lc9002-1 の回答履歴
- 半クラッチについて
自動車学校通いの者なのですが質問させて下さい。 自分はMT車なのですが今日(5回目)の乗車にてクランク?(細く直角な道) を運転しました。 教官は道に入る前にエンストギリギリまでスピードを落として半クラッチでアクセルを踏んだ状態(凄くゆっくりな速度)で入ってそのスピードのままで抜けて下さいという指示かありました。 ですが自分にはどうしても出来ませんでした。 途中でどうしてもクラッチが少し浮いてしまうみたいでスピードが上がるのです。 自分はどんなに意識してやっても若干加速してしまいます。 半クラッチは当たり始めから完全に繋がるまで少し領域がありますよね? そこで少し疑問に思ったのですが半クラッチが始まった所はいくらアクセルを踏んでも加速しませんよね?でもそれ以降は半クラッチであっても加速するような気がします。 やはり半クラッチの始まりをキープし続けなければならないということなのでしょうか? 分かり難いかもしれませんがどなたか回答お願いします。 もしコツなどありましたらお願いします。
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- namusan731
- 回答数5
- 三菱ジープJ55のリフトアップ
念願の生産記念モデルのJ55を手に入れました。 都内で登録するためにガス検を通したのですが、大きな触媒を取り付ける必要がありました。納車して確認するとリヤデフにかなりかぶった状態です。この状態では河原などを走行すると触媒をヒットすると思われます。 対処方法として3インチ位のリフトアップで回避したいと考えています。そこで質問なのですが、オンロードでの走行性能にあまり影響しない程度ですと、何インチまでのリフトアップが適切でしょうか?また、リフトアップした際はノーマルのサスやリーフは使用できなくなるのでしょうか? 宜しくお願いします。
- 5ナンバーを4ナンバーへ
デリカスターワゴンに乗っています。 子供たちも独立し、もっぱら一人か二人しか乗ることがなくなりました。4人乗りの軽自動車もあるので、デリカの維持費がもったいない(税金等)ような気がして、後部座席を取り除き4ナンバーにしたらどうかと考えています(悪路も平気で走れるので手離す気はありません)。いろいろ調べると改造費はそれほどかけなくてもできそうな気がします。その際、最後部座席をはずし元に戻せないようにすればいいのか、真ん中の座席まで取り外す必要があるのかがよくわかりません。また、タイヤ(ホイールも含めて)とかも変える必要があるのでしょうか。 また、帰って不経済だよという情報でも結構です。任意保険は5ナンバーと同額でいけるところを使っています。 ご存知の方よろしくお願いします。
- 日産 サファリの車幅と顔移植
平成初期の、フロントエンブレムが大きな字でNISSANと書いてあるタイプのサファリを購入予定です。ショートでロールーフです。 まず、ネットで調べれるとこまで調べたところ車幅が1.8mのタイプと1.93mのタイプがあると知りました。 1.8mのタイプがほしいのですが、これはショートタイプは1.8mなのでしょうか? ショートロング関係なくグレードにより幅に違いがあるのですか? 平成初期の、大きな字でNISSANのエンブレムのタイプより少し新しくなると、小さなエンブレムのタイプになりますが、 小さなエンブレムのタイプに大きな字のエンブレムの顔はポン付けできるのでしょうか?
- ランクル70の異音が気になります。。
教えて下さい。H3年のランクル70ZX(AT/ディーゼル)に乗っています。 走行中にアクセルペダルを離すと、エンジンブレーキのような音が結構大きな音で聞こえます。(冷えていると、特に・・・) 坂道を下る時にも音がうるさいです。 ちなみに、車はシャックルで、3インチ程度のリフトアップのみです。 購入した時から自分では何もいじったりはしていません。 無知なのでよろしくお願いします。。
- 締切済み
- 国産車
- usalove_08
- 回答数2
- ランクル70の異音が気になります。。
教えて下さい。H3年のランクル70ZX(AT/ディーゼル)に乗っています。 走行中にアクセルペダルを離すと、エンジンブレーキのような音が結構大きな音で聞こえます。(冷えていると、特に・・・) 坂道を下る時にも音がうるさいです。 ちなみに、車はシャックルで、3インチ程度のリフトアップのみです。 購入した時から自分では何もいじったりはしていません。 無知なのでよろしくお願いします。。
- 締切済み
- 国産車
- usalove_08
- 回答数2
- オイル交換したのにレベルゲージに付着するオイルが汚い!
先日、エンジンオイルの交換をしたのですが、交換後、レベルゲージを引き抜くと非常に汚いオイルがついていました。 二日ほど走行してから、あらためてレベルゲージを確認してみたのですが状況は変わりませんでした。 オイルを一度抜いてみたのですが、そのオイルはとても綺麗なものです。 こういう場合どんな原因が考えられるのでしょうか。 (ちなみにゲージが示すオイル量も変な感じです。規定の量をきっちり量って入れているのですが、上限を5センチくらい上回っています。) 車種は、スズキアルトです。
- 無知な私が原付を買おうとしています、、
原付を買おうと思っているのですが、知識がなさ過ぎてこの場をおかりして皆さんに聞きたいことが沢山あります。 どんな種類があるとか、いくらぐらいするのかとか、全然わかりません。 あと、運転するのが下手なので、乗りやすいのがいいんですけど、、どういうのが良いでしょうか。 中古車を買おうと思っていますが、あまり安いのを買うとすぐ壊れると友人から聞いたのですが、中古車の相場はいくらぐらいなのでしょうか。 ちなみに、メーカーにはこだわってないので、乗りやすいやつで安ければ何でもいいです。 あと、年間維持費はどのくらいかかるでしょうか。 また、種類によって同じガソリン量で走れる距離が違うんですよね・・・?どういうのだとたくさん走れるのでしょうか。。すみませんこんな質問して>< 最後に、スクーターと原付の違いは何なのでしょうか。 初心者的は質問ばかりだと思いますが、知識あるかた、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。
- 北海道のスタッドレス
北海道に行くために、スタッドレスを履こうと思います。 ダンロップのデジタイヤDSV-01と、ブリジストンのブリザックW965と、どちらがおすすめですか? 北海道の方よろしくお願いします。 あんまりかわらないでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- kebiisi
- 回答数2
- 戦時中のジープの名前について
父がジープを所有しているのですが、名前も型式も分からず何とか分からないかと聞かれましたので質問いたします。私も実物は見ていないのですが、写真を見ると一番特徴的なのは風防の横左右にライオンの顔が浮き彫りで彫刻されています。フィリピンの山で見つけて直して乗っているそうです。軍用車両なのでバンタムMk II (BRC-60)かとも思いましたが、BRC-60にはライオンの顔が無いようなので違うかと思います。 どなたか分かる方いらっしゃいましたらお教え願います。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- anakinsolo
- 回答数2
- 自分にあったかっこいい車を紹介してください
こんにちわ!19の大学生の男です。 何も知らないのですが、相談乗ってください。 近いうちに中古車で初マイカーを購入予定です。 予算は100~200万(できれば150万以下が希望) なんです。 今迷ってることがRX-8のようなスポーツカーのような車にするか もしくはシーマやクレスタなどの大人な感じの車にしようか迷っています。 彼女はいるのでカーナンパみたいなことでは使いません。 今考えていたのはフェアレディーかRX-8です。 大人な感じの車は特に候補はありません。 また中古車で購入したあとに車の色を変えたり、 フルエアロにしたりすることは可能でしょうか? いじるとしてもエアロを付けたりするくらいのつもりでいるんですが こういうとこイジるといいよ!みたいなとこあれば教えてください。 ホントに無知ですいません。 親切な方、よろしくお願いします。
- ローカルルールが原因の交通事故
自分もよく車を運転するので気になったため質問します。 先日散歩中このような事故を目撃しました。 信号のない交差点でトラックが右折待ちで停車していたところ 前方から来た対向車のセダンがパッシングしたため トラックのほうはセダンが譲ってくれたものと思い右折を開始しました。 ところがセダンのほうもそのまま直進してきたために衝突してしまいました。 話を聞いているとセダンのドライバーは大阪の方で 大阪ではパッシング=こちらが先に行くから待ってろという意味らしく セダンはトラックが待ってくれるはずと思いそのまま進行したとのこと。 トラックのドライバーは地元の方で地元(大分)ではパッシング=お先にどうぞという意味なので セダンが譲ってくれたと思い、右折を開始したとのこと。 ローカルルールの違いが原因で起きた事故のようでした。 私は目撃者ということで警察の方に少し話を聞かれただけですぐ帰宅したので その後のことはわかりませんがこのような事故の場合過失割合はどうなるのでしょうか? あとパッシングの意味は全国的には譲るのと待ってろというどちらの意味でつかわれる ことが多いのでしょうか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- bbna10
- 回答数10
- 「ハイエース 4駆」について教えてください
ハイエース4wd 119v H5年 最近雪が降ったので4駆にしようとフロントハブの切り替えをロックにして室内で4WDのスイッチを押したのですが40キロ位しかスピードがでないので2WDに戻そうとしてスイッチとロックを解除しましたが4駆が解除出来なくなりしばらく走ってから何かの振動でもどりました、4WDのときにフロントから何か異音もしていました、こんな経験の有る方にどんな箇所の故障でしたでしょうか、御願いします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- mailru
- 回答数2
- キーシャッターの不調について
先ほどJOGのキーシャッター(やっと名前思い出しました。ディスクブレーキは違うやつでしたね。汗)が解除できず焦ってた者です。 先ほど、どうにか解除でき帰宅できたんですが。 同じ事が違う所で発生してしまうと、その時はドライバーなどもないでしょうし対処できないと困るので対策をしたいと思います。 写真をアップロードできるようなので後ほど参考写真をアップさせていただきます。 とりあえず、現在はキーシャッターが不調だと疑っています。 説明の便宜上、原付の鍵穴をメイン鍵穴、キーシャッター用の鍵穴をキー鍵穴として説明させていただきます。 レバーを引き、金属製のディスクのようなものをメイン鍵穴の上に下ろして鍵穴を守るタイプです。奥にある別のキー鍵穴にエンジンキーを差込、回すとディスクが「かちゃん」と音をたてて引っ込みます。 先ほどの不調だったときは、鍵を回してもかちゃんと戻らずディスクの部分がうんともすんとも言わなかったです。 ドライバーでいじったところ、キー鍵穴をエンジンキーで回した状態を維持しつつ、ドライバで引っ張るとディスクを引っ込ませることができたので、キー鍵穴とディスク間での問題なのかなーと素人ながら思っております。 今年の頭に友達が買ったのを又買いした車体なので、キーシャッターやパーツの痛みはあまり無いかなーとも考えたのですが。そこも疑うべきでしょうか。 このような場合、考えられる原因は何があると思われますか? やはりバイク屋などにいって見て貰うのが得策なのでしょうか? 年末ということもあり懐がさびしいので、可能な範囲なら自分でも解決したいとは思いますが。ともかく原因が知りたいなと思います。 原因が分からないので、当分はキーシャッターを使わずハンドルロックとU字ロックで凌ぎたいと思います。 雑な文で申し訳ないですが、何かご存知のことありましたらお願い致します。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- WhiteWolf_
- 回答数3
- ホイールの汚れ落とし
ホイールのオイル(?)汚れを落としたいのですが、カーシャンプーつけてブラシでゴシゴシすると少しは落ちるのですが、指で触って見るとべっとりと黒く汚れています。 チェーンの注油の際はしっかりと余分なオイルを拭き取ってるつもりなのですが・・・。 汚れが強烈に落ちるケミカルとかはあるのでしょうか?車用のホイールクリーナーを繰り返し使用すればだいぶ落ちますか? ちなみに車種は隼です。
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- noname#73958
- 回答数12
- ブレーキのかけ方について
今、普通自動二輪の免許を取るために教習所に通い出したのですが 家に自動車やバイクといったものがなく、ギアとかそういった概念がなかった生活をしてきたので、まったくちんぷんかんぷん。 そんな状態でいって、教習中、初日に転倒して、対向車線とかストップさせちゃって、迷惑かけて、そのせいで指導員の間に「できない子」って馬鹿にされてます。 で、自分は細かいプロセスまで説明してくれないと分からないダメな子なんで、聞きたいけど、そんな指導員にさらに馬鹿にされるのが怖くてあんまり聞けません。 だから教えてください 今自分は、ブレーキをかけて止まる時に ギアがトップの状態だったら ブレーキ掛ける→ギアをサードに変える→ブレーキ掛ける→ギアをセカンドに変える→ブレーキをかける→ギアをロウに変える→クラッチレバーを握って同時にブレーキで止まる ってやってるんですけど、 これでいいんですか?これだと時間だいぶかかっちゃうんですけど・・ なんか指導員が止まる時にギアチェンジペダルを連打というか、ふみまくってるのを見た記憶があるのですが。 正しいブレーキと停止の仕方を教えてください。 できるだけ細かくクラッチレバーを握るとか細かく書いてくれるとありがたいです よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- k-hasekura
- 回答数11
- 何処のエアクリーナー?
中古で購入した98年式 YZF-R1に乗っています。 初めてエアクリーナーを掃除しようと思い、エアクリーナーを見てみたら社外品が入っていました。 作りこみ自体はパイパークロスにすごく似ていますが、スポンジ部分の色が全然異なり灰色をしています。これは何処のでしょうか? 分かる方教えてください。 湿式か乾式かも分からないので困っています。 画像が添付できないようなので言葉で説明しています。 ご了承ください。
- 1996 Mitsubishi Pajero GLS
私は今オーストラリア在住で先日、日本では考えれないかもしれないですが、20万キロ走っている1996年のパジェロを買いました。 試運転で山に登りハンドルを左にきると何かが当たっているような? 異音がします。走行距離がものすごく走ってる車なのでしかたない事かもしれないですが、何故か?左に少しきったら異音がしたり、しなかったりなのですが・・・。 右はまったく異音はしません。 走ってすぐは異音はしません。どうしてでしょうか? どなたか教えていただけないでしょうか?
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- hideozzy
- 回答数1
- 2・3・4速で変速ショックを無くすために(半クラッチ?)クラッチを痛めますか?
こんにちは 今度レンタカーで久しぶりにMT車に乗ります。 タイトルの通りなのですが、クラッチは一気に繋ぐのが良いらしいと言うのは聞いたことがあります。っが、2・3速あたりで繋ぐと隣に乗っている人が前後に揺れてしまうので、ほとんど無意識のうちに半クラッチ(というより1速→2速の半クラッチとは違い、2速→3速のときに急に0から100繋ぐのではなく0~100まで0.5秒くらいで繋ぐ感じです。その時アクセルも連動してじんわりと)をしてしまいます。 さすがに高速道路など高速域ではショックも少ないので、一気に繋ぎますが、低速域の加速中にこういうクラッチの繋ぎ方をするのはダメでしょうか ? 個人的に、極端なクラッチの磨耗がなければ、何年かごとに交換すればいいかと思っています。 心配なのは、急に繋がらなくなったり、発熱などの問題がおこらないか?と言うことです。 よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- eye3
- 回答数10
- ハンドガードについて
こんばんは。 普通のロードスポーツバイクにハンドガードを付けたいと思っています。 ハンドルカバーを付けているのですが、高速などでは風圧でハンドルカバーが押されてしまい、中のレバー類も押されてしまうため。。。 そこで、ハンドルバーエンドに接続出来るタイプのハンドガードで、 かつ、レバー類をノーマルのままでで使用出来るハンドガードは無いでしょうか? HPで見る写真では、オフロード車に取り付けられている例ばかりですが、どれもショートレバーを付けているように見えます。 ブレーキは良いですが、クラッチをショートにしてしまうと、多分重くなり本末転倒になりそうです(゜ー゜;A Buellのオフ車には、普通の長さのレバーのまま、バーエンドに接続出来るタイプのハンドガードが付いていました。 これと似たようなモノが、ユニバーサルで無いでしょうか?
- 1
- 2