kagep の回答履歴

全941件中521~540件表示
  • 動かない車。ディーラーかJAFか?

    先ほど質問させていただいた者です。 先ほどの質問はもう少し回答を待って、すぐに締め切らせていただきますので、ご了承ください。 13年製のアルトが、修理3週間後はじめて乗った今日、またもやエンスト・・というかエンジンがかからない状態なのですが、こういう場合、ディーラーでは車を取りに来てもらえるものなのでしょうか? 私自身はJAFに加入していますので、バッテリー上がりで来てもらって、もし充電してもらって動くようなら自分で乗っていけますが・・・。 もしJAFにけん引してもらう必要があるなら、以前同じくらいの距離を前の車のエンジンが壊れたときにも無料でけん引してもらえたので、多分料金はかからないと思うのでよいのですが・・・。 こういうときは先にディーラーに、動かない車の処置をどうすべきか尋ねたほうがよいのでしょうか? 男手のない女所帯なため、車のことに疎くて申し訳ありません。 こういう場合の段取りについて、ご教示宜しくお願いします。

  • 中1の息子がアダルトサイト

    昨日のことですが、今、中1の長男は学年末試験でお昼に帰って来ていました。私は仕事で外に出ていて、夜何気なくインターネットの履歴を見たら、変なのがいっぱい出てきて、今朝長男が学校へ行った後、確認したらちょっとエグ過ぎて絶句!!と言うようなところも見ていたようです。以前も水着を着ているアイドルのページなどを見ていたことはありましたが、今回のはショックで、心臓がバクバクしています。 男の子ですし、中3やそれ以上だとまぁ仕方ない…とも思えるのですが、中1で、と思うと気が重いです。 同じような経験された方いらっしゃいますか? お話聞かせていただけたら、と思います、よろしくお願いいたします。

    • skyp
    • 回答数15
  • [3月20日出発]積雪の少ない地域のお薦め温泉[東京発]

    3月20日の朝か、もしくは19日の夜に東京都南部を出発し一泊二日の温泉旅行に行こうかと計画しております。 当方、スタッドレスタイヤの磨耗が激しく時期的にも3月末なので積雪のない地域でも良質の温泉があるのではと思い旅行雑誌等を調べておりましたが積雪に関しての体験情報などが見当たらず計画をたてられずにいます。 できれば通常タイヤのまま出発したいです。 みなさまのご経験で東京からノーマルタイヤで行ける地域をご存知の方お教え願えますでしょうか。 旅館・周囲の施設等もあわせてご存知でしたらおまけ程度にヒントだけでもお教えいただけますと幸いです。 厚かましいお願いですが何卒宜しくお願い致します。 m(_)m

    • sosweet
    • 回答数2
  • 京浜急行本線と都営浅草線は繋がっている?

    京浜急行本線と都営浅草線は繋がっている? 上記の二つの列車を調べたとき。 品川から人形町に行く予定です。 すると あるサイトでは、この2本の線が出てきたのですが、 乗換えなど のっていませんでした。 これはどういうことでしょうか? 大阪から人形町か浜町に行く予定ですが。 目的地が中間に二つの町の中間にあります。 この場合最短で新大阪から行ける方法が ありましたら、 アドバイスお願いいたします。

  • みんなでバーベキュー!!でも雨。。。何をすれば良いのか、、、

    週末に友人を10人ほど集めてバーベキューをする予定でしたが、雨のようです。雨の場合、バーベキューは、中止にしますが集まることにはなっています。日曜日のお昼から男女混合の12~3人が楽しめることって何かないでしょうか??30歳前の男女です。ボーリング以外でお願いします。

  • 夫に言われたキツイ一言!!

    「お前と話をしていると疲れる・・・。」 ショックでした・・・ 平日は仕事で忙しい人なので土日しか話をする時間がないのです。 「だったらいつ話をしたらよいの?」と聞いたところ 私の話し方に問題があるようです。 確かに、素直に「はい、そうですね」と言うタイプの人間ではないので、違うと思えば反論します。 その、反論が疲れるみたいで・・・ 13歳年上の主人だから? 反論してはいけないの? なかなか、身についた話方って直らないし・・・ 又、反論して疲れさせてもいけないと思って最近はあまり言葉を交わしていません。 このままではいけないと思うのですが、どうしたら話語って変わるのでしょうか? また、反論されると人って疲れてしまうものなのでしょうか?

    • noname#5884
    • 回答数11
  • ウィンカーの点滅スピードについて

    何もしていないのに左のウィンカーの点滅スピードが突然今までの倍ぐらいに速くなってしまいました。 右のウィンカーは変わりありません。 今現在、そのまま乗っていますが、やはり修理に出したほうがいいのでしょうか? アドバイス、回答とも、よろしくお願いいたします。

  • 横浜周辺で焼き栗

    タイトルの通り、横浜周辺で焼き栗を売っているところを探しています。 どなたか知りませんか?

    • areta
    • 回答数2
  • 無断外泊の言い訳を教えてください

    昨日、ついつい友達とお酒を飲みに行って、 そのまま2次会,3次会・・・と 結局朝までオールになってしまいました。 もう25歳だし、「泊まる」と言いたいのですが、 親がうるさく「タクシーに乗ってでも帰ってこい」 といわれます。 それが嫌でついついやってしまいました。 今日、帰ってなんと言おう?と悩んでいます。 どうしたら、あまり怒られなくてすむのでしょうか?

    • seal21
    • 回答数13
  • 頭金なしで住宅ローンを希望しています

    来年新築のマンションで大変気に入った物件がありどうしても購入したいと考えていますが、頭金となる貯蓄が無く、現在ローン4口分(内2口は年内完済予定)、計200万ほど(年内に残額約100万になります)の借入もあり、公庫&都市銀の審査は厳しいと判断されました。 全く無謀かも知れませんが、現在自営業者(勤続4年)で年収は600万前後(経費差引き後340万前後)あり、現家賃や駐車場、ローンの返済で毎月20万支払っていますので、15万くらいまでなら間違いなく返済できると判断しております。 そこで自営業などに間口が広い、ある地銀からの全額融資を申請中で、金利が4%以上と高いのですが、担当者からは「現時点での判断では融資できる可能性はありますが、本審査は融資開始半年前になります」と言われました。 物件の契約は1~2ヶ月の間にしなければならないので、販売会社に地銀に交渉してもらうようにお願いしています。 物件の価格は3000万ほどですが、交通の便も良く、都心のタワー型マンションで、立地や物件内容から、値段は当分さほど下がらないと見ていますので、いざとなれば売るか貸すかしても大損はしない物件だと思っています。 ちなみに地銀への月返済は35年返済で団信や保険も込みで12万ほどとのことでした。 頭金もなしで購入を考えてるわけですから、総額が倍以上してもしかたない、実現できるかどうかが判断基準、と考えておりますが、知りたいのは、客観的に甘い考えかどうか(落とし穴があるとか)、自分のような条件でももう少し安い金利でいける方法があるか、という2点です。 これまで古い住居ビルで自営業をこつこつとやって来ましたので、仕事のランクをあげる意味でもがんばりたいと思っています。 ちなみに独身で、35年ローンが組めるぎりぎりの40歳手前の者です。 皆様、どうぞ良いお知恵をお貸しください。

    • flyme
    • 回答数2
  • 違反が5点、罰金など処分はどうなるのでしょう?

    20日くらい前に前方不注意で前の車に追突事故を起こしてしまい、今日違反が5点の通知がきました。 免許はとってから2000年の9月にとって、去年の秋ごろ新しい免許に更新ばかりです。前歴は0回です。 呼び出しとか講習も何も連絡がなく、罰金の請求とか何もないのですがこれから何かあるのでしょうか? http://www.at-mag.co.jp/menkyo/bakkin.html を見てもよくわかりません。 ハガキには今度何か起こした場合のことしか書いてありません。 なお、相手方は軽傷で全治5日と2日で完治済みです。保険の対応もしております。過失はこちら100%です。 こういう場合、処分はどうなるのでしょうか?警察にはなんとなく聞きづらいのでこちらで質問させていただきました。

  • 入札者が一人しかいないのに現在価格が跳ね上がってるのは何故?

    ヤフーオークションの話です。 開始価格が100円で、即決価格も最少落札価格もなく、 入札者が詳細な入札履歴を見ても一人しかいないのに 現在の価格が10000円になってるオークションがあります。 競りのない場合は100円でないとおかしいと思うのですが、なにかのズルがあるのでしょうか? それとも、真っ当な理由があるのでしょうか。 カラクリの分かる方、ご教示ください。 http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=e35363905&typ=log

    • few24
    • 回答数7
  • 渋谷方面恵比寿行き

    昨日久々に埼京線に乗りました。 その時ふと疑問に思ったのですが、昔埼京線の南の終着駅が恵比寿だったころ「渋谷方面恵比寿行きが参ります」というアナウンスでしたよね。何でわざわざ「渋谷方面」をつけたのでしょうか?

    • tommy51
    • 回答数8
  • 高速道路の合流のアドバイスを下さい

    久々に少し高速で運転をする機会があったのですが、自分が合流する時はそんなに困らないのですが、走行車線を走っている時に合流地点で入られるときに怖く感じています。それだったらその前から追い越し車線に入ったらいいのにと言われると思うのですが、それに集中するのも余裕がなくなるし、昨日の所では一番困ったのは一車線でした。出来れば加速、減速どういうタイミングでしたらいいでしょうか?                        昨日高速の合流地点では、横から合流する車がこちらとほぼ同じ速度ですぐ前に走って来たのでいよいよ合流と言うところで減速したほうがいいのか?と思った時に「アクセル!」と同乗者(ベテラン)がいったのでウワーと思いながら必死でアクセルを踏みました。合流する人はこの時は減速しようと思うものですか?教えてください。

  • 京王線

    今春、就職のため九州から東京へ引っ越します。 多摩市の方から京王線で新宿に行くことになるみたいなのですが、通勤ラッシュが心配です・・・ TVでは駅員さんが電車に乗客を押し込んでる映像とかを見たことがあるので、そんなにギュウギュウ詰めになるのかっとビックリした覚えがあります。 京王線で新宿方面に通勤時に実際に今現在通勤している方、もしくは通勤していた方よろしければどんな状態か教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします!

    • mizu-yu
    • 回答数5
  • もしETCが盗まれたら?

    よく知らんのですが、もし夜中にぬすまれたとして、気がつくまでに遠くまで犯人に旅行にでもいかれた場合、どうなるのじゃろうか?おしえてくだされ? 想像するだけで怖いですじゃ・・・ <ナンバープレートも偽造だったとして・・>

  • すぐに休む部下!

    同年代の部下に困っています。 私の所属する部署は15人ほどの部署で25歳前後の女性が中心です。その中でも4.5人位の方が平気で欠勤するのです。たまに無断欠勤する人もいますが一番困ってる彼女は3連休した後(遊びの為)その後平気で風邪で休みます。会社からは きちんと有給休暇をもらっているが有給は自身の趣味に利用する為、欠勤分を休みに振り替える事もしませんし休んだ分別の公休を振り替え出勤する事もありません。休んだ本人は(連休の後に3日欠勤)その後も 趣味の為3連休を2回とっており、彼女が休んだことにより仕事が溜まっており周りが手分けしてフォローしている状態の為、欠勤分は他公休OR有給変更して出勤するように指導しました。 分かりましたと返答がありましたが いつ出勤するか決定して返事するようにと伝えてましたが一切言ってくるという様子もなく結局は出勤してきませんでした。また今月になっても同じような繰り返しで注意すると反省してる態度は見せるのですが全く効果はありません。 彼女とはプライベートで遊ぶ事がありプライベートではこういったいい加減なことは一切しません。 立場上彼女の代わりにフォローする事も多く実際残業も増え困っています。 その他の欠勤する子に関しては一応振り替えで出勤や 有給に替える等で対応してますが 接客業の為かなり周りしわ寄せが... また欠勤や遅刻した後になにも言ってきません。 同年代だけに腹がたちます。 私の部署が特殊なのでしょうか? それとも皆さんのまわりにはそのような方いらっしゃいますか?

  • 手術前の患者を巡っての大学病院 対 地元病院(困りました) 

    現在大学病院の耳鼻咽喉科に通っています。 来月手術を予定しているのですが、その際全身麻酔を打つ為、子供の頃から煩っている気管支喘息の発作が起きると危険だという事で、かかりつけのお医者に現在の状態を診て貰って来て下さいと言われまして、地元の内科に行きました。 そこで子供の頃よりお世話になっている先生に事情をお話すると、「変だね、喘息持っていたって全身麻酔は出来るはずなんだけど」と言い「どこの病院?」とさえ聞かれました。結局その日は簡単に診察(問診のような感じ)をして診断書を書いてもらいました。(内容は読めませんでしたが、今までの経過(カルテを見て)と、現在は当時のような辛い発作は無いというような内容だと思います)    それを大学病院の担当医に見せると、「ちゃんと検査や診察はしたの?」と聞かれ、問診だけでしたと答えると、それでは意味が無いと、結局大学病院の内科に検査に回される事に。 そして帰り際、担当医に地元のかかりつけの内科医宛てに渡すように手紙を預かりました。  今その手紙にどんな事が書いてあるのかが、気になってまだ渡せていません。 というのも、地元の内科医の言った「喘息を持っていても手術には問題ない」という言葉を大学病院の担当医にそのまま伝えた所、担当医は少し怒ってらしたのです。 しかし私にとっては地元の内科医には子供の頃からお世話になっているので信用しているし、もし手紙の内容がその抗議文であったら、渡しづらいです。  もしかしたら診断書に対するお礼の手紙かとも考えましたが、そんな習慣は病院間で見たことありません。封書を開けたくとも病院の判が押してある封書ですし、そういうわけにもいきません。 この手紙はそのまま渡すべきでしょうか? そして、双方の言い分はどちらが正しいのでしょうか。 分かる方教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 通帳が届かない・・・

    アルバイトを始めたので、給料振込みのための口座を作りました。登録の紙を送ってから、二ヶ月近くたつのですが、キャッシュカードではないカード(ワンズダイレクト)は届いたのですが、肝心のキャッシュカード、通帳、クレジットカードが届きません。何か問題が生じたのでしょうか??それともただ単に遅れているだけですか??バイト先に聞いたら、何もわからないといわれました。

    • lycos07
    • 回答数3
  • スノボでモーグル斜面

    スノボを始めて8年目になりますが、モーグル斜面がうまく滑る事が出来ません。何処かモーグル斜面の滑り方を教えてくれる良いスクールが栃木・群馬・福島・新潟(越後湯沢辺り)にあれば教えて下さい。また料金等も判れば有り難いです。