kiroro999 の回答履歴
- 北京語に翻訳していただきたいです!
最近中国人の20代の女性二人と出会いました。お礼の手紙を書きたいので、教えて頂ければ幸いです。内容は『この前は楽しかったです。友達が二人も増えて嬉しいです。今度は餃子一緒に作ろうね。』です。お願いします。
- 締切済み
- 中国語
- byutyotama
- 回答数3
- 中国のことと中国語に詳しい方に質問です。
中国CCTV教育チャンネルで毎週金曜日の夜放送されている「職来職往」という番組を日本語に訳すとすると、日本語でなんと訳せば一番いいのでしょうか。なかなかぴんとこなくて、困っています。 分かる方教えていただけないでしょうか。
- 北京語に翻訳していただきたいです!
最近中国人の20代の女性二人と出会いました。お礼の手紙を書きたいので、教えて頂ければ幸いです。内容は『この前は楽しかったです。友達が二人も増えて嬉しいです。今度は餃子一緒に作ろうね。』です。お願いします。
- 締切済み
- 中国語
- byutyotama
- 回答数3
- 中国語でお礼を言いたいです。
結婚披露宴で中国の人が参加します。 新郎として簡単に20秒程度で参加してくれたお礼を中国語で言いたいのです。 例文を教えて頂けませんでしょうか? 少しぐらい、ユーモアがあったりすると嬉しいです。 また、この様な席での中国語での厳禁キーワードなどの知識がないので、併せて教えていただけると嬉しいです。
- 人の呼び方
日本語では年配の他者に対して親しみをこめて「お父さん」とか、「お母さん」などと呼ぶ事がありますが、中国語では相当する呼び方はありますか? 同様に比較的若い人に対して、「お姉さん」とか、「お兄さん」などという場合はどうでしょうか?
- ベストアンサー
- 中国語
- gogoabroad
- 回答数3
- 困ってます。
中国語訳お願いします。 日本語がダメでなかなかうまく訳せません。 ご協力お願いします。有難う御座います。 。。とは思えないでございましょう 你一定不会想到。。。吧 。。とは思えなかったでございましょう。 你一定没想到过。。。吧 (正しいでしょうか?なんの違いがありますか? 混乱しています)
- ベストアンサー
- 中国語
- wei keyiko
- 回答数1
- 中国語文法質問
皆さんいつもお世話になります。 1,你吃不吃中国菜。 2,你是不是吃中国菜。 3,是不是你吃中国菜。 4,你吃中国菜是不是。 上記いずれも疑問文として可、と文法書ではなっていますが、 ベーシックな疑問形、「你吃中国菜吗?」 と比べてそれぞれどのような違いがあるのか教えて頂きたいです。 さらなる質問として、名詞を重複して修飾したい場合はどうすればいいのでしょうか? 例: 私の大切な物 幸せの黄色いハンカチ オレンジ色の新しい服 急な険しい道 などなど。 おねがいします!
- ベストアンサー
- 中国語
- gogoabroad
- 回答数2
- 中国語。これであってますか?
こんばんは。 先日、中国大使館でVIZAをとった際、中国人に話しかけられました。 私としては「番号が呼ばれるまでここで待ってください」「番号が呼ばれるまでここで持つのですよ」 と言いたかったので 在这儿等到你的号码被叫。 といいました。 不自然でしょうか? 「被」の後ろに何もつかないのに少し違和感があります。 在这儿等到被叫你的号码。 の方が適切でしょうか? お願いします。
- 想去哪儿玩可以联系我咯!の訳
想去哪儿玩可以联系我咯!の日本語訳を教えて頂きたく。 「遊びに行く時は連絡ください」と言う訳で有っていますでしょうか? また、最後の咯ka?ge?と言う言葉に、意味は有るのでしょうか? よろしくお願いします。
- この中国語の翻訳は?
「 艺术上学川端成康,追求完美而内容也比较充实.」 「有很长一段时间,我沉溺在川端风格中流连忘返, 这在我前三部小说集中都多少有些反映.」 この文章を日本語に翻訳するとどうなりますか?
- ベストアンサー
- 中国語
- satoribito
- 回答数1
- 締め付けトルクが規定されているボルトは~の訳
下記の訳は問題ないでしょうか? 締め付けトルクが規定されているボルトは必ず規定トルクで締め付けてください。 关于规定拧紧力矩在的螺栓,一定用规定拧紧力矩把螺栓拧紧。
- ベストアンサー
- 中国語
- ryoma_viola
- 回答数2
- 中国語ではなんと表現したらいいのでしょうか
イノシシ肉を使った鍋のことを、日本ではぼたん鍋、しし鍋と言ったりしますが、これを中国語で表現する際にはなんと表現するのがいいのでしょうか? 辞書によると中国語でイノシシは野猪と表現するようなのですが、それならイノシシ鍋はそのまま野猪鍋(鍋は簡体字)と書いて表してもいいものなのでしょうか?他に適切な表現等ありましたら、どうか教えて下さい。 それと中国にもぼたん鍋、しし鍋という料理はあるのでしょうか?ある場合、それは日本のものとは味付けが違ったりするのでしょうか? 詳しい方やご存知の方がいましたら教えて下さい。お願いします。