全567件中321~340件表示
  • 38歳ですが出会いがない

    私は心の病があり、現在無職です。 病名は社会不安障害です。 精神科に行って薬を飲んでいます。 夜なかなか寝れなくて薬を飲んで寝ています。 働きたいのですが、今は無理です。 38歳だと出会いがあまりないですね。 この年だとずっと一人で過ごすのが不安になってしまいます。 婚活パーティとか、サークルとか行きたいのですが、 今は無理そうです。 どうしたら出会いがありますか? よろしくお願いします。

    • mgy157
    • 回答数7
  • 好きな人に彼女がいました

    失恋しました。好きな人に彼女がいました。直接本人から聞いたのではなく、彼のFacebookに交際中とかいてあって知りました。 彼と私は一年前ぐらいの時、両想いでした。お互い想いは伝えてない けど、彼の友達に聞いたので絶対そうだと思います。直接会ったときもすごい良い雰囲気でいい感じだったし、LINEもしてたし長電話とかもけっこうありました。絶対告白したらうまくいくだろうと油断してたのか、知らないうちに向こうに彼女ができてました。本当にショックです。なんていうか悔しいです。それを知って我慢できなくて勢いで好きみたいなこと言ってしまいました。なので彼は私の気持ちに気付いているのですが、告白とした形ではなかったので返事はもらってません。どうせ断られるのですが… 彼はすごい優しい方なので彼女ができても私に思わせぶりな態度をとります。そのたび私は辛いです。私はどうせ二番目の女なのに… 私は本当に彼のことが好きです。略奪愛はしたくないです。彼や彼の彼女を傷付けたくはありません。でも本当のことを言うと彼と付き合いたいです…彼の気持ちが揺れて私のほうに向いてくれればいいのに…と思ってしまいます。最低ですよね。 そもそもなんでLINEで何でも話せる仲なのに彼は私に直接彼女ができたことを教えてくれなかったのでしょうか。また、彼には彼女がいるのに私に電話してきたり思わせぶりな態度をとってくるのでしょうか。私と電話する暇なんかあったら彼女ともできると思うのですが。彼は人見知りで草食なのでチャラいとか女慣れしてるとかではないと思います。 私は彼のことが大好きなので本当に今辛いです。なんであの時想いを伝えなかったのか、今でも後悔しています。私にまだチャンスはあるでしょうか…

  • 子作りについて

    はじめまして。 私は2010年2月18日に入籍をした専業主婦30歳です。旦那は会社員32歳です。 子供が欲しくて最近、タイミング的にもいい日かなと思い、旦那を誘いました。(普段出張の多い旦那です) コンドームはせずにしましたが、急に旦那が最中にもかかわらず「子供を育てていく自信がない」と 泣いてきました。 それで中には出さず外出しで終わりました。 何度か同じことがあり、私もコレばかりは呆れました。 こういうことが何回もあると私は、旦那に「子供なんか要らない」と暴言を吐きます。 今回は生理2週間以上前くらいにもかかわらず生理前症候群みたいにイライラで食欲も出ません。 自分、精神的に参ってます。 というか変な吐き気も伴っています。 回答していただけるとありがたいです・・・

    • noname#184006
    • 回答数14
  • 夫に非はないのですが生理的に受け付れなくなりました

    こんにちは。結婚4年目、子供なし31歳です。 最近というか、結構前から旦那を生理的にうけつけれなくなってしまいました。 旦那は優しいし、よく働き、経済的にも安定していて、周りからの評判もいい、いわゆる、結婚相手にはもってこいな人なんですが、付き合う前から少しHが嫌…というのはありました。 その当時、私自身仕事もきつく、そのストレスから、一生つきあっていくような病気になってしまいました。私も治療費にお金がかかり、仕事に差し支える病気のため、仕事をしていける自信もなくなりかけてました。彼からは前からアプローチされてたのですが、断り続けていました。最終的には、こんなに自分を思ってる人と結婚したら、安心して幸せに暮らせるのかな、とか、周りも円満にいくんだろうと思い、結婚することを選びました。 旦那は結婚する前から、わたしと身体があうと言ってましたが、今思うとわたしは旦那とのHを好きになろうと言い聞かせてたのだと思います。 わたしが拒否反応をおこしてしまうので、もう2年くらいHしてません(向こうはたまってると思いますが…)。わたしも浮気とかしているわけでもなく、ただ気持ち悪いと思ってしまうのです。旦那には申し訳ないと、思うのですが… 旦那が浮気してるかどうかはわかりません。 それとは別に、どこかへ出かけたりしても、一緒に何かしても、心が共感しない感じもするのです。 相手のご両親もいい方ですし、旦那もまじめでできた人なので、ますます罪悪感を感じて、自分を責めてしまいます。実際、私の親との関係もすごくいいですし、うまくいってないのは私だけという感じです。旦那は毎日私のことを大好きといってくれますし、そんなことを言われれば言われるほど、今は逃げたくなる気持ちでいっぱいです。 旦那にちゃんとした生活をさせてもらって、ほんとにありがたいと思いますし、感謝してます。子供も好きな人なので、子供を産んてしまえば気持ちがかわるのかな?とも思いますが、旦那との子供を産みたいと思わないのです。 この人と別れたらもうこんな人とは出会えないかもと思う反面、毎日の生活がつらいです。歳も歳ですし、別れたら子供を産むことをいったんはあきらめないといけないかなと思うとふんぎりもつかなくて…病気の治療費も高額ですし、実際別れたら自分で生活できるか不安です。別れても後悔、続けても後悔しそうというのが正直なところです。 生理的に嫌でも、何も非がない旦那と、この生活を続けた方がいいのでしょうか?このような旦那と離婚しても、親にも見放されて、帰る場所はないと思います… 自分勝手な悩みとは思いますが、悩んでも悩んでも解決できなくて、苦しくて投稿しました。 長々とご相談にお付き合いいただき、ありがとうございます。もし、同じような境遇をお持ちの方、経験した方、アドバイスしていただけたらと思います。

  • 女性の浮気

    妻に浮気されました 互いに40歳、15年目です 妻の相手は昔の同級生のようです 復習心より喪失感がおおきく どうでもいい気持ちが大半です 妻とは会話もしたくありません 子供は中学生が2人いますが 理由は話さずに妻に渡そうと思います財産分与のみ均等にして、慰謝料はもらわず養育費もなしにします 相手男にも感心なく 好きにすればよいと思っています どんな浮気であれ私は二人にばかにされていたんでしょう そんな気持ちが大きいです お互い地元で持ち家ですが 私が出ていこうと思っています 家は多少ローンがあるのですが 生活が安定したら出ていくようにと 伝えました 出ていっても家族を思い出したくないので戻るつもりはありません 相談する意図はなかったですが 浮気しているしていた女性に 伺いたい 夫をコケにしているんですよね? 後付けの理由は聞きました でもこのきもちが消えません 教えて下さい

    • tk6080
    • 回答数12
  • 公務員を川柳で表したら?

    公務員を川柳で表したら? 例え) 定~時よこい!は~やくこい!か~えりはじめた、5時前に~! 見たいな!

  • 将来の夢が決まりません

    現在高2女です。 今までテキトーに考えてきた将来ですが、 最近、何かを介して誰かに何かを伝えられるような仕事、またはその支援をしたいなと思うようになりました。特に音楽には励まされたり、悩んだりもしているので、音楽系なんていいな、と思います。 ですが、音大に行くような芸術的才能はありませんし、今から磨くのも確実に遅いです。 唯一というか、自分で言うのもなんですが、頭脳にはまだ自信があります。 コンピュータも得意です。 となると、私に向いているのはどんな職業でしょうか。 自分で調べてみたところ、クリエイターとかプログラマーが出てきましたが…皆さんの意見を聞いて、どんな選択肢があるのか知りたいです。ご協力お願いします。

  • テレビにむかってばかにするような言葉を口にする父

    大学1年生女です。 食事の時などテレビを見ているときに父は必ずバカにするようなことをいいます。 それが明らかに冗談だとわかれば聞き流せるのですが、そうではない場合が多いです。 たとえば洪水で家が沈んで、屋根に穴をあけて人が救出されている場面で 「見て、見て家が沈んでかわいそうだよ(笑)」みたいな感じで、なんかうれしいそうに見えます。 「北朝鮮って草の根っこまで食べるんでしょ?(笑)」 「こいつはバカだ(笑)」 重苦しい声を出せとは思いませんが、そんなにうれしそうにいうことじゃないと思います。なんでこんなに人を馬鹿にしたことを言えるのか不思議です。 父の言葉を聞くたびに、怒りがわいてきて、冷静でいられなくなります。 毎日こんな言葉が耳にはいってきて、すごい嫌です。 言葉には力があると思うので、父の悪い言葉に影響を受けていると思うと憂鬱です。 「なんで笑うの?」と怒り気味に言ったら、「笑ってないよ」と若干怒っていました。 毎日人をばかにした言葉を聞くのは本当に嫌です。 テレビがついてなければふつうなのですが、父はテレビが好きなのでたいていつけてしまいます。 父を嫌いになりかけています。  父が人を馬鹿にしたり、批判しないようにする方法があったら教えてください。 またわたしがこうしたほうが良いという意見もありましたらよろしくお願いします。

  • 結婚する気のない彼氏

    こんにちは。 私には1年ちょっと付き合ってる彼氏がいます。 同棲もしています。 私→24歳 彼→30歳です。 友達に結婚する気ないと言っているのを聞いて本人に確かめた所、 「結婚する気ないよ」とバッサリ言われてしまいました。 先の事なんてまだわからないでしょと言われてしまい、将来不安に感じています。 彼には本当は25歳で子供産みたかったとか、何年も付き合ってやっぱり無理とかって言われるのはキツイとは伝えたのですが、 「うーん、そっかぁ」しか答えず、特に考えてる様子もありません。 結婚する気のなかった人が、結婚する気になった事ってありますか?

    • milk822
    • 回答数9
  • 子供をつくろうとしない夫

    今、離婚しようか悩んでいます。 夫が子供を欲しがりません。子供をつくろうと言っても嫌がります。何でつくりたがらないか全く気持ちがわかりません。何で結婚したのかも理解できません。この話を男の友達に相談したら、「おまえに問題があるんじゃないのか?結婚する前はつくるつもりだったんだろ?じゃあ、おまえが何か言ったんじゃないのかな。言い方はキツいがおまえには母親は無理と判断したか、おまえとずっと一緒にいたくないか。本当は旦那さん離婚したいんじゃない?」って言われました。私は確かに気が強くてキツイ事を言ったりします。でも、原因がわかりません。男性が子供をつくりたがらない理由ってなんなんですか?

    • noname#182303
    • 回答数11
  • 生きる意味がわからない

    20代女です。 毎日自己否定と自己嫌悪が酷いです。 私には友達がいません。 学生時代には少なからずいましたが連絡もだんだんとらなくなり友達と呼べる人はもういません。 こないだまでネットで知り合った趣味の友達もいましたが、その子が他の子と仲良くなってしまい、嫉妬が辛くて縁をきりました。もう新たに友達を作る気もしません。 もちろん恋人なんてものもいません。結婚もしたくないしできる気もしない。 家族にも嫌われてて、やること全てに否定しかされません。何か反抗すれば早く家からでてけしか言われません。 仕事も決まらずニート。仕事が本当にできなくて辛いです。(多分ADHDとかの病気です) それからなぜか私は昔から何かと病気になりやすく、持病も多くて金はかかるししんどいです。 楽しいことや趣味も特にない。 何をやっても楽しくない。 毎日無気力で起きてるのがやっと。 正社員になれてちゃんと仕事もできて、信頼できる友達、彼氏、家族がいる。そして何か生きがいや楽しみがある。 こんな当たり前のような幸せがなにひとつ叶ってなく悲しくなります。 当たり前ではないのかもですが。もっと不幸な人はいますし。 回りの幸せそうな人を見る度に涙が溢れ羨ましくて悔しくなります。 そういう人だって辛いことがあったり努力した結果の人もいるでしょうがね。 私が必要な人なんて誰もいないし、必要とされるような人間になる気もしない。寂しい、愛されたい。 なんかもう努力とかどうでもいいです。甘えてるんだと思います。 とにかく無気力で寂しくて辛いです。 生きる意味がわからなくなりました。 何かアドバイスください。

  • 「半年に1回」はセックスレス?

    旦那に「うちはセックスレスだ」と言われました。 セックスレスの定義からいえば、1ヶ月以上性行為がないとかなんとか、 そういう俗説もありますが、 そんなのは家庭によっても違うし個人差もあると思うのですが。 うちの場合は、だいたい1年に2~3回です。 定義で言えば、超セックスレスということになります。 でも私はセックスレスだとは全然思っていません。 なぜなら私の周りの人たちは、 「もう1年以上してない」とかいう女性が殆どなので、 1年に2回もあればマシなほうだと思うのです。 旦那の事は、家族としては大事ですが、 男としてはもう見れない、というのが本音で、 私にとっては年に1~2回のセックスも苦痛以外の何物でもありません。 出来れば一生セックスしたくないです。 男性の方、想像してみて下さい。 決して好みのタイプではないオバちゃんだが、 しかし人間的にはとてもいい人なので、 その人との関係は大事にしたい・・・ と思ってるそのオバちゃんに セックスを要求されて、喜んで出来ますか? それも週1とかで出来ますか? 無理に我慢すれば出来たとして、そんなセックス強要されて幸せですか? 私の旦那に対する思いはそういうものです。 男と女は家族になってしまうと、 特に子供が生まれて「父親・母親」というものになってしまうと、 どうしてもセックスどころではなくなります。 特に母親にとっては、セックスなどどうでもよいのです。 というかもう、母親にとってセックスは「労働」の類でしかありません。 疲れるだけです。 セックスを要求される時だけは、嫌悪感すら感じます。 私の友達で、子供のいない夫婦がいますが、 彼女たちは結婚12年目にして未だに月に数回のセックスがあるそうです。 それは「夫婦」で留まっているからこそ可能なのであり、 子供が出来て「親」になってしまうと、彼女たちもおそらく生理的に難しくなるのでしょう。 この問題は、女性と男性とでは一生平行線らしく、 しょっちゅうセックスの事で喧嘩になります。 そんな事で喧嘩するなんてバカらしくて疲れます。 どうしたらよいのでしょうか。

  • 仕事をしていない妻が寝坊

    結婚して4ヶ月の夫です。 結婚を機に仕事を辞めた妻の言動。 ・土日は必ず友人と遊びに行く。 (夫婦で出かけた事は結婚後一度もありません) ・平日は、私が仕事から帰ってきて、食事をするとすぐ自分の部屋に篭る ・4泊の旅行に友人と行く(自分は仕事) ・口癖が「イライラする」 ・自分が長時間勤務から帰ってきて疲れていても、「家事は分担」と言い、 食器洗い、テーブル拭き、洗濯などやらされる 上記の事もあり、多少イライラしていたのですが、抑えていました。 そして今日。 起きると、リビングのカーテンが閉まったまま。 食事の用意もできていない。 お米は、私が予約していたから炊けていたので、 おにぎり作って出社しました。 初めての寝坊だし、大目に見たいのですが、 自分でも驚く程にイライラしています。 妻は、毎日夜中まで自室でパソコンをいじったり、スマホをいじったりしています。 要するに「遊んでいて」、寝坊したのです。 妻なりの大変さもあるかもしれません。 でも、専業主婦だって学生だって勤め人だって、「起きなきゃならない時間に起きる努力」を するはずだと思います。 眠かったり疲れていたりしたら早めに寝る。 なんでこんな当たり前のことができなくて、毎日「寝不足だ」「イライラする」と言ってるのか、 自分には全く分かりません。 「たった1回ぐらい」「寝坊ぐらいで」と思う反面、怒りが沸々と湧いてくるのです。 心が狭すぎるのでしょうか。 ・

    • noname#182285
    • 回答数34
  • 主人が転職したい 応援出来ない

    40代主婦、幼稚園児の子供が1人います。 主人がフランチャイズ展開している高齢者向け宅配弁当屋をやりたいと言い出しました。 結婚してから10年以上経っていますが、今までも何度か転職したいという話は何回か 出ていましたが、結局やりたいことではなかったのかそのまま現在の 会社に勤めています。 現在の収入はプチ贅沢出来るくらいの生活(外食や旅行など)が送れ、私的には不満はありません。数年前に持ち家も購入しました。(35年ローンですが) 現在の仕事にモチベーションが持てないのと、いつか独立してみたいという気持ちはわかる のですが、子供も小さいし、年収が1/5程度にまでになってしまうことに大変不安を感じ、反対しています。 また昔からずっと夢だったとかの仕事でもないので応援する気にもどうしてもなれません。 ただこのまま会社にいたらオレはダメになるとか毎日言っています。 ちなみに会社はいわゆる一流企業というくくりになり、勤務地も勤務時間も仕事内容も私から見れば恵まれていると思います。 こんな状況の場合、妻として応援してあげるべきなのでしょうか? また全くの違う業種のフランチャイズで成功出来るものなのでしょうか? なんの自信かまったくわかりませんが本人は頑張れば成功すると思っているようです。

  • 新婚なのに結婚しない方が良かったとたまに…思う。

    長文です。半分愚痴ですT_T まだまだ新婚2ヶ月の新米主婦です。 丁度1年前の明日、私は彼から 結婚前提で付き合って欲しい と告白を受けた日です。 それから数ヶ月後、自然と結婚へ向け進み今年結婚しました。 世の中で言うスピード婚ってやつです。 付き合った期間は数ヶ月だったのでまともなデートも行かないまま式の準備に入りました。 それでも毎週楽しく過ごし私が仕事の無い日は彼の家で待つと言う半同棲見たいな月もたまにあったり。 お互い元々結婚願望が強かったので 結婚の話が纏まった時はそれはそれで嬉しかったし楽しかったです。 しかし、結婚式が終わり籍を入れ 日常に戻ると 当然ながら仕事も忙しくなり 今まで式の準備で時間を作って貰った分、結婚してから仕事の時間が増えました。 朝4時から16時間居ません。 当然帰ってきたら疲れて居て ご飯を食べて気晴らしのゲームをちょこっとしてお風呂入って寝る。 これの繰り返しです。 会話も前より減りました。 結婚後直ぐに妊娠が解ったので現在専業主婦です。 旦那は会社で事務員さんや同僚(ほぼ友人仲間)と会話を交わしますが私は いってらっしゃい。 の後はたまに1人で大きなため息をつくぐらい。 旦那さんは気遣いはしてくれます。 体調が悪ければ家事もしてくれますし、落ち気味だと察すればギュッとして背中をさすってくれたりもします。 でも何だかモヤモヤ寂しい時があり 1年前、付き合い始めはこんな時こうしてくれたな。とか落ち込む暇が無いぐらい大事にしてくれてたなぁ。とか。 スキンシップを取ろうと久々ふざけてキスマークを付けるフリをしたら 絶対嫌だと言われました。 彼女のキスマークは良くて嫁のキスマークはダメなの(T ^ T)? と聞くと。 そーいうもんなの!! と言われてしまいました。 ふざけ交じりの本気見たいな言われかたでした。 全て理解できる理由があり私のわがままなのは解っては居るんですが…。 旦那の周りの友人などは新婚早々パチンコ行って帰らないとか。 休日も遊びに行ってしまうとか。 酷い人は2人目産まれて直ぐに浮気。 それに比べたら断然いいし比べたら怒られるレベルなのも解ってます(T ^ T) 私のかまってかまってが行きすぎると相手が疲れちゃうのも解ってるんです(T ^ T) しかし、 いい大人が早く結婚して子供が欲しいと夢見て浮かれてたけど 実際結婚したらこんなに寂しい物なんだなぁ…。 こんなんだったらもう少し結婚しない方が幸せだったなぁ…。 もう一度彼女に戻りたいなぁ…。 って思ってしまいます。 あぁ。結婚して幸せ^ ^ って思えないです…。 妊婦だから極端そう思うのか 新婚ってこんなものなのか 旦那が本当にそっけなくなったのか 皆さん似たような体験ありますか? 妊婦じゃ無くても同じですか?T_T 妊婦さんで同じ様な気持ちの方居るもんですか?T_T 暇な時間が多いので回答直ぐにしたりしますが解決済みと捉えず色んな方の話が聞けたらと思います。 よろしくお願いします。

    • noname#181867
    • 回答数14
  • 回転寿司って?

    主人の浮気疑惑(あえて主人が否定しているので疑惑といいます)が発覚して1か月半がたちました。 メールの受信しか証拠がなく主人も否定しているし(相手の女性はなんだかんだ言っていましたが無視することにしました)私も主人と別れる気はありませんでしたから、信じることにしました。 夫婦関係も私の気持ちの変化からなんとなく和んできたところ、先日主人が寿司を食べに行こうと言いだしました。連日の寝不足で気が進みませんでしたが、せっかく誘ってくれるんだからと車で出かけました。 ところが、2時間もかけて着いたところが回転寿司でした。別に回転寿司が悪いってことじゃないんですが、私の機嫌をとるのに連れて行ったのが回転寿司? そりゃ100円均一のところではなかったんですが。 「なんで回転寿司なの?」と聞くとネットでおいしいと評判だというから・・・。 そのわりには日曜なのに空いていました。 な~んかな? 頭にきたので生ビール2杯飲んで寿司は少しだけ食べて・・・ 気が利かないというか・・・。 この程度のきもちしかないのかな? これじゃ、やっぱり浮気してなかったかな? こんなに女の気持ちをつかむのがへたでは? でもやっぱり他の女は別かな? 別ですよね?

  • こんな旦那はアリですか?

    先日、こちらで長文で質問させていただいたのですが、皆さんの回答を読ませていただき、本当に私が聞きたいのはこっちだったのかも・・と思いましたので、再度質問いたします。 私、40歳、旦那も40歳です。子供2人(息子中学生、娘小学生)。結婚18年目です。 私→正社員で帰宅 18時 私も生活費をかなり負担しています 旦那→自営業 帰宅 16時だったり17時だったり      平日は夕食を作ってくれますが、料理は旦那の得意分野です。     自分がおなかが空くから、私の帰りが待てず、夕食を作っては先に食べています。     私の分はたいてい作ってません。     それ以外の家事は一切しませんが、子供の勉強はみてくれます。 話は変わりますが、私の父は肝硬変の末期で余命あと数ヶ月です。 余命宣告された1年前から、私は毎週、日帰りで実家に行っています。旦那は文句も言いませんが、「お父さん調子どう?」の一言もいいません。 旦那のそういう所が無関心で冷たいのでは?と思います。父に会ったのもお正月だけです。 聞かれないので、私の方からたまに「トイレまで歩けるようになったんだよ。」とか言います。 私の方は旦那の母が来週手術するので、「病院まで車で送ります」など、声をかけているのですが・・ 去年は、子供の誕生日に、本人がまだ帰っていないのに、子供のバースデーケーキ食べようとしました。(私が止めました) 今年は、子供がまだ着替えている最中なのに、ケーキのローソクに勝手に火をつけて、「早く来い!」と叫んでいました・・ 結局、ケーキにはロウが何箇所もたれていました。 この人って親としてどうなの?と思います・・ またある時は、私がインフルエンザの時、夜中に気持ち悪くなり、トイレに行く途中の廊下でバターン!!とものすごい音を立てて倒れ、一瞬気を失い、目が覚めたら廊下に吐いていました。 旦那は絶対その時起きたはずなのですが(旦那の寝ている部屋の目の前で倒れました。 )、私が半泣きしながら吐いたものを片付け終わったときにドアがスーっと開きました。 旦那「どうしたの?」 私「吐いちゃった」 旦那「ふーん・・」 と言ってドアを閉じました。 なんなんだろう?と思いましたが、インフルで4日ほど39度の熱が出ましたので、怒る気力もないまま、今日まで来てしまいました。4年前の話です。 こんな旦那は私次第で、変わるのでしょうか? いろいろ書いていて思い当たったことは、「この人の人間性は冷たいのでは?」と思ったことです。 子供が巣立ったあと、この旦那と暮らしていくイメージが沸きません。 旦那の本質は妻次第で変わりますか? うちの旦那って冷たくないですか・・? よく、「でも夕食作ってくれるんでしょ?」って言われます。 完全に共働きですし、料理が得意で、自分が早く食べたいから作っている旦那ですので、ありがたいとは思いますが、旦那の本質はやっぱり冷たいのでは?と思ってしまいます。 もっと細かい部分は前質問に書いてありますが、私が本当に聞きたいのはこっちかな?と思い再度質問いたしました。 みなさんのお考えを聞かせてください。 よろしくお願いいたします。

    • noname#181962
    • 回答数15
  • 妻に「そんな心の病気のこと」はもう沢山!と・・

    結婚13年、40代夫婦、娘一人の一般会社員です。 付き合っていたころから、不安障害がありよく、通院や薬を服用していて、最近クリニックをかわり、ようやく、認知療法という方法で気分がらくになってきました。それが嬉しくて、妻に仕事先から、すごく楽になったよ!とか電話したりしていました。一度でもいいから、クリニックに一緒に行って先生の話と僕の治療経過を聞いてほしいとかも言いました。今日それが、間違いと思い知らされました。 妻から、なんでそんなややこしい心の持ち主なの!なんで一緒にクリニックにいかんとダメなの!なんでいちいち気持ちがいいから、声を聴きたいからって仕事先から電話してくるの!もういい加減にしてくれ!と妻に言われました。 独りよがりの夫だったと今日知りました。 これまで、ああでもない、こうでもないとクリニックを代り治療をしながら、どんなときでも会社は休まず、家族のためにやってきたのが 一気になだれのように崩れてきました。 もうだめです。 認知療法で薬がほぼなくなり、快方に向かっているのをようやくわらって過ごせると思ったのに。 毎週、家族で遊びに行ってたのに。それも、僕の気晴らしに付き合っていただけ!と・・・・ 付き合うときは、あなたのそんな性格が好き、だから結婚したいと、30過ぎた女性意に言い寄られ仕方なく結婚した僕が間違えだったんですね。でも半ば強引だったあの妻の気持ちは大嘘というか、いつのまにか消えていて、僕はしらぬまに、ただの給料鳥になってたなんて。 しょっくで、もう認知療法とかどうでもよくなってしまった。きえてこいつらとは離れたい。娘は一緒にいたいけど・・・・家族のこと愛してたのは僕だけだったんやね・・。

  • 彼氏の優しさが当たり前になっています

    彼氏の優しさが当たり前になってしまい悪いとこばかり目につきます 付き合って四年になり今は一緒に住んでいて結婚も考えています 私は22で彼氏は25歳です 彼氏はわりと優しくて、休日は料理を作ってくれたり、平日も家事を手伝ってくれたり 風邪をひいた時は次の日休みなら夜中でもコンビニにポカリやアイスを買いに行ってくれたりおじやを作ってくれます 他にも年上なので結構わがままを聞いてくれたり優しい方だと思います しかし四年も付き合っているとそれが当たり前になってしまい 逆に彼氏の嫌なとこばかりが目につきます ゲームとかで負けず嫌いだったり、小さなしょうもないバレバレな嘘をついたり、可愛い子をチラチラ見たり・・・ 特に私は独占欲が強いのでデート中に他の子をチラチラ見たりするとことかすごく嫌です 彼氏に伝えたらなおりましたが、そもそもそんな事で注意されるなよって思うし、 彼氏に対してイライラしたりします でもこのままじゃいけないと思います どうすればいいでしょうか?アドバイスお願い致します

    • noname#186034
    • 回答数5
  • 夫婦生活の悩み

    付き合って10年、結婚して3年の30代の夫婦です。1歳の子供がいます。 付き合った当初は頻繁にセックスをしていましたが、5、6年前から徐々に回数が減っていきました(月1位)。 特に子供を妊娠中、産後1年の約2年間は全くなく、そろそろしないとね…(2人目がほしい)という感じで2ヶ月に1度位のペースでセックスしています。 このペースで子供ができるのか?という焦りと、正直私はもう少し回数があってもいいと思っています(週1程度)。 前にそれとなくレスではないかと聞いてみたところ、「もう歳をとってきたから欲がない」と言っていました。 そんな時、夫の部屋に自分で処理する玩具(?)のような物がありました。 これは、欲はまだあるが、妻にほ興味がないという事なのでしょうか? 出産を立ち合ってもらった事、産後3kgほど太ってしまった事は関係ありますか? これから回数を増やしていく為には何をすればよいのでしょうか?

    • 2e526
    • 回答数11