puu1-2-3 の回答履歴

全497件中41~60件表示
  • エイズの心配のメンタル面について

    HIVの心配ですが 例えば好きな人と初めてセックスするといったときなど HIV検査をしてほしいと頼むのはなにかとても 失礼にあたり相手を疑っているかのような目で見ている という印象を与えてしまうと思うのですが そのあたり皆様はどのようにお考えでしょうか。 ちなみに友人に聞いたところそういうことを聞くことはずいぶんと引くようです。 HIVに対しての意識とは一般的にその程度なものでしょうか。

  • 熱帯魚の青いランプ、肌にシミが出来たりしませんか?

    熱帯魚の水槽に使う青白いランプですが、近くでず~っと浴び続けているとシミが出来たりしませんか? ソファーの隣においてあって、常に浴びている状態で、心配です。^^: 大事な物の色あせもちょっと心配です。 そういったものは紫外線の仕業かと思いますが、ああいった熱帯魚観賞用のランプにも含まれているのでしょうか? お願いします。^^:

  • あと必要なものがわかりません

    こんにちは 今回学校の卒業制作でバギーを作ることになりました。 とりあえずフレームは作りました。 あと一応エンジン(AC08E型)と純正マフラーは付いていてイグニッションコイルとプラグコードとオイルタンク、Rブレーキとキャリパーが付いています。 ここからが本題の質問ですが 実はココまで組み付けたのですが肝心のエンジンが動きません と、言うのも配線一式とフライホイール、あとキャブレターがないんですが あとエンジンを動かすのに必要なものは何がありますか? 多分NS-1用のエンジンを動かすにはあと何が必要ですか?

    • otbns1
    • 回答数4
  • それでも原子力発電は必要なのか

    いや、私自身は電力は必要と考えております。よこしまな我欲から10A程度の電気は日常的に使いたいと思っていますし、その我欲にいつか天罰が下らないことを祈るしかありませんが。 さて、ネット全体やこのサイトを日本語で検索する限りこの後に述べる論点に触れたものはありませんでしたのであえて強い印象を与えられるような質問のタイトルを掲げて質問することにしました。それとこの話は政治上のイデオロギー対立とは一切関係ありません。回答者が○○党が好きか嫌いかなど一切関係のないことです。「客観性」の評価の違いはあるにしても誰が言おうと客観的に正しいことは正しいとしか言いようがありませんので。 1.効率の問題 現在の原子力発電による発電効率は30%程度とか。やかんでお湯をわかして出てきた水蒸気を使ってタービンを回すだけの話にしても、この効率は高いと思っていますが、将来いくらかでもこの効率があげられるとしたら地球に数十年分しかないとかの核燃料を人類全体の資産として温存すべきではないかという論点が一つめです。人類の文明があと100年で終わりとわかっているなら別ですが、将来効率性が飛躍的に改善される技術が開発されることを期待するとすれば、貴重なエネルギーを子々孫々のためにとっておくとの考えもあり得るかも、という話です。さらに効率からもれたエネルギーは直接地球大気の温暖化に寄与してしまうという問題もあります。 2.経済性の問題 原電の建設費や運用コストのほか、結果として、このような事故を通じて地球大気の大循環により、おおむね地球の同緯度の地域での放射性物質の拡散が引き起こす発ガン性の上昇がもたらす全人類規模での健康被害に対する直接の医療費の上昇や遺失利益、生産性の低下等のマイナスの経済効果を集計したとき、ほかのエネルギーを使ったときの原子力発電の経済性は本当に優越するのかどうか。さらに原発の建設費は他国にシステムを売ったときの利益が始めから見込まれていたのではないか、という疑問もあります。どのみち世界中に毎日報道されているあのような映像が悪宣伝として行き渡ってしまった現在、しばらく商売にはならないでしょうが。 3.われわれはエネルギーを使いすぎているのではないかという反省 都市への極端な人口集中や消費第一主義とも見える経済構造が大電力を要求しているとすれば、そこが間違っているという考えは妥当なのかどうか。現在都市に集中しすぎている人口の多くが帰農し、額に汗して働いた分の収入で家族の生計を維持し、貧しくとも楽しい我が家と地域を目指すべきではないか、との文明批判めいた話です。漏れ伝わってくる避難所の様子を学べば学ぶほど、ひょっとしたら隣の人間の顔も知らない都市生活者よりはるかに人間的と言えるかもしれません。むろん何が幸福かとの価値観は個々人に還元されるべき問題ではあるのですが、こと自然科学がもたらす当然の帰結とヒューマニズムが組み合わさったとき、特別な立場の誰かがふんだんにエネルギーを使えるとかではなく、等しくエネルギー耐乏生活を享受すべき、ということになるしかないのかもしれません。それにあくまでも個人的な意見ですが、例えばハイビジョンで大勢が大電力を使って見なければならないような放送コンテンツがどれほど存在しているのでしょうか。芸能人がおちゃらけているだけのものを娯楽呼ばわりするのも悲しい話のような気がします。毎日21時~7時に停電でもかまわない産業や生活構造の質的転換を目指すことが必要なのかもしれません。少なくとも出生率増加には寄与するでしょう。 ともあれ日本はたくさんの地殻プレートがせめぎ合う地球上の特異的ポイントに位置し、今回の大地震で解放されたエネルギーは蓄積されたエネルギーのうちのごくわずかという話もあり、東南海地震がまだ控えているとすれば、千年に一度の大災害と無視できることでもないような気がします。回答者諸氏の進んだお考えや思いもかけない解決策、質問者の誤謬の合理的訂正や指摘などありましたら、是非ともお聞きしたく存じます。よろしくお願いします。

  • それでも原子力発電は必要なのか

    いや、私自身は電力は必要と考えております。よこしまな我欲から10A程度の電気は日常的に使いたいと思っていますし、その我欲にいつか天罰が下らないことを祈るしかありませんが。 さて、ネット全体やこのサイトを日本語で検索する限りこの後に述べる論点に触れたものはありませんでしたのであえて強い印象を与えられるような質問のタイトルを掲げて質問することにしました。それとこの話は政治上のイデオロギー対立とは一切関係ありません。回答者が○○党が好きか嫌いかなど一切関係のないことです。「客観性」の評価の違いはあるにしても誰が言おうと客観的に正しいことは正しいとしか言いようがありませんので。 1.効率の問題 現在の原子力発電による発電効率は30%程度とか。やかんでお湯をわかして出てきた水蒸気を使ってタービンを回すだけの話にしても、この効率は高いと思っていますが、将来いくらかでもこの効率があげられるとしたら地球に数十年分しかないとかの核燃料を人類全体の資産として温存すべきではないかという論点が一つめです。人類の文明があと100年で終わりとわかっているなら別ですが、将来効率性が飛躍的に改善される技術が開発されることを期待するとすれば、貴重なエネルギーを子々孫々のためにとっておくとの考えもあり得るかも、という話です。さらに効率からもれたエネルギーは直接地球大気の温暖化に寄与してしまうという問題もあります。 2.経済性の問題 原電の建設費や運用コストのほか、結果として、このような事故を通じて地球大気の大循環により、おおむね地球の同緯度の地域での放射性物質の拡散が引き起こす発ガン性の上昇がもたらす全人類規模での健康被害に対する直接の医療費の上昇や遺失利益、生産性の低下等のマイナスの経済効果を集計したとき、ほかのエネルギーを使ったときの原子力発電の経済性は本当に優越するのかどうか。さらに原発の建設費は他国にシステムを売ったときの利益が始めから見込まれていたのではないか、という疑問もあります。どのみち世界中に毎日報道されているあのような映像が悪宣伝として行き渡ってしまった現在、しばらく商売にはならないでしょうが。 3.われわれはエネルギーを使いすぎているのではないかという反省 都市への極端な人口集中や消費第一主義とも見える経済構造が大電力を要求しているとすれば、そこが間違っているという考えは妥当なのかどうか。現在都市に集中しすぎている人口の多くが帰農し、額に汗して働いた分の収入で家族の生計を維持し、貧しくとも楽しい我が家と地域を目指すべきではないか、との文明批判めいた話です。漏れ伝わってくる避難所の様子を学べば学ぶほど、ひょっとしたら隣の人間の顔も知らない都市生活者よりはるかに人間的と言えるかもしれません。むろん何が幸福かとの価値観は個々人に還元されるべき問題ではあるのですが、こと自然科学がもたらす当然の帰結とヒューマニズムが組み合わさったとき、特別な立場の誰かがふんだんにエネルギーを使えるとかではなく、等しくエネルギー耐乏生活を享受すべき、ということになるしかないのかもしれません。それにあくまでも個人的な意見ですが、例えばハイビジョンで大勢が大電力を使って見なければならないような放送コンテンツがどれほど存在しているのでしょうか。芸能人がおちゃらけているだけのものを娯楽呼ばわりするのも悲しい話のような気がします。毎日21時~7時に停電でもかまわない産業や生活構造の質的転換を目指すことが必要なのかもしれません。少なくとも出生率増加には寄与するでしょう。 ともあれ日本はたくさんの地殻プレートがせめぎ合う地球上の特異的ポイントに位置し、今回の大地震で解放されたエネルギーは蓄積されたエネルギーのうちのごくわずかという話もあり、東南海地震がまだ控えているとすれば、千年に一度の大災害と無視できることでもないような気がします。回答者諸氏の進んだお考えや思いもかけない解決策、質問者の誤謬の合理的訂正や指摘などありましたら、是非ともお聞きしたく存じます。よろしくお願いします。

  • それでも原子力発電は必要なのか

    いや、私自身は電力は必要と考えております。よこしまな我欲から10A程度の電気は日常的に使いたいと思っていますし、その我欲にいつか天罰が下らないことを祈るしかありませんが。 さて、ネット全体やこのサイトを日本語で検索する限りこの後に述べる論点に触れたものはありませんでしたのであえて強い印象を与えられるような質問のタイトルを掲げて質問することにしました。それとこの話は政治上のイデオロギー対立とは一切関係ありません。回答者が○○党が好きか嫌いかなど一切関係のないことです。「客観性」の評価の違いはあるにしても誰が言おうと客観的に正しいことは正しいとしか言いようがありませんので。 1.効率の問題 現在の原子力発電による発電効率は30%程度とか。やかんでお湯をわかして出てきた水蒸気を使ってタービンを回すだけの話にしても、この効率は高いと思っていますが、将来いくらかでもこの効率があげられるとしたら地球に数十年分しかないとかの核燃料を人類全体の資産として温存すべきではないかという論点が一つめです。人類の文明があと100年で終わりとわかっているなら別ですが、将来効率性が飛躍的に改善される技術が開発されることを期待するとすれば、貴重なエネルギーを子々孫々のためにとっておくとの考えもあり得るかも、という話です。さらに効率からもれたエネルギーは直接地球大気の温暖化に寄与してしまうという問題もあります。 2.経済性の問題 原電の建設費や運用コストのほか、結果として、このような事故を通じて地球大気の大循環により、おおむね地球の同緯度の地域での放射性物質の拡散が引き起こす発ガン性の上昇がもたらす全人類規模での健康被害に対する直接の医療費の上昇や遺失利益、生産性の低下等のマイナスの経済効果を集計したとき、ほかのエネルギーを使ったときの原子力発電の経済性は本当に優越するのかどうか。さらに原発の建設費は他国にシステムを売ったときの利益が始めから見込まれていたのではないか、という疑問もあります。どのみち世界中に毎日報道されているあのような映像が悪宣伝として行き渡ってしまった現在、しばらく商売にはならないでしょうが。 3.われわれはエネルギーを使いすぎているのではないかという反省 都市への極端な人口集中や消費第一主義とも見える経済構造が大電力を要求しているとすれば、そこが間違っているという考えは妥当なのかどうか。現在都市に集中しすぎている人口の多くが帰農し、額に汗して働いた分の収入で家族の生計を維持し、貧しくとも楽しい我が家と地域を目指すべきではないか、との文明批判めいた話です。漏れ伝わってくる避難所の様子を学べば学ぶほど、ひょっとしたら隣の人間の顔も知らない都市生活者よりはるかに人間的と言えるかもしれません。むろん何が幸福かとの価値観は個々人に還元されるべき問題ではあるのですが、こと自然科学がもたらす当然の帰結とヒューマニズムが組み合わさったとき、特別な立場の誰かがふんだんにエネルギーを使えるとかではなく、等しくエネルギー耐乏生活を享受すべき、ということになるしかないのかもしれません。それにあくまでも個人的な意見ですが、例えばハイビジョンで大勢が大電力を使って見なければならないような放送コンテンツがどれほど存在しているのでしょうか。芸能人がおちゃらけているだけのものを娯楽呼ばわりするのも悲しい話のような気がします。毎日21時~7時に停電でもかまわない産業や生活構造の質的転換を目指すことが必要なのかもしれません。少なくとも出生率増加には寄与するでしょう。 ともあれ日本はたくさんの地殻プレートがせめぎ合う地球上の特異的ポイントに位置し、今回の大地震で解放されたエネルギーは蓄積されたエネルギーのうちのごくわずかという話もあり、東南海地震がまだ控えているとすれば、千年に一度の大災害と無視できることでもないような気がします。回答者諸氏の進んだお考えや思いもかけない解決策、質問者の誤謬の合理的訂正や指摘などありましたら、是非ともお聞きしたく存じます。よろしくお願いします。

  • それでも原子力発電は必要なのか

    いや、私自身は電力は必要と考えております。よこしまな我欲から10A程度の電気は日常的に使いたいと思っていますし、その我欲にいつか天罰が下らないことを祈るしかありませんが。 さて、ネット全体やこのサイトを日本語で検索する限りこの後に述べる論点に触れたものはありませんでしたのであえて強い印象を与えられるような質問のタイトルを掲げて質問することにしました。それとこの話は政治上のイデオロギー対立とは一切関係ありません。回答者が○○党が好きか嫌いかなど一切関係のないことです。「客観性」の評価の違いはあるにしても誰が言おうと客観的に正しいことは正しいとしか言いようがありませんので。 1.効率の問題 現在の原子力発電による発電効率は30%程度とか。やかんでお湯をわかして出てきた水蒸気を使ってタービンを回すだけの話にしても、この効率は高いと思っていますが、将来いくらかでもこの効率があげられるとしたら地球に数十年分しかないとかの核燃料を人類全体の資産として温存すべきではないかという論点が一つめです。人類の文明があと100年で終わりとわかっているなら別ですが、将来効率性が飛躍的に改善される技術が開発されることを期待するとすれば、貴重なエネルギーを子々孫々のためにとっておくとの考えもあり得るかも、という話です。さらに効率からもれたエネルギーは直接地球大気の温暖化に寄与してしまうという問題もあります。 2.経済性の問題 原電の建設費や運用コストのほか、結果として、このような事故を通じて地球大気の大循環により、おおむね地球の同緯度の地域での放射性物質の拡散が引き起こす発ガン性の上昇がもたらす全人類規模での健康被害に対する直接の医療費の上昇や遺失利益、生産性の低下等のマイナスの経済効果を集計したとき、ほかのエネルギーを使ったときの原子力発電の経済性は本当に優越するのかどうか。さらに原発の建設費は他国にシステムを売ったときの利益が始めから見込まれていたのではないか、という疑問もあります。どのみち世界中に毎日報道されているあのような映像が悪宣伝として行き渡ってしまった現在、しばらく商売にはならないでしょうが。 3.われわれはエネルギーを使いすぎているのではないかという反省 都市への極端な人口集中や消費第一主義とも見える経済構造が大電力を要求しているとすれば、そこが間違っているという考えは妥当なのかどうか。現在都市に集中しすぎている人口の多くが帰農し、額に汗して働いた分の収入で家族の生計を維持し、貧しくとも楽しい我が家と地域を目指すべきではないか、との文明批判めいた話です。漏れ伝わってくる避難所の様子を学べば学ぶほど、ひょっとしたら隣の人間の顔も知らない都市生活者よりはるかに人間的と言えるかもしれません。むろん何が幸福かとの価値観は個々人に還元されるべき問題ではあるのですが、こと自然科学がもたらす当然の帰結とヒューマニズムが組み合わさったとき、特別な立場の誰かがふんだんにエネルギーを使えるとかではなく、等しくエネルギー耐乏生活を享受すべき、ということになるしかないのかもしれません。それにあくまでも個人的な意見ですが、例えばハイビジョンで大勢が大電力を使って見なければならないような放送コンテンツがどれほど存在しているのでしょうか。芸能人がおちゃらけているだけのものを娯楽呼ばわりするのも悲しい話のような気がします。毎日21時~7時に停電でもかまわない産業や生活構造の質的転換を目指すことが必要なのかもしれません。少なくとも出生率増加には寄与するでしょう。 ともあれ日本はたくさんの地殻プレートがせめぎ合う地球上の特異的ポイントに位置し、今回の大地震で解放されたエネルギーは蓄積されたエネルギーのうちのごくわずかという話もあり、東南海地震がまだ控えているとすれば、千年に一度の大災害と無視できることでもないような気がします。回答者諸氏の進んだお考えや思いもかけない解決策、質問者の誤謬の合理的訂正や指摘などありましたら、是非ともお聞きしたく存じます。よろしくお願いします。

  • ナンカン クムホ 信頼性・安全性

    こんばんは 最近よく見る激安タイヤ その中でも私がよく見るのは クムホやナンカンです この二つ激安タイヤというわりに よく見るのですが。そこそこ 規模が大きく信頼できる会社なのでしょうか? オートウ●イなど激安タイヤ販売のホームページを 見ても国産メーカーと値段の差はそこまで 開いていません 値段が同じぐらいで品質もそこまで変わらない なら安いほうがいいと思うのですが・・・ よろしくお願いします

    • noname#224621
    • 回答数4
  • マークXジオについて

    4月から新社会人です。中古車でマークXジオを年末ぐらい頭金で50万ぐらい貯めてローンを組んで180万ぐらいのを買いたいと思っています。給料は手取りで16~18万ぐらいです。一人暮らしをしていて家賃と光熱費で月5万ぐらいで携帯代1万、食費2万、交際費2万ぐらいです。こんな感じですが、維持していけますかね??

  • SMオイルから  SH SJオイルへの変更は?

    お世話になります 下記お教えください (1)SMオイルを使用していた車を オイルのランクを落とし SHやSJオイルに変更すると エンジンに良くないとききました エンジンオイルのグレードを 落とすのは問題があり  エンジングレードを上げる事は問題ない との話です (2)品質の低いオイルは車に良くないのでしょうか SHやSJオイルは普通自動車や軽自動車で使用する上で問題ないでしょうか(過去の質問にもありましたが再度お願いします) 御存知の方がおられればお教えください よろしくお願いいたします

  • 洗車の仕方と修理の仕方の違い

     車の事で二つ質問があります。  洗車の時、液体に直接水を掛ける方か、スポンジにつけて車体でこすりながら泡立てる方(例:soft99のサイト)かどっちがいいですか?  へこんだ所とか傷は車を買ったマツダU-CARに持っていくか、自分でスプレーなどを使って修理するかどっちが良いと思いますか?  修理はしたことが無いですけど、出来るものが売ってるみたいなので興味があります。  あとその車はマツダのCR3Wのプレマシーです。

    • noname#144394
    • 回答数4
  • 陰毛部のしこりで困ってます。

    男です。 2日前くらいに陰毛の生え際に1つ、玉袋の毛の生え際に1つできているのを発見しました。 2つともすこし赤みを帯びていて、引っかいたり、触ったりするとすこし痛みます。 これってやっぱり性病なのでしょうか? だとすれば何科に行けばいいんでしょうか? よろしくお願いします。

    • aqaqaq3
    • 回答数2
  • 先急ぎ運転予防の考え方や方法は?

    あと2点累積されると一発免停になってしまいます。 (信号無視のヒューマンエラーでもアウトです) 仕事上、車を乗ることもありますので、 少なくとも一年間無事故無違反でやり過ごしたいのですが、 先急ぎ運転予防の考え方や方法をご存知でしたら。 アドバイスください。 また参考になるサイト等があれば、教えて頂ければ幸いです。

  • 保証金と解約引きについて

    当月末に現在居住の住所を引っ越しの為退去することになりました。 契約時 家賃5.8万 / 保証金:30万 / 解約引:30万 特約:退去時の経年変化・自然損耗以外の損傷は借主の費用負担とする。(*1) でした。また、契約書には以下の条文があります。 ・乙は本契約締結と同時に保証金・敷金として、頭書の通りの金額を甲に預託するものとする。 但し、保証金・敷金には利息をつけない。 ・甲は、契約の終了時、甲が明け渡しを確認した1ヶ月以内に頭書の退去時控除額を差し引いた  残額を乙に返還する。但し、甲は、賃料・原状回復費用その他本契約に基づく乙が負担すべき  債務のある場合には、保証金・敷金から差し引くことができる。 (甲:貸主 乙:借主) Q1 . (*1)借主の費用負担とするとありますが、この費用は保証金の30万から先ず使われる    ということになるでしょうか。    ちなみに30万の内訳に関する説明はありませんでした。契約書にも保証金ということ    以外の説明がありません。    質問の背景として、軽微ではありますがフローリングが一部剥がれているところがあり、その    費用に関して若干心配しております。    同様の質問を検索するに、返還金0円は大変もったいなく感じられるようになってきて、    どうせ返ってこないなら、これ以上はお金を出したくないという本音もあります。(゜ー゜;)    微妙な問題であることは承知していますが、お判りの方や同じような体験をされた方の    アドバイスを頂きたく、よろしくお願いいたします。

  • 借家への地デジアンテナと火災報知器の取付について

    お尋ねします。 知人のお母様が借家住まいなのですが、暫く入院中で、最近は月に数日、知人が見舞いに行く時だけ使っています。近所に住んでいる大家さんに家賃が現金払いなので、挨拶は欠かさず、留守に対して何も言われた事はなかったそうです。 先日、地デジアンテナと火災報知器の取付予定を不動産会社に確認したら、「大家さんが『月に数日しか居ないのだから要らないでしょう』と言われました。」という回答だったそうです。 家賃は他の借家と同額を支払って、設備に差が有るのは納得出来ないのですが…。 火災報知器は取付が義務でも罰則は無いそうですし、言われた通りにしかならないのでしょうか?

    • P-2010
    • 回答数1
  • こんな運転支援システムはありませんか?

    発達障害者なのですが、交通の便の関係上自動車の運転が出来ないと不便です。 ですが、障害の特性上健常者の方のようにスムーズに運転が出来ません。 そこで ・交通規則や状況判断 (カーナビ道案内してくれる様に、交通規則やその場の状況に合わせて進む方向や、発進、停止などを指示してくれるシステム) ・空間認識 (他の車とぶつからないように教えてくれたり自動的に軌道修正してくれるシステム) があればとても助かります。 現在そのようなシステムはないのでしょうか。また開発されているなどの話はありますか。 よろしくお願いします。

    • noname#149709
    • 回答数10
  • 農耕用トラクタのエンジン

    ここのカテゴリが適切かどうか分かりませんが、エンジンの仕組みなどに詳しい方が多そうなので。 ちょっと前のヤンマーの農耕用トラクター[EF100]シリーズというカタログを見ていてちょっと疑問に思ったので質問します。 エンジンの出力[PS表記]の違いによって、 [EF116(16PS)][EF118(18PS)][EF120(20PS)][EF122(22PS)]と4種類の機種が存在するのですが、エンジンは全て同一型式で、排気量も同じです。 つまり、同一エンジン、同一排気量で、出力だけが違います。(最高出力回転数も同じです) 車体はエンジン出力に応じて微妙に違うのですが。 疑問は、 同一型式のエンジンで、同一排気量で、最高出力回転数も同じなのに、最高出力を変えるというのはどのようにするのでしょうか。(エンジンの仕組みとか調整とか) 同一型式のエンジンで、同一排気量のエンジンで、出力が違うというのはどのようなメリットがあるのでしょうか。 素人考えでは、同じ大きさ重さのエンジンなら出力は大きい方が良いのではと思うのですが、 同じ排気量なのに出力を小さくすることにどんな意味があるのでしょうか。 単純に知識として知りたいだけなのですが。

    • W-164
    • 回答数6
  • 平坦じゃないところで逆行してしまう(MT車)

    こんにちは いつもお世話になっています。 前回も、MT車について質問しましたが、また新たな疑問が出来たので質問させてください。 ただいま、MT車で教習所に通っています。 よく平坦に見えても、ちょっと傾斜がある道ありますよね?? 教習所だとクランク内や踏切付近がそんな感じなのですが、その辺でかなりの確率で逆行してしまいます。検定試験でいうと、逆行(小~中)くらいです。教官がやるとサイドブレーキを使わず、逆行せずに走っているのですが。 坂道だとサイドブレーキがあるので、逆行することはないですが、このようなゆる~~~い坂、というか傾斜の場合、どんなフットペダル操作をすればいいでしょうか。 (1)同じような質問がOKWAVEにあったので見てみたら、「ブレーキを踏み続け、クラッチを切った状態から半クラッチまで戻す。そしてブレーキをはずせば、半クラッチの勢いで逆行せずに進む(アクセルは踏んでも踏まなくても大丈夫)」と言う答えがあったのですが、これだとエンストしてしまうんじゃないか??と疑問に思いました。どうでしょう?? (2)もしくは、いつも半クラッチに上げるまで、丁寧に時間を取ってやっているのですが、こういった傾斜にいる場合は、ブレーキを足から取った瞬間、一瞬で半クラッチまで上れば逆行せずに済みますか。それから急いでアクセル踏めば大丈夫ですかね?? また、上記の質問とは関係ないのですが、 発進の際のクラッチのあげ方について質問があります。 発進の際はクラッチを丁寧に上げろといわれているのですが、それは半クラッチからクラッチを完全に上げるときなのか、それともクラッチを切った状態から、半クラッチまで持っていくときなのか。 質問があった時はしつこいくらい教習官に聞いているのですが、時間内に聞き終われなく、いつもこちらでお世話になっております。 回答頂けると嬉しいです。

    • atsusea
    • 回答数13
  • マニュアルは何がいいのですか

    自分はATの軽自動車に乗ってますが、とりあえずマニュアル車も運転出来ます。 しかしあんな面倒なものは好き好んで乗りたくありません。 マニュアルのどこがいいのですか。

    • noname#127965
    • 回答数18
  • ラパンの不具合とスズキの対応

    昨年、9月にラパンを新車で購入したのですが不具合が次々に出るのと、その対応に不信感を持っています。 初めは不具合が出ても愛着も感じてますので、『完璧に問題なく安全に乗れる』とわかれば満足と思ってましたが。 ディーラーと本社の対応にお金を全額返してもらって今後スズキとの縁を切った方が良いのではないかとも感じます。 皆さんの意見を聞かせて下さい。 症状1 新車購入時から信号待ちをして青になり発進しようとブレーキから脚を離した瞬間に後ろにバックすることがありました。(平坦な道で) 1ヶ月点検の時に言っても『道は真っ直ぐに見えても凸凹してるので下がることもある。異常はないので問題ない。』との返答で、症状もごく稀にしか起こらないこともあり、初めて車に乗る私はその言葉を信じていました。 症状2 走行中に突然、フットブレーキランプが点灯し、ディスプレーにエンジン起動時と同じ画面が出て、走っているのにスピードメーターが0になり、また戻る。 このような症状が何度かあり修理に出しました。 すると数日で『現象確認できないがエンジン系統には問題ない』と返されましたが、返ってきた次の日に私が乗ると、また症状が出ました。 それで、もう一度修理に出すと『原因は分からないが現象確認できたのでメーターを全部変えたら症状は出なくなった』との答えでした。 『原因不明だが・・・・』との対応に不信感を感じ、症状1の方も心配になり、もう一度詳しく調べてもらえるように頼みました。 すると『現象確認できない。体が後ろに下がる感覚があるがバックはしていない』との答え。 『体が後ろに下がる感覚』とは何ぞや? そのまま返そうとしてくるディーラー。 ここでディーラーに言っていても仕方がないと本社に連絡を入れました。 だが本社はくそにも役立たずで・・・・ディーラーがスズキを代表して地域を受け持っているから、ディーラーと話をつけてくれとのこと・・・・ 本社に連絡したことでディーラーも本腰を入れたのか症状1の原因はブレーキペダルを離すスピードによって稀に出る。ブレーキの調整をして治しました。 と返しにきたのですが、これまでの対応に不信感が満載だったので・・・・ 『完璧に直したなら、もし症状1が原因で後続車にぶつかった場合の保証はそちらですると一筆書いて下さい』 と言うと『それはできない』との返答。 ディーラーには一筆書くか、修理の説明と完璧に直ったと言っている言葉を録音させて欲しいと言いましたが今日の時点ではどちらも出来ないとの答え。 その対応に本当に治してくれたのか、ますます心配になりました。 直ったかどうかも分からないラパンには怖くて乗れません。 ディーラーも本社も役立たずの場合どうしたら良いのでしょうか? とりあえず国土交通省には連絡を入れました。 明日も家に来るのですが、もう全額返してもらえるか聞いた方が良いのではと思っています。 皆さんならどうしますか? 長文失礼いたしました。