kakihaha の回答履歴
- 大阪へ1泊旅行します。お勧め観光地を教えてください
11月の3連休を利用して、大阪へ1泊旅行しようと思っています。 初日は丸一日USJを楽しむ予定ですが、2日目にどこへ行こうか悩んでいます。 7歳と5歳の子供を連れて、車で移動する予定です。 宿泊予定地は伊丹空港の近くです。 キッザニア甲子園も楽しそうなのですが、1日目にUSJで疲れていることを考えると、ハードスケジュールかな、と思ったりもします。 他にお勧めスポットを教えてください。
- ベストアンサー
- 関西地方
- hirorinkappa
- 回答数5
- 救急車転院搬送時の医師からの指示受け
通常、救急車で救急現場から病院に患者さんを搬送する場合、同乗する救急救命士などが「搬送先の病院の医師」に所要の指示を受けると思います。他方、転院搬送の場合に所要の指示受けが必要な場合、「搬送元の病院」又は「搬送先の病院」のいずれに指示を受けるのでしょうか?お教え願います。
- 締切済み
- 医療
- jgsdfmedic
- 回答数2
- 子供がDSのソフトを盗られました
小学2年生の息子が、友達とその友達の数人と公園で遊んでいるとき、 その一人にDSソフトを盗られました。 犯人の子と息子は同じ学校の同じ学年ですが直接面識は無く、 共通の友達というのがいて、 共通の友達と息子は現在同じクラスで仲がよいとの事。 その共通の友達が、 犯人の子がDS本体からソフトを抜き取る瞬間を見ており、 彼がその事実をすぐに息子に伝えてくれて、 息子も走って逃げる犯人の子を追いかけたらしいのですが、 結局逃げられてしまったようです。 子供がやった事とはいえ、 数千円のソフトが実際に盗まれていますので、 立派な窃盗事件です。その気になれば、 親同士が解決するというのも出来なくはありません。 けれども、大人が解決してしまうのでは、 かえって子供のためにならないような気がして躊躇しております。 というのも、 犯人の子に息子が自分で話してソフトを返してもらうというのは、 大人の世界でいう交渉ごとそのものですから、 息子が知恵を働かせる良い訓練になると思うからです。 かといって、それを強要してしまうと、 息子を追い詰めてしまいそうで、それはそれで躊躇されます。 (犯人の子はどうやら息子よりケンカが強いようです) このような状況で、 皆さんだったら親としてどのような行動をされますか? 考えを聞かせてください。
- 死亡診断書の料金が非常に高額です
先日、祖母が亡くなりましたが、療養していた病院からの 死亡診断書の請求額が105,000円と非常に高額で驚いています。 内訳記載があり、処置料63,000円、診断書料31,500円、 エンジェルルーム10,500円となっています。 質問サイトでのQ&Aでも、このような高額の情報は見られません。 また、過去のQ&Aを見ると、明確な基準は無く、病院の言い値で 決まるようですが、仕方ないのでしょうか?
- 内視鏡技師免許受験資格・医学講義について
内視鏡技師免許を取得したく、ただ今学会や講義に参加しているものです。 内視鏡に従事して来年で丸二年となるため、来年の11月に資料を請求し再来年の3月に受験しようと思っています。 受験資格に必要なものは (1)内視鏡室に2年以上の勤務実績(勤務証明書) (2)内視鏡技師研究会に2回以上(5年以内)の出席(出席証明書の発行される研究会) (3)内視鏡機器取扱講習会・セミナーに1回以上の出席(受講証明書の発行される講習会) (4)医学講義の受講(医療職種免許により異なります) 1、2種:消化器内視鏡に関する講義(20時間以上) 2種のみ:消化器に関する基礎医学講義(20時間以上) (5)推薦書 (6)消化器内視鏡介助実績証明書 上記のものがあげられ、私は(1)(2)(3)は既にできています。 (5)(6)も来年になったら書いていただこうと思っています。 ただ、(4)だけが分かりません。 20時間以上と明記してあったのですが、医学講義(講習会)には合計8時間参加しましたが元々の講習会の回数も少ないのと参加しても参加時間が少ないのとでちょっと来年には間に合わなそうで… しかし皆さん2年(受験する年を含め3年?)で受験されているので、この医学講義だけどうやって取得しているのかと思い質問させていただきました。 分かる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
- 屋外手摺取付工事は介護保険で費用の支給はありますか
今回、高齢の母と同居する事に成りました、母は介護保険の「要支援2」ですが、ほとんど一人では歩けず、屋内の移動も手摺を使ってどうにか歩いている状態です、そして我が家は道路と玄関の間が4メートル程ありおまけに5段の階段がありますので、現在は私が手を貸して出入りしていますが、身体全体を私にあずけられた場合は不安定で二人とも転びそうに成り危険です、そこで屋内の様に玄関のアプローチに堅牢な手すりを付け安心して歩かせたいと考えております。業者に手摺の工事の見積もりを取りましたが、「15万円」ほど掛るそうです。介護保険のパンフレットを見ると「手摺を取り付けたり住宅の改修をする場合」は「20万円を限度に住宅改修費を支援する」とありますが、屋外の手摺の取付はそれに該当し改修費を支援して貰えるのでしょうか?、介護保険に詳しい方、どうか教えてください。
- ベストアンサー
- 介護制度
- biwako_oonamazu
- 回答数1
- 鼻骨骨折の整復は耳鼻科ですか?
10日前、息子がサッカーの試合で鼻骨骨折しました。受傷後、すぐのレントゲン検査ではずれはないのでそのままにしてよいとのことでいたが、1週間ほどすると、少し左に曲がっているように見えます。今はかかりつけの整形外科から、腫れ止めをもらって様子を見ていますが、それでも曲がっているように感じたら、耳鼻科に行くように言われました。鼻の通りはよく、鼻中隔はレントゲン写真では曲がっていないようなので、形成外科のほうが良いのではないのかと思いますが、どうでしょうか? 両方ある総合病院がいいのかもしれませんが、どこに行ったらいいのか思い当りません。 2週間たつと徒手整復はできないそうなので、タイムリミットが迫っています。技術がしっかりしていて、すぐに(予約とかなしで)施術してくれる病院をご存じの方教えてください。首都圏在住ですので、都内の病院なら行けます。よろしくお願いします。
- 整形外科の初診料について
8月に腰の治療で整形外科を診療しました。その後8月の間に2回診察を受けています。 今、同じ整形外科にて足の診療を受ける場合、初診料無しになるのでしょうか?
- マツダスタの広島対阪神戦
今週末、私(男性:山口県在住)は初めて広島マツダスタジアムに独りで生の野球を観に行こうと思ってます。 (本当は彼女と2人で、が理想ですが、私には彼女がいない為、残念ながら!!私独りで落ち着いて野球を観ます(T-T)) そこで、皆さんにアドバイス頂きたいのですが、私は阪神ファンなので、三塁側内野自由席で観る予定ですが、その際タイガースのキャップをかぶったり、タイガースのメガホンを持つのは当球場では控えた方が良いのでしょうか? と言うのも、甲子園球場とは違い当然広島カープの本拠地なので、下手をすれば私以外の観客は、全て広島カープファンだらけ、と言う事も私的に考えられますので、正直不安です。 あと、その他の注意点としては「若い女性が来場する確率は低く、ガツガツ系のオッサンばかりが来場してくる?かも知れないから、くれぐれも酔っ払いに絡まれないように注意を…」等のアドバイスもあろうか、とも思います。 宜しくお願いします。m(__)m
- もう逃げ出したいです
こちらに相談しようとして文章をまとめようとしたのですが上手くまとまらず、 一旦箇条書きにしてからまとめようと思いましたが、 ここから文章にまとめるだけの能力を持ち合わせていないので、 箇条書きのまま載せます。 ・やるべきことはあるのに、ぎりぎりにならないと手がつけられない (洗濯物がたまりすぎてきるものがないからようやく洗濯したり、洗面所の食器がたまりすぎて使えないから洗う、レポートもこれ以上先延ばしできないからぎりぎりになって深夜までかかって何とか形にする) ・やらないといけないことに縛られている生活 ・子供の頃のように心から楽しめることがなかなかない ・積極的になにかに取り組むことがあまりない(何もかもが消極的な理由で、追い立てれているような生活) ・流されている感じ ・将来に希望が持てない ・自分に自信、魅力を感じられない ・成功体験もないし、親友や彼女がいた経験もない ・たかが大学の勉強すらついていけていないのに、社会に出てからの仕事に対応したり、会社の人間関係に適応していく自信がない(会社では納期やノルマが厳しく、それに耐えられる自信がない) ・就職試験を考えても、自分が人事なら多分自分のような人間を取りたいとは思えない ・将来フリーターになっている自分、その中でも孤立してうまくやっていけていない自分しか想像できない ・生きていく自信がない ・いっそのこと消えてしまいたい ・でも死んでしまえば親くらいは悲しむから出来ない ・もし今両親がいなければ自分にはほとんど存在価値はなく、本当にいなくなってしまいたい ・こう自暴自棄に考えるのはうつのせいだといわれるかもしれないが、もっと根本的な面に問題があるように思える 本音で話せる人がいないので、こちらで書かせていただきました。 なんというか、もうどうしていいのか分かりません。 逃げ出したいです。 ここまで読んでくださっている方がいるかどうかも分かりませんが、 もしおられたら、何かアドバイスをいただけないでしょうか。 (とりあえず今日はPCにつきっきりだと思うので、一時間に一回くらいは確認すると思います。補足事項があれば早めに付け加えるつもりです。)
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- yuu2009
- 回答数9
- 吸引カテーテルについて教えてください。
吸引カテーテルが必要です、購入するんですが写真の調節口付アダブターと言われる物が必要です、病院では同じものを使っています、ネットではテルモ サフィード吸引カテーテルとトップ 吸引カテーテルがありました、写真はテルモ サフィード吸引カテーテルの説明文の中のものですが、調節口付アダブターが付属してくるのかがはっきり書いてません、別売なんでしょうか?わかる方いらっしゃいますか?もし別売なら安いトップ 吸引カテーテルを購入して調節口付アダブターを探そうと思いますがどこで探したらよいでしょう?教えてください。
- 皆さんが、献血をしない理由は何ですか?
街中で、日赤のスタッフが献血を呼びかける姿を見かけることがあります。 ですが、ほとんどの人は通り過ぎる感じで、特に移動献血車では賑わっているという雰囲気はないように思います。 都会の献血ルームでは待合室にいろいろ工夫をしているようですが、これも献血者を増やす工夫かと思います。 もし自分が手術をすることになったら、そういう血液を輸血することもあると思います。 さてそこで、そういう献血の呼びかけがあっても献血しない理由は何でしょうか? 貧血や投薬中などの身体の事情以外に、どういう理由がありますか?
- ベストアンサー
- アンケート
- localtombi
- 回答数25
- 看護師国家試験の日程
2012年卒業予定の看護学生です。 2012年の看護師国家試験の日程を知りたいのですが、 いつごろ発表ですか? どうや ̄て調べたらいいですか? 教えて下さい!
- 廿日市から中区への通勤時間
廿日市市地御前から中区中島町までの通勤で悩んでいます。 ローカルな話ですが、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 中区中島町で9時~17時までの仕事が決まりました。小さい子供を廿日市の保育園に預けての仕事になる為、最短の通勤時間で通いたいと思っています。できれば18時までに地元の保育園のお迎えに行きたいです。 公共交通機関を使うなら自宅~広電で地御前駅~西広島駅~バスで平和公園前かなと思います。他に良いルートがあれば教えてください。また、車通勤で自宅~中島町とどちらが早いでしょうか。朝夕、その時間帯の混雑状況などが分かれば教えてください。
- 小児科の対応について。アレルギー検査
夏からできている娘の首周りの湿疹がよくならないので、本日ネットのクチコミを見て合いそうな小児科に行ってきました。 余りチョコチョコ変えたくないので、その小児科にこれからも通い続けるか悩んでいます。 娘が1歳前にヨーグルトをあげた時口周りに湿疹ができたので、当時通っていた小児科に相談した所、乳製品は1歳過ぎてからあげて様子見てみて、と言われていました。 それから1歳過ぎてからも何度か挑戦しましたが、湿疹が出たのであまりあげずに現在まできました。 そして、ちょうど保育園に通いはじめた昨年夏頃から首周りと目の下に湿疹が出来はじめました。 もしかして牛乳を飲みはじめたからかなと思い、鼻風邪も引いていたので一緒に相談しようと今日小児科に行きました。 今までは皮膚科に行きいただいたロコイド軟膏を塗っては改善し、また数日後には湿疹が出来はじめ、かいて広がって…の繰り返しできています。 こんなに長期間治らないなんて、という思いと、年末年始等保育園が長期休みの時は湿疹が出ないので、素人判断ですが、私としては牛乳なのかなと思ったのです。 ↑と言う話をし、『皮膚が弱いからじゃないかな~じゃあ一応血液検査しておきますか』と言われ、はっきりしたかったのでお願いしました。 血液検査の内容も詳しくは教えてくれず、『じゃあ適当に主たるものを検査しておきますね』としか言われませんでした。 その時ちゃんと聞けなかった私が悪いですが。 そして、一度待合室に出され再度呼ばれた時は処置室に娘だけ連れていかれました。 一緒に入りたいと言っても入れてもらえませんでした。 何の処置かは分かりませんが、他の親御さんは一緒に入って行かれました。 その時初めて不安になり、不信感が出てしまいました。 15分後位に娘が出てきましたが、量が余り取れなかったので両腕から採血した事を聞かされ、泣き腫らした娘を見て胸が痛みました。 そして、処方箋が渡され隣の薬局へ行き薬をもらいました。 ・ロコイド軟膏5g×4本 ・ヒルドイドソフト軟膏25g×8本 ・風邪の粉薬×7日分 ・ホクナリンテープ0.5mg×7枚 が、処方されていました。 今まで行っていた小児科、皮膚科、耳鼻科、内科、全て見ても断トツな量に驚いてしまいました。 お伺いしたいのは… ・血液検査とは親でも立ち会えないのでしょうか。 そこにはどんな理由があるのでしょうか。 ・この処方された量は普通でしょうか。 (昨年夏に皮膚科で処方された同じロコイド軟膏はまだ3分の1残ってます。 これだと一年分?? 私的には腐るものでもないので、良いのですが。) ・私の話を余り聞いてくれてないと私は感じたのですが、皮膚を見ればただの湿疹かアレルギーからくるのか分かるものなのでしょうか? (私が何度かしつこくアレルギーの心配を訴えたので検査してくれただけなのかなと(汗)) 大変お手数ですが、お詳しい方教えていただけたら幸いです。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- 0123m
- 回答数1
- 小学1年生が1年間で使う鉛筆の本数はどれくらい?
バス停が同じ年長組の男の子に、卒園祝いとして名前入りの鉛筆を贈ろうと考えています。 贈るメンバーが3人に対し、贈られるほうは1人。 2Bの鉛筆を、各々が1ダースずつで合計3ダースも贈って大丈夫でしょうか? もし1年間で消費しきれず2年生からはBやHBを使うということになると、名前入りだから誰かにあげるということもできないし、持て余すんじゃないかと注文を迷っています。 近所の小学生を持つママたちとつながりがないので確認もできず…2年生でも2Bを使うならば問題ないのですが。 鉛筆2ダース+赤鉛筆1ダースとかのほうが、まだ使えるでしょうか?(赤鉛筆も、赤青鉛筆のほうがいいのかな??) それとも、1人1ダースの考えを捨てて、2ダースを3人で贈るほうが無難でしょうか? ちなみに贈る鉛筆は三角軸で、↓こういう無地のシンプルなもので考えています。 http://item.rakuten.co.jp/icb-annex/10024895/ http://item.rakuten.co.jp/icb-annex/10013632/