ebisu2002 の回答履歴

全4957件中341~360件表示
  • 1番装着感がないソフトコンタクトレンズ教えて

    現在、1DAYアクアトリックを使用していますが、5時間を超えると 目が重く疲れてきます。今後は仕事でもつけていたいので、だいたい9時間は使いますので、使い捨てコンタクトで、現時点で最も軽く装着感のないものを教えて頂ければ嬉しいです。ちなみに近視はマイナス6.5、乱視はマイナス0.75、乱視軸180、ベースカーブ8.7、レンズの直径14.5のレンズを使っています。よろしくお願いします。

  • 条虫症について

    質問させていただきます。 ここ数年だか忘れましたが、排便すると定期的に細長い紐のようなものが一緒に出てくるようになりました。 調べてみるとサナダムシとかなんとか。 症状としては腹痛・下痢・体重減少など…と書いてありましたが、確かにそうだ!とは言えず、まぁ思い返せば体重あまり変わらなくなったなぁとか、謎の腹痛に襲われる時もあったなぁ程度です。 正直今もお腹痛いです。 害がないならそれでいいんですが、排便して出てくるたびにびっくりするし、気持ち悪いのでできれば治療したいです。 先ほどまた細長い紐のようなものが出てきたので保管しておきました。これを内科に持っていけばいいのでしょうか? また、条虫症は他にもこんな感じだよ~っていうのがあれば教えていただきたいです。宜しくお願い致します。

    • noname#227890
    • 回答数2
  • 身体に力が入りすぎてないかの血液検査について

    閲覧ありがとうございます。 私はここ数年、微熱と倦怠感の症状で悩まされています。 今までは微熱37.5度くらいで毎日済んでいたのですが、ここ2ヶ月頻繁に39.5~40度の熱が出るようになり、手足の震えや痺れ、意識障害などが出るようになってきました。 内科の先生からは今まで、体の検査は全て済ませた上で異常なしだったので、自律神経の働きが悪いのかもしれないと言われ、いろいろ話を聞いてたらったりしながら自律神経関係の薬を少量処方されて過ごしてきました。 ですが、5月だけでももう40度の熱が3度出た為、担当医は自律神経だけだと、そこまでの高熱は考え難いから、別の病気が隠れているかもしれないと言われ(インフルエンザは陰性なので、)甲状腺の血液検査(2年前にしましたが再度)、そして、常に身体が緊張状態ではないか、筋肉の血液検査も見てみましょう。 …と言われて、昨日検査してきたのですが…身体が常に緊張しているかどうか、力が入り過ぎていないか検査もしてみましょう、肩はいつ触っても固いです(スマホ、パソコンは仕事を辞めてから長時間する事はしてないのに…) なので『筋何とか検査』と言われたのですが、 この『筋なんとか検査』の名前を忘れてしまいました…。 そんな検査あるんだ…って思っているうちに忘れてしまい、また、40度熱の翌日だったものでまだ身体がぼーっとしておりました。 血液検査でそのような事はわかるのでしょうか?念のため、担当医には一週間だけお薬を変えてもらい、一週間後にもう一度診察なのですが、気になってこちらで質問させて頂きました。 どなたか分かる方、おられましたらどうぞ宜しくお願い致します。 現在36.6度で落ち着いております。

  • マルチスライスCT

    夫67才ですが血液検査の異常で心筋梗塞と動脈硬化の疑いが大です。CK400以上で狭心症の症状が時々あり、町の小さな内科医師から高血圧とコレストロールの薬を貰って飲んでいます。何とか長生きしてほしいと思っております。心臓に負担が少ないマルチスライスCT64列以上の導入している富山県の病院をご存じの方、どうぞお知らせ下さい。

    • i39
    • 回答数2
  • 総合病院は内科を受けた後、耳鼻科を受けても耳鼻科は

    総合病院は内科を受けた後、耳鼻科を受けても耳鼻科は初診料がかかるのでしょうか?

  • 血液内科 igg igaについて

    質問失礼します。 血液検査で貧血があり、数値が7.9なのと、 iggが497、igaが21、igmも少し低いです。 これに関連する病気などはありますか? よろしくお願いします。

  • マルチスライスCT

    夫67才ですが血液検査の異常で心筋梗塞と動脈硬化の疑いが大です。CK400以上で狭心症の症状が時々あり、町の小さな内科医師から高血圧とコレストロールの薬を貰って飲んでいます。何とか長生きしてほしいと思っております。心臓に負担が少ないマルチスライスCT64列以上の導入している富山県の病院をご存じの方、どうぞお知らせ下さい。

    • i39
    • 回答数2
  • 鹿児島から熊本の清水カルチャーセンターへ

    鹿児島から熊本の清水カルチャーセンターへ行きたいのですが 高速バスで行きたいですが、どこで降りたらいいでしょうか? どなたか教えてください

  • 白川郷の近くで飛騨牛肉を食べたい

    白川郷の近くで飛騨牛肉を食べたい 大阪住まいのものです。 近いうち白川郷へ観光しに行こうと計画を立てており、その後、ついでに飛騨牛肉も食べてみたいとおもっています。 財布に優しいレストランとかがあれば教えて欲しいです よろしくお願いします

  • 白川郷へのアクセスで渋滞

    白川郷へのアクセスで渋滞 車で白川郷へ観光しに行きたいと思っています 明日の5/5行こうと思っているのですが渋滞が醜いと聞いています 普通の土日にした方が良いでしょうか? 当方の住まいは大阪です。 アドバイス頂けたら嬉しいです よろしくお願いします

  • 眼底検査の痛み

    目の調子が悪く、同じ病院で数年間で2回、眼底検査をしました。1回目はドライアイ、2回目は蚊文症ということでした。念のためもう一度眼底検査をすると言われたのですが躊躇しています。 瞳孔を開く目薬を差し、台に顎を乗せた後、光を当てるのは良いのですが、検査が始まると目というかまぶた含め目の周辺に激痛が走るのです。無理やり目をこじ開けているような、まぶたの中に何か無理やり突っ込んでいるような感じです。あまりの痛みにのけぞって台から顎が浮いてしまい、看護婦さんが後ろから私の頭を持って押さえつけます。私が特別痛がりなのかよくわかりませんが目が小さくて器具?が入らないのか?とにかく歯を食いしばって耐えるのですが、2度とやりたくなく、足が遠のいてしまいます。 教えていただきたいのですが、サイトなどで調べても特に痛みのない検査としか書いてなく、私の目も普通の大きさで特別細いわけでもないのですが、目の中に何を入れているのでしょうか。目をこじ開けないといけない検査なのでしょうか。恐怖でまぶたが閉じてしまっているからこじ開けなければならないのか、とにかく痛いです。みんなそうなのか、私が特例なのか教えて下さい。よろしくお願いします。

    • noname#233476
    • 回答数4
  • 血管壁の石灰化で質問です。

    勉強で読んだのですが、血中のカルシウム濃度が下がると血管壁の石灰化が起こり、心疾患の要因ともなるーと読みました。 何故カルシウム濃度が下がると血管壁の石灰化が起こるのでしょうか? メカニズムを教えてください><! お願い致します!

    • horoooo
    • 回答数1
  • 総合病院で処方されたのを薬局で薬を買う時なのですが

    総合病院で処方されたのを薬局で薬を買う時なのですが、総合病院の門前町というところで買うとそれ以外のとこで買うより安くなるということ、お薬手帳を持って行くと安くなるということは知っています。 しかし、総合病院の2km離れたところにドラッグストアがあるのですが、そこは処方箋受付をしていますが、この2km離れたところだと門前町とはならないでしょうか? どこまでを門前町と言われるのでしょうか? ほんと目の前、せいぜい100mぐらい離れているところ、もしくは○○病院指定と書かれたとこだけでしょうか? ドラッグストアで買うほうが安いと聞いたのですが(大量仕入れできるかららしいですね)、門前町の中小薬局か、少し離れた大手ドラッグストアかどちらが結局のところ、安くなるのでしょうか? 個人情報と言ったことは、除いていただければと思います。

  • 僧帽筋を鍛えると不整脈。原因分かりますか?

    とにかく僧帽筋を鍛えると2日でデスクワークしている時、寝ている時など不整脈が頻繁に出る傾向があります。 元々、身体が冷えたりすると不整脈が出る傾向にあります。厚着にすれば治ります。頻繁ではないですが・・ 当然、病院でも検査をして大丈夫ではありました。 ただ、僧帽筋を鍛えて出るのは頻繁です。 どなたか原因と思われるところ分かりませんでしょうか? 宜しく、お願い致します。

    • kfjbgut
    • 回答数4
  • 【目の不思議】コンタクトレンズをすると老眼になるの

    【目の不思議】コンタクトレンズをすると老眼になるのはなぜですか? コンタクトレンズをすると老眼だが裸眼にすると老眼が無くなるのはなぜですか?

  • 僧帽筋を鍛えると不整脈。原因分かりますか?

    とにかく僧帽筋を鍛えると2日でデスクワークしている時、寝ている時など不整脈が頻繁に出る傾向があります。 元々、身体が冷えたりすると不整脈が出る傾向にあります。厚着にすれば治ります。頻繁ではないですが・・ 当然、病院でも検査をして大丈夫ではありました。 ただ、僧帽筋を鍛えて出るのは頻繁です。 どなたか原因と思われるところ分かりませんでしょうか? 宜しく、お願い致します。

    • kfjbgut
    • 回答数4
  • 三共漢方薬品の白内障の漢方薬について

    白内障に悩んでいます。白内障の方で大阪府堺市にある三共漢方薬品の白内障の漢方薬、三共アイグッドを飲んで実際に視界が広くなって目がよく見えるようになった人はいますか 効果あった方、効果の表れた日数などの体験談知りたいのです。もし本当によくなるのなら購入を考えています。お願いします。

  • 僧帽筋を鍛えると不整脈。原因分かりますか?

    とにかく僧帽筋を鍛えると2日でデスクワークしている時、寝ている時など不整脈が頻繁に出る傾向があります。 元々、身体が冷えたりすると不整脈が出る傾向にあります。厚着にすれば治ります。頻繁ではないですが・・ 当然、病院でも検査をして大丈夫ではありました。 ただ、僧帽筋を鍛えて出るのは頻繁です。 どなたか原因と思われるところ分かりませんでしょうか? 宜しく、お願い致します。

    • kfjbgut
    • 回答数4
  • 心電図で電極をつける順番ってありますか?

    普段、胸部電極から装着していますが、アースからと記載してあるサイトもあります。昔、四肢から装着していましたが、特に女性は肩などに力が入り、胸部からつけて胸を隠してから四肢に移る様にしています。 それって間違いですか?

  • 高山まつりについて

    春の高山まつりがもうすぐですが りんご飴とか、金魚すくいとか そういうお店はでるのでしょうか? 調べていてもどうにもみつかりませんでした。 出る場所を教えてほしいです。

    • noname#226159
    • 回答数2