wa_on の回答履歴
- 昔の友達
お正月に実家に帰った時のことです。 高校時代の友達Aにメールをしたら、ご飯でも食べに行かない?と誘われました。 そのAには会いたかったんですけど、Aも含めて昔仲良くしてた ある元友達Bを誘ってもいいか聞かれたんです。 でも、正直会いたくなかったんです。 なぜかというと、Bは(高校は卒業したあとですけど)当時私が付き合ってた人と 私に内緒で遊んだりして、いわゆる・・・二股みたいな状態で、 私だけそのことをかなりの間、知らなかったんです。 第3者から、教えてもらいました。 ほんとに仲のよい友達だと思ってたBに裏切られたことで、 すごくショックを受けました。(もちろん元彼に対しても) 私の元彼のことを好きになったなら、正直に言ってくれたほうが どれだけよかったか・・・。 Bに話を聞こうとしても、何も答えてくれず、無視されました。 もし自分が潔白だというのなら、ちゃんと違うって言いますよね? Aは私とBとのことを知ってます。 もう5年ほど前のことになるんですけど、引きずってる私は変ですか? でも、今さら会っても嘘をついてたBに心は許せないと思うんです。 結局、ご飯の話は流れてしまったんですけど、久しぶりに思い出して、 いろいろ考えてしまう自分に気がつきました。 どなたか、ご意見お願いしたいです。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- nanaba
- 回答数4
- 「頑張って」
素敵な言葉にも都合のいい言葉にもなりえると以前から 思っていましたが、最近それをよく実感します。 センター試験のニュースをこの間やっていて、そう 言えば私も受験生の頃は「頑張ってね」といわれると 逆に「うっ・・またそれかい」と斜めにとっていた 事を思い出しました。 本当に今頑張っている人、頑張ろうとしている人、 また頑張りすぎて疲れてしまった(でも頑張らないと いけない状況の)人、色々ありますが、自分がそういう 人に対し、あまり深く考えずに「頑張って」と言って しまう事に言ってから気づき、 しまった!軽はずみなことを言ってしまった! と反省することがあります。 でも頑張れって思うから言っちゃうんですよね・・ だけどその言葉は、本人の気持ちを完全に理解していない から言えるわけで(汗) 「頑張れ」という気持ちをこめた、別の言い方って あるでしょうか?自分の語彙力のなさに、はぁーー; といやになることもあります。 ここで回答していても、言葉を伝えるのって難しい なあと感じます。 それから、皆さんは「頑張れ」と言われて嬉しいもの ですか??状況にもよると思いますが、自分が悩みつつ 必至に何かをしている時、しようとしている時を想定 してください。 よろしくです!
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- Y-port7
- 回答数10
- 変な友達にイライラ。
一つ年下(21歳)の女友達のことです。 前に習い事が一緒だったので仲良くなり、私がやめてからも、 メールをよくする仲です。 でも、なんかおかしいんです。 ちなみに、私は学生で彼女は社会人です。 毎日、今日あった仕事の話しだけメールしてくるし(私は仕事内容に興味が ない)、もしくは、自分の話、喜怒哀楽が激しい、自己中。 おまけに私の話にはつまらなさそうに返事してきます。 私の性格から来たメールには必ず返事します。 でも最近は素っ気なくしてます。 自分のことはあまり話さないようにしてます。 でも、そのようなメールは頻繁にきます。 こんな彼女とはどう接したらいいんでしょうか。 アドバイスお願いします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- nattu123
- 回答数7
- 友達を切るには?
昔は仲が良かったのですが、最近ギクシャクしている友達がいます。3ヶ月くらい前にその友達に彼が出来てから、関係が変わってきました。(その彼氏は私が紹介したのですが。)すごく傲慢なんです。 なんだか最近、彼女の無神経な言葉が目立ってきて、今まで気にならなかった言葉でも傷ついてしまうようになりました。多分、彼女も変わったし、自分も変わったのだと思います。ちなみに、私には数年来の彼がいるので彼女に彼氏が出来たから嫉妬しているわけではないです。でもすごく、無神経な言葉にムカムカします。例えば「○○が死んだら…」という、私が死んだ時のたとえ話や、私の彼が病気時に「貧乏くじ引いちゃったね。」という言葉をさらっと何気なしに言われました。一度、はっきり、「自分では気づいていないと思うけど傷ついてるからそういうこと言うのやめて。」と言って軽いケンカになり、反省したようですが、時間が経ったらまた始まりました。 だからもう離れようと思うのです。ただ、共通の友達が多くサークル等が一緒のため月に1度は会うと思います。メールもたまに来ます。しかも彼女は私のことを「私達親友だよね。」などとみんなの前でいうのでこちらからむげにすると周囲にも、心配させるかなと思ってしまいます。サークルは私が幹事なので解散することも考えましたが他の人にも迷惑かかるし…。どうやって疎遠になればいいでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- flatty
- 回答数6
- いとこ同士の敬語
皆さんはいとこ同士で敬語で話しますか? 私といとこは大阪と東京ぐらい距離の離れたとこにすんでますが年に一回会うかあわないかの関係ですが 会えば敬語で話しかけてきます これって変だと思いませんか?皆さんの意見をお聞かせください
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- estolada
- 回答数6
- おばさんの自転車の乗り方
この前、車で狭い路地を走っていたときです。 T字路に差し掛かったときにカーブミラーに自転車に乗ったおばさんの姿が見えました。 そのT字路は見通しが悪くおまけにまわりが高い生垣に囲まれていて、いつもカーブミラーでしっかり確認してから通行するのです。 自転車に乗ったおばさんをカーブミラーで確認してから私のほうへ曲がってくる様子でしたので私はT字路の少し手前で止まり、おばさんが通過するのを待っていました。 ところがおばさんは曲がってから私の車に気づき「あぶないあぶない」とつぶやき、ふらふらとしながら右手で生垣をつかみブレーキもかけず止まりました。 まあ実際は全然危ない状況ではなく、そのおばさんが勝手に危ない状況を作り出していました。 さて本題ですが、このおばさんの自転車の乗り方が特別へただとは思いません。 車で走っているときによく観察するとほとんどの40代以上の女性が、止まるときにまず自転車を降りて片足をペダルに乗せてブレーキをかけ止まっています。 だから止まろうと思ってから止まるまでの距離が長くなり見ていてとても危ないです。同じ年代の男性はそんな事ないし30代くらいまでの女性もあまりそういう光景を見ません。ただ単に年齢からくることだけなんでしょうか?まともに乗ることができないなら危ない思いまでして乗らないほうがいいんじゃないかなとも思います。 なぜおばさんはそんな乗り方になっているのでしょうか?
- 教えてGOOの締め切り
教えてGOOで質問をしたら二週間後に締め切って下さいとメールがきますよ ね。納得のいく回答が来たらポイントをつけてすぐ締め切りできます。 しかし特に納得のいく回答が来なかった場合困ります。 ポイントをつけずに締め切ったら良いのですか?いつまでも締め切らないの はいけないですか。二週間以上も過ぎたら新しい回答はもう来ない事が多い ですよね。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- peterrabbit
- 回答数10
- 教えてGOOの締め切り
教えてGOOで質問をしたら二週間後に締め切って下さいとメールがきますよ ね。納得のいく回答が来たらポイントをつけてすぐ締め切りできます。 しかし特に納得のいく回答が来なかった場合困ります。 ポイントをつけずに締め切ったら良いのですか?いつまでも締め切らないの はいけないですか。二週間以上も過ぎたら新しい回答はもう来ない事が多い ですよね。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- peterrabbit
- 回答数10
- 収斂化粧水について
私は混合肌で、鼻のテカリが気になります。化粧水はしっとりタイプを使用しているのですが、どうしても鼻の頭がテカってしまいます。 そこで収斂化粧水を使う(鼻のみ)とだいぶ違うと聞きました。 収斂化粧水ってどんなものがあるのですか?購入したいのですが、どの化粧水が収斂化粧水なのかがわかりません。 具体的な商品名やお勧めのものがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- sesami2002
- 回答数3
- 指輪を落としてしまいました
彼から貰った指輪を落としてしまいました。 正直に謝っても良いと思いますか? 黙って同じ物を買ってしまったら、罪ですか? 過去にも同じような質問があり、回答を読みました。 どの方も正直に無くしてしまった事を話し、謝った方が良いと回答 されていました。 私も誤りたいと思うのですが、ひっかかってる事があります。 今の彼と付き合う前に付き合っていた彼にバングルをプレゼント した事があるのですが、なくされてしまったんです。 彼は正直に話して謝ってくれました。 話せてスッキリした。黙っているのは苦しかったと言っていました。 謝る事が出来て良かったと彼は言いましたが、私は聞いて良かったと 思えませんでした。。。 知らない方が心が平和でした。 指輪を落としてしまった自分に腹が立つし、彼に申し分けないです。 謝りたい。 でも、謝る事によって私はラクになり、聞いてしまった彼は苦しむ。 とすると、それが正しい事なのか悩んでしまいます。 彼に悲しい思いをさせてしまっても、私は謝って良いと思いますか? もしかしたら怒られるかもしれませんが、どちらにしても彼に嫌な思いを させてしまいますよね。 それならば、黙って同じものを買って、一生私だけの秘密にするとしたら 罪でしょうか? 謝りたいけど、彼に嫌な思いはさせたくないんです。 どうしたら良いのか本当に困っています。 貴方のお考えを聞かせてください。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- keikeikeizo
- 回答数18
- 自分に「さん」をつける人。
職場の初老の女性のことなんです。彼女が自分で自分のことを「○○さん」というのです。例えば彼女の名前が山田花子と仮定して、私が「このボールペン誰のですか?」彼女「あっ!山田さんのです。」という感じです。それ以外にも「今日は花子ちゃんはとても忙しかった。」など。言っているときの感じで受けるのは「自分で自分を崇め奉っている。」「自分に敬語を使っている。」という感じです。その他自分の娘さんのことを言うときも「これは山田さんが買ったものです。」というように「さん」をつけます。 私は以前にもこのように自分に「さん」をつける人、また自分の家族のことを「それは私の娘さんのものです。」「彼は私の御主人さんです。」という人を見たことがありますが、これは何か意味があることなんでしょうか。それともそういう言い方をする地方があるのでしょうか。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#3177
- 回答数6
- レンタル屋さんでのこと
この前CDを借りたところ3曲ほど曲がとまる(同じ所を何回もリピートしてる状態)ところがあったので レンタル屋さんに言いにいったら返品という形でお金を返してもらいました。 以前ビデオを借りた時は、途中から映像が見れなくなったので(もちろんビデオクリーナーを2,3回使用はしました) レンタル屋にもっていくと無料引換券をもらいました。 二つとも同じレンタル屋なんですがこのような対応の違いはビデオとCDの違いか らなんでしょうか? あと店はこのようなクレームがきたビデオやCDをどのように処理するのですか? またよければ皆さんのいっている所のレンタル屋のクレームの対応の仕方や教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- silas80
- 回答数3
- マジ困ってます(-_-;)
今気になってる子がいるんですけどその子がどう考えてるか分かりません(泣)クリスマスにいっしょに遊びに行って向こうから腕を組んできてそのときから気になっていました。そのときのデートは普通にお互い楽しく遊べました。また向こうから年賀状を送る約束をしたり今度映画を見に行く約束もしました。しかし今年になって何回かメールを送ったのですがたまにしか返事が来ません。質問しても無視されることが何回かあり相手が私のことをどう思っているか気がかりでしかたありません。 皆さんはこのことをどう思いますか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#16133
- 回答数4
- 敬称のなおしかたについて
はじめまして、よろしくお願いします。 さっそくですが、敬称の訂正について困っています。 『~宛』までとなっているものを『様』や『御中』に訂正しますが、『~係』までとなっているときは『係』のままでよろしいのでしょうか? お願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- YuKaSa
- 回答数5
- マザコン男性の見分け方
私はマザコン男性が苦手です。がどうも好きになる人はマザコン系が多く、後悔すること度々。男性を見る眼がないのかと自己嫌悪になり、付き合う前にすごく神経質になります。そこでかなり重症なマザコン男性の見分け方を教えてください。
- 敬称のなおしかたについて
はじめまして、よろしくお願いします。 さっそくですが、敬称の訂正について困っています。 『~宛』までとなっているものを『様』や『御中』に訂正しますが、『~係』までとなっているときは『係』のままでよろしいのでしょうか? お願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- YuKaSa
- 回答数5
- 酔っているのに「酔ってね~よ」の真意は?
30代後半の男です。 若い頃、テレビなどで明らかに酔っているのに「酔ってね~よ」と言うのは絶対嘘だ、強がりだ、と思っていました。 しかし、最近になって、自分では酔ってないつもりなのに歩くとよろつき、「あれ?酔ったのかな?」と思うことが良くあります。 皆さんはいかがでしょうか。 年をとるにつれ、酔った自覚が無くなるものなんでしょうか。
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- kmor
- 回答数3