nobunojo の回答履歴
- 『本当に悪い人』は怒られない・・・
世の中で怒られるのは『本当に悪い人』じゃなくて 『あまり悪くないけど怒られやすいタイプの人 (言われやすいタイプの人)』のような気がします。 例えば、大した事無い事で邪魔だとクラクション鳴らす人がいるのに 暴走族が車道で思いっきり通行の邪魔をしていても クラクション鳴らす人はいませんよね・・・。 あと、犯罪の被害者がオマエにも隙があったんだろう!みたいな感じで怒られて 加害者は怒られず(逮捕されず)ケロっとした顔していたり・・・。 とても理不尽に思えてなりません。 だから例え私のためを思って説教していると言われた場合も なんか納得出来ないんです。 言いやすい人に言いたい事言って物事を楽に解決しようとしているのだとしか 思えません。 同じように感じている方いらっしゃいますか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#2696
- 回答数12
- 漢字を教えて下さい
今度、男の子が産まれて「あずり」と名付けたいのですが 良い漢字が見つかりません。 なるべく読める字で幾つか教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- azzu
- 回答数12
- 横浜から海ホタルへの観光バスってあります?
祖父母が京都からやってきます。「海ほたる」へ連れってってくれってことです。 子供を含め7名ですので、マイカーでは辛いのではとバスみたいな観光バスで 行きたいってことです。 そこで、ご相談です。横浜あるいはその近辺から海ほたるにいって、渡って ほんでもって折り返し返ってくるような1日ツアーの観光バスみないなのを ご存知の方おられますか?東京まで出ればあるようなのですが、それはイヤと だそうで、困っています。 あるいは、観光タクシーみないなのでもいいのですが、バンを運転してくれる 運転手さんがついたタクシーでもいいのですが。 ご存知の方よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- danvers
- 回答数5
- 武蔵境周辺の観光
別に観光でなくても良いのですが、明日、都合で千葉から東京駅→中央線にて武蔵境まで行きます。用事はすぐに終わるのでせっかくだし、何か寄ってくるところがあるかなと思いまして、その辺りに詳しい方、宜しければ教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- titanic
- 回答数5
- 五次元空間、六次元空間、・・・十一次元空間 それぞれの軸は何なのでしょう?
三次元空間に時間軸が加わって四次元空間ていいますよね どんな軸が加わって五次元空間と言われているのでしょう? さらに六,七、八、・・・ よろしくお願いします。
- manoleic acidって何でしょう?
翻訳をしていて、カルボン酸の例の列挙の中に、"manoleic acid"という言葉が出てきましたが、これはどんな化合物なのでしょうか? それとも何かのスペルミスなのでしょうか? おわかりの方は教えて頂けますでしょうか。 そのパラグラフ全体の文章は次の通りです。 Examples of carboxylic acids are acetic acid, propionic acid, glycolic acid, pyruvic acid, oxalic acid, malic acid, malonic acid, succinic acid, maleic acid, fumaric acid, tartaric acid, citric acid, cinnamic acid, manoleic acid, triflic acid, methanesulfonic acid, ethanesulfonic acid, p-toluenesulfonic acid, salicylic acid and benzoic acid. ちなみに、例によってフランス語から英語に翻訳したものから翻訳しています。フランス語の原文は"l'acide manoleique"(「l」の次の「e」は上にアクセント記号が付きます。)
- 梱包のしかた
PC関係の機器を発送する場合、梱包どうやってやりますか? プチプチに包んで周りを雑誌や、新聞紙でショックをやわらげています。 他によいアイディアありますか?
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- commecadumode
- 回答数3
- 外食時の悩み
私、38歳、女性です。 身長157センチ、体重48キロ。と、これは、まあ良いと思うのですが、健康診断で、毎年「総コレステロール」でひっかかります。大体250前後。医師からは「カロリーのとり過ぎだと思うから、まず、そこを気をつけるように」と言われています。 自分で全部、準備すればよいのはわかりますが、やむをえず外食することもあります。 栄養士さんなどの「一人暮らしの食事のアドバイス」のようなものには、「定食にするか、単品を頼む時、おひたしや、冷奴など、もう1品、追加すると、バランスがとれる」みたいなことを書かれているのをよく見ます。 ところが、定食(特にランチメニュー)は、ミニ丼とうどんセットみたいな、ヘビーなものが多く、また、茶碗蒸や、「いかにも着色料を使いました」という感じの漬物が一緒についていたりして、どうも、気が進まなく、結局、炒飯とかラーメンとか、単品を頼むことが多いです。それに、さらにもう一品注文するとなると、バランスは、単品よりよいのかもしれないが、今度はカロリーのとりすぎになってしまいそうな気がします。 皆さんならこんな時 1、バランス重視 2、カロリー抑制重視 どちらですか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- 栄養・サプリメント(健康)
- kasutera
- 回答数3
- 自分から土地を出たい場合借地権はどうなるのですか?
私の実家の目の前に33階建てのマンションが建つことになりました。 土地は70年以上前から借りていて、建物も戦前に建てたものです。 実家には弟が一人で住んでいますが、病気がちであり現在無職です。 この先もうこの家を維持することができないので、土地を引き払おうということで地主さんのところへ行きました。 すると、「うちは出て行けとは決して言わないけど、自分から出ていくなら何の保障もしない。」と言われました。 「自分から出ていくなら借地権があろうと一円も出さない」というのは一見理にかなっているようですが、昔の借地権は住人に有利であって、土地の何割か分の所有権はこちらにあるものと思って当てにしていたので、その答えにはショックを受けました。 自分から土地を返す場合、この権利を主張することはできないのでしょうか? このまま我慢して家を建て替えて住めばいいのでしょうが、上記の理由で資金的に無理なのです。
- トレインサイドビュー
トレインサイドビュー(って言うのかな?)についてですが、ホームページではよく見るのですが、スクリーンセーバーにすることは出来ないでしょうか? もし出来るのなら、用意したらいいものや、作り方を教えて下さい。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ホビー・玩具)
- noname#102823
- 回答数1
- スズメバチの駆除について
庭先に大きなスズメバチの巣があり、怖くて庭に出ることができません。どこに相談すればよいのか分かりません。 行政や警察で対応していただけないものでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- imerod
- 回答数6
- #VALUE! エラーについて
EXCEL97で下記のような処理で表記のエラーが出ます、対処方を教えて下さい、 尚、最後のヌル("")を0に変えても同じエラーです、 1つのセルに記入したらエラーは出ず正常に表示しますけど長いためa1,b1,c1に記入し他のセルに=a1+b1+c1としており表記のエラーです。又、数字はシリアル値です。 =if(today()>=37257,"昭和12年",if(today()>=37622,"昭和13年",if(today()>=37987,"昭和14年",if(today()>=38353,"昭和15年",if(today()>=・・・・・・,"")))))))
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- hoshi7777
- 回答数3
- 大量の小銭
家には10円玉、5円玉、1円玉の小銭が大量にあって買い物でもとても使いきれないほどの量になって、合計いくらなのかもわからないぐらいです。 皆さんはたまった小銭をどのようにして両替または、処分していますか
- 締切済み
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- arusu
- 回答数7
- 鉄板と、硫黄の化合ってできますか?
私は、大阪のとある大学にかよう四回生です。 11月の初旬から中学校に教育実習に行っています。 そこで、担当が二年生の化学分野になりました。 高校で選択していなかったので、ちょっとしんどいですが、 その分野のところだけはせめて知っていないと 困るので指導書など本屋で立ち読みしてなんとか 授業をしています。 でも、読んでいるうちに、どうしても分らないことが出てきまして、 このメールを送らせて頂きました。 それは、化合の分野の実験のことです。 前回の授業で、鉄粉と硫黄粉をまぜ、試験管に入れて熱して、 化合させる実験をしました。 そして、次の授業で化合のまとめの授業をするように 言われまして、指導書や教科書を見ていました。 前回の実験で、熱のせいで化合が起こったと考察している 子どもが多かったもので、そうじゃなくて、分子が くっつき合うだけで化合が起こることを伝えたくて、 そういう実験が何か無いかと探していました。 そこで、銅板に硫黄粉をこすり付けるだけで 硫化銅が出来上がる実験がありまして、 じゃあ鉄板でやっているものは無いかと思ったのですが、 いくら指導書や教科書を探してもありませんでした。 鉄で、もう1つの実験といえば、全て鉄と硫黄の団子の 実験でした。 もし、時間があればこの実験をしてもいいんですが、 あと1コマしか時間がなく、しかも研究授業なので 演示で分りやすいものにしたいので、鉄板と硫黄を こすり付ける実験が出来るのならそれをしたいんです。 この実験は、無理なんでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 化学
- ryuukatetu2002
- 回答数2
- 60度ってどのぐらいの熱さ?
60度ってどのぐらいの熱さなんでしょうか・・・ 例えば、飲み頃のコーヒーの温度とか。何かだれでもわかりやすい良い例えってないでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- masadayo
- 回答数6
- 永世中立国の果たす国際的な役割って?
スイスは永世中立国と言われていますが、国際社会の中でスイスはどのような 役割を果たしているのでしょうか? 中立ということは、A国がB国に対してトンでもない国際法無視の侵略をして、世界が B国を守らなければならない情况にあっても、中立国はそれをだまって見ている事しか 出来ないわけですよね? もし世界でそういう情况が起こったとき、スイスはどのような政策をとるのでしょうか。 そういう情况が解決したときに、スイスはA国、B国の復興に対して同等の支援をするのでしょうか? また、なぜスイスは国際社会の中で「永世中立」を貫き通せるのでしょうか。 スイスの食料自給率や、エネルギー自給率は世界に比べて高いのでしょうか。 スイスには徴兵制があり、軍事力も世界有数と聞いた事があります。 これについても詳しく教えて下さい。
- ベストアンサー
- 政治
- slash-slash
- 回答数4
- 怖いです。。
コンバンワ。初めて投稿します。 登録するカテゴリーがここで合ってるか わからないもので、もし違いましたらごめんなさいです。。 あの、私は家にパソコンを持ってないもので ネカフェを利用してるんですが・・変なんです。 これで2度目なんですけど・・ 1回目は、知らない問い合わせメールがきたり、送信してないものが送信トレイに入ってたり、登録してないアドレスが登録してあったり。それが9月頃です。 それ以来、オートコンプリートのチェックも確かめたり 削除できるものはちゃんと削除して帰ってるんです。 もちろんパスワードも変えました。 それなのに今日来てみたら、既に削除していたアドレスがまた入ってたり。 (そのアドレスの人は、以前お付き合いしてた人なので、別れたときに削除しました) 多分、元彼のアドレスは前に犯人が侵入したときにアドレスブックを見たんだと 思うんですが。 なんでちゃんと削除するものは削除してやってるのに 同じ事が起きるんでしょうか? 犯人は、そのネカフェの男性の店員だというのは明らかなんだけど 証拠も無く文句をいうわけにもいかないし。 そこで、こんなことがまた起きないようにするにはどうしたらいいんでしょうか? パソコンには詳しくないもので、正直ぜんぜん分からないです。 気持ち悪いし、どうにか証拠となるものが掴めたらいいんだけど それは無理でしょうか?
- ベストアンサー
- ネットワーク
- sky_heaven
- 回答数8
- jpgからpict、pictからjpgなど
画像ファイルの拡張子を変更するのにわたしは何も知らないので いったんグラフィックソフトで開いて、希望の形式で保存する、 というようにしているのですが、みなさんはどうされていますか?? ほかにもっと簡単に変更する方法があるでしょうか。。。 アドバイスよろしくお願いします☆