summer_natsu の回答履歴

全1213件中461~480件表示
  • ねぶり箸はマナー違反。じゃあ...

    普段はそんなことはしないのですが、 フォークでポテトサラダを食べていて、 友達にねぶるな...って注意されたんですが、 どうなんでしょう...まぁこれは、それほどでなくて、 もし箸でたべたら、ねぶり箸をせずに上手に食べる方法は あるのかなぁと考えた料理がいくつかあります。 例えば、 チーズハンバーグ、グラタン、マヨネーズたっぷりのポテトサラダ クリームスープスパ(とろみの強いもの)の最後の方 ...まだあるんですけど思い浮かばない... いずれにせよ、洋食なんですけど、箸でたべるな といってしまえばそれまでですが、きれいに食べる方法はないでしょうかね... 普通のスパゲティは、すすらずに、箸で食べることはできるんですけど...

  • そら豆の茹で方

    そら豆を沢山いただきました。 さて、どれぐらいの時間茹でたらいいんでしょうか? 聞いた話では、茹で上げてから少し蒸らすと良いとききましたが。。。ホント? あまり茹ですぎると フニャフニャになってしまうのでイヤなんですが。 ゆで時間等 教えてください。

  • オエッとえづく

    1歳になる男の子なんですが  ご飯など 物を食べるときによくオエッとえづくんです。  4歳になるお姉ちゃんも よくえづいてまして (現在もチョクチョクえづきます) 病院に行ったときなんかについでに  先生に聞いたりしたんですけど  子供はよくあることで 心配ないといわれました。    そんなものなのかなっと 思いましたが  友達のお子さんとか よそのお子さんなど  えづいてる場面をみたことはありません。   いったい何が原因で えづいたりするんでしょうか?  また どうしたら 治るんでしょうか? すいませんが 皆さんの  ご意見&ご回答をお願いします。

    • mzkaktk
    • 回答数3
  • GAPの店舗一覧

    キーワードを変えていくらググッても、Hitしないんです。 婦人物を売っている【GAP】の店舗一覧が乗っているサイトをご存知の方、URLをおしえて下さい。 関西エリアだけでも結構です。

    • noname#4675
    • 回答数4
  • GAPの店舗一覧

    キーワードを変えていくらググッても、Hitしないんです。 婦人物を売っている【GAP】の店舗一覧が乗っているサイトをご存知の方、URLをおしえて下さい。 関西エリアだけでも結構です。

    • noname#4675
    • 回答数4
  • 喧嘩したことないって・・・

    私は24歳女性です。彼氏とは8歳離れていて、付き合って2年目です。 彼氏と今まで喧嘩をしたことがないんです。友達にそれを話すと「喧嘩したことないって変」と言われるのですが、変なのでしょうか? 前の彼氏とはしょっちゅう喧嘩をしていたので、出来ることなら喧嘩なんてしたくありません。 不満というか、あまりいい気がしないことがあっても、すぐに彼には言いません。何度も何度も繰り返し行われた上で彼に「私はこういうことはイヤだけど、あなたがしたいのなら・・・」と妥協案を持ちかけて、それに彼が応じてくれるのでそれ以降不満が堪らないんです。 相手に合わせ、お互いが妥協案を・・・という方法をとっているので、今まで喧嘩がないのですが。 彼の性格は、温和な人。私は、冷静な人だとよく言われます。 前の彼との喧嘩では、感情的になってまくし立てるのではなく、理論付けて意見を言うので「そういうのが嫌いだ」と言われたほどです。 喧嘩しないに越したことはないと思うけど、友人が言うように変なのかなぁ?と思いまして。 変でしょうか?

  • VLOOKUPでひっかからない

    6ケタの数字をVLOOKUPで検索したいのですが、検索範囲の中に検索値が確実にあるのにひっかかりません。(#N/Aになってしまう) 検索値はなぜか左詰め、検索範囲はなぜか右詰めです。 検索値の書式を検索範囲の書式に「コピー貼付け」してもだめです。(逆をしてもだめです) どうすればひっかかるようになるでしょうか?

    • noname#63648
    • 回答数3
  • インコに飛行機大丈夫?

    青森でセキセイインコ(←6年目です)を飼ってる者です。夏に九州旅行に行く予定なのですが以前は東京に住んでおりこちらにはまだ知合いがいません。東京の知人に預かってもらう予定なのですが時間短縮のために東京まで、できれば飛行機で行きたいと思ってるのですがインコは飛行機に乗せても大丈夫ですか・・・?空港会社に聞いたらペット専用の場所が設けられてるとは聞いたのですが、影響はないでしょうか?やっぱり新幹線で行くべきですか?経験のある方是非教えて下さい。お願いします。

  • 大丈夫でしょうか??

    こんにちは、いつもお世話になっています。 ここで質問していいのかわかりませんが・・・ 彼氏のおじいちゃん、おばあちゃんが急に具合を悪くしてしまい、おとつい彼氏と病院へ様子を見に行きましたが特におばあちゃんは現在面会謝絶の状態です。 おばあちゃんには今まで色々と良くしていただいていたので本当に早く元気になってもらいたいと願っているのですが、病気はかなり悪化してしまっているようなのです。 こんなこと考えたくはないのですがもし万が一、おばあちゃんが亡くなってしまった場合、私はお葬式に出ても 失礼ではないでしょうか?彼氏とは3年つきあっていて 同棲して2年経ちますが、心配なのはまだ結婚は考えていませんので、そのような場に私が参加したら失礼にあたるのではないか、、ということです。もし参加したとしても私は最後まで居ない方がいいですよね・・??もしくは参加せずに彼氏に香典だけ渡してもらうべきなのか。。。 本当は病院に様子を見に行くこと自体も私が行ってもいいのか迷いました(結局は行きましたが)彼氏は今の状況にとてもショックを受けているのでこんなこと彼氏に聞けなくて、どうしたらいいかわかりません。経験者の方、その他どなたでも結構ですのでアドバイスをお願いします。(長文ですみません)

  • 身に覚えの無い請求の電話(脅迫)

    こんにちわ。このカテで良いかわかりませんが、御願いします。(過去ログにもありましたがすいません)昨日の夜に携帯に電話がかかってきまして、いきなり強い口調で「○○さん?○月○日何してたか覚えてるよね? うちは取り立て業者だが、今立替えている10万円分明日の3時までに払え!そうしないと、ここにある住所に直接行く!どうなっても知らないそ!」と脅されました。驚く事に向こうが言う住所あってたんです。 私には身に覚えが無く、出会い系のようなサイトには行ったことがありません。当然支払いはしてません! 警察にも消費者センターにも相談に行きました。「実際には家まで来ないから」と言われましたが、不安で不安で・・・  ホントに家まで押しかけてこないでしょうか? 私はアドバイスを受け、携帯の番号を変えましたが、今度は家にかかってくるでしょうか?逆上させないでしょうか? 心配です。昨日も寝られませんでした。 良きアドバイス御願いします。

  • 200万の使い道

    まったく当てにしてない収入が300万ほどありました。 とりあえず、100万ほどは使い道を決めたのですが、 それでも200万ほど残ります。 どうせあぶく銭のようなものですので、何かに 使ってしまおうと思うのですが、皆様なら何に使いますか? 200万寄付するほどいい人ではなく、でも、これといって 欲しいものも行きたい所もないので悩み中です。 このようなときに自分の気の小ささを感じます。 ちなみに、私はマンションのローン完済してますし、車も持っています。 自営業で収入は安定しています。

  • 同僚のお母様が亡くなった場合の、取り引き先への連絡は?

    お世話になります。先日、同僚のお母様が亡くなり、 それによりクライアントに一時的に連絡が遅れたため、私が説明をしようと思うのですが、 何と書いて良いか分かりません。尊敬語、謙譲語、丁寧語・・・の使い方で悩んでしまいます。 例えばその同僚を仮に「佐藤さん」としますと 「先日、佐藤の身内が亡くなり・・・」と書けばよいのでしょうか?親族? お母様、じゃあ変ですよねえ・・・。 もしくは、こういう場合の、定型文みたいなのはあるのでしょうか? どうか、教えてください。

  • 上司が私のメール内容を知ってる?(怖)

     私は、コンピューター関係が全然弱いので、アドバイス をいただけたらと思い、質問させていただきます。  今年から、国家公務員として職場で働いています。  お昼休憩の時に友達と日記がてらに職場で使っている  個人のメールアドレスを使ってメール交換なんかをし  ています。  ところが最近、上司の方が私が友達(上司とは繋がり  がない)にメールをした内容を知っている発言を、  何度か口に出すので不思議で仕方ありません。  入社時から、その上司からしつこく誘われたり、軽く  セクハラを受けているので、恐くってしかたありませ  ん。1年~2年たてば部署移動で、会わなくなるとは  思うのですが学生の頃、組織内のメールアドレスは、  簡単にハッキング(?)できるみたいな事を聞いた事  があり、どうしたらいいんだろう?と悩んでいます。  長くなりましたが、どうかよろしくお願いしますm(_ _)m      

    • HitomiM
    • 回答数13
  • カフェの入り方・注文の仕方教えて下さい

    こんにちは。 田舎から出てきた私は、恥ずかしながらカフェというものに入ったことがありません。現在暮らしている町には友人が少ないので、誰か知っている人に連れて行ってもらうということもしにくいのです。 でも、一人で街を歩いていて、お茶を飲みたくなった時、外にテーブルが出たようなお洒落なカフェにばかり目が行きます。是非、気後れせずにそういうお店に入ってみたいです。 都会暮らしで慣れっこの方、どうか、最低限必要な「カフェの常識」を教えて下さい。今のところ、思いつく限りで知りたいのは、 1)店外にテーブルがあるようなお店は、普通の喫茶店のように、座っていれば店員さんが注文を取りに来てくれるのですか? 2)ミスタードーナツのように、先に注文して全部トレイに載せてもらってから席を探すようなお店と、座っていれば店員さんが来てくれるようなお店の見分け方は? 3)コーヒーばかりいろんな種類があるようなお店では、どのように注文するのでしょうか。以前テレビで、中年の芸能人にそのような店で注文させるという企画をやっていて、四苦八苦しているのを見て、怖くなりました。 4)そのほか、一度もそういう店に入ったことの無い人間に注意点やアドバイスがあれば、教えて下さい。 どうぞよろしくお願いします。

    • bear999
    • 回答数6
  • 妊娠中の食事、運動について

    私は現在、妊娠6ヶ月の妊婦です。 まだ6ヶ月というのに、体重が8kgも増えてしまいました。これはまずい!と思い、旦那と一緒にウォーキングを始めたらおなかが張ってしまい中断。 これから後期にかけてもっと体重が増えていくというのに今からこれじゃあ妊娠中毒などいろいろ心配です。 子供の栄養もとれて、体重を増やさないようにする料理や運動方法があれば教えてください。 経験者の方の経験談などもあれば宜しくお願いします。

  • とっても仲の良いご夫婦の方へ

    私の職場は既婚女性が多いのですが、いつも不思議なのは、夫婦仲は良いのにご主人が風俗とかに行っても気にならないという方と、絶対嫌だという方がいることです。私は、独身ですが多分後者です。 そこで、とっても仲の良いご夫婦の方へ質問ですが、「仲は良いけど、風俗くらいは気にならない」という方っていますか?昨日他の女性と性的な関係をもったご主人と楽しく会話ができるのですか? こちらのサイトでは、めちゃくちゃ仲の良い夫婦の方をよく見るので、奥さん側、ご主人側両方のご意見をお聞かせください。 ちなみに私の両親はとても仲がよく、朝起きると二人が楽しそうに会話をしているのがいつも聞こえてました。たまに、母が父と同じ部屋にいるにも関わらず雑誌とかに夢中になっていると、父が「何読んでるの?面白い?」というようなかんじで、娘の目から見てもほんとに仲が良いです。 ですから、一応こういう夫婦が私の思う「とても仲の良い夫婦」ですが、色々な形態があると思うのでご自分で仲がいいと思っている方ならどなたでもご回答ください。 しばらく、締め切らないのでたくさんの方の参加お待ちしてます。

    • noname#4512
    • 回答数13
  • 大丈夫でしょうか??

    こんにちは、いつもお世話になっています。 ここで質問していいのかわかりませんが・・・ 彼氏のおじいちゃん、おばあちゃんが急に具合を悪くしてしまい、おとつい彼氏と病院へ様子を見に行きましたが特におばあちゃんは現在面会謝絶の状態です。 おばあちゃんには今まで色々と良くしていただいていたので本当に早く元気になってもらいたいと願っているのですが、病気はかなり悪化してしまっているようなのです。 こんなこと考えたくはないのですがもし万が一、おばあちゃんが亡くなってしまった場合、私はお葬式に出ても 失礼ではないでしょうか?彼氏とは3年つきあっていて 同棲して2年経ちますが、心配なのはまだ結婚は考えていませんので、そのような場に私が参加したら失礼にあたるのではないか、、ということです。もし参加したとしても私は最後まで居ない方がいいですよね・・??もしくは参加せずに彼氏に香典だけ渡してもらうべきなのか。。。 本当は病院に様子を見に行くこと自体も私が行ってもいいのか迷いました(結局は行きましたが)彼氏は今の状況にとてもショックを受けているのでこんなこと彼氏に聞けなくて、どうしたらいいかわかりません。経験者の方、その他どなたでも結構ですのでアドバイスをお願いします。(長文ですみません)

  • デートの頻度

    皆さんはデートの頻度ってどれくらいですか? もちろん、住んでいる場所やお付き合いの期間によっても違いがあると思いますが・・・。 さらに、1回のデートにつきどれくらいの時間を一緒に過ごしてますか? 私と彼は20代後半で約半年程度つきあっているのですが、同じ県内に住んでいるのに毎週末会うってわけではないです。 休日よりも平日の夜(週1、2程度)会う方が多いんですよね。 だから、会う時間も1時間とか2時間ぐらい食事するぐらいです。 自分が精神的に余裕があるときは、それでも平気というか前向きでいられるのですが、仕事などでストレスがたまってると、ついつい後ろ向きな考えになってしまって。 「本当に私のこと好きなのかなー」とか(笑)。 彼は会わなくても平気なタイプなんですよ。 参考までに皆さんのケースを教えていただけたらうれしいです。

  • 結婚について、親に反対されたことありますか?

    ここをちょくちょくお世話になっているものです。 今年中に結婚を考えている28歳ですが、うちの親があまり乗り気ではないのです。 彼は8つ年上でバツ1子持ち(子供は元奥さんが引き取ってます、親権ももと奥さんです) 私はもう彼の親とは会っているのですが、うちの親にはまだ会ってません、でもおととい親に「一緒に食事をしたいんだけど、、、」と言ったら、「何が食事だよ、時間がない、今度」って強い口調で言われました(両親二人に)、すごいショックでした。 妹の彼氏とは何回か仲良く食事をしてるのに、どうして私には冷たいんでしょうか?(妹も今年に結婚をすることになってます。) 親が反対している理由は、なんとなくわかっています。 私は長女で初婚で、誰ももらってくれないような娘でもないのに、それなのにどうしてバツ1子持ちの男と、、、って思っていると思います。 私は彼と一緒になりたいと強く思ってます! 結婚するからには、両親に祝福されたいと思うのは自然のことだと思う、それには、どうしたら両親を説得すればいいのでしょうか? 今ほんとに、どうしていいかわかりません。 どうか、皆さんの経験等をいただければいいと思ってます。 乱文ですみません、どうかよろしくお願いします。

    • show000
    • 回答数12
  • 結納金額の相違

    1年の交際をへて、来年春くらいに結婚しようと思う相手がいます。私たちは、彼は、養子ではありませんが、女性側(わたし)が、家を用意します。新築ではありませんが、(中古物件があるため。) 先日、結納、来月しようとお話になった時に、結納金は用意できていると言われました。 彼の両親が用意してある金額は、100万で、世間的な相場かもしれません。しかし、私の廻りでは、200~300万くらいが妥当だと言われています。私の両親もそれくらいをかんがえているみたいで・・。 彼にその事を話したのですが、わかってくれたのかどうか・・? おかねのことなので、何度もいいたくありません。 彼は、私に「いらない(お金)と言え」と言ったのは、悲しかった。。それは、2人のための結婚の準備資金なのに。私側が家も用意しそれにかかる費用(修繕費) を考えると、彼は、矛盾してるようにおもうのは、私だけでしょうか?   彼に(両親)と、話し合う機会を設け、結納金の話をするのは、必要でしょうか? 当日、初めて包みを開けて知るので良いのでしょうか?  

    • noname#6443
    • 回答数3