santa1781 の回答履歴
- うつ病で障害年金申請
2011年5月、仕事中にめまい、不整脈。内科の病院にいきました。高血圧と不整脈との診断でした。2,3ヶ月通院しましたが、症状はよくならのいので通院をやめました。 その後,徐々に仕事に行けなくなり辞めました。 10月精神科、受診。うつ病との診断でした。 障害年金申請について年金事務所で相談した時、初診日は精神科に行った10月と言われたのですが、5月を初診日には出来ないのでしょうか? 詳しい方教えてください。
- 静岡市でお薦めのクリニック
名倉ストレス おくむらメンタル 悠遼メンタルさんには行きました。 その他、さくらの森 はなみずきクリニックはどうですか? ソーシャルワーカーさんはいますか?
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#181568
- 回答数1
- 雇用に関する法律に詳しい方
時給制で現在、試用期間中の人がいます この人が、仮に「明日で辞めます」と言ったが、会社が了承しませんでしたが 無視して、次の日から来なかったとします その結果、人が足らず営業や事業に支障が出た場合に 法的にこの人が、賠償などをする事なる事はありますか? 社会的にマナー違反とか、嫌われるとかは一切考えず あくまで法的な話でお願いいたします。
- パワーハラスメントによる会社の安全配慮義務について
私は、平成14年4月1日付けの異動先の上司から平成15年3月まで、パワーハラスメントを受け続け、その結果、うつ病になり、平成15年9月から現在まで休職中です。その上司は、私だけでなく、何人かの同僚に同じように人格を傷つけるようなことを行っていました。 会社は労働安全衛生法において、安全配慮義務を負っていると思いますので、債務不履行による損害賠償請求をしたいと考えています。 ネットでの情報では、会社側が安全配慮義務を果たしていると立証責任があり、立証できなければ損害賠償義務負うとありましたが、本当でしょうか? 裁判に勝てるハードルはどの程度のものでしょうか?
- 労災認定と損害賠償
一昨年の話になりますが、年末の魚市場で短期のアルバイトに行きました。初日の数時間ぐらいで、足 と滑らせて骨折し、足首にプレートと釘のようなもので、現在も固定しています。 労災認定もされ、9月に別会社に再就職し、去年に障害認定14級9号で、認定されております。 当時、仕事場では切り捌いた魚を地面に置いている状態で、次の工程へという感じで仕事が流れていま した。自分がすべった時も、魚のぬめりで足をとられてしまったようなのです。 この場合、安全配慮義務違反として、損害賠償請求ができるのでしょうか。 また、障害が残っている場合において、労災とは別に請求はできるのか知りたいです。
- アルバイト
アルバイトを掛け持ちしています。 まずバイト先Aに入りました。しかし、それだけでは生活が困難なので後でバイト先Bにも入りました。 バイト先BではAでもバイトしていることを言ってあるので扶養控除等申告書は出したあります。 しかし、バイトAではBでバイトしていること(掛け持ちしてること)は都合により言いたくないので伝えていません。 年末調整の時期によりまずバイト先Aから書類をもらいました。当然、年末調整の書類を仕上げてAに出すつもりなのですが、バイト先Bには確定申告だけでいいのでしょうか? それともAには年末調整を出してBでは何もしなくていいのでしょうか? 説明下手ですみませんが知っている方は助言をお願いします。
- 締切済み
- その他(法律)
- arutemisu-2
- 回答数2
- 約束手形
平成13年に父が、約束手形の不渡りにあい、平成18年まで債務者より30万程の返済を受けました。ところがこの年に父が死亡し債務者の返済も無くなりました。相続人の私が催促しても全く相手にされません。仕方なく少額訴訟の準備をしているのですが、裁判所に約束手形の不渡りの記録を証拠として提出したいのですが、銀行にその記録は残っているのでしょうか?教えて下さい。お願い致します。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- sasayan5650
- 回答数1
- 卵巣腫瘍による傷病手当受給について
現在5年事務の正社員として働いています。 しかし、先月卵巣に腫瘍が見つかり手術をすることになりました。 まだ悪性か良性かわからないのですが、手術は絶対とのことで恐らく年内には手術となるかと思います。 腰痛や排尿障害などで勤務がつらく、休みたいのですが、中小企業で事務員が少ないため長期の休みは取れません。 そのため退職を考えています。 このばあいは、病気を理由に退職にしてしまうと雇用保険の傷病手当は受けられないのでしょうか? 一人暮らしをしており、金銭的にもつらい状況です。 どなたかアドバイスよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 雇用保険
- noname#209793
- 回答数2
- 派遣会社のミス 休業補償と有休消化
派遣社員として、とある会社でデータ入力の仕事に約2年ほど従事しています。 3ヶ月ごとの契約更新を繰り返しており、現在は8月から10月までの契約期間中です。 前回の契約更新の際、派遣先より「10月までの契約で終了として欲しい」との申し出があり、私も合意しました。 9月から派遣元の営業担当者が交代したのですが、その営業から9月の終わりに、「派遣先の所長から3ヶ月延長を依頼されたのですが、延長しても大丈夫ですか?」と連絡があり、私が了承をすると、11月から来年1月までの契約書が郵送されてきました。 ところが昨日、営業から留守電に「やはり10月までの契約で終了してください。」とメッセージが残されていました。 所長に確認したところ、契約延長の依頼などはしておらず、派遣会社から勝手に延長の契約書が送られてきたため、ただちに派遣元と連絡を取り、10月末までの契約である事を確認したとのことでした。(その経緯は派遣元からも、所長からも、私への報告はありませんでした。) 今日派遣元の事務から(営業が不在のため)、営業担当者が交代する際に引継ぎがうまくいっておらず、他の営業先の契約と勘違いした事によるミスだったと謝罪の電話がありました。 そして、やはり現在の仕事については10月末で終了とし、今後については営業と話して欲しいとのことでした。まだ営業と直接話はできていません。 お聞きしたいのは以下の2点です。 (1)契約書がある以上は派遣会社と私との雇用契約が発生しているので、休業補償があるのではないかと思うのですが、契約期間は来月からなので、まだ契約期間でないものでも休業補償の対象になるのでしょうか?また、派遣会社は他県にあり、今回の出来事よりも前から「次の仕事の紹介は難しいです」と言われているため、そもそも休業補償には当てはまらないのでしょうか? (休業補償がよく分かっていないため、的外れな質問でしたら申し訳ございません…) (2)現在有休休暇が10日あり、11月から来年1月までの間で消化しようと思っていたのですが、10月末で終了の場合では、当然有給休暇を消化しきれません。これに対しても何かしらの補償はしてもらえるのでしょうか? 派遣での就労経験は今回の派遣先以外にも何社かあるのですが、今回のような出来事は始めてでとても不安です。労務に関する知識に乏しいため、皆様のお考えを聞けたらと思い質問させて頂きました。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- sweets_631
- 回答数2
- 法律の名前を、教えて下さい
未成年の人と成人の人が付き合い、カップル になることは、法律違反なのでしょか? 又、もし法律違反だとしたら その法律の名前を、教えて下さい!
- 売買の登記原因日がいつか。残金の支払い日?
売買の登記をしたいのですが、原因日がよく分かりません。 売買契約書によると、 1,本日買い受けることを約束した 2,本日手付け金○円(売買代金の一部)を支払った 3,残金は△日以降に支払う 4,残金支払い後に物件を引き渡し、登記が出来ることとする とあります。 この場合、残金が支払われた日が登記の原因日になるのでしょうか? また申請には登記原因証明情報が無く、この契約書を使いたい場合は、領収書などを添付する必要がありますか? 回答宜しくお願い致します。
- 有給について
就業規則にて (有給休暇) 第21条 1、前年度の出勤日数が前労働日数の8割以上の職員に対し、次の有給休暇をあたえる。 勤続年数 0.5年 1.5年 2.5年 3.5年 4.5年 5.5年 6.5年以上 付与日数 10日 11日 12日 14日 16日 18日 20日 2、職員が請求した時期に休暇を与えることが常務の正常な運営を妨げる場合には、その時期を変更させることがある。 3、有給休暇により休業した期間については、通常の給与を支払う。 4、職員は年次有給休暇を取得しようする時は、あらかじめ時期を指定して請求するものとする。 ただし、会社は事業の正常な運営に支障があるときは、職員が指定した時期を変更することがある。 5、職員が前項にの年次有給休暇を取得しようとするときは少なくとも3日前までには会社に所定の様式に基づき申し出なければならない。 6、職員が5日以上の連続の年次有給を取得しようとする場合は、前項に定めにかかわらず、 少なくとも、14日以上前に会社にその旨を所定の様式に基づき申し出なければならない。 7、年次有給休暇は、権利発生後2年間有効に存続するものとし、その間に取得できなかった場合は消滅する と記入されています (1)時効2年と記載されているのに 上限20日で1年で切られます 私は勤続7年になります。 毎年更新月の給与明細書袋の中に 有給支給日数を有給残日数の用紙がはいっていますが 40日になることはありません 年に有給は4.5回くらいしか使用したことないのに 20日以上残があったことがありません。 (2)退職日の2週間前には使用しては いけませんっと担当者から言われます そんなこと記載されていません (3)退職日時が決まると 有給支給日数÷12カ月×支給月で 計算されます 例) 1/16に20日支給 5/15退職予定 20÷12カ月×4カ月=6日 切り捨て 6日使用できるみたいです しかし上記について(計算方法や減らされる こと)は記載されていません 上記の3点については普通ですか? 記載されていないのに 減らされたり、退職2週間前は使用できない のはどうでしょうか? 労働基準局に相談に行くべきとはおもいますが、 退職する気はありませんので、できれば匿名でいたいです 会社にいづらくなりたくありませんが、有給について 会社が変更していってくれたらもっと、働きやすくなると思います。 アドバイスください
- 生活保護ケースワーカーの仕事
生活保護ケースワーカーの仕事というのはどんなものですか? 現役CWの方や経験者のご回答があれば有難いです。 何卒、宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- noname#164342
- 回答数2
- NHKの受信料滞納分について
NHKの受信料滞納分について NHKの受信料滞納分が14万くらいになっています。 何度も集金にこられていますがいろんな理由をつけドアを開けずにお断りしています。 来年春に引っ越すことが決まっており新しい土地では払おうと思っていますが今までの滞納分は支払う余裕がありません。 契約自体も何年も前なので世帯主が行ったのか代理で家族が行ったのかも記憶が定かではありません。 代理であれば契約無効の依頼をしようと思っているのですがそれではあまり効力がありませんか? 居留守を使うことにも疲れてきており何とかこの案件から開放されたいのですがどのように対応したら いいでしょうか。 アドバイスいただけばと思います。 よろしくお願いいたします。
- 民法の判例を勉強しています!
民法の判例を勉強しています! ゼミで、民法百選I-29に載ってる、最判昭和51年6月25日の 判例について発表します。 いつも、発表者がある程度判例についてのプレゼンをした後、争点や 対立する学説のどちらを支持するかなどについて、みんなで討論します。 今回は110条についての判例で、判決の根拠については理解しましたが、 対立する学説や、この判例に対する批判がなかなか見つからず、 討論すべき内容が絞れません。 アドバイスお願いします! また、学説や批判などで参考になる資料があれば教えて下さい。
- 内定取り消しと変更について
内定取り消しと変更について 無職の転職者だった男性がある企業に内定した しかし、内定は取り消されてしまった。 理由は赤字経営と雇用形態の見直しの結果。 支店長みずから謝罪の言葉を言う その代わり、契約社員として採用ならすると いう話になった。 これは違法行為でしょうか? また、ゴネてもどうにもならないでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(法律)
- noname#137382
- 回答数3
- 先日違うカテゴリで質問させて頂きました。
先日違うカテゴリで質問させて頂きました。 <質問内容> 飲み会のキャンセルで困っています。相手の要望で10対10で飲むことになり 私がお店に10人分予約しました。 少し経ってから、相手側から飲み会2週間前にキャンセルしたいと言ってきました。 理由はなんとなくです。 私は仕方がないので、せめてキャンセルの連絡をお願いしました。 そうしたところ、ことわられました。 こっちは、納得がいかないので自分たち5人分だけお店を キャンセルしたいと思います。あとの5人分は相手側でキャンセルしてほしいと 言おうと思います。お店には当然迷惑をかけたくないんですが 何か問題はありますか? こちらは相手に言われてお店を予約したので。 上記が先日質問した内容ですが、この場合相手に対して 法的な復讐をする事は可能ですか? この事があってから、体調を大分崩してつらい思いをしています。 たとえば、費用倒れしてもよいので、告訴状を送る旨を メールで送るとか、体調を悪くして行った病院の治療費用を 請求するとか、どんなことでもよいです。 どなたか教えてください。