savagemaniac の回答履歴
- バイク.単車について
ホーク250に三段シートをつけたいのですが 三段シートだけでつけれますか? なんか部品が必要ですか? あとメーターをライトアップしたくてライトを買おうと思うのですがホークCB250Tはライトのサイズなんですか?? 教えて下さいm(_)m
- マジェスティのロンホイについて質問です。
マジェスティに限らずロンホイのバイクについて質問です。 この前、友人から10cm程のロンホイのマジェスティCを買いました。 この車両はロンホイだけではなくローダウンサスがついているとの事で高い段差の所も入れません。 せっかくついているロンホイを外さずに車高を上げる事を考えています。 ・そこで質問なのですが、ローダウンサスから純正のサス又は少し車高の高いサスに変えれば車高は上がり多少なりとは高い段差も平気でしょうか? またセンタースタンドの部分が擦るのですが、ロンホイカスタムをされている方はこちらを切り落としてしまうのでしょうか? ・もうひとつ5連メーターを付けていて油温計がいつもCになっているのですが、普段はHとCの間でしょうか?だとしたら動いていないという事でしょうか。 回答宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- noname#159040
- 回答数1
- 原付の修理・店側の対応についての疑念
原付新品を使用し始めてから6年、走行距離は1万キロ。長距離は走らずに、一日10分程度しか乗りません。 寿命で買い替え時だと感じていた一ヶ月前にライトがきれ、バイク屋に持っていきました。 しかしライトを交換してもらってもつかずに、検査後に配線の不具合とわかりました。 それに加え、店側に、 「全体をチェックしたところ、ギアが寿命で、このまま走ると走行中に急に止まってしまい事故につながる可能性があるので、変える必要がある」 と言われました。 配線と修理代1万・ギア部品代2万で合計3万かかると言われ、買い換えるか悩みましたが、店側にもきいたところ、まだ交換すれば走れると言われたので、買い替えは見送り修理しました。 しかし、今日、エンジンがかからなくなり、また店に修理を頼みにいかないといけません。 つい、この前チェックしてもらい、3万も払って修理したのに、これで修理に数万かかると言われたら、さすがに買い換えます。 でも、全体のチェック→ギアの修理は同意しましたが、店側に言われてやったことです。 なのに、エンジンがかからなくなって、買い換えるのは少し納得がいかない部分があります。 悪くいえば 専門知識がない素人は店側のいいなりになるしかないので、さすがに事故る可能性があると言われたら修理すると思います。 今回、修理に出すとき、 前回修理してもらったときに、全体チェックしたって言ったのに、なんで短期間で壊れんの??って主張したいのですが、 店側の対応として、適切な行為だったのでしょうか。 最悪、壊れるのわかってて、金をむしりとったという感じがします。 どのように主張したらいいでしょうか。 また素人が修理の必要性の可否を判断するために、何かいい方法はありますでしょうか。
- これは放電している状態でしょうか?
バッテリーレス化されていたSDR200をバッテリー有り化しようと、1年弱箱の中で眠っていたバッテリーを持ち出しました。 古河のバッテリーで、形式は"FTX5L-BS"、12V、4AHと書いてあります。 いざ配線してみても、灯火類はつきません。 各所に電圧がかかっている事は確認できましたが、バッテリーの+と-の間で7Vしかありませんでした。 これは放電している状態でしょうか?? 充電器で充電を試みても、7.5V以下のバッテリーには充電しない仕様になっているそうで、充電できませんでした。 このバッテリーを復活させる方法はあるでしょうか? よろしくお願いいたします。
- ヤマハ ジョグ系 キャブセッティングについて
最近ゼロのコルサとい言うチャンバーをつけました。 エンジンを始動して5分位は気持ちよく高回転まで吹け上がるのですがそれ以降(エンジンが温まってから)回転が上がらなくなります。 キャブのメインジェットを#80→#90に交換済み ウエイトローラーを33g→18gに変更済みです、、どなたか原因がわかる方改善方法を教えてください<(_ _)>
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- Datsun_n521mh
- 回答数3
- スーパーシェルパのプラグキャップについて。
最近2001年式のスーパーシェルパを購入しました。プラグ交換しようとプラグキャップをはずしたところ、傘のようなカバーが一体になっていました。プラグ交換後、もとに戻そうとしましたがこの傘のようなものがうまく収まりません。どうゆう状態が正解なのかわかりません。シェルパ乗りの方教えてください。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- green-lime
- 回答数1
- フォルツァMF06 故障
12月1日にバイク屋でフォルツァ MF06を買いました 買う前にバイク屋に不具合を聞いたら 外装の傷だけだとゆわれバイク屋を信じて買ったところ スピードメーターは壊れてて 買って10分位走ったところオーバーヒート 水温計がMAXになりエンジン停止 マジ有り得ない↓ すぐさまバイク屋に電話したところ お客のバイクの乗り方が悪いからそうなるんだとゆわれました でも買って10分位しか走らないでこの故障はないと思いました とんでもないバイク屋です 誰か様いましたら 教えてください エンジンが掛からなくなったので知り合いに聞いたらバッテリーが原因じゃないかとゆわれ 車からプラス マイナスで電気をもらったところエンジンかかりました バッテリーが無かったのかなと思いました あと何で水温計が MAXになるのかについても教えてください 冷却水が入ってないのか? クーラントが壊れてるのか? その他ありましたら教えてください よろしくお願いいたします
- 時々セルが回らない、時々ライトが点かない
知人のリード?を借りたことがあったのですが 時々セルが回らない、時々ライトが点かない事がありました。 その時は、ブレーキを握りセルボタンを押しながら(この時点ではブレーキランプも点かない、セルから音もしない)キックし、エンジンが掛かりそうになるとセルが回りだし、キチンとエンジンが掛かりました。エンジンが掛かるとブレーキランプも点きます。 バッテリーは充電したもので問題ないそうなので、事実ライト等は明るく点きます。どのあたりが悪いのでしょうか? 配線の断線、セルモータ、バッテリー、等々こわれやすい所や確認した方が良いところ、要点など教えて頂けませんでしょうか? ぜひ宜しくお願い致します。
- マジェスティ 125 イモビライザー
マジェスティ 125FIのイモビライザーについて教えて下さい。本日、メーター部分等をばらしてパーツ交換をしましたが、終了後にエンジンをかけようとしましたがイモビライザーが可動している様でいつもの様にキーを 回すと「ビーッ」と言う音がしません。セルは回るのですが、エンジンがかからない状態です。(チップ無しのキーで回した感じです。)メーターの配線をはずしたからでしょうか。当方まったく見当が付かず困っています。ご存知の方よろしくお願い致します。
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- noritakumisaki
- 回答数1
- アドレスv100のヘッドライトの交換について。
アドレスv100に乗っているのですが、アドレスv100のヘッドライトが暗いので交換しようと思っています。M&Hの12vの35wのを買おうかと思っているのですが、なにか問題はあるでしょうか?明るさは60w相当らしいです。 型番は詳しくは覚えてないですが、CE11Aのなにかだったと思います。
- スラロームのアクセルワークを教えてください。
教習でスラロームを通過することは可能ですが、アクセルワークを駆使して、通過することが上手くできません。途中で曲がりきれなくなって(パイロンを曲がりきれなくなるので)、リアブレーキを掛けて、あとは半クラッチで徐行しながら通過するので精一杯です。 振り子のように「ブン」「ブン」「ブン」…とアクセルを駆使してカッコよく通過したいのですが、最初からいきなり教官のようにはいかないと思います。また、いろんなサイトや教本で書いてることはイメージ出来て、言いたいことは分かるのですが、徐々にステップアップして慣れる必要があると思います。 私はこういう風に慣れていった、こういうやり方やこういうところにポイントを置けば出来るようになるなどの方法などがあればご教示ください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- monomono1192
- 回答数2
- 負圧式フューエルポンプ
かなり古いバイクで、ヤマハのベルーガを動かしたいのですが、フューエルポンプから燃料漏れしています。 何か他のフューエルポンプを流用できないでしょうか?教えてください。
- ZRエボリューションに関して質問です。
先日ZRエボリューションを譲ってもらったのですが、 走行中、クランクケースからシャリシャリ音がします。 エンジンを切って動かしてもシャリシャリ鳴ります・・・。 何が壊れているのでしょうか??? また、アクセルを少しでも開けるとエンジンが止まってしまう時があるのですが、 (停止時に明らかに回転数が低い)これはどうすれば良いのでしょうか? マフラーが変わっており、バイク屋で上記の二つ一緒に修理を御願いしようと 思っているのですがどれくらいかかるものでしょうか。 素人で非常に困っておりますのでどなたか回答願います。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- netmasters
- 回答数1
- DIO ZX ボアアップセッティングについて
こんにちは。 前回、エンジンが焼き付いたため交換がてらに ボアアップしました。 68ccのシリンダーヘッド付きです。 プラグは七番にして ゼロハイスピードプーリー 直キャブ ポッシュレーシングCDI(デジタルではありません) MJ95番 SJ40番 ベリアルステルスチャンバー WRは現在、6g×3、7g×3 合計39gです。 加速も悪ければ 伸びと最高速も糞です。 もう、わからなくなってきたので アドバイスしてほしいです・・・。
- af35 zx 走行中急停止
先週、駅から家にかえるときに最大スピードでかえっていたのですが途中で急停止してしまい セルも感覚なく、キックもロックされている状態になってしまいました 前に乗っていた原付もオイル交換を忘れてしまい、焼きついたのですが、キックがロックされることもなかったので普通の焼きつきではないのではないかとおもいました 焼きついたのなら修理はいくらくらいでしょうか? エンジン以外に異変はあるものですか? 返答よろしくお願いします。
- 原付バイク売却希望です。注意事項をご指導ください。
原付バイク売却希望です。オークション等で、県内や近県の方に手渡そうと思っています。実動なので、そのまま、乗って帰ってもらってもいいのですが、ナンバーは、はずさないと渡せませんか?相手方に手続き等をやってもらうこともできるのでしょうか?また売主が、他にしておくべ注意事項は、何がありますか?初体験なので、ご指導、宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- noname#263311
- 回答数2
- DAELIM ディスター125 バッテリーの件
DAELIM ディスター125のバッテリーを交換したいのですが、12N9-4Aと書いてありますが合うバッテリーが無いので解る方教えてください。おねがします。
- ガソリンを盗難されないためのいい作戦
ガソリンを盗難されないためのいい作戦 リード90のガソリンが盗まれます。キーの部品が壊されてしまったので、ロックできません。部品取りのリードがあるので、鍵を付け代えることはできますが、また同じように壊されてしまうと思います。 バイクロックキーという商品では、構造上盗難を防ぐことはできないと思います。 何かいい作戦はありますか?よろしくお願いします。