sykt1217 の回答履歴

全1403件中601~620件表示
  • 月5万円で生活し、無理になったら生活保護を受けたい。

    高校を卒業後フリーターになり、3~5万円の月収で生活をしています。 この収入だけでは完全に自立するのは難しいと思うので、将来的には生活保護を受けたいと考えています。健康で働ける人で働く意思のない人には生活保護は出ないのでしょうか?、今は水道光熱費、食費、家賃、通信費、車の費用以外は自立して生活をしています。これらを自分で賄うのは無理だと考えます。 この未曽有の経済危機で就職などあるわけがありません。しかたないです。 呼んで腹を立てた人は、社会の現実を考え直してください!

    • noname#91475
    • 回答数11
  • いじられキャラじゃないのにいじられるのですが。。

    こんにちは。 私は、自分ではいじられキャラじゃないと思っているのですが、 はたから見るといじられキャラらしく、よくいじられます。。 私自身は人からいじられることに対して、正直あまりよく思っていないし(優しいいじりならいいのですが、いじりの中にもたまに「それちょっとヒドイな」って思うときがあります)雰囲気を壊したりするのは悪いし、真面目に反応して場がしらけるのも嫌なので、いじられるときはいつもニコニコ?しています、、。でも本心は根がものすごく真面目なので、言われた事に対してあとからひとりクヨクヨすることもしばしばです。。 おそらく、つっこみどころが満載なのだとは思いますが。。 自分では、いじられキャラに慣れるか、もしくはいじられないキャラに なりたいのですが、こういう人に対して何かアドバイスはないでしょうか。。教えてください。。

    • bioty
    • 回答数6
  • 胸の成長を止めたいです

    胸の成長を止めたいです 胸の成長が止まらなくて 困っています… 小学校の頃から 大きくてお母さんと 買いに行って店員さんに 聞いて買ったのが Eのブラでした 去年は隠したくて Dをしていたんですが ちゃんとはかったら G65で,ものによってはH65 になったりします ダイエットしたら 成長とまりますかね?? アンダー65 上から91 63 92で 身長 157 体重 56 です

    • naitemo
    • 回答数3
  • 添付ファイルのエラー

    メールで送られてきた添付ファイルを開けようとすると、 開けることができません。 それを保存しようとすると、 「いくつかの添付ファイルを保存しようとしているときにエラーが 発生しました。空きディスク容量を確認してから、やり直して 下さい」とメッセージがでます。 HD容量は65GBあります。 ファイルを開けたいのですが、対処方法がお分かりの方、 ぜひ宜しくお願いします。 昨日までは問題ありませんでした。

  • サーブについて

    今年で卓球をはじめて2年目なのですが フォアでのサーブの回転のかけ方がよくわかりません 上、下、横、どれをやってもほとんど回転がかからず 簡単に返されてしまいます。 どうしたら回転のかかるサーブが打てますか? 戦型はドライブ主戦 ラケットはヒノキシェーク・5 フォアはブライス・スピード バックはブライス・FX です。 おすすめのラケットとラバーの組み合わせなどもあったら教えてください

  • マクロで、次のコードへ行く前に時間をおくにはどうしたらいいのでしょうか?

    いつもお世話になっております。 早速質問なのですが、ADOで一旦データベースの内容を取り出した後、別のワークブックへコピーするというマクロを作っています。 問題は、データベースの内容を取り終わる前に別のワークブックへコピーする処理が始まってしまい困っています。 マクロの処理だけを一定時間止める方法、またはADOの処理が終わるのを待って次の処理へ進む方法はないものでしょうか? ご存知の方がいましたら、アドバイスをお願いします。

    • wise123
    • 回答数4
  • キーボードの半額/全額のキーで入力モードの切り替えが効かなくなりました。

    直接マウスで入力モードを切り替えるのですが 例えばネットで検索欄にひらがな入力したとしても スペースキーでの漢字変換がなりません。 どうしたらできるようになるのでしょうか? windowsXP IMEスタンダード、あとどんな情報が必要でしょうか? よろしくお願い致します。

  • ブラックリストに載っている期間が知りたいです。

    特定調停をして借金を今年の4月にすべて払い終えました。 今後、何年くらい経てばブラックリストから消えてカードなど作れるようになるのか知りたいです。

    • mi1208
    • 回答数3
  • 民主党政権の存命力

    今日、衆議院解散=選挙、いよいよ、政権を架けた選挙がはじまります。民主党政権の誕生が叫ばれる中、果たして、この政権の存命力は、 本当にあるのか?・・・民主党幹部の話を聞くと、確かに、国民にとって良いことを言っているような気はしますが、それは、選挙用? 私は、短命政権であるような気がしますが。

    • tto1119
    • 回答数14
  • 塾のことで悩んでいます。

    高校受験生の親です。 子供は数学は個別指導塾、英語は近所の英語教室に通っており 成績は英語と数学はまあまあ落ち着いています。 国語もまあまあいい点数で悪かった事はほとんどありません。 ところが理科と社会は興味がある分野や単元によって かなりバラツキがあり見ていてヒヤヒヤします。 社会は特にそれが顕著にあらわれています。 個別指導塾では数学のみ教えてもらっていますが この先、社会と理科が不安なので同じ塾で週1回づつ指導してもらった ほうがいいでしょうか? 数学は分からない部分を教えてもらうと理解するのが早いし、私も中学時代に よく頭のいい兄から数学を教わっていたので、個別がいいと思って いますが、社会と理科は個別では勿体無い感じがします。 社会と理科のみ、別の集団塾に通わせるとややこしくなりそうですが どうでしょうか? 英語は近所の英語教室、数学は個別塾、社会と理科は集団塾なんて 一貫性が無さすぎて子供にも悪影響でしょうか? 高校入試のアドバイスも両方の塾から聞く事になりますし。 できればこの先も家庭学習で頑張ってもらいたいんですが 何かお勧めの方法があれば教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 養育費の減額を頼まれました。

    2年半前に養育費は月4万と言うことで、 強制執行認諾付きの公正証書を作成し、離婚をしました。 公正証書を作成する際、弁護士さんに相談し、自分たちの相場は2~4万と聞いていたので、それを目安に考えて欲しい。それと離婚当初、前夫の両親共に自己破産をし前夫が連帯保証人をし支払っていることもあったし、トラックの運転手なので収入の増減も多少あったので少ない時をベースに考えてくれと言いました。 厳しくなって支払えなくなるよりはと思い、前夫が4万円というので何度も念を押し養育費を決定しました。 公証役場でも養育費の変更について、相当な理由(失業・本人の病気等)がない限り簡単にはできないよ。再婚に関しても、奥さん(私)の再婚での減額請求は比較的容易だけど、夫の再婚は容易ではないよ。再婚しても子供の養育の義務は無くならないんだよ。と公証人に言われています。 その一年後、前夫は(彼女も金銭的に厳しいのでと同棲しよう。と話が出たらしく、しかし前夫は同棲よりは結婚したかったそうです)再婚をし、メールで減額を要求してきましたが、 子供が保育園を卒園するまでは現状のままで、その後は状況に応じて。と断り、それを承知してもらいました。 当方は、結婚理由を聞いて、お互い厳しいから再婚しようとなった。というので。再婚によりいくらかは前夫に経済的に余裕が出来た。と判断しました。 更に一年半後(最近)になり、今度は子供が出来た。 嫁が力仕事の職だから、仕事を辞める。だから養育費を半分にしてくれ。とメールで言ってきました。 月に一度面会で会っている時は、お金無いから子供は作れないな。と言ってました。 まだ連帯保証の債務も2.3年残っているので、そういってきたのだろうと思うのですが、お金がないし子供も当面は。と言っていても、子供が出来た。というのは、私的に考えれば、いくらかの預金がありに新妻が仕事をしばらくしなくてもやりくりできる状態になったから子供を作ったのでは?と思うのです。 このような場合、最初の減額の申し出の時に保育園卒園までそれ以後は状況に応じて。と言ってありますが、減額に応じなければならないのでしょうか? (子供はまだ年中なので卒園まで後1年半あります。それ以後も学童に入ったり、学資保険に加入もしているので出来れば現状維持してもらいたい) それに、債務も2.3年経てば、月3万は無くなるはずです。 奥さんだって、力仕事だから辞める。というのは良いけど、夫の状況をちゃんと理解している。と聞いているし、夫が厳しいと言っているのに、あまりも安易な行動ではないかと思ってしまいます。 子供を授かりたいなら妊婦でも出来る仕事を探してから授かってもいいものだと思います。 厳しいからって、借金の支払いを半額にしてくれ。なんていえませんよね?!ちょっと話はそれちゃいましたが、それくらいの覚悟?!で前夫が月4万と言ってくれたものだと思ってます。 力仕事の詳細はわかりませんが、私の友人でも看護職で、結構な重労働でも臨月まで頑張ってる方もたくさんいらっしゃいます。 奥さんの収入がなくなる。というのは、減額請求に理由になりますか? こちらは月13万程の給与(ボーナス無し)、実家にすんでいますが、母は障害者で親からの援助は一切ありません(父は居ません)。逆に母のために援助しあって兄弟と同居しています。 離婚時、離婚後にこういう事が出来る限り起きないようにと私は考え、また子供のためになるべくいがみ合いもさけたく、必用に養育費のことは話をしたのに、まったくその意味を前夫はわかっていない。と感じてなりません。 出来れば、今後このような(軽はずみ?!にしか受け止められない)事がないようしておきたいのですが何か方法はありますでしょうか?

  • 不倫の慰謝料を払わないようにするには

    現在、w不倫をしています。 彼は3年別居していて子供が3人おります。 彼は実家に住んでいて持ち家は家族にあげたと言っていました。 私は、8年夫婦生活がない状態で子供が一人います。 今年2月末から付き合いだして、6月末に彼はアパートを借りて私は子供をつれて彼のアパートで彼と暮らしていました。 そこへ、彼のご両親と、彼の妻と子供たちが、近所のふりをしてドアをあけたら、どんどん中に入ってきました。子供たちは私の荷物や子供のものなどを勝手にさわり物色しています。 さんざんののしられ、お金をほしい 3人の子供に対して金を払え、 私に、ご飯が食べられるうちは毎月支払え、興信所にたのみ、報告書はあがっている、ここかれ出て行け おまえは商売女か、飲み屋の女か 名前 生年月日 本籍地をかけ 旅行に行ったホテルがいくらかもわかってんだ と怒鳴られました。 子供にも、こんな年下から言われて恥ずかしくねえのかお前ら 長女にどなられました。 誤れといわれ、別れると言えと言われ、その前に彼と話をさせてほしいと願い出ましたが断られ、言われるがままの土下座をし別れろに対して荷物を持ってでていきます。と私は言いました。 次の日荷物を全部まとめて家に戻りました。 これから法的手段をとるとのことです。 彼は二年待ってほしいといいます。それまでは会い続けるといいます。 私は、やはり彼と一緒にいたいです。 彼は手取り30万 彼の奥様は精神科の看護婦さんでそこそこ収入があります。 私は、手取り10万の収入です 主人は年収760万です。 私の実家の両親に援助してもらい、子供は私学に通わせています。 それも ずいぶんいい学校に行かせてるようだね 金があるんじゃねえか と奥様に言われました。 脅されているような気分でした。 私は涙しかでませんでした。 少しの貯金は小学2年の子供を無事卒業させる為の貯金で、今奥様に支払う事などできません。 実家にも行くと言っています。 奥様は帰り際、とことんやってやると捨て台詞をはきました。 申し訳ないと思いつつも、彼と一緒にいたいです。 どうしたらよいのでしょうか? 私の主人にそのことを言って荷物を持って家に入れてもらいました。 主人は私に手をあげたので自分に何も言う資格がないと、だまっています。 お金を支払わないか、もしくは最小限に抑えるか お互い離婚するには、どうしたらよいですか? 彼は6月に離婚してくれるといってましたが奥様のお父様が亡くなられ もう少し待ってといわれていました。 私も離婚していないので私からは何も言わなかったです。 でも奥様は お前が全部指図したのか と怒鳴りました。 また、ドラマみたいとげらげら笑い、これを知った以上、絶対に離婚しない とどなりました。 これからどうなってしまうのか、不安でなりません。 ご指導をよろしくお願いします。

    • comi11
    • 回答数4
  • 組み込み系とゲームプログラム

    ゲームプログラマーを目指して勉強しようと思っているのですが、組み込みという分野も習得した方が良いのでしょうか?周りにプログラマーの人がいないので自分だけでは分かりません。ご意見お願いします。

  • どっちが可愛いでしょうか?(特に男性にお願いします)

    兵児帯を買うかどうか悩んでるのですが男性の方は兵児帯ってどんな印象ですか? 女としてはふわふわが可愛い♪と思うのですが、男友達に(1人ですけど)浴衣はしっかりカッチリ着て欲しいから硬い普通の帯だけが良いといわれました。 硬い帯に兵児帯をつけるのか硬い帯だけにするのかで悩んでます。 どう思いますか?

  • 助けて!!!! インスタントメッセージ削除の方法

    Windows Live Messenger でインスタントメッセージを間違った人に送ってしまいました。かなり相当やばいです。どうにか見られる前に削除したいんです。どなたか大至急助けて下さい!お願いします!!!

    • noname#199589
    • 回答数3
  • 友達の実家が全焼したと聞きました…

    友達の実家が全焼しました… 小学校以来の親友です。たまたま遊びに来ない?と誘った際に 「実は実家が全焼して…」とメールでの返事。 私としては、何か力になれることは?と思うのですが、、、 なにぶん、実家の事(近所です)なので、どうしたらよいか 思いつきません。 こういう時は、どうするのが一番ですか? 自分で考えたのは、お見舞金(5万円)を彼女に渡そうか と思ってます。が、家族には「そっとしとくしかない」と 言われて、私の行き過ぎた行為なのかも…と躊躇してます。 アドバイス頂けないでしょうか。

    • osumi
    • 回答数3
  • Windows Mail で、赤い文字で新着メールが来ています

    Windows Mail で、赤い文字・セキュリティの盾のアイコンつきで新着メールが来ています。 ほぼ間違いなく迷惑メールですので、開かずにそのまま削除するつもりですが、これは何がおきているのですか? 自分でも検索してみたのですが、それらしい情報が見つけられなかったので… ご存知の方、よろしくお願いします。

  • HTMLに詳しい方に質問です

    最近、HTMLを学び始めたのですが 何か効率の良い学び方はないかと考えております 過去にも同じような質問が多く寄せられているようで それらから得た情報を総合すると ホームページを実際に作りながら覚えるのが良いという結論にいたりました。 それで実際に本を読みながらHTMLを手打ちして ホームページ作成作業に取り掛かってみたのですが HTMLのタグ等(HTMLの羅列など)は暗記するべきなのでしょうか? 無論、いちいち暗記しながら読み進めていたんじゃ効率は悪いと思いますが 今後、HTMLを学ぶにあたって、HTMLの羅列、タグなどを暗記することは重要でしょうか?目標としてはホームページ作成ソフトに頼らなくても良いくらいまでになりたいのですが 一般的には HTMLは自然と暗記していくものなのでしょうか? それとも作成ソフトなどを使うのが主流なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 個別指導塾で勤務された経験ある方おしえてください

    授業の進め方ですが自分なりのスタイルで やってかまわないのでしょうか。 それともマニュアルみたいなので定められていますか? また教えてる途中に塾の上の人が見回りに来たり しますか?

  • 更に、喧嘩に強くなるには?

    先日も、近くの散歩コースで、​http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4860850.html​ の様なトラブルがあった際にも、本来なら難癖を付けられた時点で、 殴り合いの喧嘩をしてもいいかな。と思ったのですが、その場所から私の家も歩いて5分のところにあり、資産家で敷地が300坪ということもあり家も目立つ為、後からの逆恨み等を考慮し、その場は頭を下げて 謝罪して円満に済ませましたが、後から、考えると、自分を抑えたことに、なんかすごい後悔の念が湧いてきました。 そこで、今度、同じ散歩コースを歩いて、同じ相手に遭遇し、 難グセを付けてきたら、真っ向から相手になろうと思います。 喧嘩の経験もまったくなくはないのですが、近年は社会人ということもありしておりません。 喧嘩の時にビビらずに相手を負かすにはどうすればいいのでしょうか?