mamoriya の回答履歴
- このデジカメで、全ファイル消去の方法がわかりません!
OLYMPUS C-760 Ultra Zoom です。 お願いします教えてください!
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- 0317haru
- 回答数3
- このデジカメで、全ファイル消去の方法がわかりません!
OLYMPUS C-760 Ultra Zoom です。 お願いします教えてください!
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- 0317haru
- 回答数3
- アルファード ローダウン
初期型アルファード(MS)をローダウンしようと思いスプリングを 購入しよう思っております。 RSR・TI2000ダウン*車検対応 タナベ・NF210*車検対応 上記製品を付ける場合、バンプラバーのカットはした方が良いのでしょうか? またTI2000はヘタリ永久補償となっておりますが、実際のヘタリ・乗り心地 の感想を頂ければと思います。 宜しくお願い致します。
- アルファード ローダウン
初期型アルファード(MS)をローダウンしようと思いスプリングを 購入しよう思っております。 RSR・TI2000ダウン*車検対応 タナベ・NF210*車検対応 上記製品を付ける場合、バンプラバーのカットはした方が良いのでしょうか? またTI2000はヘタリ永久補償となっておりますが、実際のヘタリ・乗り心地 の感想を頂ければと思います。 宜しくお願い致します。
- 簡単家計簿
初心者のパソコンクラブですが、生徒さんが家計簿をやりたいという意見が出ました。 愛さんは、Excelは余りやっていないので、簡単な関数を入れた家計簿がありましたら教えてください。
- ベストアンサー
- Windows XP
- aitgon
- 回答数4
- 家で会社のPCのメールが使えなくなった
以前から会社のノートパソコンを家に持ち帰り仕事をしていました。(ネット、メール) が、先日会社でなにか設定変更がされ家でのメールの送受信ができなくなりました。 インターネットは繋がるし、メールアドレスも変わっていません。 なにを変えたのかはわかりませんが、ウイルスソフトが変わっているのはわかりました。 家のパソコンに仕事のPCのアドレスを以前から入れてあったのですが、そちらでは以前のように会社のアドレスで送受信可能です。 大変不便なのですが、なにがいけないのでしょうか? また、以前のようにすることができるのでしょうか?
- 締切済み
- Windows XP
- ds400_2006
- 回答数4
- フィットアリア1.5Wについて
今度、中古でH15年式のフィットアリア1.5W(FF)を購入したいと思っています。 そこで、いろいろ検索してみたのですが、マイナーな車のためかインプレなど情報の載ったHPを見つけることができませんでした。 また、私の家の近くには試乗車も無く、実際に乗ってみることはできません。 そこで、現在フィットアリアに乗られている方から情報をいただきたいと思い、投稿しました。 具体的には ・燃費 ・乗り心地 ・装備品 ・性能 など、その他、どんな小さなことでもいいのでいろんな情報をいただけたらうれしいです。 よろしくお願いします。
- 車の運転が出来るような広い場所を教えてください
私はMT車も運転できる免許を持っているのですが、家の車がAT車で、車校を出てから一度もMT車を運転したことがありません。 今度、MT車にどうしても乗らなければいけないことになったので 練習をしたいのですが、大阪か奈良で、どこか車の運転が出来るような広い場所を知っている方がいらしたら 教えてください。 出来れば、お店の駐車場のような所は避けたいと思います。
- ノートパソコンの異常
おはようございます。 シャープのノートパソコン<PC-AL60GB>を使用しているのですが、最近何か異常を感じるようになりました。 ・動作が遅くなった。 ・起動後比較的すぐに底面が発熱するようになった。(ファンは回っています) ・電源を供給しているのに突然電源が落ちるようになった。(負荷がかかっているときに頻発します。) 原因や対処法などをご存じでしたら教えてください。 同機種についてもう一つ質問があります。メモリを増設する部分のフタを開けるとボタン電池が固定されていたのですが、交換する必要はないのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- noname#91219
- 回答数3
- ウィルスセキュリティZEROを使っています
PCを起動させるたびに 「ウィルスセキュリティが無効になっています」というバルーンがでます。 「有効にする」を押すのですが、 毎回、「ウィルス検知を有効にできません。」と出て、 アンインストール後、改めてインストールするように求められます。 アップデートはできるのですが…一体、何が問題なのでしょうか? どうしたら改善できますか?
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- p-beauty
- 回答数3
- セリカのヘッドライトユニット
ZZT231のセリカに乗っているものです。ヘッドライトが黄ばんでしまったので、新しいのと交換したいと思っているのですが、純正のヘッドライトユニット左右セットで大体いくらくらいかわかる方いましたら教えてください。お願いします。
- パソコン・右下の黄色いマークについて
ウィンドウズxp、ノートパソコンを使っています。 起動時に、右下に黄色いひし形のような形の中にビックリマークが書いてあるマークが毎回でます。 〔更新が~・・・クリックしてください〕とのような文章です。 これは結構前からで、いつも無視していたのですが 最近、メモリを増設して動きが早くなったので クリックしてみたところ、更新みたいのが始まり、無事終了したようなので 再起動したら、またでてました。 そしてまたクリックすると、「1個の更新があります」というような文章がでてきて・・ 言うことを聞いて、またインストール?みたいなことをして、また再起動しました。 すると、まだひし形の黄色いマークが消えず、「3個の更新があります・・」と、更新の数が変わっていました。 この黄色いマークは、いつ消えるのでしょうか。 初心者なので、調べてみたのですがよく分かりませんでした・・。 また、最近ウイルスゼロというのも入れています。それと何か関係があるのか・・・ よろしくお願いします・・・。
- ベストアンサー
- Windows XP
- noname#70417
- 回答数3
- ウイルスセキュリティである日突然スパム分別されなくなって困ってます
ウイルスセキュリティである日突然スパム分別されなくなって困ってます。 先日まではスパムメールのほとんどに[***Spam***]と付いて スパムフォルダに分別されてましたが 気が付いたら、全部受信フォルダーに入るようになり大変困ってます。 3時間ぐらい教えてgooやらウイルスセキュリティのサイトを見たりしてるけど 解決の糸口がつかめません。 どなたかお知恵を貸していただけないでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- searie
- 回答数2
- パソコン・右下の黄色いマークについて
ウィンドウズxp、ノートパソコンを使っています。 起動時に、右下に黄色いひし形のような形の中にビックリマークが書いてあるマークが毎回でます。 〔更新が~・・・クリックしてください〕とのような文章です。 これは結構前からで、いつも無視していたのですが 最近、メモリを増設して動きが早くなったので クリックしてみたところ、更新みたいのが始まり、無事終了したようなので 再起動したら、またでてました。 そしてまたクリックすると、「1個の更新があります」というような文章がでてきて・・ 言うことを聞いて、またインストール?みたいなことをして、また再起動しました。 すると、まだひし形の黄色いマークが消えず、「3個の更新があります・・」と、更新の数が変わっていました。 この黄色いマークは、いつ消えるのでしょうか。 初心者なので、調べてみたのですがよく分かりませんでした・・。 また、最近ウイルスゼロというのも入れています。それと何か関係があるのか・・・ よろしくお願いします・・・。
- ベストアンサー
- Windows XP
- noname#70417
- 回答数3
- ウィルスセキュリティZEROを使っています
PCを起動させるたびに 「ウィルスセキュリティが無効になっています」というバルーンがでます。 「有効にする」を押すのですが、 毎回、「ウィルス検知を有効にできません。」と出て、 アンインストール後、改めてインストールするように求められます。 アップデートはできるのですが…一体、何が問題なのでしょうか? どうしたら改善できますか?
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- p-beauty
- 回答数3
- スクーター駆動系 修理に出したのに不調なのです
駆動系の考えられるトラブルについてどなたか教えて下さい。 スクーター(HONDAキャビーナ50)ベルト切れの為、バイク屋さんに駆動系の修理を次の様にして貰いました。 ≪ベルト、ウェイトローラー、クラッチ、プーリー(片方のみ)交換≫ ところが、修理後から軽い振動とカラカラとした異音が聞える様になり、直ぐにまたバイク屋に戻ったところ「異常は確認できない」「新しい部品がまだ馴染んでない。タイヤ空気圧で振動は変わる。修理後は乗り心地に違和感があるもの。」などと言われ、やや説得された観もありましたがひとまず乗って帰りました。 しかし、明らかに駆動系で何かが当ってる様な異音がして、30キロ前後だと振動も酷くチェーンソーの様な音になります。停車中もアイドリング音より大きな音で「スコココォ…スコココォ…」と聞えます。 何故そうなってしまったのか?ある程度分かれば、別のバイク屋さんに修理に出そうかと思っています。 脱着時のトラブル、部品の不具合、中古部品使用、など考えられるトラブルがあれば、どなたか教えていただけないでしょうか?
- ウイルスセキュリティゼロ利用開始手続きができない
再インストールして利用開始手続きしていると最後にシリアル番号期限切れの表示が出て、手続きが完了できない。シリアル番号が16桁から21桁にいつのまにか変更となっいて自分CDは、16桁しか入力出来ないのにどうしたらいいのでしょうか?自分のは、無期限版です。
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- kbctnc
- 回答数1
- マイドキュメント等が開けない
こんにちは。 私はノートパソコンを使っていて、電源を切るのが面倒なのでいつもずっとスリープ状態(パソコンを閉じただけ)にしてきました。 それで、久々に電源を消して数時間後に起動したら、マイドキュメントやマイコンピュータなど色々な項目を開こうとすると、フリーズするようになってしまいました。 仕方ないので強制終了して、また開こうとクリックするのですが、何度やってもフリーズしてしまいます。 一体どうなってしまったのでしょうか…?とても困っています。 パソコンにはあまり詳しくないのでどうしたら良いのかわかりません。 アドバイスどうかよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- 3939sakura
- 回答数2
- パソコンの速度の改善には?
最近ネットサーフィンをしていて速度が遅くなったと感じています。 エラーチェックをしたりインストールしていたソフトを整理していたのですが改善せず、リカバリをしてみました。 しかし速度は改善されず・・・ スクロールさえも遅いです。 あとどんなことをしたらよいでしょうか ちなみにADSL12Mの環境です。
- ベストアンサー
- Windows Vista
- mrok
- 回答数4
- 起動する度に、日付・時刻の設定が必要になってしまいました。
内臓電池切れ?か、何かでしょうか? 機種は IBM ThinkPad A21e 2001年製です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ノートPC
- noname#75188
- 回答数5