sykt1217 の回答履歴

全1403件中581~600件表示
  • 自分に軸をもつとは?

    よろしくお願いします。 自分に軸を持って自信を持つとはどういうことなのでしょうか? 自分の人生だから自分で責任を持つのは当然ですが、あまりに自分が、自分が、だと仲間もいなくなり孤独感にさいなまれますし、、、 自分で軸を持って生きてる人は自信があるし格好いいと思います。 自分に軸がなければ重要なとき、選択もできないことも分かっています。 しかし、人に受け入れられなくなるのも怖いです。 あの人変な人だよね、といわれたりするのも怖い。。。 わたしは人に迎合しすぎるせいか、変な人とも見られているようですし。。。争いごとをするぐらいなら自分が我慢しようと思ってしまう性格もありますし。。。多少失礼なことをされても笑ってやり過ごしてしまいます。それが自分は軽んじられる結果につながっているのもわかっているのですが、、、 なるべく人と波風立てずに生きようとするのもかえって変人に見えてしまうのでしょうか。。。 人と違うことであることにコンプレックスを感じてしまうことが多々あります。 どうして自分はほかの人みたいに、気軽に人としゃべれないのだろう どうして自分は勉強がうまくいかないのだろう どうして就職がうまくいかないのだろう どうしてほかの人みたいに気軽に生きられないのだろう どうして自分は、どうして自分は、 というばかりです。 皆さんの経験談、アドバイスをいただければと思います。 ちなみに私は20代後半男性です。 よろしくお願いします。

  • 給料が半額に

    お世話になります。 一昨年の1月に会社が買い取られ、個人の手に渡ってしまいました。 その間色々経費削減等社内で取り組んで来ましたが、今年の4月に額面上の給料が半額になりました。 といっても「日当」という手当てで手取りの半分をまかない、あとの半分が基本給ということなので、手取りそのものは変わっていません。 日当は実際に行っていない出張に対して、毎月決まった金額を請求させられているので、これだけでも業務上横領に問われかねないのですが、更に今日(7月22日)私に日当を払わないと株主から通告がありました。 理由は株主に対しての「日報」を8ヶ月書いていないからだそうです。 当然ですが、「日報」を書く事を条件にこの日当制度を了承したわけではありません。 これはこれで犯罪行為に加担している仕組みから脱却できるのですが、事実上の給料半額は生活に支障が出てしまいます。 そもそも1株主がどういった権限があってこのようなことを出来るのでしょうか? 又、争った場合勝つ見込みはどれだけあるでしょうか? 元々個人的にこの株主とは最初から上手くいっていないという背景はありますが、私はそこそこ会社の売り上げにも貢献し、休みも取らず頑張ってきたつもりなので、素行ににも就業規則的にも一切問題は起こしていません。 半分辞めろと言っていることなので、それはそれですが、取りっぱぐれたまま辞めるのは納得が行きません。 こういった場合の対処法について、まず何をすればよいのか何方かご指導宜しくお願いします。

    • keystk
    • 回答数4
  • 誘導するページ

    教えて頂けますか? 例えば、サービス使用開始登録などを行っていないときに、 サービスを受けようとしたとき、”まだサービス開始登録していませんよ。登録してください。”と誘導するページは leading page と呼びますか? 他に呼び方があるのでしょうか? よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 転職サイトとHPでの募集内容

    転職サイトを見ていて興味ある会社があったのですが、会社のHPの求人情報を見ると「現在募集していません」となっています。 この場合、やはり転職サイトの方が反映されていないだけでもう募集は終わっているってことなんですかね。 1ヶ月前に転職サイトでの掲載が始まったみたいなので、1ヶ月で終わるものかなとも思ったのですが。 やはりHPが正でしょうか?転職サイトの方からエントリーしてみても無視されるだけですかね。

  • マンネリ化

    あのぅ、、とてもおはずかしい質問ですが、、 夫婦の夜の生活がマンネリ化してつまらないんです。。 旦那はどうかわかりませんが、、あまり問題と感じていないようです。 楽しくないのであまりしたいと思いません。 でもそれって良くないと思い悩んでます。 夫婦仲はすごくいいです。 友達みたいになんでも一緒に楽しめるのですが、夜だけは私が不満。。 ホテルでもいって気分を変えたくても、何と言って誘ったらいいかわからないし、、 なにか対策方法ありませんか??

    • noname#99793
    • 回答数6
  • 蚊!

    こんにちわ☆ 蚊に刺されて一番カユイ体の部位はどこですか? ※アンケートなのでポイント対象外です。スイマセン<(_ _)>

  • 全く仕事をしない社員。

    当方、とある会社のSEなのですが、困った社員の対応に迷っております。題名の通り「仕事をしない」のですが、それだけのみならず、なんだか現職とまったく関係ない仕事の電話を業務中にペラペラ長電話している始末です。(かけもち?・・・)現状部署数名は本人の現状に気がついているものの、あれで同じ給料もらっているなんてありえません。代表や上の人が主に営業やらで外出すると、途端にヒドクなります。(普段はパソコンでYOUTUBEか、空営業に出て不明な行動をとる)いっそ、書類に数名の署名で上司に報告しようかと思っていますが、本人には隠密に秘匿行動をとろうと考えています。ただ、みんな(自分も)多忙なので、なるべくペースを乱されたくありません。この粗大ゴミをどうやれば静かに「追放」できるでしょうか?

    • ILYS
    • 回答数5
  • インターネットへの依存を断ちたい

    高校三年、国公立(旧帝大)現役合格を目指しています。 模試での偏差値は今までの積み重ねがあったおかげで、悪くはないです。 その成績にあぐらをかいてしまっているのか、勉強せず、インターネットをしてしまいます。 夏休みは部活と両立しながら勉強をたくさんしようと思っていました。 しかし、親が仕事に出かけて一人になると、どうしてもインターネットをしてしまいます。 それも3時間とかではなく、一日中してしまいます。 これではどこにも受からないとはわかっていますが今日も朝8時からしてしまいました。 多分目的意識が低いからだと思いますが、意識を高めようとオープンキャンパスに行きたかったのですが、あいにくコンクールとかぶっていけません。 インターネットを延々とやってしまうのをどのように止めたらよいでしょうか? 私は厳しい事を言われないとわからない人間なんだと思います。 忌憚のないご意見お待ちしています。

    • rinnra
    • 回答数9
  • 「この画像は消去できません」

    LUMIX DMC-FX40のデジカメで写真を撮りパソコンにメモリーカードを入れて何枚か画像をマイドキュメントのほうへ移動してからメモリーカードを抜き、再びデジカメに差し込んで画像を見てみると、真っ黒になっている写真がありました。 移動した画像がその中に見つからなかったので消去すれば真っ黒の画像は消えるだろうと思ったら、 「この画像は消去できません」と出てきました。 また、移動していない画像も何故か真っ黒になっているのがありました。 どうすれば真っ黒の画像は消せますか?ちなみにLUMIXのサイトもみましたが、真っ黒の画像の消し方?は載っていませんでした。 多分私が移動をしたせいでおかしくなったのかと思いますが、本当に、かなり焦っています。どなたかわかる方お願いします……!

    • 69n66
    • 回答数3
  • 彼氏に姉

    付き合って1年半の彼氏が居ます。すごく一途で私のことを大切にしてくれていると思っていたんですが、 つい最近一人っ子だった彼氏に兄弟ができんです。 父親の元妻の子供らしいんですが女3人、19歳22歳26歳と年が近く高校2年の彼氏からみたらすごく嬉しい年齢ですよね。 兄弟が欲しがっていたので私も複雑な気持ちながらも一緒に喜んでいたんですが、 22歳の次女と必要以上に仲がいいんです。 電話やメールは毎日してるし「可愛い」「会いたい」「ハートマーク」は当たり前に使ってるんです。彼女の私からみたらどうみても姉ではなく異性としてみてるとしか思えません。 昨日これと元カノとの密会を理由に別れようと話をもちかけて反応をみてみたんですが、私が真剣に話をしているのにメールで「だるい女だから」とか「めんどくさい」とか送り会っていたんです。彼氏はこれについてあくまでも姉としか見てないの一点張りです。 正直別れたいくらい頭にきてますが初めて1年半も続いた彼氏だったので思い入れが強くなかなか考えがまとまりません なにか言い案はありませんか?

  • 親族の中で同じ年に結婚したらダメなの?

    彼氏が徳島の人です。子供ができてしまい戸籍を入れようとすると彼氏の実姉も今年に籍を入れようとしていたらしく、同じ年に親族の中で二組結婚するのは縁起が悪いとものすごく言われました。そんな事聞いたことありません。本当なのでしょうか。

  • 彼女の性癖は普通なのか・・(真剣です)

    現在、20代後半の彼女がいます。 何度かデートをしてついに体の関係にまで行ったのですが・・・そこで色々と会話してるうちに双方、肩の力を抜いて付き合うことになりました。(最低限のマナーを守ればなんでもOK的な) すると彼女は、よく私のオシリを触ってくるようになりました。 そして、家で書類の整理をしてると後ろから抱きつくまでわかるのですが胸を触ってきたり・・・・ 最近で一番、驚かされたのはオシリの穴を舐められました 流石に、私も今までの経験上、ここまでのスキンシップタイプの女性はいなかったので躊躇ってしまい。真剣に彼女に尋ねたのです。 「男なんて女と違って胸は無いし、体は筋肉で固いし、感度だって女程じゃないし、触ってて楽しいことあるの?」 っと訪ねると、彼女は 「いやー、女からすれば男の体って十分に興奮するけどね~。男が女に欲情するように女だって男の体に欲情しても普通じゃない?」 っと・・・しかし、自分にはいまいち理解できません。S/Mとかの女王タイプならまだ理解できるのですが、彼女のは明らかにスキンシップのエロスでベタベタしてくる感じです。 これって普通なんですか? 彼女曰く、「これまでの彼女は清楚な女を演じてるだけ。皮を剥げば女も普通にエロいよ」らしいのですが・・・ 追伸 別に、彼女のことは嫌いではありません。

    • noname#90568
    • 回答数28
  • 給料が半額に

    お世話になります。 一昨年の1月に会社が買い取られ、個人の手に渡ってしまいました。 その間色々経費削減等社内で取り組んで来ましたが、今年の4月に額面上の給料が半額になりました。 といっても「日当」という手当てで手取りの半分をまかない、あとの半分が基本給ということなので、手取りそのものは変わっていません。 日当は実際に行っていない出張に対して、毎月決まった金額を請求させられているので、これだけでも業務上横領に問われかねないのですが、更に今日(7月22日)私に日当を払わないと株主から通告がありました。 理由は株主に対しての「日報」を8ヶ月書いていないからだそうです。 当然ですが、「日報」を書く事を条件にこの日当制度を了承したわけではありません。 これはこれで犯罪行為に加担している仕組みから脱却できるのですが、事実上の給料半額は生活に支障が出てしまいます。 そもそも1株主がどういった権限があってこのようなことを出来るのでしょうか? 又、争った場合勝つ見込みはどれだけあるでしょうか? 元々個人的にこの株主とは最初から上手くいっていないという背景はありますが、私はそこそこ会社の売り上げにも貢献し、休みも取らず頑張ってきたつもりなので、素行ににも就業規則的にも一切問題は起こしていません。 半分辞めろと言っていることなので、それはそれですが、取りっぱぐれたまま辞めるのは納得が行きません。 こういった場合の対処法について、まず何をすればよいのか何方かご指導宜しくお願いします。

    • keystk
    • 回答数4
  • 法解釈での必要性と許容性

    法解釈における必要性と許容性について、それがどういうもので、また論文上ではどのように説明すべきなのか、どなたか教えていただけませんでしょうか。

    • kei623
    • 回答数1
  • 転職サイトとHPでの募集内容

    転職サイトを見ていて興味ある会社があったのですが、会社のHPの求人情報を見ると「現在募集していません」となっています。 この場合、やはり転職サイトの方が反映されていないだけでもう募集は終わっているってことなんですかね。 1ヶ月前に転職サイトでの掲載が始まったみたいなので、1ヶ月で終わるものかなとも思ったのですが。 やはりHPが正でしょうか?転職サイトの方からエントリーしてみても無視されるだけですかね。

  • ウイルス?ポップアップ?

    PC初心者です 近頃ネットでサイトに飛ぶ際に開いたサイトと別の窓が出ます ウイルスでしょうか?・・・特に危ないサイトを開いたりはしてないのですが・・・ http://www.travian.jp/?ad=10258_1073940120 http://ad.yieldmanager.com/st?ad_type=iframe&ad_size=336x280&section=612210 http://amigos.com/go/page/gallery_landing_page?pid=p177253.sub33473 このようなページが出て非常に困ってます・・・; あとveohやYoutubeのような動画サイトを開くと 「webページエラー 危険に晒されているため表示できません」と数年間普通に利用できたサイトも結構な頻度で落ちます・・ 窓が強制終了することも多く起動もシャットダウンも遅くなってしまった気がします avastでウイルスを検出してみても出てこずに オンラインスキャンhttp://www.f-secure.co.jp/v-descs/disinfestation.html でスキャンしてみるとウイルスが2個出るのですが駆除する際にネットが全窓落ちてしまいます (何回もやってみましたがダメでした このサイトで色々ウイルスについて見てみましたが同じような事例が発見できなかったので質問させて頂きました よろしくお願いします

  • パワーポイント、エクセルで相手に書き込みされないようにする方法

    エクセルやパワーポイントで、相手にファイルを渡すことがあるのですが、その時に書き込み、編集ができないようにするにはどうしたらいいのでしょうか? パワーポイントはPDFにしてしまうと動きがなくなってしまうので、そのままの形式で、尚且つ読み取り専用にしたいのです。 お知恵をお貸しください。

  • カラオケで盛り上がるポルノグラフィティの曲!

    タイトル通りです!カラオケで盛り上がる曲を教えてください!

    • noname#101117
    • 回答数4
  • マクロで、次のコードへ行く前に時間をおくにはどうしたらいいのでしょうか?

    いつもお世話になっております。 早速質問なのですが、ADOで一旦データベースの内容を取り出した後、別のワークブックへコピーするというマクロを作っています。 問題は、データベースの内容を取り終わる前に別のワークブックへコピーする処理が始まってしまい困っています。 マクロの処理だけを一定時間止める方法、またはADOの処理が終わるのを待って次の処理へ進む方法はないものでしょうか? ご存知の方がいましたら、アドバイスをお願いします。

    • wise123
    • 回答数4
  • 給料が半額に

    お世話になります。 一昨年の1月に会社が買い取られ、個人の手に渡ってしまいました。 その間色々経費削減等社内で取り組んで来ましたが、今年の4月に額面上の給料が半額になりました。 といっても「日当」という手当てで手取りの半分をまかない、あとの半分が基本給ということなので、手取りそのものは変わっていません。 日当は実際に行っていない出張に対して、毎月決まった金額を請求させられているので、これだけでも業務上横領に問われかねないのですが、更に今日(7月22日)私に日当を払わないと株主から通告がありました。 理由は株主に対しての「日報」を8ヶ月書いていないからだそうです。 当然ですが、「日報」を書く事を条件にこの日当制度を了承したわけではありません。 これはこれで犯罪行為に加担している仕組みから脱却できるのですが、事実上の給料半額は生活に支障が出てしまいます。 そもそも1株主がどういった権限があってこのようなことを出来るのでしょうか? 又、争った場合勝つ見込みはどれだけあるでしょうか? 元々個人的にこの株主とは最初から上手くいっていないという背景はありますが、私はそこそこ会社の売り上げにも貢献し、休みも取らず頑張ってきたつもりなので、素行ににも就業規則的にも一切問題は起こしていません。 半分辞めろと言っていることなので、それはそれですが、取りっぱぐれたまま辞めるのは納得が行きません。 こういった場合の対処法について、まず何をすればよいのか何方かご指導宜しくお願いします。

    • keystk
    • 回答数4