kent85 の回答履歴
- 【EASEUS Disk Copy】について
デスクトップパソコンのHDDの調子が悪いためフリーソフト「EASEUS Disk Copy」を利用して新しいHDDにコピーしようと考えています。「EASEUS Disk Copy」をCD-RWに焼き付けて起動させるということでここまでやってみました。起動させると「Disk Copy」「Partition Copy」どちらかを選択するようになっています。そこから2点疑問が出てきました。 1.今、HDDにあるデータはこの「Disk Copy」「Partition Copy」のどちらかを選択したときにCDにコピー(バックアップ)されるのか 2.もし、CDにコピーされるのであれば、CD-Rではだめなのか? 結局どこに保存して、どこからコピーするのかがわかりません。 どなたか利用されたことある方教えて頂ければと思います。
- ベストアンサー
- その他(業務ソフトウェア)
- kenshinban
- 回答数1
- TURBO Linux 11 削除方法
WINDOWS と TURBO Linuxをパーティションをわけて使用したのですが TURBO Linux 11 削除方法がわかりません。教えてください winはのこします。HDDの全て削除はできません、 また、他の質問にあった下記の方法も実行できません。 「Linux のインストールに使った CD を入れて、Linux のインストールの手順をそのままもう一度やって、インストールする場所の設定まで進み、その領域を削除する」 「Linux で Fdiskで消去」はLINUXは素人なのでどこにあるか わかりません。
- ベストアンサー
- Linux系OS
- noname#182544
- 回答数4
- 外付けハードディスクの中のファイルの修復
warning! spyware detected on your computer! warning! win32/adware.vitumonde detected on your computer warning! win32/privacy remover.m64 detected on you computer danger! こんな画面になってしまうスパイウェア(マルウェア)にちょっと前にメインPCがやられてしまい、あまりにも予想外だったため、本体の中のデータをほかの外付けPCに移動しました。本体は本当は今日これからリカバリ予定だったのですが、帰るのが遅くなりそうなのでできるかどうかわかりません。ちょっとわかりにくいので、先に所持している環境の説明をします。 メインPC - 以降Cドライブとさせていただきます。(OS=XP PRO) 外付けHD - H(500GB) 外付けHD - I(600GB) これが今回問題の外付けです。 外付けHD - J(600GB) 外付けHD - K(300GB) 外付けHD - L(300GB) 予備PC1 - (OS=VISTA ULTIMATE)(DESKTOP) 予備PC2 - (OS=XP HOME)(NOTEBOOK) 予備PC3 - (OS=XP PRO)(NOTEBOOK) という構成で普段は作業をしています。 今回ダメージを受けたのはCドライブに入ったウイルスがそのままIドライブに転移したためと考えられるのですが、まずどうなったかというと、本体が感染しました。怖いので外付けは一度全部外しました。が、本体の中にあるファイルがおしいので、外付け君たちに少しずつ分けて移動しました。一応、移動の前に本体のCドライブはSPYBOT, AVAST, NORTON, VIRUSBUSTER などを使って一応きれいにしたのですが、どうがんばっても完全除去ができなくてリカバリ予定にしてあります。ウイルス自体がきれいになっていなかったのだと思いますが、その中のひとつがたぶんIドライブに行ってしまったのだと思い、もう一度外付け君たちはすべて外し、予備PC2につないでみました。外付けIは確認することができるのですが、ひとつ目を開いて中を参照。その状態で今度はファイルを開こうとすると、フォーマットがまだです。フォーマットしてくださいなどのメッセージが出てしまいます。何をやってもその先に進まないので一度諦めて、ウィルスバスターを入れて、外付けIをスキャンしたところ、スパイウェアが検出されたので、駆除ボタンを押して駆除しました。一度再起動。立ちあげてみましたがやはり一緒なので今度はその状態で外付けIを右クリック「プロパティ」「TOOL」「エラーを直す」をやってみました。かなり時間がかかりましたが、朝起きたらエラーは無事治りました的な文章が出てきていたの一度すべての電源を切って、外付けIを外し、予備PC1につなぎなおして、出勤してきました。出勤後会社のPCからリモートで予備PC1を見てみると、外付けIは開けるようになっていました。開いてみると、明らかに10あったフォルダは2つに減っていました。おかしいと思い、閉じて開いてを何回かやってみましたが、結果は一緒、諦めて何が残っているのか見てみましたが、600GBあるはずのうち、155GBしかありません。 しかし、ひとつ画面を戻って、外付けIの全体表示を見ると600GBのうち 520GBくらいはすでに使用中となっていて、残りは80GBくらいですと書いてあります。どう考えても表示されていないだけでファイルは存在するのではないかと思えて仕方がありません。誰か復旧の方法を知っている方いらっしゃいませんか?
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- DELLDREAM
- 回答数1
- AKI-H8マイコン専用マザーボードについて
はじめまして。電子工作初体験の者です。インターネットなどで色々と調べてみたんですが、 結局疑問が解消できなかったので質問させてください。 【困っていること】 秋月電子通商から『H8/3052Fマイコン(完成品)』と『AKI-H8マイコン専用マザーボード』を 購入して組み立ててみたんですが、マザーボードのLED1・LED2が、点灯する時としない時があります。 (LED3、液晶は常に点灯しています) 【マザーボードの状況】 AKI-H8マイコン専用マザーボードに付いていた説明書の通りにマザボを作成し、3052F用に改造も施しています。 何度か見直ししてみましたが、一応すべての工程はこなしていると思います。 電源は9V1.2AのACアダプタを使っています。 問題のLED1、LED2は、電源→3052Fマイコン→抵抗(1.5kΩ)→LEDという経路で繋がっています。 LED1、LED2どれだけ電圧がかかっているのかテスターで計ってみると 光っていない時は0.5Vくらいで、光っている時だと1.8Vくらいでした。 さらに遡って、マイコン側から出てくる電圧も計ってみると 光ってないときは2Vくらいで、光っているときは3.5V前後でした。 【質問】 そもそも、マザーボードがちゃんと完成している状態だと電源を入れただけでLED1、LED2は光るものなんでしょうか? また、何か原因があってこうなっているのであれば、分かる範囲で構いませんので 怪しいと思える箇所を教えていただけるとありがたいです。 ※もちろん、情報が足りない部分があれば追記させていただきます。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- klack
- 回答数1
- 変換失敗・・
CravingExplorerをインストールしました。 ところが http://jp.youtube.com/watch?v=ENShq3GUtrg http://jp.youtube.com/watch?v=dQ0LalQl2Og この2つの動画だけどうしても保存できません!! とにかく何回も試したんですが全部「変換失敗」と出ます。 なんででしょうか?? どの時間帯に来てもダメです。 アンインストールしてもう一度インストールしなおしてもできません。 再起動しても直りません。 この2つの動画以外の動画なら保存できますが なぜかこの2つだけできません。。 だれか教えてください!!!!!!
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- noname#142364
- 回答数2
- 動画共有サイト
私はよくパソコンから動画共有サイトで動画を見るんですが、最近凄く重くて困っています。 特にニコニコ動画は酷くて開始十秒にはもう動画がカクカクしはじめて、音声も飛び飛びになり最終的には応答しなくなります。 他の動画共有サイト(ユーチューブなど)もここまで酷くはありませんが似たような症状が起こります。 使っているパソコンは ノート型のWindowsXPで メモリは752MB。 CPUは2.2GHzです。 誰か助けて下さい
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- gamugamu77
- 回答数13
- 構造体をディスクからロードして複数バッファリングさせる
構造体をディスクからロードして複数バッファリングさせておくようなプログラムを組みたいと思い、 C言語で下のようなコードを記述しました。 ※質問にあたり最小限の記述にしています。 #define SIZE (sizeof(struct hoge)) #define NUM 16 char buf[SIZE*NUM]; fd=open(file_name,O_RDONLY); read(fd,buf,SIZE*NUM); 上のような記述(read)をして構造体(hoge)を16個分確保できてしまいました。 ここで疑問に当たりました。 (1) read(fd,buf,SIZE); (2) read(fd,buf,SIZE*NUM); 個人的には(1)と書いても(2)のように書いて、fdが指すポインタから、SIZE分読み込んだ時点で、ファイルの末尾に達するので読み込みが終わると思っていました。 SIZE*NUM分読めたことに納得がいきません。 末尾にきたらファイルの先頭に戻っているのでしょうか? readのmanを読んでも間違いないと思えるのですが。。 お分かりの方いらっしゃいましたらぜひぜひ教えてくださいませ。
- 動画共有サイト
私はよくパソコンから動画共有サイトで動画を見るんですが、最近凄く重くて困っています。 特にニコニコ動画は酷くて開始十秒にはもう動画がカクカクしはじめて、音声も飛び飛びになり最終的には応答しなくなります。 他の動画共有サイト(ユーチューブなど)もここまで酷くはありませんが似たような症状が起こります。 使っているパソコンは ノート型のWindowsXPで メモリは752MB。 CPUは2.2GHzです。 誰か助けて下さい
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- gamugamu77
- 回答数13
- 構造体をディスクからロードして複数バッファリングさせる
構造体をディスクからロードして複数バッファリングさせておくようなプログラムを組みたいと思い、 C言語で下のようなコードを記述しました。 ※質問にあたり最小限の記述にしています。 #define SIZE (sizeof(struct hoge)) #define NUM 16 char buf[SIZE*NUM]; fd=open(file_name,O_RDONLY); read(fd,buf,SIZE*NUM); 上のような記述(read)をして構造体(hoge)を16個分確保できてしまいました。 ここで疑問に当たりました。 (1) read(fd,buf,SIZE); (2) read(fd,buf,SIZE*NUM); 個人的には(1)と書いても(2)のように書いて、fdが指すポインタから、SIZE分読み込んだ時点で、ファイルの末尾に達するので読み込みが終わると思っていました。 SIZE*NUM分読めたことに納得がいきません。 末尾にきたらファイルの先頭に戻っているのでしょうか? readのmanを読んでも間違いないと思えるのですが。。 お分かりの方いらっしゃいましたらぜひぜひ教えてくださいませ。
- 動画共有サイト
私はよくパソコンから動画共有サイトで動画を見るんですが、最近凄く重くて困っています。 特にニコニコ動画は酷くて開始十秒にはもう動画がカクカクしはじめて、音声も飛び飛びになり最終的には応答しなくなります。 他の動画共有サイト(ユーチューブなど)もここまで酷くはありませんが似たような症状が起こります。 使っているパソコンは ノート型のWindowsXPで メモリは752MB。 CPUは2.2GHzです。 誰か助けて下さい
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- gamugamu77
- 回答数13
- OS以外で、新規に追加されたファイル情報をすべて掲示するには?
パソコンの中に存在するすOS以外の全てのファイルを知るにはどうしたらいいですか?DOSコマンド等で作成できませんか? 条件として、新たにソフトを入れて検索する方法もあると思いますがそれ以外でよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- Campus2
- 回答数1
- ネット声優 マイク
ネット声優に興味があり、マイクを購入しようと思っているのですが、楽天で検索したところ、マイクと言ってもいろいろなタイプのマイクがあり、どれを購入したらよいのか分かりません。 学生ということもあり、低価格でよいものを探しているのですが、(1000円以下もしくは1500円以下で)「雑音が入りにくく、音質がよいマイク」ありませんか? マイクを使ってしたいことは、「自分の声を録音してHPなどにUPしたい」「曲にあわせて歌ってみたい」以上のことをやってみたいと思っています。
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- 731323
- 回答数3
- ネットワークに繋げられない
友人とともにPCを自作し、Fedora8を導入したのですが、ネットワークに繋がりません… 色々やったのですが、そもそも「ネットワークデバイス(?)が見つからない」的なことを言われ。。。 ドライバが入っていないから…? と思い、ドライバのインストールも試みたのですが、どうもうまくいきませんでした... インストールはASUSのP5GC-MX/1333のページhttp://www.asus.co.jp/products.aspx?modelmenu=2&model=1768&l1=3&l2=11&l3=498&l4=0 のダウンロード→ドライバと進みLinuxのものをDLし、LinuxDrivers.zipの中のLAN\Attansic\l2-linux-v1.0.40.4.tar.gzの中にあるReadmeを見ながら行いました。 英語はあまり得意ではないので完璧にあっているかは、わからないのですが… Readmeのとおり進めていき、確認のため(?)「ifconfig」を使うところでifconfigを使ってもethxが出ませんでした… Linux系の知識があるわけでもなく、ハードなどの知識もあるわけではないので、ネット頼りで頑張っていたのですが、わかりません… ちなみに、色んなサイトでFedoraのインストール時にネットワーク設定画面が記してありますが、私の場合でませんでした… ってデバイスが認識されてなかったからだと思いますが… ろくに下調べもせず、PCを構築してしまったせいもあるのかもしれませんが、どなたか手を差し伸べてはいただけないでしょうか…? 宜しくお願いいたします… -- 環境 -- マザボ:ASUS P5GC-MX/1333 LAN:オンボード OS:Fedora8 ---------- 他に何か必要な情報がございましたら、お手数ですが何なりと言ってください。
- FAの設計の仕事について
現在、就職活動中の学生です。 私はFAの設計の仕事に興味があるのですが、設計において使うプログラム言語について質問があります。 産業用ロボットや工作機械などFA関係の開発や設計を行っている会社で、 A社は、ラダー言語 B社は、C/C++言語 を主に使うと言っていました。 産業用ロボットや工作機械などは、シーケンサで制御を行い、シーケンサはラダー言語が使われていると聞いたのですが、B社がC言語を使うというのはどういう訳からでしょうか? 説明会の話では、同じような業務内容と感じたのですが、この2社の設計は違う意味の設計なのでしょうか? また、FAの分野では、プログラムを組む部分というのは、シーケンサ以外にもあるのでしょうか? どなたか詳しい方がいらっしゃれば、回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(プログラミング・開発)
- uakh
- 回答数5
- 自律訓練法の指導が受けられる場所
メンタル的に参っていて病院に3ヶ月ほど通っています。 睡眠や不安は薬で助かっているのですが、 頭がぼーとしてしまうことが多いのと、 病院は薬を出すだけで話をほとんど聞いてもらえず。 薬漬けになるのが怖く、自律訓練法を身につけたいと思っています。 CDや本を買ったりネットを見たりしましたが、 「専門医の指導を受けてください」という一文が多いです。 指導医の場所を知っている方いらっしゃいますか? 自分の予算は月に1万以内でおさまる、または1回2万ぐらいです。 場所は山の手沿線(東京23区)か埼玉県を希望します。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- oolong0918
- 回答数2
- ブラックアウトする人の記憶と精神構造
職場の上司(40代男性)から強姦に近い行為をされました(職場内)。 宴会があった後でこの上司はかなり呑んでおり、帰りも皆にくだを巻く始末でした。 このような行為をされたのは二人きりで会話をした後です。 しばらく後、私は職場にこのことを訴え、事実が認められて上司は解雇されました。が、本人は「酔っていて覚えていない」と言い張っており事実を認めず、謝罪の言葉もありません。現在民事訴訟で慰謝料請求し戦っております。 上司は酒癖の悪い男で酔うと時々記憶が無くなるそうですが、このような強烈な内容であっても本当に覚えていないものなんでしょうか?ちなみに彼は飲酒運転も常習しており、以前にそれが発覚して処分も受けています。 自分は覚えていなくても周りから自分が酔って何をしたか知らされたら、恥ずかしいと思わないのかが不思議です。 酔って暴言や非常識で厚顔無恥な振る舞いをする時以外は、紳士的で物腰の柔らかい人です。本性は酔ったときに出るのでしょうか? 周りから酔った時の行動を指摘されたり、それが原因で解雇というような事にもなれば反省し謝罪するのが普通かと思いますが、「絶対に自分はやっていない」と開き直ってしまう精神構造は、これはお酒に依存してしまう弱い人格だからこそのことなんでしょうか? 訴えた私に「自分の人生を狂わせた」と責任転嫁して批判する人間性は、専門家的に見ればどう評価されるのでしょうか? アルコールが卵で人格が鶏なのか、それとも逆なのかどうかわかりませんが、因果関係的なことを教えていただければ幸いです。 ちなみに彼の同僚が2人同時に彼とやっていけなくて辞め、妻とも長らく別居中です。
- 締切済み
- 禁煙・禁酒
- milton2658
- 回答数6
- 原付車両登録名義と自賠責名義について。
原付購入予定です。 車両の登録名義は区役所に申請する時に記入する名前になりますか? どの時点での登録で、車両名義が決まりますか? また自賠責名義ですが、車両名義と同じにしなくてはなりませんか? 登録の際の原付車両登録名義、自賠責名義、ファミリーバイク特約名義 を同一人にしなければなりませんか? 他に登録するものはありますか? 家族で乗れるようにしたいです。 教えて下さい。
- iptablesを用いてのポート開放。
iptablesを用いて、SSH、NTP、HTTP、FTP、SMTP、POP3、DNS、PROXYで使用するポートを開放するためのコマンドを教えてください。
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- noname#59055
- 回答数1
- PCが重い
自分は1階のモデムと2階のノートパソコンを無線でとばしてネットしてます (モデムはソフトバンクで無線LANアダプタはバッファロー) で、自分は50Mbpsの速度プランをしてるのですが自室でPCをするとよくて24Mbps、普段は11Mbpsや18Mbpsと非常に弱い状態です。そのため動作がとても重く3分の動画みるのにも30分ほどためなければなりません ですがモデムに近づけたり自分の部屋以外で使うと50Mbpsになりシグナルの強さも非常に強いです そのため自分の部屋にそれを妨げる何かがあるのですが例えばどういうものが通信の状態を邪魔してるのでしょう? 自分の部屋にはPCはなくMDコンポはありますがMDコンポは電源を抜いても変わらなかったのでこれは原因じゃないとおもいます 他には特に電気製品はなく(電気ストーブくらい)、ベッド、勉強机、タンス、本棚程度です 例えばこれが邪魔して遅いんじゃないか? というようなものがあれば教えてください ソフトバンクに調査を依頼するにしても1万円はさすがに高すぎて出せません
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- jupiter06
- 回答数4