kagep の回答履歴
- 風邪ひいてのどが痛い・・たすけて
月曜日から風邪をひいています。病院には通っていますが、いっこうによくなりません。熱はだいぶ下がり微熱程度です。セキも治まりつつあります。しかし、のどの炎症がまったく良くならずに、息をするだけで痛いです。つばを飲み込んだり、飲みのもを飲んだりするときはもう飛び上がるほど痛いです。かぜをひいてここまでのどが痛くなったことはありません。昨日あたりからは耳まで痛いです。かぜのひきはじめからおばあちゃんの知恵みたいなやつで、あたためたおしぼりをラップでつつみのどにあててあたためていたのですが、これがいけなかったのでしょうか?どうすればよくなりますか?ほんとうにつばも飲めないくらい痛くてつらいです。あたためるのは逆効果でしょうか?
- 交差点で緊急自動車の音が聞こえてきたときの対処は?
先日教習所を終えあとは試験場に受けに行くだけ、という者ですが、恥ずかしながらどうもわからない点があります。 片側2車線の交差点で、右折しようと右車線に入り信号待ちをしているとき、どこからとも無く緊急自動車の音が聞こえてきたとします。 どこから聞こえてくるのかわからないうちに対面信号が青になったときの対処の仕方がわかりません。 法律では交差点を避けて左に寄り一時停止となっていますが、この場合だとどうするのでしょうか。 自分の考えでは、右折後に左に寄り一時停止をすれば良いのかなと思いますが、例えば対面に直進車がある場合や自分が右折の先頭車両では無い場合など、速やかに右折出来ないときなどがあるのでは?と考えてしまって。。 対処法をお教えください。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- oruta
- 回答数6
- 室外機が裏のお家の玄関先に・・・
現在、一戸建てを建築中です。 ほぼ完成したので、各部屋にエアコンを取り付けようと思っています。 室外機を取り付けるに当たって、1つは裏のお宅の 玄関に続く階段前に取り付けることになるかもしれません。 設計事務所の方には、「ご自分の土地でも、裏の家の玄関前となると、 裏のお宅が送風などで快く思われないかもしれません。」と言われ、考えてしまっています。 とは言え、都内の狭い土地に建てた一戸建てです。 自分の土地ならば、少しでも活用したい、 狭いバルコニーを室外機でますます狭くしたくない、 とも思い、迷っています。 新築時に似たようなことで考えた方、ご意見いただけませんか?
- ベストアンサー
- その他(住まい)
- mimirinshimajiro
- 回答数12
- デスクトップ2台の配置について
タワー式(?)のデスクトップパソコン2台 横長のスペースに配置したいのですが・・ 本体2台モニター2台・・ 磁気の影響(?)を受けにくい配置はどれでしょうか? モニタ1|モニタ2|本体1|本体2 モニタ1|本体1|モニタ2|本体2
- 横断歩道での事故(車と歩行者)
私の母(55歳)が先月末に、青信号で横断歩道を渡っている最中に、交差点を右折してきた車に追突されたそうです。 すぐに病院に連れられて行きましたが、左胸の肋骨が骨折していたそうです。治療費は実費で4万ほどかかり、相手が支払ったそうです。その2週間ほど後にまた同じ場所が痛かったので、今度はかかりつけの病院で見てもらったところ、くっつきかけてきていた骨が生活上のちょっとした衝撃のせいで、軟骨を損傷している、と言われたそうです。その時の治療費も、後日相手が支払ってくれたそうです。 治療費は相手が支払っているのですが、引っかかるのは、相手が警察に連絡していないことと、治療費は相手が全額負担していますが、慰謝料みたいなものを後日かかった治療費6千円をもらうのに、2万円もらった時の差額の1万4千円しかもらっていないことです。この対応は妥当なのでしょうか?事故が起こった時は雨の降っている夜7時ごろで、母は傘を差していて車の存在に気づいていなかったようです。母はこけたりしていないのに、病院に着いたときに母がこけたと訴えたので、母は頭に来て、「青信号で渡っていたのに、こちらが追突してきたんです。」と強く言ったそうです。母も事故を起こされた事と骨折の痛みとで、動揺していて警察への連絡も考えられなかったそうです。 母にとって最良になるようにはどうしたらいいのか、アドバイスをよろしくお願いいたします。 また、人身事故を起こした場合の処罰はどうなっているのか教えてください。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- mikipooh
- 回答数4
- DisneySeaもアトラクション止まってるのですか?
先週、TDLでビッグサンダーマウンテンの事故があって以来、SEAのほうでもアトラクションが止まっているって聞いたんですが、本当ですか? 詳しいことご存知の方教えてください。 今週木曜日に行こうと思っています。
- 締切済み
- 遊園地・テーマパーク
- shima-2
- 回答数5
- ボーナスが間違えて振り込まれてた場合
友人が夏のボーナス30万、今回の冬のボーナスも15万多く会社から振り込まれていました。夏の間違いの時、経理の担当に一度電話で「間違っています」と報告しているらしいのですが、それっきり音沙汰がなかったようです。このまま黙っていた場合、横領罪なのでしょうか?
- オイル交換とかディーラーでしています?
こんにちわ、来月、初めての外車オーナーになる者です。 さて、皆様はオイル交換はディーラーでなさっていますか? 経費節減のため、オイルくらいはオートバックスとかイエローハットとかでできないかな?と思っています。 この間、イエローハットでカード作成を勧められたときに、外車のオイル交換とか、できますか?と聞いたら、即答で「できます」と言われたのですが、ほんとかな~などど思ってしまいました。 実際に交換しておられる方のご意見がお聞きしたいので、よろしくお願いします。 ちなみに車はNEW MINIです。 既にMINIをお持ちの方のご意見がいただけたら、さらにうれしく思います。
- ベストアンサー
- 輸入車
- Bill-Weasley
- 回答数5
- 電車のガタン、ゴトンを専門用語で
電車のガタン、ゴトンって音ありますよね。 車輪とレールの繋ぎ目がぶつかる音だと 思いますが。 あれって、鉄道工学などの専門用語で 何と言うんですか?
- 新車の初期不良
11/7に新車をディーラーより購入しました その日の天気は晴れで受け渡しの際ボンネットに何かが 反射している様な、光の映り込みがありました 天気もよかった為、日光の反射か建物からの光の 反射と思いそのまま受け取りました それから数日、どこに駐車してもその光の反射は そのままの状態でした 凹んでいるのか確認したが凹凸は無い感じでした どうしても気になるので11/17に営業マンにTELを入れ 他の展示車を確認しましたがその様な反射は無く、 自分の車だけのようです マネージャの方に見せるとどうやら塗装の状態がおかしいらしく 凹凸のせいでレンズ状になり、虫眼鏡で日光を集めた 様な光が発生しているとの事でした ディーラーは無料で塗装をやり直すといっていますが、 本来なら修復する必要の無い新車を このような形で手を加える事に納得がいきません 同じお金を払っているのに、私の車は修復の必要が有る事に 家族一同かなりショックを受けています 実際、査定となれば修復箇所として減点対象になるのは 間違い有りません 知人の営業マンに聞いた話なのですが、今回と同じ様な 形で裁判を起こした話を聞きました その時購入者は新車を要求しており、裁判の結果 修復のみという結果になったそうです その方が直接の担当ではなかった為、慰謝料が 発生したかどうかまでは聞く事が出来ませんでしたが 私としては新車と交換等と言う話は、到底無理で 非現実的な話なので、それに関しては全く考えておりまん。 あくまでも修復修復という形で構わないのですが 高価な買い物をした挙句、いきなりの修復に対し被った 精神的な苦痛に対して、慰謝料を請求できないか お知恵を借りたく質問させて頂いた次第です なお数名の方にこちらでお返事を頂いております http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=710275
- 携帯電話コンテンツ事業者からの高額請求
「(株)○○○債権回収業者」というところから、「債務存在通告書」という葉書きが届きました。携帯電話の有料サイトコンテンツ事業者から料金回収を委託されたいうのです。この葉書き到着後、3日以内に払わなければ、家や勤務先に押し寄せるという脅し文句が書かれています。この業者に問い合わせたところ、20万円近い額の支払いが延滞されており、総務省通信局から公共料金として支払いを求める許可を得ているというのです。確かに、約半年前、出会い系サイトの有料コンテンツを少しだけ利用した記憶はあります。しかし、20万円分も使っていません。20万円払わないといけないのでしょうか?たいへん困っています。どなたか、よい方法を教えてください。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- carot
- 回答数9
- 飲酒運転の免停について
飲酒運転でこの間つかまったのですが、自分の免停期間がわかりません。飲酒でつかまる1年以内にスピード違反で2点だけ点数を取られています。飲酒で6点とられてスピード違反で2点で8点になると思うのですが、8点では30日免停ですむのでしょうか? 話では9点は60日免停ときいたのですが・・・
- ベストアンサー
- その他(法律)
- daigakusei22
- 回答数4
- オススメのウエディングソングは?
23歳(♀)です。 友人の結婚式で余興を頼まれました。 4~5人で歌を歌おうと(カラオケしかないですよね)思うのですが…何かいい歌ありませんか? 高校生の時、カラオケでよく歌ってたんですが、アムロのCan You Celebrate以外で。 とのことです。代理質問ですが、よろしくお願いします。
- 退職について教えてください
私は入社1年半のOLです。 私は今月から、新しい部署に移ったのですが、そこは新しく作った部署らしいのですが 実際は私ひとりしかいません。 しかも形だけの部署で、全く仕事というのはまわされません。 どうやら会社側は、私をリストラ対象としていて、自主退職に持ち込もうと思っているみたいです。 周りの社員が仕事をしている中、仕事がまわってこない日々を送ることは本当に辛いです。 それで、私ももう限界に感じているので会社を退職したいと思っているのですが 来月に退職するとして、ボーナス(12月支給)は支給されるのでしょうか? どうか教えてください。 お願いします。
- イギリスについてレポートを書きます
今度イギリスについて用紙5枚程度のレポートを書くのですが、なにかおもしろいテーマはないでしょうか? 期限が迫っているので(汗)できるだけ早く決めたいです。よろしくお願いします。
- なぜ同じ選挙区から何度も出馬できるのか?
現在の選挙制度をみて不思議に思うことは、 同じ政治家が一つの選挙区から何度も出馬するので 自分の選挙区の地盤が出来上がってしまうことです。 これでは、選挙区に「道路をつくった」、「橋をつくった」「会館をつくった」など地元の利益で投票を決めてしまう人がいて、とても「将来の日本がどうあるべきか」という視点での選択ができていないような気がします。 なぜ、同じ選挙区から何度も立候補できる選挙制度にしたのでしょうか? 例えば、『石川一区から出馬したら、次以降はその選挙区から出馬できない』というような制度改革はできないのでしょうか?
- 中央高速の集中工事を避けて都心に入るには
中央道が10日から20日まで集中工事です。>< 14日に山梨県から都心に行きたいのですが、大勢で移動するので車で移動しなければならず、集中工事にぶつかってしまいます。 中央道、東名高速、その他でいろいろ悩んでいますが、 一番良いルートを知ってる方 教えてください。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- Fukutarou
- 回答数1
- ポスティングのクレーム。どうしたら。。
こんにちは。 今、困っている事がありお知恵をお借りしたいと 思うのですが。。。 仕事で、宅配の仕事を担当しています。 媒体は様々ですが、チラシが主です。 クレームを受けるのは営業さんで誤るのも営業です。 担当は私なのに、すごく申し訳ないのです。 1ヶ月に1回は、マンションからクレームがあります。内容は「ポスティング禁止と書いているのに配るな」とか「不法侵入だ」と言って警察沙汰にもなった事もあります。 ピザや美容室のチラシならあまりクレームは来ないかと思うのですが、マンションなどのチラシの場合やはりオーナーからしてみれば、迷惑だからクレームも仕方ないと思うのですが「ポスティング禁止」のマンション全てを排除していては、何万部ものチラシを決められた範囲で配布する事が難しいのです。 宅配員には ・注意されたら、怪しいチラシでない事を伝え謝罪し てその物件には配布しない。 ・管理人室は配らない。 ・怪しい変な服装で行かない(特に女性が怖がる格 好) ・遅い(早い)時間配らない ・クレーム物件は、データ化して報告 などを注意しています。 それ以外に何か方法はないでしょうか? またクレームが来た時、どう説明すれば(出来れば柔らかく)担当者に理解して貰えるでしょうか? いい案があれば、教えてください。 お願いします。
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- snoopykun
- 回答数3