musikayo の回答履歴
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_5.gif)
- AO入試って?
娘を引きずって、私の好奇心を満たすために大学のオープンキャンパスに行きました。 そこでAO入試なる言葉を知ったのですがよくわかりません。 昨年実施されたビデオを見て問題もいただきましたが、これでどうやって合格者を決めるのか(?_?) 入試制度にはまったく無知な親にわかるように教えてください。
- ベストアンサー
- 大学・短大
- oobankoban
- 回答数4
- 大学に行きながら受験できる??
今、大学に通ってますが、違う大学に変わりたいです。しかしもう夏です。 大学に行きながら、金銭面的にバイトもしながら、今からまた受験をして間に合うでしょうか??ちなみに今の大学が偏差値50くらいだとしたら62くらいのところに行きたいのですが・・・。
- 着メロを携帯に転送したい
パソコンで携帯電話用の着信メロディーをダウンロードしてそれをEメールで携帯電話に転送できるのでしょうか?それと無料で着信メロディーがダウンロードできるサイトが有りましたら教えて下さい。お願いします。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- kazu2021
- 回答数4
- 死刑制度廃止派の方の考えが理解できません
私は死刑制度に賛成している者です。もちろん反対派がいるのは知っていますし、それはそれで結構なのですが。 最近、OKWeb上で、この論争が火を吹いているようなので、ちと覗いてみましたが、賛成派の意見には『うんうん、そうだよ』と思える所があります(そりゃ私自身が賛成派なのだから当然っちゃぁ当然ですが)。 しかし、反対派の方の意見には首を傾げるところが多いので以下の質問をしてみる事にしてみました。 ・何で死刑制度に反対なんですか? 以上 『○○国では廃止されているから』『海外の友達が言ってるから』等、無責任なもの。『理由も無く殺された方もあの世で犯人の更正を願ってるはず』等、都合の良い解釈をもった詭弁的なものではなく、『私はこう思う!こう思うんだ~っ!』というものがいいです。 ∩ ∩ (^仝^)よろしく ※ちなみに、ちゃんとお礼等書くつもりですが時間がかかる場合があります。ご了承下さい。 また過去に同じような質問があるから過去ログ見ろ!ってゆーのもカンベンっす。
- 小学校の通知表
夏休みも始まりましたが、5年生の息子の通知表を見て、先生方は通知表の評価をどのように決定しているのか知りたくなりました。 息子は5年生で担任の先生が変わりました。その先生は生徒に理解されず、生徒からは嫌われているようです。 授業参観で、親が参観しているときとそうでないときのクラスでの態度が違うとか、「忘れ物をしたものは、給食のお代りをしてはいけない」と言われたことに対して息子が「どうして?」と聞くと「馬鹿だなぁ」笑われるだけ。「どうして?」が多い息子はクラスの中で特に先生と対立が多いようです。このようなことは先生のやり方と認識して別に気にしたことは無かったのですが、 今回の通知表を見て先生の主観がかなり入っているのではないかと感じました。 通知表の評価は「よくできる」「できる」「もう少し」となっています。 音楽・家庭・図工はそれぞれ別の担任の先生以外が担当していますが、その評価は「できる」を中心に「よくできる」がいくつかあり、「もう少し」はありません。 その他の教科は、担任の先生が担当していますが、通知表では見事に「もう少し」が並んでいます。そして「できる」が2つ。 確かに「よくできる」方ではないのかもしれないと感じてはいますが、4年生の先生まではこのような見事な配列はありませんでした。 クラスの中で配分が決まっているとすれば、「よくできる」が並んでいる子もいるのでしょうか。 この通知表で息子がやる気をなくしたのは、言うまでもありません。
- ベストアンサー
- 小学校
- noname#5865
- 回答数9
- 奨学金って・・・
どうのような基準で採用・不採用を決定しているのでしょうか?また不採用になってしまったんです(><)3回目です。 やっぱり収入が多かったら無理なのでしょうか? しかし私の家庭の場合、収入はあっても支出がそれを上回るくらい多くて家計がかなり厳しい状態なんです。借金などで・・・。アパートの家賃も払えないくらいです・・・。 大学生です。アルバイトをしていますが、仕送りはしてもらっていません。アルバイト代でなんとか生活しています。私自身、慢性の疾患を患っているので定期的に病院に行って診察をしなくてはいけません。その診察代もかかります。幸いといっていいのでしょうか・・・。特定疾患なので、1ヵ月当たり2千円ですむのですが。 やはり、健康な学生ではないと奨学金を受けることはできないのでしょうか?? 本当に金銭的に苦しいのですが、収入があったらいけないのかぁ~。 どうしたらいいのでしょうか・・・。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- mikko-2001
- 回答数4
- 教育学部音楽科の進路について迷ってます。
私は今高校三年生です。早く進路を決めなければならないのですが、国立大学の教育学部音楽科に進むべきかどうかなやんでいます。私は、小さい頃からピアノを習ってきましたが、特に将来音楽の道を目指そうと考えてきたわけではありませんでした。しかし、進路を決める事になり、音楽をこれからもっと学ぶ事も考えはじめました。でも、将来音楽の先生になりたいなどと考えているわけではなく、大学でもっと音楽に関する事を学びたいのです。私が考えているのは、広島大学教育学部の音楽文化系という所ですが、そこは、勉強のレベルも高いので、両立できるか不安です。それに将来先生を目指してるわけではないのに、そのような学部を目指していいのかわかりません。こんな私に何かアドバイスを下さい。あと広島大学の音楽文化系についてや、教育学部の忙しさも教えてください。よろしくおねがいします。
- アメリカなどの大学は入るのは簡単で出るのが難しい?
日本の大学と比べて、アメリカの大学は、入るのは簡単で、卒業するのが難しいと聞きますが、「入るのは簡単」というのは本当でしょうか。 誰でも好きな大学に入れるのなら、大学の学生収容数には限度があるわけですから当然人気のある大学は競争率が高くなるはず。 「入るのは簡単」「誰でも入れる」とは考えられないんですが。
- 解約後の携帯番号から身元調査はできますか?
タイトルの通りです。 解約後の携帯番号から身元調査はできますか? おわかりになる方、教えてください。お願いします。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- noname#4949
- 回答数4
- 大学の授業についてなど
私は実は仮面浪人なんですが、今行っている大学はものすっごく授業態度が悪くって、困っています。いっつも皆(家の学科は1学年50人位しかいません。)授業中、スポーツニュースやサークル、ひどいときはクラスの人の悪口や批判をその人に聞こえるように言ってくすくす笑っています。先生が注意しても注意する前よりうるさくなります。私は先生に言ったのですが、先生がそれについて皆に注意しても変化はありませんでした。うるさくて毎回1番前に座っているにもかかわらず先生の声が聞こえないことが多々あります。私は、大学は自分で選んでいくのだからもっと責任を持つべきだと思うし、自分が好きでその学科にきたのだからもっとキチンと授業を受けるべきだと思うのです。しかも大学生にもなって、そんな小学生のようなことしかできないのか不思議でなりません。そんなわけで、ずっと悩んでたいたのですが、もうこれ以上この大学にいたくありません。なので、大学受験をもう1度考えています(親は大学をやめるのは絶対にだめだといっています。しかしうちの大学は1年生なら再受験してもし落ちても大学にいることができます。今年なら再受験してもいいと許可してくれました。)。だから、こんどこそ大学選びを失敗しないようにしなければならないのです。そして、絶対受からなければならないのですが大学の授業と毎日通学往復4時間の私には時間が足りません。しかも無理がたたってストレス性の病気になってしまいました。だけど、国立志望の私としてはそんなことも言ってられず困っています。なので、今の大学についての悩み、再受験に対しての(特に仮面浪人をしていた方、している方)アドバイス(勉強の仕方や時間の使い方など)、私は星(天文)がやりたいのですがそれをやっている大学の情報、大学の選び方など、どなたかいろいろ教えて下さい。
- カーマ・スートラ
先日映画「カーマ・スートラ」を見ました。 今、インドの文化に関する授業をちょっぴり趣味程度に履修しています。とある日のノートに一行、「ダルマ(法)、アルマ(実利)、カーマ(性愛)」と記録されていました。 これはインドに住む人々が昔から大切にしてきた価値観らしいのですが、そのカーマの聖典(?)とも言える「カーマ・スートラ(愛の教え?)」がありますよね。 これは、大切というからにはインドでは教育で女性とに教えているのでしょうか?もしそれを現在教えていないのなら、それはいつ頃終焉したのでしょう?また、現在でも教えられているのなら、その教育内容に興味があります。 お願いします。
- 携帯電話!!!
この度『N504i』が関西でも発売されて是非、機種変更したいのですが、ちょっと高め・・・。安く買える方法ありませんか? そして、ドコモ関西がやっている『夏のドコモキャンペーン』ではグループ割引が安いのですが、グループ割引対象になるには『D×Dパック(いちねん割引やファミリー割引・ゆうゆうコール)+iモード』に入るのが条件らしくこれに入って、プランBで新規で申し込みして、即日解約したら、もし、機種代が10000円だったら合計でいくらになりますか? また、これとは別に安く購入できる方法があれば教えてgoo!
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- imura
- 回答数1
- プリペイド携帯について教えて下さい。
先日、プリペイド携帯について質問させて頂いた者です。また、分からない点が有りますので、宜しくお願い致します。 (1)プリカやPj は、簡易留守録(20~30秒くらい)が、出来ますか? (2)プリカやPj は、(応答できなかった場合を含む)日時、電話番号や名前等の着信履歴を、記録できますか? ※機種の説明書に「〇」 と有るのですが、プリペイドの場合制約が多いので。 (3)Pj は通話料が、スタンダードの場合 1分/90円ですが、これって68秒話したら180円かかるということですか? (4)簡易留守録が出来るとして、留守録が入っていた場合、それを聞くのは有料ですか? (Pjだと90円必要になるかもしれないので、気になります) (5)プリカのEメールサービスは、全角64文字まで送信できるそうですが、これは本文の、ことですか? (ひょっとしてメールアドレスや、タイトルまで64文字に含まれるなんてことは、ないですか?)
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- noname#2862
- 回答数2
- N503isの不具合について
ユーザ辞書を書き換えている時に電源が落ちて以下のメモリーが消える 不具合が起こりました。 ・送受信メール、画面メモ、ブックマーク、ユーザ辞書、URL履歴、iアプリ ※iアプリは、メモリ満杯というメッセージがでてDLできません。 以前から、下のページでそういう不具合がN503i、N503isには あるらしいと聞いてはいましたが、いざ自分の身に起こると あせるものですね(笑) http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=nmagic9 つきましては、同じ不具合を経験した方に教えていただきたいことがあります。 (1)機種名と年式 (2)その後の対応(ドコモショップで交換?) 私もドコモショップに行ってみようと思っていますが、参考にお教えいただけたら 幸いです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- elalamein
- 回答数3
- 小学校は1組,2組・・・中学高校はA組,B組・・・
昔の疑問を思い出したので質問させていただきます。 中学へ上がった頃、クラス名がアルファベットなのがなぜなのか不思議でした。 小学校は1組,2組・・・だったのが、中学高校はA組,B組・・・となりますよね。 (もちろん全てではないですが一般的には) 特に意味はないのかもしれませんが、もし意味が有れば教えてください。
- 東京の附属中学(国立)への編入試験について
現在中1の娘が地元の公立中学校に通っています。家の都合で、来年東京に引っ越すことが決まっています(東京のどこにするかは決まっていません)。それで、娘の学校なのですが、できれば国立の附属中学に編入させたいと考えています。編入試験について全般的に知りたいです。 1.いつ行われるのか 2.試験科目は 3.出題範囲は 4.難易度は 5.判定基準は などなどです。よろしくお願いします。
- ピアノを習い始めた娘に対して・・・
小学校2年生の娘がピアノをやりたいと言うので、3ヶ月ほどまえから習わせました。リズム感が悪いのか、たとえば4拍子の曲なのに、うまく4拍子にならずに3拍子になったり5拍子(?)になったり説明したり、一緒にピアノを弾いてもなかなか分からないようです。まだ習い始めなのだからしょうがないのかもしれませんが、2年生の子供ってこんなにリズム感良くないものでしょうか? なかなか出来ないので私もイライラしてつい怒り口調になってしまうし、娘も出来ないのがくやしくて泣き出したりしてしまうことがあります。 リズム感を育てるためにはどうしたらよいのでしょうか?