sykt1217 の回答履歴

全1403件中761~780件表示
  • 不法投棄の追跡捜査

    不法投棄された物品について不法投棄されるものも色々ありますが冷蔵庫などの家電の粗大ゴミなどは製造番号から調べるとおもうのですがゴミ袋にも入っていない小さな不法投棄(CD、DVDなどのディスクなど)が10数枚されていたらどのように捜査するのですか

    • noname#96817
    • 回答数2
  • もしも養子になった場合は?

    こちらへ初めて質問させて頂きます。 分かりにくいかも知れませんが宜しくお願い致します。 私達夫婦には子供はいません。 彼は長男で、家を継がなければいけませんが、主人が亡くなれば その後を継ぐものはいなくなります。 彼には姉がおり、子供が4人いますので、いずれはこの内の誰かが 私達か彼の両親の養子になって、この家を継ぐ事になると思います。 今まではどのような形で養子になっても、私は別に構わなかったの ですが、最近になって問題が出てきました。 彼の実家はかなりのお金持ちで、いずれ両親がなくなれば、 かなりの遺産を相続すると思います。 彼の家の遺産ですから、彼がどう貰おうと貰わなくとも、 私は一切興味がありません。 問題は、私の両親から貰った遺産について聞きたいのです。 私の両親は亡くなっており、かなりの遺産がありました。 私は自分が貰った遺産を、私の実の妹の子供(姪・甥)に将来あげたいと 思っています。 しかし、旦那の姉の子供を養子にした場合、私の財産も姉の子供(姪・甥)渡ってしまいますよね。 この様な場合、どうしたら私の妹の子供に私の財産が全て行くように なるでしょか? どなたか分かる方がいれば教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

    • noname#91066
    • 回答数5
  • 不法投棄の追跡捜査

    不法投棄された物品について不法投棄されるものも色々ありますが冷蔵庫などの家電の粗大ゴミなどは製造番号から調べるとおもうのですがゴミ袋にも入っていない小さな不法投棄(CD、DVDなどのディスクなど)が10数枚されていたらどのように捜査するのですか

    • noname#96817
    • 回答数2
  • 人口の由来

    小学校5年生の息子が学校の宿題で、人口はどうして口書いて、人の数なのか調べてくること、といわれてきました。 広辞苑えを開いてもよくわかりません。 なんとなく、口の数が人口という気がしますが、正確なところどうなんでしょうか?

  • 社会に出るのが怖い

    都内私立大学に通う大学4年のものです。 やっとある企業から内定をもらい、就職活動を終えることが出来ました 一息ついているとき、急に不安な気持ちに襲われてきました。 社会に出るのが怖いです。今まで、親の影に隠れて生きてきたわけですが、これからは自分で突き進んでいかなくてはなりません。何をするのも自分次第。 会社の人たちとなじめるのだろうか? 結婚は出来るのだろうか? 一生一人ぼっちになるのではないだろうか・・・ 死んだらどこに行くのだろうか・・・ 色々なことが頭をよぎります。 最近では夜布団に入って寝ようとすると、いきなり不安の波が押し寄せてきて、なかなか寝付けません。 私と同じような境遇の方、また経験した方、コメントお願いします。

    • noname#126045
    • 回答数8
  • 人口の由来

    小学校5年生の息子が学校の宿題で、人口はどうして口書いて、人の数なのか調べてくること、といわれてきました。 広辞苑えを開いてもよくわかりません。 なんとなく、口の数が人口という気がしますが、正確なところどうなんでしょうか?

  • エクセルの印刷でプリンターによって設定が変わってしまいます

    エクセルファイルでフッターにページ数と総ページを表示するようにしています。 自分のエクセル2003ではページ表示が”1/3ページ”から”3/3ページ となるのに他のパソコンで使用しているエクセル2000では”1/1”から”1/29”というふう に印刷するものがない範囲までページ表示してしまいます。 改ページプレビューでも同様に表示されるのでデータがあるのかと思い 印刷範囲をクリアしてやり直したり、関係ないセルを念のため削除しても変わりませんでした。 プリンターは同じものを使用しています。 わかる方教えてください。よろしくお願いします。

    • otk-ks
    • 回答数3
  • エクセルの印刷でプリンターによって設定が変わってしまいます

    エクセルファイルでフッターにページ数と総ページを表示するようにしています。 自分のエクセル2003ではページ表示が”1/3ページ”から”3/3ページ となるのに他のパソコンで使用しているエクセル2000では”1/1”から”1/29”というふう に印刷するものがない範囲までページ表示してしまいます。 改ページプレビューでも同様に表示されるのでデータがあるのかと思い 印刷範囲をクリアしてやり直したり、関係ないセルを念のため削除しても変わりませんでした。 プリンターは同じものを使用しています。 わかる方教えてください。よろしくお願いします。

    • otk-ks
    • 回答数3
  • ゴルフの技能がたりないただされて。

    たとえば、ゴルフをうまくならなければいけないとします。でもゴルフの技能が足りないから自分のアイデンティティが否定されて、という空気が漂います。人ってそんなに簡単に技能がつくわけでもありませんし、完璧な人もないとおもいます。ゴルフは脇の技能です。また万全な人もいません。今までは万全にしようとして破綻的になってました。どうするんでしょうか。やっぱり破綻的でも改悪的でもそこはなおさないといけないでしょうか。

    • noname#209756
    • 回答数3
  • タバコの臭いでクリーニング代は請求できますか?

    タバコの臭いで裁判を起こしクリーニング代は請求出来るの でしょうか?その時の状況なのですが、下記の通りです。 --------------------------------------------------------- 1.喫煙が可能なパチンコ屋で最初は隣にお客さんが居ない所で   パチンコを打っていた。 連続で確率変動状態でやめれない状態 2.後から隣に座った人はヘビースモーカーで、常にタバコを吸う   状態だった。 3.私はタバコの臭いが染み付くので控えてくださいと言う。 4.隣の客は無視して、絶えなくタバコを吸い、細かい灰なども   服に落とす。 5.結局、確率変動が終わらず店が閉まるまで続く。 6.服、ズボンは洗濯しないといけないぐらい臭いが染み付く   ものすごくタバコ臭い状態です。 この状態の場合は、隣に座った人、または店にクリーニング代を 請求できるのでしょうか?

  • フルキャストマーケティング

    フルキャストマーケティングという派遣会社はとても評判が悪いと聞いていますが実際のところ掲示板などに書かれていることは本当なのでしょうか?

    • BFM
    • 回答数1
  • エクセルの印刷でプリンターによって設定が変わってしまいます

    エクセルファイルでフッターにページ数と総ページを表示するようにしています。 自分のエクセル2003ではページ表示が”1/3ページ”から”3/3ページ となるのに他のパソコンで使用しているエクセル2000では”1/1”から”1/29”というふう に印刷するものがない範囲までページ表示してしまいます。 改ページプレビューでも同様に表示されるのでデータがあるのかと思い 印刷範囲をクリアしてやり直したり、関係ないセルを念のため削除しても変わりませんでした。 プリンターは同じものを使用しています。 わかる方教えてください。よろしくお願いします。

    • otk-ks
    • 回答数3
  • Visual SourceSafeとvisual studioを連動したい

    こんにちは、 WINDOWS VISTAに Visual SourceSafe8と visual studio2005をインストールし、 手始めに、Visual SourceSafeにて、ローカルに チェックアウトを行い、チェックアウトしたファイルの slnファイルをvisual studioで開いたのですが、 「セキュリティ上の理由により、Visual SourceSafe インターネットプラグインではローカルパスを使用してデータベースにアクセスすることを許可していません。この問題を解決するには データベースへの接続ウィザードを実行するか、または、Visual SourceSafe Adminの共有を経由してデータベースを開いてください」 と、表示されたのですが、 意味がよくわからず、設定参考になるサイトなどないでしょうか。

    • lensent
    • 回答数1
  • 休憩時間中の行動による責任問題

    休憩時間行動による法的責任有無について質問です。 今年から小さい会社に正社員として勤め、業務委託の様な形で クライアント企業の敷地内にある事務所で業務をしています。 特に休憩場所など用意されていない為、休憩時間に自分の座席で 通勤前に買ったマンガを読もうとしたところ同じ会社の上司から 「事務所内で読むのはやめてくれ」と言われました。 (事務所は基本、同社員のみ滞在。また業務種別上、PC雑誌はOKらしい。) ならば敷地外部の喫茶店でと思い、本を持って外出しようとしたところ 外でもクライアントの目があり、「会社の信用問題に関わるから考えてくれ」(目線的には止めろ指示w)と言われました。 確かに休憩時間にマンガを読んでいるのが良い印象にならないくらい 分かっていますが、もしこれが原因によるクライアントからの 契約解除や縮小があった場合は法的な責任(損害賠償)などは問われるんでしょうか? ちなみに以前、事務所内の座席で昼寝をしていた時にも注意があり 「周りには仕事をしている人もいるのだから止めてくれ」と言われました。 その時は、確かに万が一イビキかいて職場の雰囲気に影響を及ぼしては申し訳ないと思い、 それ以降は昼寝を止めたのですが、静かに本を読む事すら駄目とは………。 本質問とはズレますが、クライアント先で業務をする事に対する 私の意識がおかしいんでしょうか?

  • 時給900円の”コールセンター”に応募しようかと思ってるんですが、

    やっぱ900円は安いですよね。 8時間働いても7,200円にしかならない。 雰囲気は良さそうだし、他に条件に合うとこがないし、早く次のバイト見つけなきゃいけない状況なので、もう面接の応募はしようと思うんですけど。 採用されしばらく働いたら、途中で時給の高いセンターに”異動”させてくれるとかありますか? ちなみに、何を扱うセンターかは不明です。何も書かれてませんでした。 新しくスタートする新規のセンターだそうです。 会社はちゃんとしたところです。

  • EXCELでメールアドレス入力で悩んでます。

    EXCELで会社概要を作ってるのですが、メールアドレスを入力すると、アドレスが青色になり、青いアンダーラインがついてしまいます。 黒文字で、アンダーラインをなしにしたいのですが、どうしたらいいでようか、どなたかご存じの方教えて下さい。

  • 夫にどんな言葉を掛ければいい?

    よろしくお願いします。 私35才(専業主婦)、夫38才(会社員)、小学生の子供2人。 同じ職場で知り合い、結婚して13年になります。 主人はまじめで、口数も少なく、これまで会社の同期の中でも1番に出世し、おかげ様で私も結婚以来専業主婦として何不自由なく幸せに暮らして参りました。 昨年、10年近く勤めていた部署から異動になり、家族揃って見知らぬ土地へ引越しました。 子供たちには、転校という負担をかけてしまい、私自身も永住を希望していた土地から離れるショックで、すごく落ち込みましたが、主人が望んでいた部署への異動であり、昇進も兼ねていたので納得して引越しました。 私や子ども達は徐々に新しい土地に慣れ、友達もできて生活も落ち着いてきたのですが、主人が現在うつ状態です。 以前の部署と今の部署とは、全く仕事の内容が違い、自分の仕事を覚えなければならない、部下を守る立場になければならない。 また、自分が望んだ異動で家族に負担をかけたのに自分は何をやってるんだ!という気持ちがあるんだと思います。 もともと感情を表に出すタイプではないのですが、今はほとんどしゃべらない、笑わない、目を見て会話ができない状態です。 子供たちと接する時は、無理して話していますが全く表情がなく、最小限の会話のみです。私が冗談を言ってみても全く反応がないので、凹んでしまいます。 主人は今まで、挫折を経験したことがなく、受験や就職、昇進など失敗知らずで、どこか自負していたところがあったのでしょう。 昨日、「病院に行ったら?」と言いましたが、「そのつもりはない」と言われました。 以前、主人は仕事でうつになった人を見て「あんなのただの甘えだ!」といっていたことがありました。 自分がその状態になり、余計にもどかしさもあると思います。 こんな主人に妻としてどんな言葉を掛けたらよいでしょうか。 正直「転職したら?」「上司に話してギブアップしたら?」とは本心ではないので言うのが辛いです。でも、妻としては言わなければならないのでしょうか? 主人の目の前がパッと明るくなるような言葉ってありますか?

    • jerry3
    • 回答数10
  • 子供を抱っこして車に乗せたら罰金ですか?

    子供を、チャイルドシートを使わずに、親が抱っこして車に乗せたら、罰金や免許の減点などがあるんですか?

    • noname#90671
    • 回答数8
  • ローンと家賃を比べると

    家を建ててローン返済するのと、アパート(マンション)の生涯に 払う家賃とあまり差が無いらしい、此れはおかしいと思うのだが 皆さんはどう思いますか、教えて下さい

    • noname#100428
    • 回答数3
  • 彼の冗談の次元が低すぎて笑えない;;

    彼の冗談の感覚が余りにも私と違いすぎて、我慢出来ない時があり どうしたらいいか困ってます。 付合いって行く上で、お互いのいい所と 悪い所と 両方見えてくるのですが、良い所も勿論いっぱい彼にはあります。 でも、彼の言う冗談の感覚がどうしても私と合いません ;; 一度ブチ切れてヒステリックになってしまい、彼に「引くよ!!」っと言った事があるのですが、彼もその時は黙って私が本気で怒っていると理解してくれたのか黙っていました。 でも、そもそもが感覚が違うからでしょうか・・・ また同じような事が必ずあり、私はもう彼の言う冗談に切れる寸前です  ;; 例えば、新しく買った下着の時の事なんですが、首の所に洗濯表示がありチクチクして どうにも我慢できず、私は脱ごうと決めて 彼の車の後部座席に移り、そのチクチクするキャミソールを脱いだんです。すると彼は、私の脱いだキャミを手に取り匂いを嗅ぎました。 「○ちゃん(私の名前)大丈夫?臭くない?」っと言いながら!! 正直、これって引きませんか??;; ふざけて、イカ臭いとか 大丈夫?○ちゃんパンツに ウ○コ付いてない?とか平気で言ったりする人です。 この時、私の家はウォシュレットで、彼の家はそんなの付いてないって会話をしてた時です。私が笑うとでも思ったのでしょうか?   彼は女性経験が1人しかないので、あまり恋愛経験がないからなのでしょうか…こう言う事すれば女性が引く、怒るって言う事が分ってないのでしょうか? 他の女性の皆さんは、こう言うの対した事ないって笑える冗談なのでしょうか?? ;; 彼にはいい所も沢山あるので、これだけが どうしても我慢出来ないことなのですが、本気でこう言うのを止めさせるには 彼に何て言えば分ってくれるのでしょうか?

    • noel025
    • 回答数17