 野次馬根性もなく、見に行くことはありませんでしたが、バイクをトラックに積み込んでる様子が、窓から垣間見れました。 さて、規制も解除され、午後、子供と車で出かけた帰り、その事故現場を通りました。 すると、血痕(子供はオイルじゃないかと)があり、テレビドラマのように、白いチョークで囲んでありました。 血痕かオイルかはともかく、道路にそのままの状態でした。 正直、気持ちのいいものではありません。 その上に、砂をかけるなり、洗い流すなり、警察は後始末しないものなのでしょうか? そこは、子供の集団登校の待ち合わせ場所付近ですし、あまりいい景色ではありません。 各県警によって、対処が違うのでしょうか・ この場所は、埼玉県です。
- 保育園の奉仕中に保護者ケガ
先日 保育園の夏祭りがあり、準備や片付けに男手が必要という保育園の要望もあって 役員だった私は 主人にお願いして準備から手伝ってもらっていました。 ですが、片付けの最中、アクシデントがあってかかとを陥没骨折してしまったのです。 診断の結果、全治4ヶ月という大怪我でした。 自営業の主人は仕事柄 3~4ヶ月は仕事復帰が難しく無収入になってしまい、パートの私の給料では生活が困難なのです。 しかも、保育園で保険に加入していなかったため とても困っています。 何か良い方法をご存知の方、力を貸してください。 お願いします。
- まだアナログ放送のテレビをお使いの方に質問です
あと2年でアナログ放送は終了してしまいますが、ご家庭ではいつ頃デジタル放送に切り替える予定ですか? 私の家はまだアナログ放送で見ていますが、生活費でいっぱいでなかなか買えず・・・。テレビも古いので新しく買う予定です。今だんだん安くなっていますが、これからもっと安くなると思うんですけどどう思いますか? 今、会員のカードを持っているコジマかミドリ電化で買おうと考えています。 今アナログだからテレビを見てると、画面の右上に小さくアナログと出ていてジャマで嫌ですよね!それとテロップで(アナログ放送は終了します。)と流れるのも、うっとうしくて。。終わるのはわかってるのに・・。 みなさんは画面に出るのジャマだと思いませんか? 長くなりましたが、回答待ってます。
- 締切済み
- アンケート
- noname#119994
- 回答数16
- 生と死について
ちょっと刺激的な内容ですが・・ 中学生の時に、知り合いに聞いた話ですが、受験戦争のストレスから猫をそのまま埋てしまった奴がいたらしいです。担任にもその事が知れて臨時に家庭訪問して命の大切さを伝えたり(意味があったのか疑問ですが・・・)クラスが騒然としたらしいです。しかし話に聞いたその奴の漏らしていた本音を耳にしたとたん、いろいろと考えさせられました。「俺は悪いことをした覚えはない、こいつはどうせ生きていても、所詮、たかだが数年の中での辛くてさえない命、俺はただこいつのしんどくてさえない生の過程をバイパスしてやっただけだ」と。救ってやったの一点張りだったらしいです・・・・生と死なんてそんなものなのか・・・・今でもふと思い出す事です。皆さんの意見をお待ちします。