gonta-kure の回答履歴

全514件中221~240件表示
  • 高速道路 速度

    昨日、高速道路で長距離走ったのですが、昼は私より遅いスピードの車がチラホラいたのですが、夜は私より遅いスピードの車が少なかったです。 昼も夜も100キロのスピードで走ってました。 なぜ夜は、みんなあんなにスピードを出してるのですか?

  • スタジオジプリで3作挙げるなら?

    スタジオジプリの劇場長編作品を3作挙げるなら何を挙げますか?

  • 手術への不安

    右上腕のらせん骨折のため、手術による修復・固定を勧められています。手術をしない保存的治療法も選ぶことは可能ですが、ハンギングキャスト(ギブス)でうまくくっつかなかった場合はそこから、より難しいオペになるリスクを抱えます。 ただ、31歳まで入院したこともなければ、手術も初めてで怖いんです。手術を受けてさっさと治したいと思う半分、怖すぎていややという思いが交錯しています。 実際、昨日の診察中、「手術か・・・」と思うと、貧血を起こしたりめまいと吐き気もありました。食欲もなく味もわからなく、表情もうつに近いくらいになります。生きてる心地がしません。 「しないでおこう」と思うと、ものすごい楽で、ギブスの期間やリハビリが大変でもがんばろうとこっちを選びたくなります。 期限はあさって金曜までです。 どうしたら、前向きに手術に挑めるでしょうか?

  • WBC日本代表チームベストメンバー

    来年3月のWBCの日本代表チームとしてベストのメンバーってどんな感じでしょうか。ケガ等が全くないと仮定し、さらに昔ではなくて現時点での実力として、選ばれるべき選手を教えてください。 投手は8人ぐらい、他のポジション(DHも)は2人ずつぐらい挙げていただけると助かります。また、理想のスタメンなども教えてください。 もちろん、プレースタイルの好みの違いもあるでしょうから、できるだけ多くの人の意見を知りたいです。よろしくお願いします。

  • WBC日本代表チームベストメンバー

    来年3月のWBCの日本代表チームとしてベストのメンバーってどんな感じでしょうか。ケガ等が全くないと仮定し、さらに昔ではなくて現時点での実力として、選ばれるべき選手を教えてください。 投手は8人ぐらい、他のポジション(DHも)は2人ずつぐらい挙げていただけると助かります。また、理想のスタメンなども教えてください。 もちろん、プレースタイルの好みの違いもあるでしょうから、できるだけ多くの人の意見を知りたいです。よろしくお願いします。

  • 草野球の練習ウェア

    新しく草野球のチームを立ち上げます。 11月30日が初練習なのですが、 一般的に草野球をやっている皆さんは、 どんな格好で練習をされているのでしょうか? ジャージ? 練習用ユニフォーム? 一般的なご意見で構わないので、 情報を頂けると助かります。 ちなみにチームは平均年齢20代後半~30前後くらいです。 よろしくお願いします。

    • yn5178
    • 回答数1
  • 「頑張れ」は励まし?無関心?

    変な質問かもしれませんが、いろんな意見を聞かせて欲しくて 質問させてください。 実はわたしごと、先日身内(母)を亡くしました。 まだ一ヶ月も経っておらず、何かとその後の雑事に追われ 悲しむ余裕もなく過ごしています。 母と二人暮らしだったので、皆さんがとても心配してくださいました。 「元気だして頑張ってね」 「悲しんでるとお母さんもあの世にいけないから頑張ってね」 「頑張って・・・」 みなさんに頑張れと励ましていただき、嬉しく思う一方で その言葉がとても他人ごとのように聞こえて。 もちろん、他人事なんですけどね。 近所のかたや親戚のかたや母の友人のかたなどからの 「頑張って」はそこまで思わなかったのですけど 友人や親しい人からの 「頑張って」の言葉、メールがとても寂しく感じたのですね。 母の入院中もひとりで一杯一杯頑張っている最中に 「大変だろうけど、頑張ってね!」 って優しいメールのはずが、なんだか突き放されたみたいに 感じてしまって・・・。 そんななかで、ある方から 「身体無理しないでね、何も協力できないけど 辛い時はメールちょうだいね。 何か困ったことがあったら電話してね。 いつでも応援しているからね」 って言われたときは涙が出ました。 私にとって「頑張れ」という言葉は冷たく感じました。 一緒に頑張ろう(実際に一緒に頑張ることではなくとも心で) という「いつでも応援しているよ」っていう励ましが欲しかったのでした。 そんなとき、お寺に法要のお礼参りに言った時のことです。 門の脇の掲示板に 「頑張れは励ましではなく無関心です」 と、書いてあったのです。 私にとってまさしくそのとおりの言葉だったので 腑におちたというのは変な言い方ですが、妙に納得できました。 頑張れ!という言葉はいろんなシーンで口から出ます。 今回の私の場合だからそう感じたのかもしれません。 たとえばスポーツや勉強などの応援には 「頑張れ」という言葉は嬉しいものでしょうから。 みなさんは日常的に「頑張れ」と言われることはどんな時ですか? また、その時、どう感じますか? 私のような状況下で「頑張ってください」と言われたら どう感じますか? 私には嬉しいより、寂しく空しく響きました。 いろんなご意見お待ちしています。

  • 主人の晩酌代についてご意見下さい。

    皆さんのご家庭では、晩酌代はどのように捻出していますか? 子供が生まれてから、学資の他に毎月決まった額を貯金する為、 主人に毎晩の晩酌代を含めたお小遣5万円で我慢してもらっています。 しかし、結局は足りなくなり月平均2万の上乗せがあります。 1.毎日お弁当を持たせている 2.煙草は一日一箱(月9千円) 3.ガソリン(月1万) 4.飲み会は毎月ではないので、その都度渡しています。 5.給料約20万円 これでも上乗せしなければいけませんか? 毎月子供貯金は崩したくないので、家族貯金から削ることになり赤字です。

    • kkcirly
    • 回答数9
  • あなたがこれまで勘違いしていた言葉を教えて下さい。

    これまで貴方がずっと勘違いしていた言葉を教えて下さい。 私の場合ですと、例えば、 ・A級戦犯を、永久戦犯だと思っていた。(永久だなんて、すごく重い罪なんだな・・・。と思ってた(;^_^A ) ・台風一過を、台風一家だと思っていた。(2つ、3つ台風がまとまって来た時の台風を指すものだと思ってました (;^_^A ) ・キャンプなんかでご飯を炊く容器の飯盒炊爨(はんごうすいさん)を飯盒炊飯(はんごうすいはん)だと思っていた。(実は最近TVで知った (;^_^A )

  • 大人気ない大人を見るたびに悲しくなります

    大人気ない大人を見るたび悲しい気持ちになります。 先週私の店に、18歳の女の子が泣きながら 逃げ込んできました。 私が理由を聞こうとするとすぐに後ろから 中年の夫婦が入ってきて、その女の子に 「運転には注意しろ」 と言ってました。 その女の子は泣きながら 「免許取ったばかりで」 と言い返すと 「やったらなおさらや。僕、もし事故起こしたら車の部品ないからね」 私が何があったか尋ねると 夫婦が止めようとした駐車場に 女の子がピューと入ったんだとか。 女の子は必死に 「私は悪くないです、他に空いてるところたくさんあったのに。」 と泣きながら言ってたのですが 奥さんが強い口調で 「あれは明らかにあなたが悪い!!」 っと声を荒げたので私が 「あー、それでしたら警察通して話しますか?」 と言ったらブツブツ文句言いながらどこかへいきました。 私は18歳の免許取りたての女の子をそこまで責める 大人が情けなくてなりませんでした。 みなさんはこの場合どちらの見方をしますか?

  • 結婚できないかもしれない

    30代女です。自分から出会いを求めて積極的に動いていますが、なぜかうまくいきません。 うまくいきそうになると相手のネックになる部分を無意識に探してしまい、うまくいかなくなり、また新たに相手を探す、の繰り返しです・・・ 恋人を探すのであればもう少しフランクに行けますが、結婚相手となるとどうしてもシビアに見てしまうようです。 (価値観とか経済感覚とか性格とかギャンブル・暴力・借金の有無とか・・・・) 特に高望みをしているわけではないけれど、いろいろな経験から(辛い経験含め)相手を見る目が厳しくなっているのは確かです。 もちろん、完璧な人間なんていないですし自分は青い鳥を求めているのだということもわかっています。 とはいえ、妥協するぐらいなら今はまだ一人でいいと強がってしまったり・・・ (実際、仕事もあるし一人でも特に困らない生活です) でも、寂しいんですよね・・・ 温かい家庭が欲しいけど、相手選びによっては悲惨な結婚生活になってしまう。 愛は大事ですが、愛だけでは生活していけない。 だからどうしても慎重になってしまう。 そしていまだに自分は一人・・・ 結婚って、結局は妥協なのでしょうか。 妥協せずに自分の理想の人と結婚できたという方、いらっしゃいますか? 妥協できないのであれば、私はこのまま一生一人のほうがいいのでしょうか。 支離滅裂な文章ですみません。 相手を探すのに疲れてしまって・・・

    • mory55
    • 回答数12
  • 電話対応 「席を外している”みたい”で」って・・・

    20代後半女です。 同僚の電話応対が気になります。 「席を外している”みたい”ですので・・」 というのですが、”みたい”はおかしくないですか? 彼女としては、電話をつなぐ相手に内線をかけ、誰も出ないときにそういう言い方をしているようです。 電話をかけてきた相手はこちらの状況まで分からないわけですから、”みたい”と言われても・・・と私は思うのですがどうなのでしょうか?考えすぎですか?

    • noname#115567
    • 回答数9
  • 吉野家の店員の言葉は何と言っているのでしょうか?

    私はよく吉野家へ牛丼を食べに行くのですが、注文の度に店員が『い~か~ 牛丼並、味噌汁一杯、たまご一個~』と 言ってオーダーを通しているのですが、、その時の『い~か~(私にはそう聞こえる)』が何と言っているのか気になって仕方ありません。 意味あいとしては、『オーダー通します~』って事だと思うのですが、何と言っているのでしょうか? 吉野家でバイトされていた方、もしくはご存知の方、教えて下さい。

  • 麻雀で「やった!」こと「やられた~!」こと

    質問番号:4489673 では不快になった方もおられたようです。削除もありましたし。あのQは皆さんへの警鐘の意味だと思ってください。ただ、確かにロクな人がいないのもありますが、定年後のおじいちゃんが楽しそうに打っている姿もあります。 さて、本題。 麻雀で「やった!」こと「やられた~!」ことってありますよね。それを教えてくださいませ。セットでもフリーでも結構です。 私の場合の「やった!」こと: 「リーチ一発国士無双」ですね。北のトイツ落しで出てきました。これはフリー。 一方、「やられた~!」こと: 西を暗カンしたら、「ロン!」。何のことか? 分かりますよね。これまた国士無双でした。こっちは仲間内です。(上がった彼は当時の科学技術庁へ)

  • ガソリンどこまで減ったら給油しますか?

    アナタは車(バイク等のガソリンを必要とする物)のガソリンがどこまで減った時に給油されていますか? 又、満タン給油かリッター給油のどちらでしょうか? 給油するタイミングと量を教えていただければと思います。 ちなみに私の場合、警告ランプがついても給油しないことが多いです。 ご近所にスタンドがあっていつでも入れることが出来るからかもしれません。 ガソリン高騰時@192円の頃はリッター給油でしたが 普段は満タン給油です。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 二度と行かないと思ったお店

    二度と行かない!と思った最悪のお店のエピソートを教えてください^^ ちなみに、昨日行った某焼鳥屋・・・「もう行くのやめよう。」と思いました。 理由1.以前よりもお通しがしょぼくなっていた。 理由2.目的で行った料理が売り切れていた(でかでかと宣伝してるのに・・・)。 理由3.明らかに人が足りておらず、ドリンクすらだいぶ待たされた。 理由4.会計を見たら、お通しの数が人数の2倍になっていた。 それ以外にも、ゴキちゃんを見たお店は絶対に二度と行きません!!

  • 旦那のおこづかいについて(金遣いが荒い)

    結婚して3ヶ月の共働きの者です。家計簿をつけだして、生活にいくら必要かだいだいわかってきたところです。 旦那の給料だけでは生活できないので、私が働いています。(旦那18万・私15万)です。合計33万円あるのですが、子作りをしているし、出産と育児の為働けなくなったときのために少しでも貯金をしようと節約して、貯金は毎月5万円くらいできでいます。 そこで、旦那のお小遣いについてなのですが、彼は1ヶ月3万円でいいと言ってくるのに、その3万円を人におごったり、何に使ったか分からないうちに10日くらいで使い切ってしまったりします。足りないといって毎月、1万・2万プラスしている状態です。そのたびにきつく言うのですが・・・ 昨日は飲みに行くから5000円頂戴と言われ、迷ったのですが、1万円渡して、「残りは生活費だから必ず返して」と言ったにも係らず、 後輩にすべておごって一文無しで帰ってきました。 私が怒ると、「そんなに怒るような事か?」と言われました。 彼は結婚しているという自覚が足りないと思うんですが、これは普通なんでしょうか? 私は彼にお小遣いをあげるために働いているわけじゃないのに! 1万円節約するのにどれくらい苦労してるかわかってるの? と言っても、「ごめんごめん」で済まされます。 こんな状況で安心して生活が出来ないし、子供が出来たときの事を考えると不安でしょうがないです。 どうしたら変わってくれるでしょう? なにかいい方法ありませんか?

  • 失恋ソング

    片思いの失恋ソング・失恋ソング思いつくのを教えてください。有名・無名どちらでもかまいません。

    • tushi
    • 回答数9
  • 海外挙式で、

    来週海外挙式をするのですが、担当者などに寸志を渡すべきでしょうか?めでたい事なので、ケチりたくはないです。ウエディングプランにサービス料金としてふくまれてましたがそれとは別にです。

  • このような場合、参列すべきでしょうか?

    社長のお兄さんが亡くなりました。 従業員が10人に満たない程度の小さな会社です。 社長の奥さんが経理として会社にいるのですが、 部長(会社のナンバー2に当たります)が奥さんへ 社員一同として弔電を打つと申し出たところ、 兄と言っても比較的遠い存在だから打たなくて大丈夫とのお話でした。 部長と他の従業員は、仕事で出かけていて参列できなくはないですが難しいです。 このような場合、事務員の私だけでも参列した方が良いのでしょうか? 無知でお恥ずかしいのですが、教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。