gonta-kure の回答履歴
- このような場合、参列すべきでしょうか?
社長のお兄さんが亡くなりました。 従業員が10人に満たない程度の小さな会社です。 社長の奥さんが経理として会社にいるのですが、 部長(会社のナンバー2に当たります)が奥さんへ 社員一同として弔電を打つと申し出たところ、 兄と言っても比較的遠い存在だから打たなくて大丈夫とのお話でした。 部長と他の従業員は、仕事で出かけていて参列できなくはないですが難しいです。 このような場合、事務員の私だけでも参列した方が良いのでしょうか? 無知でお恥ずかしいのですが、教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- マナー・冠婚葬祭
- satini7791
- 回答数4
- 性差?地域差?価値観?
こんにちは。お世話になっております。 20代後半OL、来年結婚を考える、同い年の彼がいます(正式な挨拶はまだ) 彼は関東出身、私は関西出身です。 10回に8回、彼が外食費を出してくれます。 何故、彼が以下のような返答をするのか、教えてください。 【例1】 (じゃれていて、彼が私の足を踏む) 私:いたーい!(笑)慰謝料~!(笑) 彼:(真顔で)え?君には貢いでいるつもりだけど?(外食費) 私:・・・誰もそんなこと本気で言ってないよ・・・(苦笑) 「なんでだよ(笑)」や「はい、慰謝料!(と文字を書いて渡す)」等の返答を予想していたので、 ちょっとあんぐりしてしまいました(^-^;) 【例2】 (居酒屋で飲みながら) 私:もしも、2億円当ったらどうしよっか~(笑) 彼:どうするの? 私:まずは仕事やめるかなぁ~(笑) 彼:(ちょっと驚いた顔で)俺は逆。 仕事は辞めずに、2億円を銀行に預けて、その利子を自分の小遣いにする。 私:・・・・・ 【例3】 (体調不良で仕事を休んだ私を、彼は仕事をサボったと勘違いしたときのメール) 彼:仕事に対する考え方が違うみたいだね。 そんな甘い考えなら、俺が稼いだお金の価値も分からないだろうし、 今後、食事代は割り勘にしてもらう。 ↑勘違いについては説明し、納得してくれました。 ちなみに、私は割り勘でも良く、「奢って貰おう」という意識はありません。 ですが、彼が「出すよ」と言ってくれるので、 毎回、お礼の言葉と、お礼のメールをするようにしています。 疑問点は、「仕事に対する考え方が違うみたいだね。」だけで良いんじゃないのかな? 何故すぐに「お金の話」になるのかな?という部分です。 根は真面目ですが、普段の彼は、おちゃらけたり、ふざけたり、とても楽しい人です。 こういう風に私が何か違和感を感じてしまうのは、 性差でしょうか?それとも、地域差?または、価値観の違いなんでしょうか? よろしくお願いします。
- 『・・・会』思い浮かぶのは何ですか?
アナタは『・・・会』というと何の会が思い浮かびますか? ・・・は文字数制限なしですが、個人名・会社名は不可です。 思いついたもの一つご回答いただければと思います。 どうぞよろしくお願い致します。 私は子供の頃楽しみにしていた「お誕生会」が浮かびました。
- 昭和のオモチャ・平成のオモチャ
1・昭和のオモチャといえばどんなのを連想しますか? 2・平成のオモチャといえばどんなのを連想しますか? (各3個まででお願いします) お礼は遅れますが、必ずします。
- クリスマスではないクリスマスソング その2
前回のアンケート質問番号:4456362「クリスマスではないクリスマスソング」に 回答していただいた皆様ありがとうございました、 その2として 邦楽と日本語歌詞で歌われているものに限定させていただきます、 ------------------------------------------------------------------ クリスマスシーズンになると流れてくる クリスマスソング 昔から唄われているもの、ヒットした曲、定番の曲と色々あるでしょうが、 「クリスマス」「聖夜」「サンタ」などクリスマス関連の語句が入っていないけど クリスマスシーズンに ぴったりとくる歌、曲は ないでしょうか? ※クリスマスという語句は入っていませんが 桑田圭祐の「白い恋人達」はアウトとします。
- “もしかしたら、「何でも鑑定団!」に出せるかなぁー”と思うもの?
皆さんの家に、“もしかしたら、「何でも鑑定団!」に出せるかなぁー”と思うものはありますか? 自称、いくら位だと思いますか?
- ベストアンサー
- アンケート
- localtombi
- 回答数7
- 【生活費】 15万円で生活できますか?
結婚後の新生活の事で皆様のご意見をお聞かせ下さい。 私 (29歳):手取24万円(ボーナスなし) 彼女(28歳):手取15万円+ボーナス(年間60万) 原則、彼女のお給料は全て貯金して私の収入だけでやり繰りする考えです。 家賃の平均相場が家賃7.5万円+駐車場1.5万円で合計約9万円位です。 これを私の手取りから引いた15万円で二人の生活は可能でしょうか? (いちおう計画ですが2年後位に子供も欲しいと考えています) ●共通貯金200万円(結婚式や家財道具を差し引いて) ●車両ローンと車検は会社で負担してもらえます。 ●彼女のボーナスはレジャーや冠婚葬祭時等の緊急用としてプール。 ●彼女はあと2年程勤めてから育児の為3年程仕事を辞めてまた復帰の計画。 (恐らく復帰後はパートになると思いますが出来ればそれも貯金したい) ●ひとつの目標として10年間で1,000万円弱の貯金と考えています。 お互い一人暮らしの経験がない為に生活費がぴんときません。 皆様の出費の概要やアドバイスをお聞かせ下さい。よろしくお願いします。
- 締切済み
- 新婚旅行・ハネムーン
- spcc
- 回答数8
- 使い分けについて
「修理」と「修繕」の言葉の使い分けはどのようになっているのでしょうか? 漢字の雰囲気から想像すると。 故障した物を元通りにが修理 元より改善したのが修繕でしょうか。 今さら聞けないと言うか、辞典で調べても同じ意味で出ていますし、使い方というか使い分けの方法、基準のようなものがわかりません。 「ふ」と疑問になりました。 詳しい方のお知恵をお貸しください。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- minollinn
- 回答数2
- あなたの好きな仮面ライダーを教えてください
あなたの好きな仮面ライダーを教えてください。平成でも昭和でもどちらでもいいです。できればいいのですが理由や思い出エピソードなども書いていただけると嬉しいです。ちなみに私は仮面ライダーイクサ(過去)が好きです理由は、見た目が自分のツボだったのと、あまり長く利用すると危ないという設定がなんか好きだからです。思い出はフィギュアを通販で買ったとき、親に「いい年してなんてもの買ってるの」と言われたことです。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#75404
- 回答数17
- 目上の人を讃えることわざを教えてください
師弟関係を表すことわざで、師匠【目上の人】を讃えるような意味のことわざや、慣用句をどなたかご存知ないでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 日本語・現代文・国語
- marinnblue
- 回答数3
- 上がれる「先付け」ルールとは
この質問の一つ前の質問 「一盃口について」 http://okwave.jp/qa4460910.html に 「完全先付の場合あがれません」という回答がいくつか付いています。 「完全先付けでは上がれない」ということを「単なる先付けならあがれる」と考えた場合、「あがれる先付けルールとはいかなるものか」という疑問がわきました。 私の理解の中では、あの牌姿で上がる事のできる先付けルールの見当が付きません。(アリアリなら上がれる事はわかります) 「先付け」、「完全先付け」という言葉自体が明確な物ではない、後付が正しいなどの事情は理解しているつもりですが、あの牌姿で上がる事のできる先付けルールとはいかなる物か教えて下さい。
- 【生活費】 15万円で生活できますか?
結婚後の新生活の事で皆様のご意見をお聞かせ下さい。 私 (29歳):手取24万円(ボーナスなし) 彼女(28歳):手取15万円+ボーナス(年間60万) 原則、彼女のお給料は全て貯金して私の収入だけでやり繰りする考えです。 家賃の平均相場が家賃7.5万円+駐車場1.5万円で合計約9万円位です。 これを私の手取りから引いた15万円で二人の生活は可能でしょうか? (いちおう計画ですが2年後位に子供も欲しいと考えています) ●共通貯金200万円(結婚式や家財道具を差し引いて) ●車両ローンと車検は会社で負担してもらえます。 ●彼女のボーナスはレジャーや冠婚葬祭時等の緊急用としてプール。 ●彼女はあと2年程勤めてから育児の為3年程仕事を辞めてまた復帰の計画。 (恐らく復帰後はパートになると思いますが出来ればそれも貯金したい) ●ひとつの目標として10年間で1,000万円弱の貯金と考えています。 お互い一人暮らしの経験がない為に生活費がぴんときません。 皆様の出費の概要やアドバイスをお聞かせ下さい。よろしくお願いします。
- 締切済み
- 新婚旅行・ハネムーン
- spcc
- 回答数8
- ドラゴンボールの好きなキャラクター等に関するアンケート
お願いします! ドラゴンボールに関する簡単なアンケートです。 どんな方でも気軽に答えていって下さいね。 あまり知らない方でも構いません。 対象キャラは無印~GTで、誰でも男女問わずOKです。 スペシャル、劇場版でも何でもありです。 それぞれの質問に対してあなたの中の1~5位まで答えて下さい。 面倒な方は、3位まででも結構です。 最低でも一人は挙げて下さい。 内容が微妙にかぶってるものがありますので 回答が同じならば、「(1)と同じ」、と言う感じでお願いします。 「○○さんの(1)の回答と同じ」でも構いません。 どの質問にどれだけこたえて下さっても結構ですが、(1)は必須です。 できるだけ多くの質問に答えて下さると正直嬉しいです。 ご協力お願いします。 (1)好きなキャラは誰ですか?(敵味方問わず)【必須】 (2)好きな『敵キャラ』は誰ですか? (3)かっこいいと思うのは誰ですか?(敵味方とわず) (4)かっこいいと思う『敵キャラ』はだれですか? (5)憧れる(なりたい)キャラは誰ですか?(敵味方問わず) (6)親に欲しいのは誰ですか? (7)友達に欲しいのは誰ですか? (8)兄弟に欲しいのは誰ですか? 以上です。 ご協力ありがとうございました。
- 一方的にキレられ、電話もでません。どうしたらいいでしょうか
こんばんは。先日であって半年くらい、つきあって1ヶ月くらいの 相手から切れたメールが届きました。 詳細はhttp://okwave.jp/qa4466761.htmlです。 私があまり会わなかったこと、返事が遅かったことなどで 勝手にキレられ、切れたさよならメールが一方的に届きました。 メールで返すより電話でいいたいこと言ったほうがいいかなと思い、 数日たってから電話してみたのですが出ませんでした。 几帳面で必ず返答する人なので無視しているのは間違いありません。 電話くらい堂々と出ればいいのにそれすらしないっていうのは あきれます・・ 友人からは、あんなくだらないメール出すのは別れを駆け引きにして 連絡をまっているからだ、といわれました。 電話に出ないのも駆け引きなんでしょうか? 今後どうしたらいいでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#70852
- 回答数8
- 注射は苦手ですか?
皆さんは、注射は苦手な方でしょうか? 僕は苦手です。 特に血液検査のとき、注射器のメモリを伝って上がっていく血を見ただけで、失神してしまいそうです…… (手首から腕にかけてやる、一般的な注射に限ります) 回答よろしくお願いします――
- ベストアンサー
- アンケート
- keron-0621
- 回答数13
- 人任せ・丸投げにする人の心理
いつもいつも「●●行きたいね、やりたいね」等と言うだけで全く動かない友人がいるのですが、こういう人の心理を知りたいです。 友人だと思っているのは私だけで実は相手は私のことを「放っておけば勝手に段取りしてくれる便利な道具」としか思っていないのでしょうか。 いつも丸投げされることに負担を感じ始めて事あるごとにその友人に対して「映画館どこがいいか調べてみて」とかこちらから先手を打つつもりで「私はこの日とこの日が都合が良いから日取りはそっちで決めてね」とかメールするのですがそういう話になった途端に全く返事が来なくなります。 で、私が「映画どこで見る?」や「いつ行く?」などメールしてもやはり無視・・。そして仕方なく私が調べて日程調整するハメになり、決定事項をメールすると「ありがとうー楽しみだね!」と即返事がきます。 もっとはっきり言わないと伝わらないのかな・・と思い先日もこの友人が言い出した遊びの計画(総勢12人)で「手分けして段取りしよう。 遊園地の定休日を調べたり、その後みんなで食事するお店を探して予約する等は私がやるからみんなの都合を確認して日程調整をして日取りをきめるのはアナタにお願いするね」と私は友人にはっきり言いました。 そして友人もうなずいていたのですが・・・。 フタを開けてみるとなんとその友人からも自分の都合の良い日の連絡のみでほかの友人たちとの日程調整などまったくしないのです。 そこで再度、「遊園地の確認と食事の店の手配は私がするから、日程調整はそちらでやって。具体的な日取りを決めて私に連絡してください」 とメールしましたが、いつもどおりその後ぱったりとメールは来なくなりました・・。 今回はほかの友人たちに迷惑をかけるわけにもいかず、仕方なく日程調整その他諸々の作業を一人でやりました・・。 この友人の心理って何なんでしょうか。 楽しみたいけど面倒なことは人に丸投げしても構わないって思っているんでしょうか。 それとも言ったときは確かに遊ぶ気満々だったけどいざ具体化してくると行く気がしなくなって返事をしなくなるのでしょうか。 なんかもう・・この友人抜きで遊びたくなってしまいました。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- maedayo-ko
- 回答数6