ozawonderful の回答履歴

全603件中361~380件表示
  • ・・・年末年始仕事をするお母さんいらっしゃいますか?・・・

    幼稚園児と小2の母です 毎年 年末年始の12/31~1/1接客業の為仕事です こんなお母さん私の他に世の中にいるのでしょうか? 知り合いの方でもいいです いれば心強いです 

  • 極度の便秘で困ってます

    今まで、27年間生きてきて便秘というものはほとんど経験したことがありませんでした。 しかし、一ヶ月前から極度の便秘になってしまいました。 出たとしてもウサギの糞の様なのがポロポロと出るだけです。 浣腸をしたら多少は出ましたが、また同じ様に戻り、下剤を飲んだら沢山出ました。が次の日にはまた戻ってしまいました。 今まで経験したことがないのでかなり悩んでいます。 病院にいくべきかそれとも何か解決法があれば教えてください。原因に思いあたることはありません。青汁、ヨーグルトも全く効きません。 大変困っています。どなたかよろしくお願いします。

    • vgvgsr
    • 回答数8
  • お通夜の服装

    翌日がお通夜の場合の服装は喪服でいいのでしょうか。

  • クリスマスプレゼント

    友人の家でクリスマスを一緒に過ごす事になりました。友人宅には娘が3人居ます。小2・年中・2歳です。あまり気を使わせないですむプレゼントを持って行こうと思います。今日見に行ってきました。タオルハンカチがあったんですが、色々なキャラクターがあるので困ってしまいました。年中の子はミニモニが好きな事は知っています。2歳の子は我が家にも2歳児が居るのでわかるんです。小2の子が・・・。何か良いプレゼント・キャラクターはどんな物が良いか教えて下さい。よろしくお願いします。

    • noname#3652
    • 回答数6
  • またまた読書感想文・・・。イヤになります・・・

    なんだか意味不明な質問になってしまいましたがどうかアドバイスください!夏休みの読書感想文が終わったと思ったら、冬休みの読書感想文を書かなくてはいけなくなってしまいました・・・。 全くイヤになってきますよ! 私は本を読む事は大好きです。 でも感想文を書くのは大嫌いなんです! 私は国語が弱いです。 言葉が苦手です。(変に思わないでください。本当に言葉を知らないんです。)  だから、感想をかくのは苦手です。 本を読んで感動はするのですが、それを言葉にすることができません。 思った事を素直に言葉にすることを可能にするにはどうしたらいいでしょうか? 思った事を書けといわれても、私にはできません。 どうかアドバイスお願いします!

    • kaori10
    • 回答数16
  • いじめられっ子

    小学校で、いじめに遭いそうなタイプの子供の性格や、どんなことが、きっかけでいじめに遭ったかなど教えて下さい。子育ての参考にしたいと思います。よろしくお願いします。

  • 衝撃的!?

    昨日近所のスーパーに買い物に行ったんです。 駐車場の隣の車にチャイルドシートが3つも付いていました。 たくさん子どもがいて大変だなァ~と思っていたら、おばあちゃんらしき人が1人の赤ちゃんを抱え、2人をベビーカーに乗せてこちらに歩いてきました。 ・・・ん?・・・よくよく見てびっくり!! 3人ともお人形!? 3人(?)をチャイルドシートに座らせ、何事もなかったかのようにそのおばあちゃんは去って行きました・・・。 よくできたお人形で、パッと見は本物の赤ちゃんに見えました。 僕は今でもかなり衝撃を受けています。 皆さん、そんな面白い目撃談があったら教えてください!

  • 思わず笑ってしまう場面(事)

    いつもお世話様です。 皆さんの身の回りで、特に理由は無い、悪気は無いけど思わず笑ってしまう場面(事)ってないでしょうか? 私の場合、 ○前歯に青海苔・・・真っ白い前歯に青海苔がついているのを見ると、思わず笑ってしまいます。 よく考えれば、たいした事ではないけど笑える(洒落で済んでしまう事)教えて下さい。m(__)m

    • noname#5808
    • 回答数12
  • 好きなテレビ局はどこ?

    皆さんの好きなテレビ局(チャンネル)を教えてください。 ちなみに私はフジテレビですが、理由は長くなるので やめときます。 普段テレビは見るけど、テレビ局なんか気にしないよ! という人が多いと思いますが、こだわりがあるという人は ぜひぜひその理由と一緒に教えてください。 理由はどんなでもけっこうです。 あと、できれば参考までに年齢と性別も教えていただけると嬉しいです。 (別に何かに利用したいとか言うことではなく、単純に世代とか性別で 違ってくるのかな~という興味です。嫌な人は書かなくてももちろん かまいませんよ)

  • 元旦に年賀状を確実に届かせるには

    年賀状を確実に元旦に届くようにしたいと思っています。 そこで宛先は県外の場合、年賀状を遅くても今月の何日までに郵便局(ポスト)へ 出さないといけないのでしょうか? 宜しくお願い致します!!

    • pepen
    • 回答数3
  • インフルエンザ予防接種について!!

    今、インフルエンザがはやっていると聞き、明日予防接種を受けたいのですが、一週間前から風邪をひいて薬を飲んでいます。Aの病院では薬を飲んでいても受けてもいいといわれ、Bの病院では駄目といわれ、どちらがいいのか分かりません。それと、予防接種を受けて1週間たってから麻疹を受けてもいいといわれました。だいたい4週間くらいあけて受けるものと思っていたので不安になってしまいました。どなたか分かる方、よきアドバイスをお願いいたします。

    • riino
    • 回答数4
  • 今度小学生になる子供にお勧めの本

    こんにちは。 来年、小学校にあがる子に、クリスマスプレゼントとして、本を贈りたいと考えています。だいたい予算は3000円ぐらいを考えています。 本好きな子なので、喜んでもらえるとは思うのですが、近くに小さな子がいないので、どんな本を贈るのがいいか迷っています。クリスマスプレゼントにしたいので、図書券ではなく本をあげたいと思っています。 ぜひ、お勧めの本がありましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 森林破壊による絶滅危機の動物について教えてください。

    小学校5年生なんですが、 森林破壊による絶滅危機の動物は何種類ぐらいいるのですか? 教えてください。 できればどんな動物が絶滅の危機もしくは絶滅してしまったのか教えてくれるとうれしいです。

  • あなたは何故、髪をまっ茶々に染めるのですか?

    やはり皆がしてるからですか? 流行に乗り遅れまいとしてるのですか?? 髪が黒いと重く感じると言った意見もありますが、 黒髪が好きな人もいると言う事をお忘れなく。。。。

  • 冷凍パイシートをつかったお菓子

    先日アップルパイを作ろうとパイシートを買ってきました。 とりあえず試しに一枚つかって焼きました。 中々美味しく出来上がったのですが、家族には評判が悪く (中のりんごの味がいまいちだったらしい)残り3枚のシート をどうしようかと悩んでいます。 出来ればお菓子をつくりたいなぁと思っています。 簡単なもので、子供も大人もいけそうなものありませんか??

    • noname#3890
    • 回答数8
  • 子供を生まれた全ての方に

    私は結婚を控えた20代の普通の女です。私は自分のことが好きじゃありません。だから、結婚して子供を生むのが怖いです。自分に似た子供を愛せる自信がないです。人の子供はかわいいと思えるのですが。ただでさえ自分と付き合うのが嫌なのに、自分と(内面外面とも)瓜二つの子供がいたなら許せなくなりそうで…ほとんどの人は、自分に似た子供はかわいいでしょうね。嫌な所が似ていても、無条件で愛せるものですか?そんなことは普通考えないのでしょうか?

  • 家庭の隠語

    こんにちは! お子さんのいる家庭ではその家庭でしか通じない言葉ってありますよね! お子さんの使っている物や言った言葉など… どんなかわいらしいモノあるか教えて下さい! ちなみに我が家では 下の子がタオルのことを「あむあむ」(略して『あむ』の場合も)  →タオルをあむあむと噛んだり、顔に擦り付けるところから命名されました。 また、鼻と鼻を向かい合って擦りあわせる事を「ふにふに」と言っています。 スキンシップの時に「ふにふにして~」 余談ですが私のいとこの家では砂糖のことは「だーぎ」でした(詳細不明) たくさんのかわいい隠語をお待ちしています☆

    • noname#2979
    • 回答数33
  • お薦めのチョコレートはどれ?

    東海地方(主に名古屋近郊)のコンビニで手に入る チョコレートで、お薦めのものはありますか? 個人的には北海道のロイズチョコレートか、 三越のサティチョコレートのファンなのですが。

  • クリスマスプレゼント”きりんのおもちゃ”

    こんにちわ。 我が家の3歳になる娘が、 「サンタさんに”きりんのおもちゃ”をお願いするの!」 といっているのですが、ぬいぐるみ以外でなんかないでしょうか? いちおトイザラスへいってみたのですが、 レゴシリーズできりんがいたりとか、付属品みたいにしてきりんがあるのは みつけたのですが、やっぱりきりんがメインなのというとぬいぐるみしか 探しきれなくて・・・ もし楽しいそうなおもちゃをご存知でしたら、 ぜひ教えて下さい。 ちなみに、我が家は子供より大きなクマのぬいぐるみも、犬のぬいぐるみも あるのでぬいぐるみは・・・ よろしくお願いします。

  • 何を飲むか子供に聞くのって変なんでしょうか?

    はじめまして。 4ヶ月の息子と日々暮らしている新米ママです。 変なことをお聞きしますが 皆さんはお子さんにミルク等をあげるとき声をかけますか? 私はいつも「お腹すいたね~。ミルクで良い?」とか 「どの位飲む?80ml位で良い?」とか声をかけています。 この頃はミルク嫌いになってきたので 「みかん絞る?」とか「お茶で良い?」とか聞きます。 ママ友が遊びに来ていたとき、いつものように(↑上記のように) 声をかけたところ、「面白いことを言うのね」と笑われました。 別にそのときは、「何で??」としか思いませんでした。 しかし今日、息子があまりにもミルクを飲まないので心配になって 病院の栄養士さん(?)に相談しに行ったのですが、 そのとき同じように息子に聞いたところ、 「4ヶ月児に聞くなんておかしい」と言われました。 そんなこといちいち聞くからミルクを飲まないんだとも言われました。 でも私は飲むのは息子なんだし、 何を飲むのか聞くのは当然のことだと思っています。 まだちっちゃくったって、ちゃんと意志を持った人間なんだし・・・。 我儘で飲まないなら別ですが、そういうわけでもなさそうですし・・・。 でも、ミルクを飲まないことを考えると 栄養士さんの考えにも一理ある気がしてしまいます。 だけどなんか腑に落ちないんです。 私の育児の仕方って変なんでしょうか? 皆さんはどのようになさっているんでしょうか?