musikayo の回答履歴
- 英文科なのに・・
今大学英文科の3年です。でも全然英語ができません。TOEICのスコアも(過去4回うけました)100以下だし(ありえないですよねえ)、英検ももっていません。このままではやばいとおもって先月からラジオのリスニング入門を聞いてるんですが全然わからないし、先月受けた英検2級も落ちて、友達は受かってるし、おちこんでます。(履歴書にかけるのは2級かららしいので2級受けたんです)どうすれば英語力向上しますか?やっぱり留学ですか?いまだに英語の勉強の仕方がよくわかりません。半年アメリカに留学してた友達はすごく英語上達してて発音もネイティブっぽいし、カナダ人の彼氏も最近できてすごくうらやましいです。まわりの友達はどんどん英語上達してて就職ややりたいことや卒論もちゃんと考えてて資格もとってるのにうちはかなり無知だし何にも考えてないし自分が何やりたいかもよくわからないし単位もとれてないし卒論のテーマも決まらないし。(泣)でも今年一生懸命勉強したいっておもってるんです。良いアドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- その他(語学)
- karen-0622
- 回答数9
- 私立と公立の小学校に違いについて
長男が、来年小学校に入ります。そこで現在の私立幼稚園系列の小学校に入れるか、近所の公立の小学校にするかで困っています。 私立のデメリットかな、と思うのは、近所の公立小学校の子供達と遊べず、地域の子供社会に溶け込めないかな、と思うことです。私の子供時代には、夕方まで近所の大きい子や小さい子と遊んだ物です。 しかし女房は、今時放課後に外で遊んでいる子なんてぜんぜんいない、テレビゲームをするか、塾通いだといいます。そういわれれば、確かに外で子供を見る機会はとても減りました。子供の数が極端に減っていて、今や東京でも学年2クラスしかないそうです。こうなると、近所の公立小学校に通っても友達も近所にいるとは限らず、トトロのような小学生時代を過ごさせたいという希望はかないません。 逆に、私立のメリットと考えているのは、教員と生徒の熱心さが、公立とはぜんぜん違うという話をよく聞くことです。例外を除き、全体としてのレベルで考えると、私立は生徒も教員もそこに望んで入ってきたわけで、有料なだけの事はある、といいます。少年非行の増加や、公立教員の信じられないような不祥事が日常的に起こっている今日、これは私立校の大きなメリットだとおもいます。 お金はないので費用負担は苦しいのですが、公立でも塾やお稽古事にも精を出せば、それなりの費用が必要だと思います。それならば、最初から良い教育の場を整えてやるのも一つの方法です。検討中の私立校も、のびのびとした教育を目指している学校です(中学校まで)。 今日の、私立と公立小学校のメリット・デメリット、問題、課題、年間の費用などをアドバイスしていただければ幸いです。
- J-PHONEのプリペイド携帯「プリカ」について。
プリカを使ってみようと思っているんですが、分からない点について教えて下さい。 (1)利用サービスにEメール(全角64文字)が出来るように書いてあるのですが、月額使用料は無料ですか? もし有料の場合、「プリカ」カードから料金が差し引かれるのでしょうか。 (2)ロングEメール対応機種だったら、月額使用料を支払えばロングEメールが、できるのでしょうか。 (3)機種は「J-DN03」を考慮中なのですが、使いやすいですか? (4)ステーション対応機種でも、無料チャンネルしか利用できないって本当ですか? ※どれかひとつの回答でもいいので、宜しくお願い致しま す。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- noname#2862
- 回答数2
- 世界中にどんなタブーがあるのでしょう?
その社会で礼儀に反する禁止行為、暗黙の常識、宗教上の禁止行為など。 理由や背景なども説明いただければ尚ベターです、尚かんしゃです。 関連する気軽な雑学情報でも構いません。 日本社会について貴方が個人的に感じる禁止行為でも良いです。 とにかくたくさん知りたい! 回答例) 豚肉を食べてはいけない (ユダヤ人?)??? 子供の頭をなでてはいけない(東南アジア?インド人?)頭に魂が宿ってる? 年上の人の前で喫煙するな (韓国)儒教 死者を非難するな (日本)靖国神社 言葉で差別するな (日本)ピノキオ、ちびくろサンボ 悪ガキしばくな (日本)体罰禁止 セックスするな (仏教徒)日本は例外だそうで 肌を露出するな (イスラム女)誘惑? 以上、思いついたまま列挙しました、間違ってたら指摘ください。 詳しい補足情報なんかもお待ちしてます。 補足例)韓国でも結婚してる仏教徒いるよ!などなど 補足例)豚肉禁止はイスラム教だよ!などなど 補足例)キリスト教プロテスタント系特にアメリカの神父は結婚禁止だよ!などなど 補足例は、めちゃめちゃ僕がテキトーに勝手に書いた妄想です。あくまで例です。
- ベストアンサー
- その他(社会)
- aluminizedman
- 回答数15
- 世界中にどんなタブーがあるのでしょう?
その社会で礼儀に反する禁止行為、暗黙の常識、宗教上の禁止行為など。 理由や背景なども説明いただければ尚ベターです、尚かんしゃです。 関連する気軽な雑学情報でも構いません。 日本社会について貴方が個人的に感じる禁止行為でも良いです。 とにかくたくさん知りたい! 回答例) 豚肉を食べてはいけない (ユダヤ人?)??? 子供の頭をなでてはいけない(東南アジア?インド人?)頭に魂が宿ってる? 年上の人の前で喫煙するな (韓国)儒教 死者を非難するな (日本)靖国神社 言葉で差別するな (日本)ピノキオ、ちびくろサンボ 悪ガキしばくな (日本)体罰禁止 セックスするな (仏教徒)日本は例外だそうで 肌を露出するな (イスラム女)誘惑? 以上、思いついたまま列挙しました、間違ってたら指摘ください。 詳しい補足情報なんかもお待ちしてます。 補足例)韓国でも結婚してる仏教徒いるよ!などなど 補足例)豚肉禁止はイスラム教だよ!などなど 補足例)キリスト教プロテスタント系特にアメリカの神父は結婚禁止だよ!などなど 補足例は、めちゃめちゃ僕がテキトーに勝手に書いた妄想です。あくまで例です。
- ベストアンサー
- その他(社会)
- aluminizedman
- 回答数15
- あと少しで卒業ですが高校を辞めたい…
私は高校三年生です。高一の時から学校を辞めたいと思っていましたが、親が怒って辞めさせてもらえませんでした。それで今に至りますが、最近ちょっと校則が厳しくなり、今まで普通にしていたことで停学処分になる人が増え、学校が楽しく無くなりました。今まではそんなに無かったのにしょっちゅう検査ばかりされています。私もついにつかまり、約二週間の停学処分をうけました。今は無事解除されたのですが、やっぱり停学を期に学校を辞めたいという気持ちがぶりかえしてきました。学校が楽しく無くなり。不満ばかりたまっています。残り七ヶ月で卒業ですが本当に微妙です。 今地元でアルバイトをしていて、見つかったとしたらまた停学になってしまいます。が、そうなったら学校を辞めるつもりです。でも親はやはり怒ってバイトを辞めるよう、しつこく言ってきます。でもお金を貯めたいのでバイトは辞めたくないんです。親を説得する方法は何かないでしょうか??悩んでいます。 将来は専門学校を目指しています。ですから私は学校を辞めたとしても大検を受けてみようと考えています。大検は普通科以外の科(例えば商業科など)の勉強しかしていない人には難しいですか??ご存知の方教えてください。
- 日本史って必須にすべき?
学校の討論会の議題で、『日本史は必須にすべき』と言う論題の肯定側なんですが、参考になる意見をお願いします。 肯定意見、反対意見のどちらでもいいので、よろしくお願いします。 あと、参考になるURLもお願いします!
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- tera_osamu
- 回答数9
- 保険証の写しで診察をうけられますか
妻が里帰り出産のため保険証を持って言ってしまいました。遠隔地用の保険証を発行してもらえることはわかっているのですが、なにぶん短期間なので使うこともないだろうと思っていた矢先、風邪をこじらせてしまいました。とりあえず保険証のコピーはとっておいたのですが、とりあえずコピーで診察を受けることは可能ですか。またあとから保険所を持っていくことにより清算を受けることができますか
- 締切済み
- 医療
- goodygoody
- 回答数8
- メールレディという、パソコンのバイト?
副職を考えて、ネットで検索してた所 「女性限定!メールレディ」という在宅ワークが ありました。内容は男性会員に、ただメールを 送るとう、簡単なものでしたが、何百通で数10円の 単位で、果たして在宅ワークとして、稼げるのか 疑問に思いました。あと、身分証明等が必要らしく 在宅だから、身元の確認などが必要なのでしょうか? こういうアルバイト、された事のある方 いらっしゃいませんか・・?副職には向かないのですかね・・
- ベストアンサー
- その他(就職・転職・働き方)
- rinngoni
- 回答数2
- 宝塚のトップスター
宝塚のトップスターはどうやって選ばれるのでしょうか? 歌が上手いとか、お芝居が上手いとかそれだけじゃない気がします。 明確な判断基準があるのなら、教えてください。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(演劇・古典芸能)
- Rosehip
- 回答数5
- 学部について質問です
大学選びの際に、学部を決めると教えていただいたんですが、 質問があります。 文学部・経済学部などいろいろあるわけですが、一つ選ぶわけですよね? 大学に入学したら、4年間同じものを学び続けるんですよね? でもわからないのが、ネットで大学の学部の説明を見ると、 文学部だったらその中に、心理学とか色んなことが書いてあります。 それってその学部を選ぶと、全部学ぶことができるのですか? それともいくつか選ぶのですか?よく必修って聞きますけど、 どういう仕組みなんですか? こんな私にどなたか教えてください。
- 現代文で持ち込み可のテストって・・。困ってます。
今更質問は遅いと思いますが、かなり気になってしょうがないので質問します。 明日のテスト科目の現代文では(高2)、なんでも持ち込み可能なんだそうです。 教科書、ノート、辞書など・・・。 そんなの持ち込んだらすごい簡単になるような気がするんですけど、 そうじゃないのでしょうか??先生の意図がわかりません。。 ちなみに教科書は、尚学図書の新選現代文(改訂版)で、 範囲は高樹のぶ子さんのツツジ、河合隼雄さんの心の新鉱脈を掘り当てよう、 吉行淳之介さんの童謡。と範囲も狭い気がするんです。30ページくらいです。 三人の経歴とかは調べていこうと思います。 他にしたほうがいいこと、どうして持ち込みなのかなど分かるかた、 今までに経験があるかたなどぜひ回答お願いします。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- vvvair
- 回答数4
- 携帯電話のことですが (2)
J-poneのプリペイ機のことでお聞きします。 他の地域で使用していたプリペイ機は九州地区では使えないという話を聞きましたが本当でしょうか?
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- donta99
- 回答数2
- 携帯電話のことですが (2)
J-poneのプリペイ機のことでお聞きします。 他の地域で使用していたプリペイ機は九州地区では使えないという話を聞きましたが本当でしょうか?
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- donta99
- 回答数2
- ノートを貸してくれといわれたとき。
大学に今年入学しました。 でも、周りのみんなは授業などを普通にサボるんです。 私はそれはそれで自分の責任だしいいと思うんです。 でも、ノートを写させてと言うのです。 一通り終わったらまとめて。 正直いやなんです。 でも、いざとなると断れないです。 どういう風に断れば相手を傷つけないですみますか? はっきりこうやって言えばいいんですが、・・・そうもいきません。 どうしたらいいでしょうか?
- 中学3年次男の高校受験ですが・中学校の欠席で悩んでいます。
中学3年の次男は・・来年3月高校受験ですが・・中学校の欠席で悩んでいます。 先々週の日曜日・・朝から塾にいって・・塾の冷房で体調を崩して風邪ひいてから・・ 今、いっている塾は大手塾ですが・・次男が自分で受験勉強するから塾は不要と言っているのに・・妻が無理矢理・・中学3年次男を無理矢理行かしているのです。 通常は木曜日と日曜日の夕方の週2回ですが・・ 先々週は期末テスト対策で特別に日曜日の午前中もあり・・更に妻が・日曜日の昼からのコースもいかせたので・・ 先々週は月・火・水の三日間中学校の欠席しました。 先々週の木・金は・・期末テストのため無理矢理中学校に行かせました。 先週は月・火・水は中学校に行きましたが・・ 先週木・金は妻に睡眠薬を無理矢理飲まされて眠くて・・二日間中学校の欠席しました。 先週の水曜日の夜・・中学3年次男が「お母さんのせいで・・先々週は月・火・水の三日間中学校の欠席し、期末テストも体調悪く、テスト悪い成績だった。お母さんのせいだ。」 と、怒って・・眠れないと言っていたので・・・妻が大学2年の長男が医者からもらっている睡眠薬を・・ 中学2年の次男が睡眠薬は飲みたくないと言っているのに・・強引に中学2年の次男の口をこじ開けて・・睡眠薬を飲ませて・・ 父親とどうしたらよいでしょうか? 教えて下さい。
- ベストアンサー
- 中学校
- yamamomo505
- 回答数9
- 合唱曲「景色がわたしを見た」を聞きたいのですが、
だいぶ昔のNHK合唱コンクールの課題曲だった「景色がわたしを見た」を聞きたいのですが、何か手段をご存知の方はいらっしゃいませんか? アマゾンでCDを調べたのですが、廃盤になっているとの回答でした。よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(音楽・ダンス)
- katsushikan
- 回答数1
- 大学をやめるか悩んでいます。
私は今年の春に地元の女子大の国文学科に入りました。そこの大学は本命校に落ちて半ば妥協して入った大学なので、もうすぐ前期が終わるというのに未だに楽しく学生生活を過ごすことができません。 その理由にそこの女子大の偏差値が低い事、バカ校と呼ばれていた女子校の人が何人もいる事です。 高校はそれなりに高い学校だったので、正直あまりいい気分はしません。 大学の授業もつまらないし、「自分は何でこの学校に入ったんだろう」と考えるようになりました。 それから学校も休みがちで出席日数ギリギリというのが現状です。 やめて今年落ちてしまった本命校を再受験しようか考えているのですが、今から学校を辞めて勉強を始めるのにはもう遅すぎるでしょうか?? あと、私はプロモーションビデオ等の映像にも興味があってそっち系の専門にも興味あるのですが、みなさんがもしこの立場ならどういう選択をするかなどアドバイスをください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- vitamin-c
- 回答数13
- 懐かしいもの(通信簿)が出てきた
押入れを整理していたら、高校の時の(といっても1年半前だが・・・)成績表 ?通信簿?が出てきました. 見ると2~10まですべて1つ以上あります. そういえば当時担任に「極端すぎる・・・」と言われたのですが、そうなんでしょうか・・・? なかには1~10まであったという人もいたような気がしましたが・・・ 皆さんはどうでしたか