looksno1 の回答履歴

全1291件中541~560件表示
  • DVDのメニュー設定について

    映画についてお聞きします。 DVDの映画の設定で以下がありますが、どういう 意味でしょうか? 字幕で ・吹き替え用字幕 ・日本語字幕 あと、たしか音声で、 日本語2,○ 日本語5、○ というのがありました。 どういう違いがあるか、ご存じでしょうか?

  • デスクトップ画面にコントロールパネルのショートカット・・。

    デスクトップ画面にコントロールパネルのショートカットを配置することは可能でしょうか。ご教授願います。

  • 別の同機種ノートのリカバリーCD使えます?

    デルのインスパリオン1300を使っています。 タイトル通り、別の同機種ノートのリカバリーCDは使えるのでしょうか? 原因はローカルエリア接続ができなくなってしまった(デルサポート曰くシステム上のトラブルかもと言われました)ので再セットアップを考えています。 ここに行き着く前にシステムの復元も実行しましたがうまくいきませんでした。 頂き物のPCで付属CDなど一切ありません。 ご存知の方ご教授願います。

  • 郵便為替を紛失してしまいした。再発行は可能なのでしょうか?しかし、問題が・・・。

    某プロバイダの割引キャンペーンの特典を、”郵便為替(以下、「為替」)”で受け取ったのですが、その為替を私の不注意で紛失してしまい、払い戻しが出来ず、困っています。 為替の”証書番号”がわかっていれば、再発行が可能、という情報をネットで見ましたので、為替の発行元である、某プロバイダに問い合わせてみたのですが、「証書番号の管理は行っておりません/受取後の紛失に関しましては、一切責任を負いかねます」との回答をいただき、証書番号を判明するのは困難になってしまいました。 何か、他に為替を再発行する方法はございますでしょうか? 今回の件の原因は、完全に自分のに不注意によることで、それは重々承知しております。しかし、金額もそれなりに大きいので、もし、まだ再発行の手段があるようだとしたら、何とか知りたいと思い、皆様のお知恵を拝借させていただければ、と思う次第です。 それでは、よろしくお願いいたします。

  • 子供が他の子を骨折させてしまいました

    昨日、子供が、学童で上級生の女の子を、骨折させてしまいました。足の中指と薬指です。 昨日、謝罪のお電話を したところ「子供同士の事故だから」と昨日は、おしゃられていたのですが、今朝、骨折と診断されました。病院代とかを負担したいのですが、完治までお支払いしたほうが、好いのでしょうか。教えてくださいお願いします。

  • 怪しい明細

    旦那のカード明細をこっそり見てしまいました。 株式会社ゼロ 0570-036-000 アムステルダムと記載されており 1570円が引き落とし予定になっています。  これって何が考えられますか?出会い系サイトじゃないかと思って心配です。出会い系サイトなら、メアド交換で料金発生とか見るだけで料金発生とか、色々ありますよね? 浮気をしているかどうか、白黒はっきりさせたく、皆様のお力をお借りできればと思い質問いたしました。 私はトラウマがあり、浮気をする人が苦手で、それも彼は知っています。もし浮気をしていたら、実家に帰るなり、1人で暮らすなりする覚悟です。すでに心配で体が震えだしてきております。 どうか、よろしくお願いします。

  • 「防砂林」かと思ったら「砂防林」とは!

    本日、TV朝日の番組「ワイド!スクランブル」の中で「湘南ホームレスたちの光と影」を報道してましたが、当該ホームレスは海岸にある「砂防林」の中で生活しているとか。 「砂防林」とは何だ!「防砂林」の間違いだろうが!と、そのときは思いました。 対象が雪や風の場合はそれぞれ「防雪林」「防風林」と称するように、砂の場合は「防砂林」のはず。 いったい「防砂林」なる言葉を、いつから誰が使い始めたのでしょうか? 私が知らぬ間に「雪防林」「風防林」「砂防林」になっているとか?

    • noname#204879
    • 回答数8
  • 電話機能について

    携帯電話ではなく、自宅に据え置きの電話について。 かけたところへ再ダイヤルはできるのですが、 かかってきた電話番号を知ることはできるのでしょうか? NTTとの契約すればできるのでしょうか・・・。 (明細でもいいのですが) どなたかご存知の方、教えてください。

    • noname#156068
    • 回答数3
  • 電磁波振動と騒音で悩んでいます

    団地の一番上の五階に住んでおります。夜中になると下の部屋か、どこかからの電磁波振動と騒音で安眠ができません。科学技術の発達で、さまざまな機器で個人攻撃のできる時代だ、と聞いたことがあります。どうやって防げばいいでしょうか。犯人を突き止められれば一番いいのですが。警察に来てもらったこともあるのですが確認できないというのです。

    • ny7fumi
    • 回答数6
  • 教員の不倫

    ジェンダー論などを教えている先生が、妻のいる人と隠れて付き合っているのですが、これって問題ではないでしょうか。現実にやっていることと教えていることが全く相反しているというのが多いのが先生なのでしょうか。  奥さんに伝えた方がよいのでしょうか。 他の先生たちもみてみぬふり。学問って、なんなんでしょうか。

    • fuku_sa
    • 回答数13
  • 浄水器の取り付けについて

    新築にあたり浄水器の取り付けについて悩んでいるのでアドバイスお願いします。 1:ビルトイン浄水器(シーガルフォー)107000円   水栓は混合か単栓かが選べます。 2:ビルトイン活水器(ゼンケン)43000円   水栓は混合か単栓かが選べます。 3:浄水器内蔵型水栓 ?円   が項目に挙げられています。 1は余りに高いので2でいいかなぁと思っているのですが(現在も違うメーカーの据え置き型活水器使用) 3の水栓部分に浄水器が内臓してあるタイプを知りカートリッジ交換が楽そうなのでまた悩みはじめました。 実際に使用されている方のお話をお聞きしたいので、 どんな事でもいいのでアドバイスお願いします。 1または2のお勧めであれば混合水栓か単栓かもアドバイスお願いします。

    • mamacky
    • 回答数5
  • 【妻とモメています】鉄フライパンとテフロンって素人料理でそんなに差がでますか?

    キッチンのリフォームに関して妻とモメています。 私は安全面などからIHにしたいのですが妻は『鉄フライパンや鉄中華鍋を使って高温で料理できないのは困る!絶対にガスコンロでないと嫌だ!ガスコンロとそうで無いのでテフロンフライパンを使ってでは雲泥の味の差がでる!』と主張。 料理にあまり興味が無い私ですが、中華屋さんに行ったら確かに大火力で鉄の中華鍋でガンガン料理をしているのは分かります。しかしそれはプロの世界の話で、一般家庭での素人料理が見る料理番組や料理雑誌を見てもテフロンを使っているのがほとんどだと思います。 だから大して味に差が出るとは思えない…と思うのですが、みなさんはどう思われますか?そんなに味に差が出るものでしょうか?

  • ノートパソコンについて

    新しくノートパソコンを購入しょうと思っているのですが、いろいろあって分からず何かお勧めのお手頃な価格のノートパソコンはありますか?

  • デジタルカメラとデジタル一眼レフの違い

    コンパクトデジタルカメラで、よく動く子供を撮ろうとするとシャッターチャンスを逃します。ピントが合わず、笑った後の不細工な顔が写ります。このような経験をされた場合、デジタル一眼レフにしたらきれいに撮れる、ということはあるのでしょうか? プロのカメラマンが使っているのは一眼レフで、タイミングをずれて撮っているわけもなく、コンパクトデジカメはその点が弱いのかな、と思いました。 私の考えは間違っているのでしょうか?

    • r2san
    • 回答数9
  • USBメモリ認識されない

    「USBメモリ認識されない」で検索して確認しましたが該当するような回答はありませんでしたので質問します。 機種 NEC (VC667J/3FD)です。 USBメモリが認識されません(他のPCでは認識されます)デバイスマネージャでは、USBポートは正常に動作しています。 OSはwindows98です、インタネットには接続していません(関係ないですか) 上記の件よろしくお願いします

  • 領収書

    先日会社の先輩が買出しの際に自分の物を一緒に大量購入し 領収書を切り、さも会社のものしかかっていないといった感じで 請求していました。 先輩に『まずくないですか??』と聞いたところ『みんなやってるから 平気だよ!』と言ってました。 事実その先輩は入社7年目で1年目からそんな事してるみたいですが なぜこれはバレないのでしょうか?? 会社のチェックがずさん?? 税務署とかは気づかないもんですか??

    • oasi109
    • 回答数6
  • 妹へのパソコンの制限をしたいです。

    こんにちは。 今回私の質問を見ていただきありがとうございます。 早速ですが質問させてください。 私は去年パソコンを買いました。買った当時は何も分からず まったく活用していなかったのですが、今となっては結構活用できてるほうだと思います。いろいろな動画を見るようになりました。 しかしそこで問題が発生しました。 ニコニコなど見るのですがあまり長い時間見ると頭に悪いなどが分かりました。自分なら気おつければいいのです。しかし、うちの妹はすごく長い時間見ています。いっても聞かない年です。 すごく心配です。そこで、ニコニコやYOUTUBEなどを見れないようにブロックしたいです。妹は所詮私の真似なのでパソコンは全然できないほうだといっても言いと思います。ただ自分でニコニコやTUBEがのぞける程度のレベルです。 何かいいブロック方法があれば是非、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 広島市民球場の見学

    10月末に広島に行くのですが、現・市民球場の見学をしたいと考えています。 試合の無い日に無料で中に入れるというのを聞いた事があるのですが、土・日でも大丈夫なのでしょうか。また時間は何時から何時まで可能なのでしょうか。 ご存知の方教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 広島市民球場の見学

    10月末に広島に行くのですが、現・市民球場の見学をしたいと考えています。 試合の無い日に無料で中に入れるというのを聞いた事があるのですが、土・日でも大丈夫なのでしょうか。また時間は何時から何時まで可能なのでしょうか。 ご存知の方教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 鍋やフライパンのフッ素加工って…

    フライパン等に、こびりつき防止としてフッ素加工(?)がされてますが、うちはティファールの物なのですが、 そのフッ素加工は長く使ってるとだんだんハゲてきますよね? ハゲてきたものでも、普通に油を使って調理すれば問題なく使えてるんですが、少しでもハゲ出すと使うのはやめた方がいいんですか? 以前、友人が「フッ素加工がハゲだすと、調理中にもどんどん少しづつ、目ではわからないが取れてるはずで、調理したものにも絶対入ってる、それを食べると思うととてもじゃないが怖くて使えない。こういう物は体に蓄積されて、歴史もないしどうなるかわからん成分だし、少しでもハゲてるならやめた方がいい。」 と言っており、そう聞くとやはりよくないのかと思う反面、 まだ使えるしと継続して使ってる自分がいます。 実際どうなんでしょうか? やはり体にはよくないだろうし、やめといた方がいいんですかね。。。